マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆さん

こんにちは!
本日はプランナーの志方がお送りいたします

本格的な寒さになり
温かいものが食べたくなる時期ですね

私は温かいものもそうですが
“辛いもの”が食べたくなります

マンダリンアリュールのスタッフは
辛いものが苦手な人が多いので、こんな話はしませんが
私は辛ラーメンに 卵とチーズと韓国のりを入れて食べるのが好きです

辛い食べ物によく入っているカプサイシンは
体内に入ると脳神経に作用して 体を温めるためのホルモンを出すため
体が一時的に温まるそうです

皆さんも自分なりの体の温め方はありますか?

また 浜松の寒さには慣れていないので
乗り切り方があったら ぜひ教えてください!

そんな志方がお送りする今回のお話は
「完全貸切について」

このブログを読んでくださっている皆さんは
よくご存じかと思いますが
マンダリンアリュールは「完全貸切」のゲストハウスです

大事なのは「完全」が付くところ!
その時間 当館にはおふたりとおふたりが呼んだゲストしかいません

いうならば おふたりのお家にゲストを招いた感覚ということです

それの何がいいかというと 魅力はたくさんありますが
今回はゲスト目線でお話したいと思います

これから結婚式を挙げる予定の新郎新婦さんの中には
「とにかく自分たちより ゲストが楽しんでもらえるような式にしたい」と
思っている方もたくさんいるかと思います

そんな方にぜひオススメ!
・ゲストの方々はどこで待っていてもいいということ
・会場全体を使用して ゲストに楽しんでもらうイベントができること
・共有スペースがないからこそ 知らない人との接触を減らせること(コロナ対策)
・それぞれのペースに合わせた料理の提供ができる
など…

いかがですか?
結婚式に参列した際に おふたりの写真だと思ってみてみると
別の新郎新婦の写真だったり….
少し席を経っている間に 料理がテーブルに2皿も3皿も乗っていたり…
そんな経験ありませんでしたか?

そういったことがないだけでも
結婚式という空間が より特別感のある空間になりませんか?

特別感のある空間をつくることができる「完全貸切」からこそ
大切にできる時間もあります

ファーストミートや家族対面、挙式はまさにその時間





短いけれど 1日の中でも大切にしたい時間に
これまでの思いと これからの夫婦としての誓いを
お伝えいただければと思います

そんな時間をつくることが出来るよう
マンダリンアリュールスタッフ全員でサポートしていきます!

ぜひ「完全貸切」の空間で
大切な結婚式を創ってみませんか?

いつでもご見学お待ちしております!

最後までお読みいただき ありがとうございました

MANDARIN ALLURE
志方 菜穂

結婚式はしなくてもいい

けれど結婚式をしたからこそ
感じられる想いや
伝えられる言葉があると思うのです

新郎 りきさん
新婦 ねねさん



このおふたりは
それを体現してくださったおふたりです

おふたりのテーマは”Spreading happiness”

会場見学の時に
りきさんがおっしゃった言葉が
とても頭に残っています

「結婚式は素晴らしいもの」

りきさんが初めて結婚式に触れた時
そう、感じてくださったそうです

「皆んなが同じ温度感で泣いて、笑って…
 なんて素敵な時間なんだと感じました」

そこからウエディング関係のお仕事に就き
今は個人でまた違う道の
スタートラインに立っているのです

りきさんのお言葉
そして私たちウエディングプランナーの願い
沢山の想いを込めて
テーマを”Spreading happiness”
“広がる、幸せ”と名づけました

今日、これから感じる沢山の想いが
おふたりを中心に
「広がれっ!伝われっ!」
そんな1日を私は願いました

だからこそ、今日の進行は華美なものにせず
本質的なモノに目を向けて
一瞬、一言、空気に全てをかけて
大切に創りました

1日の始まりに私はねねさんに
必ずこの場面で届けたかった
“想い”を預かっていました



今日一番、花嫁姿を見て欲しかった
ねねさんのおじいちゃんからのメッセージ

不器用ながらに力を込めて
伝えたかった孫への想いが綴られていました



会場見学の大切なポイントもこの一択
「おじいちゃんが安心して過ごせる式場」

それくらいねねさんの中では大切な人なのです

式の前日にやはり体調が万全ではなく
安全をとっての苦渋の決断

しかし、来れなかったとしても
おじいちゃんの願いはたった一つ

「孫に幸せになってほしい」
ただ、それだけなのです

愛情たっぷりのサプライズに
ねねさんは堪えきれずに涙します

そして【家族対面】

私は今日のMVPを
ねねさんのお父様に捧げたい!

だっておふたりの想いを
私が代弁するたびに…



「かおうちゃん、泣かせないでよ〜」と
歯を食いしばって、
止まってない涙をながします(笑)

来れなかった祖父母の皆様にも
【ご報告タイム】で
今日を無事迎えられたことを伝えます



((少しでも見ていただけて良かったナ^ ^

そして挙式リハーサルでも
ねねさんのお父様は涙をされ…(笑)

そしていよいよ…
本番の【人前式】がスタートします

お父様の表情が本当に素敵だった

嬉しいはずの娘の結婚式
けれど、寂しい娘の結婚式
でもやっぱり嬉しい娘の結婚式

こんな気持ちも結婚式だからこそ
感じられるもの

【パーティー】では
ご友人との絆が感じられました

結婚式の8日後にりきさんは
ご友人と2人で会社を立ち上げます

そんな戦友からの
胸いっぱいの【スピーチ】に男泣き



「誰と働くか、を大切にしたい」

そのお言葉通りの
熱い戦友を見つけられたのですね!

この日は語りたいところが多すぎて…
普通は語るべき
【ケーキイベント】さえもすっ飛ばし
やっぱりこの場面を語らなきゃ!

おふたりの【中座】です

特にねねさんの中座ですかね^ ^

サプライズでお姉ちゃんから呼ばれた
ねねさんの弟様

ニコニコ笑顔で前に出てきてくださいました!

「どんなお姉さんでした?」
司会からの問いに急に言葉を詰まらせます

きっと今までのお姉ちゃんとの思い出を
頭に浮かべたら、
涙腺に来ちゃったんですよね?



喋られないほどの号泣姿に
ねねさんもビックリしつつも、もらい泣き

会場も私もその姉弟愛に涙しました

「普段は言わないですけど…
 僕にはもったいないくらいの最高な姉です!」

結婚式って本当に不思議です

普段言えない小っ恥ずかしいことも
こうやって真っ正面から伝えられるんですから

((さては、弟様の素敵な涙は
 お父様譲りだな?

本当に素敵なご家族です^ ^

((アレ…結構、文章書いたけど
 まだ中座なの…?熱すぎやしない?私…

そんなことはさておき…
気を取り直して
おふたりの【お色直し】から!

ねぇ見てくださいよ!
み!な!さ!ん!



これは前世でとんでもない徳を積み
今世でも徳を積みつづけたんだな…

外見も中身も美男美女過ぎて…

((ここで大発表…
 実はおふたり、私の推しです…タイプです…

県外にずーっとお住まいのおふたり

なかなか、地元に帰って
友人と集まるなんてなかったですから
のんびり会話を楽しみます♪



おふたり、いい笑顔ですね!^ ^

クライマックスだって名場面ばっかり!

【花束贈呈】では
りきさんと新婦お父様の男同士の熱い抱擁

【新郎謝辞】は本当にグッときました

りきさんが泣きながら
「結婚式は素晴らしいものと思っていた
 けれど自分が新郎として迎えた結婚式は
 想像以上にもっともっともっと…
 素晴らしい景色だった」

プランナーとしては
心の底からとても嬉しい言葉です^ ^

【門出】は今日のMVPの出番です!!

写真が素敵過ぎるから
私の言葉はもう不要でしょう!









熱い抱擁で最高な1日が結びました^ ^



りきさん ねねさん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

おふたりと出会って、今日を一緒に過ごし
結婚式の本質を改めて考える機会となりました

“結婚式はしなくてもいい

けれど結婚式をしたからこそ
感じられる想いや
伝えられる言葉がある”

この架け橋を私達は担う
チャンスを新郎新婦様から頂いています

その大切なキモチを改めて
教えてくださったおふたりに感謝申し上げます

今日をスタートに
苗字が変わり、会社を立ち上げ
新しい人生のスタートですね!

確かにりきさんがおっしゃったように
この先の人生、
楽しいことばかりではないかもしれません

けれどおふたりには
前を向けば明るい未来がある
後ろを見れば応援している仲間と家族がいる
横には一生を共にするパートナーがいる

何があってもおふたりの味方です!

そうだな〜
私はおふたりの人生の休憩所あたりで
お水をパスする配役頂こうかしら…^ ^

こんなにも素敵なおふたりに出逢えたことは
私にとって人生の宝です

おふたり、大好きです!

担当ウエディングプランナー
うーちゃん こと すずきかおう

私の大好きなおふたりは
本日“夫婦”という新しいカタチでの門出を迎えました

新郎 ゆうとさん
新婦 しょうかさん



“新郎新婦”という言葉より“相棒”の方が似合うような
お打合せでも「夫婦漫才でもやってるの⁉」と突っ込みたくなるくらい
仲のいいおふたりです


(ほんとにこのふたりおしゃれすぎる)
(そんでもって和装が似合いすぎる)
(最初見た時似合いすぎて担当が1番テンション上がってた)

そんなおふたりに贈ったテーマは“usual↔unusual”

初めて会った時からおふたりの人柄に惚れた私は
おふたりの人柄がそのまま伝わるような式にしたいと
ゆうとさんのプロポーズの言葉を借りて
“そういうことです”というテーマにしていました

しかしお打合せを重ねていくたびに
おふたりが思い描くのは“様子のおかしい結婚式”だと
節々に言葉が出てくるようになりました
確かになかなか見ない雰囲気になっていきます(笑)

ただ おふたりに内緒で親御様に手紙を送った私が
返事を読んだ時に感じたのは
その“他と違うこと”がおふたりにとっては“らしさ”だということ

価値観は十人十色です
私が感じたunusualが
おふたりにとってはusualになり得るのです
もちろん逆も然り
だからこその両矢印「↔」です

その“usual↔unusual”を受け入れて
これから先もたくさんの人に愛されるような おふたりでいてほしい
という思いを込めてこのテーマに決めました

(余談)おふたりが引出物バッグにテーマをスタンプしたタグを
ひとつひとつ付けてくださっているのを見て
私の思いがしっかり伝わっていたのだなと
結婚式前に最高のサプライズプレゼントを頂きました



そんなテーマにも入った様子のおかしさは【ファーストミート】から
お互いの顔を見て微笑むのではなく爆笑するふたり(笑)
その後真剣な表情で話をし始めるので
何の話をしていたのかと聞くと
「パンが届いたって話してました(笑)」

…………えーーーーーーーーーー!!!!
なぜこのタイミングでその話?
とは思いつつ それがまたおふたりらしい(笑)

続く【家族対面】の時間は私からおふたりへ
そして親御様へサプライズを添えて…

まずはお返事をいただいた親御様からの手紙を
編集し1枚の紙にまとめました
それを扉から入る前におふたりに読んでもらうことに



親御様がどんな思いで育ててきたのかを
会う前に知ってほしかったのです

懐かしい思い出と親御様の思いを胸にご対面
成長した我が子を見る親御様の表情はなにより温かいもので…

今度はそんな親御様にしょうかさんからのサプライズ
みんなの前で話をするのは恥ずかしいけど
親へ感謝の気持ちはきちんと伝えたい と
最初から決めていた新婦の手紙です

読み始める前から涙が止まらないしょうかさん
その様子を見守るみなさんの顔にも優しい笑みが
(温かくていい時間だったなぁ…)

挙式の入場もそれぞれお母様に身支度を整えてもらい
80名越えのゲストの前で夫婦としての誓いをたてました
(誓いの言葉を初めて聞いた時は爆笑したくらい大好きな文章です)

1番様子がおかしい【テーブルコーディネート】は
真っ黒の葉っぱとクジャクの羽と
バラ折りにしたブラックのナフキン…
そしてメインには流木もあります(笑)



挙式が終わってからは もうゲストに喜んでもらうため!
たくさんのイベントを考えました!

【アフターセレモニー】では ダミーで反対側の扉を開けて
「こっちだよー!」とゲストに仕掛けるおふたりに

【サンクスバイト】では かわいがっている後輩に
スプーンではなく木べらで食べさせたり

【リメイク入場】にはピンホイールを使って
ゲストの驚いた表情と歓声をゲット
(オープンキッチンもそうでしたが
今回のゲストの方々いいリアクションをしてくださるんです…!)



【ラムネ早飲み対決とあなたが1番!】のイベントでは
ゲストの笑いと景品が当たって嬉しそうな表情を見ることができました
(商品はお米といいティッシュというチョイス笑)
(少しおかしい笑)

とにかくおふたりもゲストも(ついでに私も笑)
たくさん笑って過ごした結婚式

それでも最後 親御様の元に向かって挨拶をしに行った
ゆうとさんの目には涙が
感情の起伏があまり大きくないゆうとさんだったからこそ
しかも自分のではなく相手方の親御様に挨拶した時だったため
しょうかさんも私もびっくり
(門出が終わった後も泣いてました)

お話した内容は親御様とゆうとさんの秘密ですが
親御様に背を向けおふたりの力でまた前に戻っていった後ろ姿には
これから歩んでいく未来への覚悟が見えた気がしました



ゆうとさん しょうかさん

この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださって
また おふたりの担当プランナーにしてくださって
誠にありがとうございました

最後の挨拶でもお話をしましたが
おふたりに会えることが私の幸せで
どんなに疲れていても 夜遅くても
おふたりの顔を見てお話をするだけで
不思議と力が回復するような気分でした

それはきっとわたしだけではなく
おふたりがこの日に見た景色に映る
ゲスト全員が思っていることです

それだけおふたりの人柄には
周りの人を笑顔にする力があることを
覚えていてくださいね

そしてこの先もずっと
ゆうとさんがいきなり突拍子もないことを言い始めて
それを聞いたしょうかさんが爆笑するような
おふたりのステキな関係性が続いていくことを
変わらずここで祈っております

またぜひマンダリンアリュールに遊びに来てください!
そのときはまた「こんなことがあってさ…」なんて話をしながら
館内に響き渡るくらい笑い合いましょう(笑)

おふたりの大ファン&これからもおふたりの担当プランナー
志方なお

お酒が大好きなおふたりの
盛り沢山ウエディング!!

新郎 まさしさん
新婦 ありささん



おふたりとの打合せは
まるで夫婦漫才のようなテンポ感

時にはお互いをケナす時もあるけれど
それは愛情の裏返し♡

きっと
【ファーストミート】だって
照れて、けなし合うのかなぁと思っていたら…



何も言わずに
ただ涙をながしつづける、まさしさん

予想だにしなかったまさしさんの涙に
思いきりまさしさんを叩きながらも
もらい泣きするありささん

「なんで泣くのよ〜!泣いちゃうじゃん!!」
「わかんないよぁー!出るんだよ!涙が!」

言葉は通常運転ですが
絶対的に互いを大切な相手だという絆を
目の当たりにしました

((私ももらい泣きしちゃったナ…

挙式は【人前式】

テーマの名の通り、
「皆んなでこの1日を創りたい!」という
おふたりの強いお気持ちの下、
【誓いの言葉】も
ゲストの皆様から募集してみました!

「とんでもない言葉を引きませんように…」と
念の為、おふたりは一礼と一呼吸…

おふたり、いざ!抽選箱に手を!!!

結果、おふざけモノは引かず、
程よい笑いと程よい真面目な誓いの言葉をGET

((おふたり、NICEな強運です✌︎

皆んなで作り上げた【結婚証明書】を
おふたりが天に掲げ、披露したら
それは飲酒のスタート(笑)



挙式後は
お酒好きなおふたりからのオモテナシで
【ウェルカムドリンク&おつまみ】が
ガーデンに並びます⭐︎

天気の良い、秋晴れのガーデンの下で
お酒が進む、進むっ!!

【ケーキイベント】では
ありささんの理想のケーキが登場します!



プレゼントBOXから
溢れんばかりの苺たちが印象的です!

後半の1発目は…【お色直し】から!
「登場曲も皆んなに当ててもらおっかな♪」

ってことで
ご自身が予想される曲に該当する
ペンライトカラーでおふたりをお出迎え⭐︎



皆さんご存知の世界水泳の名曲に
ゲスト全員で大熱唱(笑)

「soul!!hey!!」

あの景色と熱狂は世界水泳にだって負けません!!

そしてお酒飲みには最高な時間が始まります…
【お茶漬け&デザートタイム】スタート⭐︎

フルコースたんまり食べたのに
なーんでか、入っちゃうんですよねぇ^ ^

ラストの【門出】も最初と一緒
まさしさんの男泣きに
ゲストが心打たれて1日が結びました!



まさしさん ありささん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

夫婦漫才な関係だからこそ
真っ正面な言葉では愛情表現はしないおふたり

でもふとした瞬間に
互いへの愛が溢れていたように思えます

またおふたりの夫婦漫才な会話
私に聞かせてくださいね^ ^

おふたりとの出逢いに乾杯っ!!!

担当ウエディングプランナー
すずきかおう

浜松市の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はウェディングプランナー野沢(こりえ)がお届けいたします

先日以前いた東静岡にある会場ラピスアジュールの
お客様に送別会をしていただきました!
そのお客様は私のウェディングプランナーデビュー
人生の第一歩を一緒に創っていただいた方です

おふたりはとーっても優しくて大好きで色々なことを
教えてくださる神様のようなおふたりなんです!!
これからの未来のこととかついても
しっかりと話し合って考える素敵な方です
私自身おふたりからプライベートや好きなことなど
沢山の知識をいただきました✨

結婚式は名前にちなんだテーマにし
ハクチョウのリングピローや
フラワーシャワーの代わりにフェザーシャワーにしたり…
お色直し入場ではハクチョウの絵を描いた大きな布を掲げて
皆で行進をして入場したり…
とっても楽しい羽ばたきウェディングになりました🦢✨

送別会をしてくださった日は
おふたりとチーズタッカルビパーティーをしたり
今話題のドラマ“サイレント”で盛り上がったり
なんとサプライズで花束と手作りアルバムのプレゼントをくださいました🎁
一生の宝物がまたひとつ増えました💛



本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました
マンダリンアリュール 野沢佑夏(こりえ)




マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日は厨房の中村がお送りします。
朝6時に起きてもまだ外が暗く、静かな肌寒い季節がやってきました。

私たちパティシエはお客さまとの打ち合わせは基本一回のみで終わります。
なのでお客様とお会いできるのは打ち合わせの時と式当日の2回だけです。

それでも当日ケーキやデザートビュッフェを運ぶと、お二人からのありがとう。や、とても素敵なケーキでした!素敵なデザートですね!
など素敵な感想をいただきます。

中でもファーストバイトの感想をマイクから聞くときはとても嬉しくて、厨房内で1人喜びを噛み締めています。

私たちは一人一人に合ったケーキを提案し、一から作成します。
そんなマンダリンアリュールにぜひ足を運んでみてください!
最後までご覧いただきありがとうございます。

大学のサークルで出会い
同じ医療の道を目標に
共に青春を過ごしたおふたりのお話

新郎 さとるさん
新婦 まゆこさん



今日はおふたりの趣味や出会いのキッカケを
沢山詰め込んだ1日!!

まゆこさんの大好きな百合の花の匂いが
幸せなおふたりを悪魔から守るかのように
挙式会場に広がっています

そんな神聖な挙式会場では
【人前式】を執り行いました

パーティーの【入場】は
ガーデンから色鮮やかな和装で登場⭐︎



先程の洋装とはまた違って
これまた美しい!!
((にしてもまゆこさんが
 小顔過ぎて素敵!羨ましいっ!

「乾杯っ!」
声高らかに祝い酒を飲みあげると
「魔法をかけなくちゃ!」と
おふたりは何やらコソコソ準備…

「ではここで皆さんに美味しいお料理を
 お届けする為にある魔法をかけます!」

「杖を持って…せーの!イ○セン○ィオっ!」



「ボォォォォォォォオオっ!!!」



なんとおふたりが”火をつける魔法”を唱えると
厨房から火が浮かび上がりました!!

「すごぉぉぉぉぉおおいいっ!!!」

ゲストから驚きと歓声が湧き上がります!
まゆこさんの好きな映画を題材に
豪快にオープンしてみました!

【ケーキイベント】では
おふたりの出会いのキッカケを
ケーキで表現してみました!



水に浮かぶボートと
ウエディングキスをするおふたりが
ケーキの最上段にのっている
おふたりらしいケーキ!

ボート部の皆さんは
より歓声が上がっていましたねぇ^ ^

ご中座はさとるさんの趣味が光ります⭐︎

司会「妹さんとは
   どうやってご中座されますか?」

さとるさん「決闘だぁぁあー!!」と
ライ○セー○ーを兄妹仲良くかかげ
決闘しながらの愉快な中座が印象的でした



さてさて3着目のお衣裳も気になるところ…

生い立ちムービーが結ぶと
新たな映像が再生されます

「あれ?ハー○イ○ニー…?」

司会「それでは皆さん扉をかけて
   おふたりをお出迎えしましょう
 ”ア○ホ○ーラ〜扉を開ける呪文〜”って
 皆さん魔法を唱えてくださいね!」

ゲスト「せーのっ!ア○ホ○ーラァァアア!」

ゲストの呪文を合図に
会場内にはケムリが立ちこめ…
映画挿入歌の例のワルツが会場に鳴り響きます



「わぁぁああー!!!!」の歓声とともに
なんと魔法でおふたりが煙の中から
衣裳をチェンジされて登場ですっ!
 
もうここはまさに
“魔法にかけられた”マンダリンアリュールです!

後半はおふたりからの
幸せのおすそわけ”ケーキ”を食べつつ
カラードレス姿のおふたりと【写真タイム】✌︎

こんな楽しい魔法のお時間も
もう間もなくで結びです…

クライマックスは
【スピーチ】と【花嫁の手紙】で結びました



さとるさん まゆこさん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

エリアも違う中
当館にお越しいただいたおふたり

会場の雰囲気はもちろん、
ありがたい事にスタッフをとても褒めてくださり
当館の手を握ってくださいました

“結婚式”という
魔法にかけられた幸せな時間は結びましたが
これからはおふたりの人生が
もっともっと素敵な日々になりますよう
私が魔法をかけちゃいますっ!!

「せーのっ!May you be happy!!」

担当ウエディングプランナー
すずきかおう

マンダリンアリュールのスタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは!

今回のブログは志方が担当いたします

最近は本当に寒くなってきましたね!
急に寒くなってきたので
秋を飛ばして冬が来たような感覚です

みなさんは「冬」というと
何を思い浮かべますか?

私は冬=鍋!
手早く温まって 作るのも楽で
こたつに入って鍋を囲んでいる時間も好きです

鍋にも色んな種類がありますが
私は断然坦々鍋かキムチ鍋!
…だと思っていたのですが
先日たまたまスーパーで買った
黒ニンニク豚骨スープで作った鍋が
あまりにもおいしすぎて衝撃を受けました!

その時のシメは中華麺にしたのですが
これがまた正解で….!
ぜひスーパーで見かけて際には試してみてください!
私もまた買いに行きます(笑)

さて話は変わりまして…

マンダリンアリュールでつくる結婚式は
自分の理想を反映できる
まさに「オーダーメイド」の結婚式

おふたりの色を出せる要素がたくさんありますので
シリーズとしていくつかお送りしたいと思います

今回ご紹介するのは…

雰囲気づくりの軸になる
“結婚式のテーマ”です!

結婚式ではお花やドレス、テーブルコーディネートなど
たくさんのものを決めていきますが
決めていくためには 軸が必要になってきます

そこで設定するのが“結婚式のテーマ”

プランナーとして毎週結婚式を見ていると
どんなテーマにするのかで
大きく雰囲気が変わってくるのはもちろん
同じキーワードをテーマとしていても
どのおふたりの結婚式かによって更に変わってくるところが
おもしろいなと思います

人気なテーマでいうと…

①王道ではありながらイメージの幅があるナチュラル





②かわいさの中にも落ち着きのある大人かわいい





③最近の流行りでおしゃれなニュアンス系




他にも
ひとつひとつのアイテムから世界観を創り出すこともできます!

いかがですか?
テーマを決めていると会場にも結婚式自体にも
統一感が出てきますよね

いろんなテーマがありますが
マンダリンアリュールは完全貸切の会場だからこそ
どの場所も使うことが出来るため
テーマを各所に散りばめるも◎

特に披露宴会場は濃い目のブラウンが基調となっているため
どんなテーマも合うところが特徴です

オーダーメイドで創っていくからこそ
軸となるテーマを決めて
おふたりらしいステキな雰囲気の結婚式を
ぜひマンダリンアリュールで叶えていただければと思います!

こんなことがしたい!ということがあれば
ぜひ担当プランナーに伝えてみてください

もちろん具体的なものが無くても
どんな雰囲気が好きなのか 好きなものは何なのか
教えていただければ たくさん提案させていただきます!

一緒にオーダーメイドの結婚式を
創っていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました

MANDARIN ALUURE
志方 菜穂

結婚式って
凄いパワーを持っていると思っているんです

新郎 りょうすけさん
新婦 さとみさん



さとみさんの
“ほぼ一目惚れ状態”から始まった
おふたりのラブストーリー

いつもニコニコポカポカされているさとみさん
いつも冷静で頭がキレキレのりょうすけさん

勝手に私の中では
「さとみさんの方が
 沢山涙されるんだろうな〜」って思っていました

でも予想外だったんです

【ファーストミート】で
あんな表情されるなんて…

扉が開いて
さとみさんのドレス姿を見た瞬間…



何にも言葉が出てこない…



でも涙が止まらない、止まらない、止まらない…



泣き過ぎちゃって
今日を迎えられることが嬉しくって
お互い笑っちゃう

上手く言葉には出来ないけれど
でも凄くいい時間だったんですよね

【挙式】では
ゲストに仕掛けたサプライズが盛り沢山!

“こんな日だから”初めて手紙を
大好きな皆んなに向けて書いて
小っ恥ずかしい感謝の想いを伝えたり…



【指輪交換】だって
サプライズでその場で決めて
ドキドキしてみたり…

泣いたり笑ったり…
“こんな日だから”表情筋もいそがしいっ!

パーティーでは
「ケーキに何かをぶっかけたい!」と
さとみさんの熱い想いがカタチになり…

【ケーキドリップ】でケーキを完成させます!

あまりのケーキの美味しさに
眉毛を上げてこの表情^ ^



このカップルが結ばれたのは
この方々のおかげ様です!

キューピットのおふたりの先輩に
「ありがとう!」の気持ちを込めて
【キューピットバイト】であーん!!

【中座】だって
「みんな大切過ぎて選べません!」

“こんな日だから”神様の言う通り!!
ということで…くじ引き!!



おふたりらしい理由です^ ^

【お色直し】はブルーのドレス⭐︎



透き通るような白い
さとみさんのお肌にピッタリのドレスです!

後半はおふたりからの大盤振る舞い!!
【お茶漬け&デザートタイム】に
ゲストが湧きます⭐︎

結びの【門出】中にも思わぬ景色が!



りょうすけさんがお母様と抱擁してるなんて!
親御様からしたらなんと嬉しいサプライズ!

親御様の表情が気持ちの表れですよね^ ^

これも”こんな日だから”
小っ恥ずかしくても不思議と出来ちゃうのが
結婚式のパワーで凄いところ!

男涙のりょうすけさんに
微笑むさとみさんの姿をラストに
今日という1日が結びました



りょうすけさん さとみさん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

普段のおふたりの印象からは
考えられない表情ばかりが
今日、沢山見ることが出来ました!

涙しないであろう、りょうすけさんが涙され
涙するであろう、さとみさんが笑う

“こんな日だから”こそ
あふれた表情や景色だったかと思います

記念日を大切にされるおふたり

来年の11/19も再来年の11/19も
この先ずっと…
おふたりにとって今日という日が
素敵な記念日となっていますように…

また記念日ディナーなどでお待ちしております^ ^

担当ウエディングプランナー
すずきかおう



マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんばんわ!



先日リフレッシュ休暇を頂いてきました!
(リフレッシュ休暇とは勤続年数によって長期休暇を頂ける福利厚生です!)


まずは入社してもうそんな月日が経つのか、、、
と思いながら初日を迎え
折角の長期休暇だからこそ家族でプチ旅行をしてきました
行く先は京都と大阪!



京都では【おばんざい】と呼ばれる京料理
大阪ではたこ焼き、串かつなど、、、

ご当地グルメを堪能しました!



そして海遊館へ行ってきました
海の生き物が好きな息子も大興奮!

家族が楽しんでくれる姿は親として幸せを感じる瞬間です





私事ですが12月に家族が増えるので
息子と3人での旅行を楽しみました


こうした家族での思い出が将来息子が結婚をする時に
小さい頃の思い出として語ってくれる日が
親として本望でありとても楽しみで仕方ありません



このリフレッシュ休暇で学んだことを
今後のマンダリンアリュールに活かしていきたいと思います!

お休み頂きありがとうございました!





マンダリンアリュール 西川大貴