マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは厨房スタッフの小田が担当させていただきます。

私事ですが、先日姉妹店の岡崎にあるブルーブランで
友人の結婚式に列席してきました!

入社6年目になり、たくさんの結婚式を見てきましたが、
友人の結婚式に列席するのは初めての経験でした。

私の友人は高校の学生時代に同じ部活仲間として出会い、
苦楽を共にした大切な友人の1人です!
とにかく食べることが大好きで、
明るく無邪気で誰からも可愛がられるような存在でした。

チャペルで新婦が入場する際、
ドレス姿が本当にとても綺麗で、
緊張で少し恥ずかしそうな様子と幸せそうな笑顔を見て
こちらも感動で涙が出そうになりました。
ここにはお2人を大切に思う人しかいない空間で、
とても温かい幸せな空間でした。

そして挙式を結び、ビュッフェスタイルで
おもてなしをしてくださりました!

今日まで、ウェディングドレスを着るために
食事制限とジム通いを続けていた友人は
今日で解禁と言わんばかりに
美味しそうにたくさん食べていて、
学生時代を思い出し懐かしく感じました笑


仕事する立場ではなくゲストとして参加するのは
やはり新鮮で、だからこそゲスト目線になって
気づくこともたくさんありました!
例えばビュッフェもスタッフが
丁寧に説明してくださりながら取り分けしてくれることの
わかりやすさや、
美味しい料理でみんな笑顔になっていること。
会場にいるスタッフ全員が新郎新婦を
心からお祝いし大切にしてくれることで、
同じ想いのわたしたちも幸せな気持ちになること。

私もこの経験を活かして、より新郎新婦さんを
少しでも幸せにするお手伝いがしたいと思いました!


ちさと、しょうごさん本当に
ご結婚おめでとうございます!

最後までご覧いただきありがとうございました。

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます

本日のブログは佐藤がお送りいたします!
12月に入り肌寒くなる季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか

先日私は母と東京にランチへ行ってきました^^♡
浜松と宮城で距離が少し離れていることから東京集合に!

母と会うのは2カ月ぶりでしたがお互いの話に花が咲き
私の小さい頃の話など改めて母は偉大だなあ・・・と思う話で気づいたら東京駅のカフェに4時間ずっといました^^

結婚式においても親御様やたいせつな方との時間はすごく貴重です
結婚式という日だからこそ
感謝や特別な想いを伝えれたりするのではないでしょうか

伝え方のカタチはたくさんあります
【ご家族のお時間】で感謝をお手紙で書いたり



【ケーキセレモニー】にサンクスバイトで
親御様やたいせつな方に感謝を伝えたり



感謝を形に残す【子育て感謝状】をプレゼントしたり



結婚式のカタチがたくさんあるように
感謝の伝え方のカタチもたくさんあります

おふたりが理想とする感謝のカタチを導き出すのも
私たちウエディングプランナーの使命だと思っています

会場案内でお会いした日から
お打合せを重ねて密に関わっていくからこそ
“誰とどんなエピソードがあって”
“どんな想いを伝えたいのか”
をキャッチしおふたりと同じ想いでカタチを導きます

私たちマンダリンアリュールのウエディングプランナーと
同じ想いで 一緒に感謝のカタチを創りませんか

本日もお読みいただきありがとうございました!

本日もマンダリンアリュールで素敵な新郎新婦が誕生いたしました!

新郎 ひろしさん
新婦 りえさん



1日のはじまりはファーストミート!
結婚式当日までドレスを秘密にされていたおふたり
おふたりの晴れ姿はとても素敵でした!

そしていい日にするぞ~と円陣を組み1日をスタートさせました!



挙式前にはスイッチングレターをゲストの皆様にお読みいただくお時間を設け
日頃はなかなか伝えることのできないお気持ちを伝えていただきました
笑顔や涙を流されている方がいらっしゃりとても温かい時間となりました

素敵な結婚証明書が完成し挙式は結びました!





パーティーの始まりはひろしさんからのウエルカムスピーチ!
噛んだらハリセン!という会場内が少しでも緊張がほどけるように!とご用意をされたおふたり
りえさんからの優しいピコピコハンマーが印象的でした^^

イベントの逆ビンゴ大会!
一般的なビンゴ大会ではなく、穴が開いてしまった方から座っていく!という
イベントを行いました!!

ゲストのお力もお借りしとっても盛り上がった時間となりましたね^^

結婚式の結びには
親御様へ感謝の気持ちを綴った感謝のムービー

おふたりには親御様の間でご覧いただき
お父様が涙を流されているのがとても印象的でした

ひろしさん りえさん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
ありがとうございました
そして本当におめでとうございます

お打合せのたびに
「今日は○○に行ってきました!」
「今度○○に行ってきます!」
結婚式以外のお話もたくさんしてくださるおふたり

いつもそのお話をお伺いできることを
とても楽しみにしていました!

そんなおふたりとのお打合せができたことが幸せでした!

なかなか会えなくなってしまいますが
夏祭り・ファンイベント!
私はマンダリンアリュールでお待ちしておりますので
いつでも遊びに来てください!
ダイスキです!!



マンダリンアリュール
藤波彩花

2024年11月30日

キャンプが大好きなおふたりがお届けする
ゲストにキャンプ気分を味わっていただく結婚式が
マンダリンアリュールで始まりました

新郎 こうきさん
新婦 まいさん


結婚式準備をとにかく頑張って進めてくれたおふたり
結婚式直前は準備バッチリな様子で
当日を迎えてくれました

当日までウェディングドレスを内緒にしていたまいさん
【ファーストミート】でとっても
綺麗な姿をご覧いただきます

緊張はあんまりしてはいないけど
ちょっとだけソワソワした様子のこうきさん
ドレス姿を見て
「いいじゃん!」と嬉しそうな姿

当日までドレスを内緒にしていてよかった!
そんな時間でした



そして今日ふたりの
結婚式を迎えることを
誰よりも楽しみにしていた
ご家族の方におふたりの姿をご覧いただきます

家族だけの時間をゆっくりと過ごしていただき
いよいよ挙式が始まります


おふたりは【人前式】を選ばれました
おふたりの結婚証明書は
ゲストの方と一緒に作り上げる
【植樹式】です
おふたりはお水を注ぎ完成です

幸せな家庭生活を築いていくことを願い完成させました

挙式が結びおふたりは
祝福のフラワーシャワーの中退場
すぐに扉が閉まると思いきや
【クロージングキス】で
扉が閉まりました
これにはゲストからも歓声が上がっていました


パーティーが始まり
乾杯した後は
マンダリンアリュールで人気な【オープンキッチン】の時間

今日のオープンキッチンはいつもと一味ちがう
スペシャルバージョンです

こうきさんがかっこよくフランベをしてくれました

会場からも「まさかこうきさんが!?」と
驚きと歓声とリアクションもとても好評でした!

ふたりが楽しみにしていた写真タイムでは
ゲストひとりひとりとお話しながら
沢山写真撮影していきます

つかぬ間のふたりの
自撮りツーショットタイム♡



どんな時間をカメラに収めても絵になるふたり!
普段から写真をたくさん撮るおふたりだからこそ
結婚式当日の自撮りもしっかりと
とっていただきまた新たな思い出になったと思います

ゲストの方5人に参加してもらい
【ゴムパッチン対決】もありました
当たった方1人に景品をプレゼントしました

ガーデンでケーキイベントを行いました!
この日まで甘いものを我慢していたからこそ
ご褒美になったのではないでしょうか^^

それぞれ大好きなご家族の方と中座をされ

いよいよ1日の花形【リメイク入場】です

こうきさんが大好きな
宇宙を題材にした映画のメインテーマ曲をかけ
映画に出てくるお馴染みの光る剣を持って入場をします!

伏線としてリメイク入場の
直前に再生したプロフィール映像の結びに
黒い画面に黄色い文字が映し出される
あの映画といえば!!もありつつリメイク入場していきます

映画の世界観を表すために
ガーデンの電気もすべて消し
真っ暗な中カーテンが開いていくと
剣をが光り
あの曲がかかるとふたりの姿が照らされる...!

あの映画が好きな人にはたまらない時間を表現しました




そしてふたりが大好きなキャンプを
マンダリンアリュールでも味わっていただく時間がやってきました

ガーデンにふたりのキャンプグッズを
飾っていましたが
実はここから大活躍します

2人持参の焚火に火をともし

なんと!!

【キャンプ飯ビュッフェ🔥】がスタートしました

カレーやフライドポテトや
焚火で焼く焼きマシュマロ...
ふたりに聞いて初めて知ったのですが
みたらし団子を豚バラ肉で巻き焼く料理がはやっているらしく...
甘じょっぱくて美味しいらしいです
((なにそれ気になる!!と打合せでびっくりした日が懐かしいです(笑)

ガーデンが香ばしいいい匂いが漂います
11月末はもうすっかり冷え込んできたので
焚火の音とあたたかさがしみます



ゲストも大好評で
たくさんお皿に乗せてビュッフェを楽しんでいただきました

ふたりのキャンプと過ごすキャンプのような結婚式を
楽しんでいただきいよいよ結びの時間です

親御様に感謝の気持ちをしっかりと届け
大好きなゲストに見守られながら
門出しました


こうきさん まいさん

改めてご結婚おめでとうございます!
そして担当プランナーを任せていただきありがとうございました

年が近いこともありすぐにふたりとは
仲良くなれたような気がします

打合せ終盤くらいで
「実はふりちゃんって呼んでます」と
教えてくださり
あだ名で呼んでくれていたことが
とっても嬉しかったです^^

とにかく器用なおふたり!
当日のグッズも手作りが多く
プロフィールブックのクオリティにも
すごく驚きました!!

ふたりと一緒にキャンプに来ているような1日を
創り上げる期間がとっても楽しかったです

私が好きな色の水色のコスメブーケも
ありがとうございます♡

末永くお幸せに



担当プランナー 降籏 彩花

浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログをお読みいただきありがとうございます!
本日のブログは村田がお送りいたします

日に日に寒さが増していますが
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
寒い日こそ温かいものを召し上がって
心も体も温まりましょう!
そして体調にはくれぐれもお気をつけくださいね!

このブログを読んでくださっている方の中には
当館にて結婚式をお約束いただいた方
結婚式の準備をされている方
または これから結婚式をお考えの方 
などいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はこれから式場選びをしようと考えている方に向けて
お話させていただきたいと思います

ここ数年の傾向を見ると
SNSが発展したことにより
式場選びの中で自分好みの会場を見つけ出すことが容易になってきたように思います

それと同時に【この会場の披露宴会場素敵!】【この会場のガーデンが好き!】といった
複数の会場を見ているからこそ
決められないという方も多いのではないでしょうか?
また会場の特徴やシステムが
違うことで比較することすらも難しいといった
珍しくはないと思います

そこで式場選びで悩んでいる方に
新しい会場選びの視点をお伝えしたいと思います!

それはたくさんの式場を比較するうえで
会場のつくりや雰囲気を比較するのではなく
その会場で【自分の希望を叶えられるか】で
考えてみてください!

しかし式場を悩んでいるときは
何をしたいかイメージが湧かないという方が中にはいらっしゃると思います
だからこそウエディングプランナーに相談してみてください!

今後会場が決定し ウエディングプランナーとお打ち合わせが進むと
【友人と話す時間を多くしたい】【余興をしたい】
といった結婚式でやりたいことが
どんどん膨らんでいくことがあります

おふたりとの出会いから当日まで一緒に迎える担当プランナーは
それぞれの新郎新婦に最高の1日を過ごしていただきたいと思っております
担当プランナーは毎回のお打ち合わせでおふたりからヒアリングしたお話をもとに
おふたりらしい唯一無二の結婚式をご提案させていただきます^^

少しでもマンダリンアリュールに興味をもっていただけましたらぜひ会場見学にお越しください!

スタッフ一同おふたりにお会いできますことを楽しみにしております!


最後までお読みいただきありがとうございます

マンダリンアリュール村田

浜松の結婚式場マンダリンアリュールのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日は厨房の高瀬がお送りします。

今回はマンダリンアリュールの冬のコース料理をご紹介させていただきます。



今回こちらのお魚料理です。
手長海老のカダイフ揚げと蒸し焼きにした旬の鰆を使用しております。
下には黄人参を使ったほんのり甘いピューレをひいており、柚子の香りの白ワインソースと一緒に召し上がって頂く冬らしい1皿となっております。

今回はお魚料理のご紹介ですが、他のお料理もシェフのこだわりがたくさん詰まっています。

気になった方は是非、マンダリンアリュールに足を運んで頂けると嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは内藤がお送りいたします

一緒に一度の結婚式は新郎新婦にとってはもちろん
ご列席くださるご来賓やご友人の皆様にとっても
とても楽しい1日になります

おふたりが今日に向けて
たくさんの時間をかけて準備してきた1日が
形として出来上がった時

かけがえのない空間と
記憶に残るたいせつな時間になると私は思います







おふたりにとってたいせつな1日は
おふたりをたいせつに想う 皆様にとってもかけがえのない1日となります

みなさまもぜひマンダリンアリュールで素敵な1日を過ごしてみませんか

さいごまでお読みいただきありがとうございました

マンダリンアリュール 内藤

2024年11月24日
本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました

おふたりは今年の4月に
会場見学に来てくださいました

偶然にも新郎さんと私の
好きなアーティストが一緒とのことで
意気投合し 結婚式を任せてくださいました



おふたりの結婚式はまさに
そのアーティストのライブのような
ゲストをあっと驚かせる
要素を沢山組み込んだ1日でした



挙式は厳かに行い
披露宴はおふたりらしさを詰め込んだ
メリハリのある一日を作りました



披露宴ではゲストの皆様との時間を楽しみながらも
こだわりのケーキに入刀をしたり
演出の中 入場したりと
会場の空気感はまさにライブ会場でした



こだわりが詰まった一日の中で
おふたりの周りにはおふたりのことが大好きな方が
沢山いるのだということも感じました
きっとおふたりなら
これからも周りの人に困ることなく
おふたりらしい家庭を築いていけると思います

これからもお幸せに!



マンダリンアリュール 孫橋れお

2024年11月23日

12年お付き合いをされてきたふたりが
マンダリンアリュールでついにパートナーとなりました

新郎 りょうやさん
新婦 ふくみさん

おふたりと私の出会いも1年以上前ですが
ふたりの出会いを聞いた時に
「いつかわかりません」と
とても印象に残る回答が...

小さいころ同じ習字教室に
通っていたそうですが
その時は認識はなく
その後中学校で隣の席になったことが
きっかけで出会ったおふたりです

地元も一緒で
お招きするゲストも
ふたりが長い年月一緒に過ごしてきたことを
見守ってきた方たちだからこそ

”結婚式”で
そんなたいせつな人たちと
会えることがとにかく楽しみです!と

目をキラキラしていたふくみさんの姿が
私もわすれられません

ふたりの好きなものを取り入れ
ゲストもびっくりするような
サプライズも一緒に計画してきたからこそ
私も【11月23日】を迎えることが
とても楽しみにしておりました




ふたりの1日はとっても天候もいい秋晴れの中
ファーストミートから始まります

緊張はしていないふたり
泣いていたらつられて泣いちゃうかも...
と仰っていましたが
ふたりのファーストミートは
いつものふたりらしい笑顔いっぱいな様子でした




ふたりの満面の笑みがとってもかわいいです♡

そして親御様と対面する
【家族対面】
お父さんもお母さんも
本当に嬉しそうな顔でふたりを
ご覧になっています

小さいころからのふたりのことを見守ってきたからこそ
今日は特別な気持ちで迎えるのではないでしょうか



おふたりの1日にはなんと93名のゲストが参加してくださり
ふたりの新たな門出をお祝いします

たくさんのゲストとつくる【人前式】

誓いの言葉はふたりが考えてくれました
その中のひとつの
「喧嘩をしないことは多分無理」という
その言葉をふたりで読む姿に
ゲストも思わず笑いが起きていました

いつでもまっすぐ素直なことばで伝える
りょうやさんとふくみさんらしいな~^^と
見守っておりました

「誓いのキス5秒はむり!!3秒もむりかも!」
「ゲストへのサービスだよね」

と仰っていましたが
本当に一瞬!(笑)
それでも頑張ってくれるふたりに
ゲストも期待通りのリアクションでした

挙式後はカプセルトスでイベントです
ふたりおすすめのコスメブーケをそれぞれプレゼント
ふくみさんが投げたカプセルは
小さな女の子がキャッチしてくれたので
「ママにプレゼントしてね!」とお渡ししました



そしてふたりが楽しみにしていた
パーティーも始まります!
ふくみさんが好きなアーティストの曲をかけ
ゲストの歓声の中入場です

乾杯とパーティーが始まると
サプライズの【オープンキッチン】の時間です

今日フランベをしてくれたのは
なんとふくみさんのお父さん!

実は11月23日がお誕生日のお父さん
フランベをしてくれたお礼に
ふくみさんの生まれ年のワインをプレゼントしました

たくさんのゲストに囲まれ
写真撮影を楽しんだ後は
ご友人からスピーチをいただきました

りょうやさんのご友人の方はサプライズで
スライドも作成してきてくださり
実は式の前日にもリハーサルにきてくださっていました!

ふくみさんのご友人からの
心温まるスピーチもいただき

【ケーキイベント】の時間です🍰
お花が乗った可愛いケーキに入刀した後は
お互いで食べさせあっていただきます

食べさせあった後
「うま!!😲」
とそのままスプーンに残っていたケーキを
自分で食べていました(笑)
行動が似ているところも
そのまま食べちゃうところも可愛いふたりです^^

結婚式まで大好きなビールと
甘いものは我慢していたそうなので
ご褒美タイムでしたね!

大好きなご家族と中座された後は

ふたりも私も1番楽しみで
1番緊張した【リメイク入場】

なぜ緊張していたかというと
ふたりのメッセージ入りの【ライブテープ】を
使用したライブのようなリメイク入場を計画していたからです!

ふくみさんが大好きなアーティストの曲
実はライブの時もこの曲で銀テープが飛ぶ演出があり
「そういうのってできないのかな?聞いてみるか!」で
相談してくださり実現しました

「できると思っていなかったから楽しみ!」
と言ってくださったことが私も嬉しいです

お付き合いされていた期間が長かったからこそ
カーテンが開いて
まずはりょうやさんが登場
手招きをして
ふくみさんが登場し
”巡り合わせ”
をしたところで銀テープが飛ぶ

ゲストもびっくりなリメイク入場

無事に綺麗に銀テープが飛び私も安心です^^




衣装当てクイズの正解発表も行い
歓談と思いきや
ふたりからのサプライズ

【お茶漬け デザートビュッフェ】の時間です

この日のメニュー表には
~満福~
と記載されていました

ふくみさんのお名前にかかっており
ビュッフェはサプライズにしたいと
仰っていたので
ゲストにもお腹いっぱいな”福”が訪れるように
メニュー表も作成してくれました

この日だからこそ集まれる同じ地元のメンバーとも
集合写真を撮り
歓談の時間を楽しんで貰った後は

結びの時間です

ふくみさんから4人兄妹の長女として
たいせつにでも厳しく育ててくれた
お父さんお母さんに向けお手紙を読んでいただきました

ふたりが生まれた時の体重のウェイトベアに
感謝の気持ちを込めお渡ししていただきました

いよいよ門出です
”出会えてよかった”から始まる曲とともに門出です
ゲストとのこれまでの事を考えながら
決めてきてくれた門出曲

そして厳しく育ててくれたお父さんからの
長い熱いハグ
お父さんもふくみさんも涙が止まらず
お父さんの抱きしめる力の強さに
どれだけふくみさんのことをたいせつに
育て見守り 今日を祝福しているのかが伝わってきました



ゲスト全員からの「おめでとう!」の声に
ふたりからも「ありがとう!!」のお返し

結びの瞬間まで満福な愛情で溢れた1日でした


りょうやさん ふくみさん

改めてご結婚おめでとうございます
そしておふたりの担当プランナーを
任せていただき本当にありがとうございました


「マンダリンアリュールに初めて会場見学行って
その後他の式場も見た瞬間
マンダリンアリュールしかない!って決めました」
「ここに式場決めたこと1つも後悔ないです!」
「やりたいことたくさんできました」


と嬉しくなる言葉を沢山伝えていただきました
おふたりと時間をかけて
ゲストが楽しんでくれる1日をつくる日々が
私もとっても楽しかったです^^

金曜日の夜といえばふたりだったので
お打合せで会う機会がなくなり
とっても寂しいです

結婚式の写真や記録映像を見ながらぜひ
【11月23日】を思い出してもらえれば嬉しいです

ふたりからいただいたお手紙も
たいせつにさせていただきます

また夏祭りなどイベントでお待ちしております!

お幸せに♡



担当プランナー 降籏 彩花

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは内藤がお送りいたします

最近は寒さが増し 冬の訪れを感じる季節となりましたね

ご来館される新郎新婦やゲストの皆様も
上着を着てご来館をされることが当たり前になってきました


さて本日は「笑顔」にフォーカスをあててお話ができればと思います

結婚式一日を通して 新郎新婦のおふたりの結婚を祝うために
沢山の方がご列席をしてくださり たくさんの場面でたくさんの人の笑顔を目にします

おふたりが初めてご対面をした時のおふたりだけに見せる笑顔

成長した新郎新婦の姿を見て親御様からこぼれる笑顔



仲の良い友人との写真撮影やお話し中に見られるゲストの笑顔 など



おふたりの周りやおふたりがいない場面でも
結婚式という一日はたくさんの笑顔で溢れています



だからこそ そこには確かな幸せがあるのだと私は思います

自分たちのたいせつな人 想いを伝えたい人
沢山の人への想いを結婚式という形で伝えてみてはいかがでしょうか

さいごまでお読みいただきありがとうございました

マンダリンアリュール 内藤