マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2025年6月7日 
JuneBrideと呼ばれる雨が降りやすい梅雨の時期に
カラッとした晴天の日にマンダリンアリュールでまた新たな新郎新婦が誕生しました

新郎ゆうたろうさん
新婦ゆいさん

結婚式当日までに約一年間ほどの期間をかけて当日を迎えました

一日の始まりはおふたりのファーストミートから

普段はとても大人なおふたりなので
スマートなご対面になるかと思いきや
おふたりの感情があふれ出す素敵なお時間に



これまでおふたりと一緒に結婚式を創ってきた中
初めて見る表情にグッときました^^

その後は挙式への準備を進めていきながら
写真撮影を進めていきます



おふたりの間にはお子様の想くん(そうくん)
そして大事な家族の愛犬ミルちゃん🐶
家族のかけがえのない時間を過ごしていきます

そしていよいよ挙式がスタート
この挙式では愛犬のミルちゃんがおふたりのたいせつなリングを届けてくれるリングドッグを!
おふたりの心配をよそに完璧なリングドッグをしてくれました!
ミルちゃんありがとう!
ミルちゃんの活躍もあり 皆様の祝福を受けながら挙式は無事結びとなりました



挙式の後はアフターセレモニー!
新婦ゆいさんからのブーケトス高く舞い上がったブーケはご友人様のもとへ!
記念撮影とブーケのプレゼントをして結びとなります
その後は皆様披露宴への準備に取り掛かります

おふたりのご準備が整い オープニングの映像が流れ
おふたり扉からのご入場となります

挙式とは違ったアットホームな雰囲気の中
ゲストに迎えられながら会場内をラウンドしていきます

ゆうたろうさんのご挨拶もあり 祝宴がスタート!

ゲストの皆様と楽しい写真タイムのお時間を進めていきます
そしてその後はケーキセレモニー!



おふたりの愛犬ミルちゃんをモチーフにしたお菓子細工に
可愛らしさ満載の足跡を付けたケーキにおふたりが入刀をしていきます!

その後はご中座となり ゆいさんはたいせつな方と一緒に歩かれまして
ゆうたろうさんはゲストの皆様との歓談を楽しみます

そしておふたりの準備が整いましたら ガーデンからのリメイク入場です!

リメイク入場後はおふたりご用意のイベントを進めていき
ゆうたろうさんのご友人様からのお寿司を握るパフォーマンス!
ゲストの皆様も興味津々で前のめりに見守ります
そちらで握ったお寿司をおふたりとゲストも皆様へご提供
併せておふたりご準備のデザートビュッフェも実施!
後半のご歓談楽しまれました!

そしてあっという間に披露宴もクライマックスへ
ゆいさんのお手紙から始まる
ゆうたろうさんの謝辞で結び
おふたりの門出はゲスト全員からのおめでとう!メッセージで溢れていました

こうして結婚式は結びとなりました



ゆうたろうさん
ゆいさん

この度はマンダリンアリュールにて素敵な結婚式を行っていただきありがとうございました!
おふたりとは結婚式一日を創り上げていく中でたくさんの思い出ができたと思っています
おふたりがゲストの皆様を思う気持ちをどう支えれるのか実現できるのか
担当ウェディングプランナーとして幸せとやりがいを感じる日々でした
おふたりの温かい人柄のおかげで打合せが和み
たくさんの笑顔が溢れる一日を創り上げることができました
本当にありがとうございます!
これからお会いする機会は減ってしまいますが
またいつでもマンダリンアリュールに遊びに来てくださいね!
これからもよろしくお願いいたします!

マンダリンアリュール 内藤

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは仲田がお送りいたします

前回のブログでは簡単な自己紹介をさせていただきました

そちらのブログにも記載の通り
私は沼津にある姉妹店:オリゾンブルーで
サービススタッフとして4年間働いておりました

今回はそんなサービススタッフについて紹介いたします

まず初めに
弊社ではサービススタッフのことを PJ と呼称しております
アルバイトと呼ばないのは

“ たいせつな仲間 ” だからです

想いと敬意を込めて Pretty Job の頭文字を取り
PJ と呼んでいます

結婚式にたいする熱い想いを持つ PJ さんがたくさんいて
おふたりや担当プランナーの想いを
受け取り
汲み取って
プランナーや厨房スタッフと一緒に
最高の結婚式を創っています!



弊社はプランナーが
最初から結びまで一貫して担当する
【一貫制】を取り入れておりますが
プランナーだけでなく
サービススタッフも一貫制です!
派遣スタッフで披露宴を運営することが一般ですが
弊社では自社で採用・育成したスタッフのみで
結婚式を運営することで
一貫した質の高いサービスを提供しております

お打ち合わせや試食会などで交流いただく
顔見知りのサービススタッフが
結婚式当日もいる安心感は
新郎新婦をはじめ
きっと
ゲストにとっても
より良い時間になること間違いなしです!

結びに

4年間わたしがPJとして続けてこられたのは
ブラスが創る結婚式が大好きだからです
目の前のゲストや新郎新婦にとって
なにができるのかを考え実行する
それはやりがいそのものでした

PJ からプランナーになった今
おふたりと一緒に創る結婚式が楽しみで仕方ありません!

ヒトが創るもの
無形ではあるけれど
無形の中にも喜びや幸せといった
価値あるものを生み出せると信じています!

プランナーや厨房スタッフ
そして本日紹介した PJ
全員で最幸の結婚式をおふたりと
ご一緒に創ることをお約束します!

最後までお読みいただきありがとうございました!

マンダリンアリュール 仲田

浜松にある結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧頂きありがとうございます

本日は厨房スタッフの匂坂が担当させていただきます!

マンダリンアリュールでは6月から春メニューから夏メニューへと変更になりました

コースお料理以外にも力を入れているデザートビュッフェも夏メニューに変わりスタッフ一同夏の訪れを先取りし心地よい雰囲気の中で充実した時間を過ごしております


マンダリンアリュールでは一新変わったデザートビュッフェを作っております





インパクトのあるワンホールのシフォンケーキが登場します!!

パインとココナッツを使用した夏らしい見た目のムースやマンゴーのタルトなど南国フルーツをふんだんに使ったデザートが数多く並んでおります

元の形を生かしつつ一新したデザートもございます!

シュークリームを食べてみるとレモンのような味がするかも…

沢山の種類の夏デザートが食べられるデザートビュッフェは味はもちろん見た目や食べてて心が癒される魔法のスイーツだと思っております

人を幸せにするスイーツをこれからも作っていこうと思いますのでぜひ皆様に楽しんでいただけると幸いです!

最後までご覧いただきありがとうございました

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは山口がお送りいたします

6月に入り 今年もあと半分・・・
子育てをするようになって
より一層一年があっという間に感じるようになりました(笑)

気温も温かくなり
私の家庭では毎シーズン恒例の
お花の植え替えをしました!

幼少期から 祖母の影響で
ガーデニングに触れることがあり
今では祖母と一緒に園芸へ行って
お花を選んでガーデニングをしております!

幼少期や学生のうちは
正直 お花の種類やデザインというよりは
お花ってかわいいな~くらいの気持ちでしたが
歳を重ねることによって
よりお花への魅力を感じるようになりました

そこで本日は結婚式当日の【お花】について
お話させていただきます!

私も数年前にブラスの姉妹店で結婚式を挙げたのですが
お花選びには “かなり” 時間がかかりました
【ブーケにする花材はどうしようか?】
そして ドレスや会場の雰囲気に合わせるとなると
【どんな色味にしようか?】

普段から 優柔不断な面があるので
あれもいいこれもいい!
でも 実際はどれがいいのか?と
迷子になりました(笑)

インスタグラムやピンタレストで
イメージ画像を何枚か保存して
初めてのお花のお打合せ当日

お打合せが始まると
まずは どんなお花にしたいのかを
丁寧にヒアリングしてくださり
自分の好きな雰囲気やイメージを
細かく理解して 私が思い描いていたイメージを
そのまま 絵に描いて提示してくれました!

また そのシーズンおすすめの花材を教えてくれたり
ドレスの形や素材に合わせて
ブーケの形やリボンの素材などを合わせるといいと
アドバイスもいただき
当日は大満足の会場装花でした!!
列席の友人や親族からも
「会場全体がみくらしくてほんとにかわいかった!」
「抜群のセンスだね!!」と嬉しい言葉もたくさん伝えてもらえました!

私たちの会場は お花の打合せを
専属のフローリストと共に
一からデザインを考えて
おふたりらしい会場装花に仕上げることができます!



お花は会場の【華】だと私は思います
会場の箱はどのお客様も変わりませんが
お花の色味やデザイン 
テーブルのクロスの色味やナフキンの折り方で
同じ会場でも 全く異なる
雰囲気に変わります!



会場によっては
決められたデザインの中から
色味だけを変えることしかできなかったり
色味は選べても花材を選択することができなかったと
友人から聞いたことがあります

せっかくのイメージがあっても
実現することができないなんて
もったいないですよね??

自分らしい会場に
~より【華】を添えて~

一生に一度の一日だからこそ
ぜひ お花にも自分らしさを取り入れてみては
いかがでしょうか?

最後までご覧いただき ありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!

浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログをお読みいただきありがとうございます!
本日のブログは村田がお送りいたします

気づけば年が明けてから5ヶ月が経ちました
年々月日の巡る速さに驚きつつ
より1日1日をたいせつに過ごそうと思う今日この頃です

さて そんな6月の結婚式は
ジューンブライドとしてとっても人気のシーズンです!
結婚式として人気シーズンでもありつつ
6月はもう一つ大きなイベントがあります

それは第3日曜日の【父の日】です
普段伝えることができない感謝の気持ちを
ぜひ挙式で伝えてみませんか?

挙式の入場のシーン
新婦さんにどなたと歩きたいですか?とお聞きすると皆様
【なんとなくお父様と歩くと思ってました】と仰ってくださいます

娘から一緒にバージンロードを
歩きたいと言われるだけで
お父様はきっと嬉しいと思います

ですが ぜひ人生に一度の瞬間
挙式の入場で新婦さんが
お父様と歩く意味をぜひ皆様にも知っていただきたいです

挙式会場の祭壇までの道
それをバージンロードと呼びます
バージンロードは【新婦の人生を表す道】という意味があります

扉が開いた瞬間を新婦の【誕生】
そして一歩一歩お父様と並んで歩く
ウエディングステップは1歳 2歳 3歳…
とお父様と人生を振り返る時間でもあります

新郎さんにバトンタッチする動作は
【娘を託す儀式】なのです

ぜひ挙式の入場
お父様とご一緒に歩く前に
今までの感謝の気持ちをお伝えしてください

バージンロードの意味は担当プランナーが
こっそりお父様にお伝えさせていただきます

もし照れくさくて伝えられない想いがあれば
新婦さんに成り代わって
おふたりの担当プランナーが
お父様にお伝えさせていただくこともできます

お父様と歩くその一歩一歩に
言葉にできない感謝の想いが込められます
ぜひ結婚式の入場のシーンで
お父様への感謝の気持ち 
今まで伝えられなかった想いを
伝えてみてはいかがですか?



最後までお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール 村田

たくさんの想いがカタチになった たいせつな1日
マンダリンアリュールで素敵なご夫婦が誕生しました



新郎 かいとさん
新婦 ももこさん

学生時代に出逢い ご縁で結ばれたおふたり
当時から見守ってきた
たいせつなゲストの皆様と過ごす
特別な1日の始まりは【ファーストミート】から

少し緊張気味のおふたり
今日まで歩んできた思い出を振り返りながら…
いざ おふたり対面!



おふたりに笑顔が生まれ 和やかな雰囲気に包まれます
そんな姿を見て私もほっこり^^

そんな暖かい雰囲気に包まれ
【教会式】が始まります

入場の歩き方を何度も練習していた かいとさん
当日はスマートに歩んでいて バッチリでしたよ!

ももこさんも 親御様より身支度の仕上げしてもらい
1歩ずつバージンロードを歩みます

” これから頼んだぞ ” の想いを込めてバトンタッチ
おふたりの夫婦としての人生がスタートします

続く【パーティー】では
かいとさんからの皆様へご挨拶
おふたりと学生時代の頃からお付き合いのある
ご友人から おふたりのご紹介をしていただき
ご職場で親交のある方からのご発声とともに開幕です

皆様の元へとお料理が届けられていく中…
かいとさんの姿が見当たらず…

おやおや?と思っていたら
ももこさんからの合図で
かいとさんのフランベパフォーマンス!
そしてコック姿のかいとさんがかっこよく登場!
ゲストの皆様も「おぉ〜!」と大盛り上がりです^^

そして【ケーキイベント】では
ガーデンからロングロールケーキが登場!
ここでおふたりからサプライズでご友人をお呼びし
ケーキ完成としてフルーツを添えていただきます
結びにおふたりがクリームを絞り完成!



お互いに愛情の分を食べさせ合いっこしていただき
それぞれたいせつな方と【ご中座】へ…

お色直し入場では
おふたりの暖かな人柄を映したような色合いの衣装で
ゲストの皆様の元へご登場!



そして 全員参加テーブル対抗
【格付けチェック】を全3問で行いました!

まずはチョコレート食べ比べ
続いてバイオリンの聴き比べ
結びにおふたりとピカソの芸術当て
おふたりとも絵がお上手で 芸術正解卓はなんと1卓!

これにはおふたりも予想外で「えぇ〜!」と
私もこの問題はかなり当てるのが難しかったです(( 悔

その後 ゲストの皆様と和やかにご歓談の時間を過ごし
披露宴は【クライマックス】へ…

ももこさんより感謝の気持ちを綴った
お手紙をお読みいただき 花束と記念品により想いを込め
今まで育ててきてくださった親御様へお渡ししました

結びに今日1日来てくださったゲストの皆様と
創り上げた【サンドセレモニー】を完成し
今日1番のおふたりからの感謝の気持ちを
テープシューターにのせて
大きな祝福に包まれ おふたりは【門出】しました


かいとさん ももこさん

おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました

毎回のお打合せが笑顔溢れる時間で
私自身とても楽しい日々を過ごさせていただきました

結婚式当日 サンドセレモニー完成にて
「 佐藤さん! 」と呼んでいただいたこと
本当に本当に嬉しかったです!!
そんな関係性を築けたことが私にとって宝物です

私の幸せは おふたりに出逢えたことです

また笑顔で「 佐藤さん〜! 」と呼んでくださる
おふたりにお会いできることを楽しみにしております!

かいとさんとももこさんのこれからに
たくさんの幸せが訪れることを1番に祈っております!
末永くお幸せに…♡



担当ウエディングプランナー
佐藤はるか

浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします

7月にもマンダリンアリュールにてファンイベントを行うことが決定いたしました!
7月はビアガーデンをテーマに行います

■日程:2025年7月19日(土)
■時間:受付16時45分/開始17時00分~19時00分
■内容:7月のマンダリンアリュールのファンイベントは”ビアガーデン”を行います!
     
■料金
大人:5,000円(税・食べ飲み放題・サービス料込み)※中学生より大人料金
お子様:1,500円(税・食べ飲み放題・サービス料込み)
※回答時にお子様のご年齢をご入力いただきますようご協力お願いいたします

■料理内容
【料理】
ポテト・唐揚げ・枝豆・卵焼き・イカ焼きそば・鉄火巻・カプレーゼ・ソーセージ・塩だれキャベツ・生ハム・もつ煮・かき氷
★目玉イベント!鰹の藁焼きタイムもございます!
【ドリンク】
ビール(アサヒ・サッポロ黒ラベル・キリン)・ハイボール・瀬尾さん特製レモンサワー・カシスオレンジ・ピーチロゼ・ウーロン茶・ジンジャーエール・コーラ・りんごジュース・オレンジジュース



■予約〆切:2025年6月16日(月)17:00

■注意事項
お車でお越しの方は【アットパークスクエア】をご利用ください。

皆様にお会いできますこと心より楽しみにしております^^

浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはパティシエ 北山 がお送り致します!


お昼時の気温も暖かくなり
夏の到来を感じられる季節となってきましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は先日行われた試食会について
改めてご紹介させていただきます。






こちらは試食会に参加される方々へ提供している
ウェルカムビュッフェのドリンクと生ハムとミックスナッツです。


結婚式当日には おふたりのご要望にお応えして
ゲストの皆様へお出しする内容もカスタマイズする事ができます。
生ハムやバーニャカウダ ミックスナッツをご用意したり
待ち合いのゲスト様にポップコーンやおふたりの好きなドリンクをウェルカムドリンクとして提供する特別な時間にすることもできます。









こちらは夏期の結婚式にて提供させていただく
デザートビュッフェです。

マンダリンアリュールでは時期に合わせた特製デザートの他に
8種類と13種類のデザートビュッフェをご用意しております。
おふたりのご要望に聴き
ご希望に沿ったメニューにする事も可能です。

実際にデザートを召し上がっていただき
気に入ったものをデザートビュッフェの内容に取り入れたり
時にはおふたりの好きな食材を使ったデザートをメニューに入れたオリジナルビュッフェにしたりする事もあります。


おふたりへはもちろん
来てくださったゲストの皆様へ素敵な時間を過ごしていただけるようにスタッフ一同 誠心誠意 努めていきます。

おふたりのやりたい事をカタチにして
素敵な一日になるように
プランナーと厨房と共に築きあげていきます。
ぜひ マンダリンアリュールにおまかせください。


最後までご覧頂きありがとうございました。
本日のブログはパティシエ 北山 がお送り致しました。


浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログをご覧のみなさん

こんにちは!
今回のブログは プランナーの志方がお送りします!

気が付けば2025年も半分が過ぎようとしている今日ですが
みなさま体調は崩していないですか?

5月病なんていって 疲れがたまりやすい時期かと思いますが
時には息抜きして 自分をいたわっていきましょう♪

そんな志方はというと
(このブログを読んでくださっている方や
私のお客様は知っている方も多いですが)
大好きな推し活と旅行で保っているのですが
最近は“ラインストーンでデコる”ことにハマっております(笑)

元々細かい作業はあまり得意ではないのですが
1回ハマると それをずっと続け
やっているうちはとんでもない集中力を発揮するタイプなので(笑)
Tシャツやトートバック イヤフォンケース スマホケース リップなど…
いろんなものを夜な夜なデコっています^^

お客様とのお打合せの中でも
結婚式の話はもちろんですが こんな風に関係ない話もたくさんします
(私がしゃべりたがりなのもあります(笑))

ですがその中に結婚式のヒントが隠されていることも
自分の中では そんなに気に留めていなかったけれど
人に言われて “自分ってこうだったんだ”といった風に

結婚式でやりたいことが たくさんある方もいますが
最初は「全然思いつかなくて…」という方がほとんど

そんな時は 好きなこと 最近ハマっているもの
思い出のデートや プロポーズ秘話…
結婚式には直接関係ないかもと思う話でもなんでも
おふたりやそれぞれのこのとについて たくさん聞かせてください!

・洋服が好きだから 今日1番おしゃれだなと思う人No.1を決めるイベントを!
・1番思い出に残っているデートが花火大会だから 花火の演出をお色直し入場で!
・青春を共にした友人がたくさん来てくれるから その人たちが昔を思い出せるBGMをセレクト!
・とにかくお話することが好きだから みんなのところにすぐ行けるように高砂席をソファにしたり
ゲストテーブルのお花を高さの低いものにして顔が見やすいように!
・親御さんとのこんな記憶があったのに 思春期だったから何もできてないから
お見送りが終わった時に 親御様にお手紙を読む時間を作ったり





こんな風に1つのイベントや演出 判断基準になることも

マンダリンアリュールは担当プランナー一貫制というかたちで
会場見学から結婚式が結ぶ最後まで
話し相手にも 相談相手にもなりますので
結婚式の話も それ以外の話も たくさん聞かせてください!

一緒に結婚式という1日を考えていきましょう!

最後までお読みいただき ありがとうございました

マンダリンアリュール 志方

これからの歩む愛の人生の始まりが
晴れやかな日になりますように
と願いを込めた想いが届いたかのような天気の今日
マンダリンアリュールで素敵なご夫婦が誕生しました



新郎 こうすけさん
新婦 まなかさん

会場見学の時から
「 感謝を伝える温かい式にしたい」という
想いがあったおふたり
ついにその想いがカタチになります

1日のはじまりは【ファーストミート】から
少し緊張しているおふたり
こうすけさんは先にチャペルへ
扉からまなかさんが入場し
「 こうすけ! 」とまなかさんが呼んで対面

対面した瞬間 緊張していた表情が
おふたりとも温かい笑顔に包まれました

「 最幸の1日にするぞ〜! 」と
3人で円陣を組みスタートしました

【人前式】では
おふたりからの誓いの言葉をいただいたあとは
「 指輪の交換 」です
ゲストの皆様にサプライズBOXを開けていただき
指輪が入っていたゲストから
” 愛のバトン ” が届けられました

そしてゲストの方からの想いがつまった
ウエディングツリーの証明書をふたりで完成!

ゲストの皆様からの祝福を浴び
挙式は温かく結びました

【パーティー】では
まなかさんも楽しみにしていた
【こうすけさんによるフランベパフォーマンス】!

練習の時から落ち着いて 堂々とした姿のこうすけさん
本番も笑顔とかっこいいフランベパフォーマンスで
会場のゲストは大盛り上がり!

シェフ姿のこうすけさんを見て
まなかさんも笑顔が溢れていました

ゲストの皆様とお写真の時間を楽しみ
本日のメインイベントその1
まなかさんとご友人による【楽器演奏】です!



” 魔法と動くお城 ” で有名なあの映画の曲と
” マツケンサンバ ” の2曲を披露!

こうすけさんもご友人にマラカスを配り
タンバリンを持って ノリノリで盛り上げに徹します!

学生時代共に過ごしたご友人と奏でた音色が
今日という特別な日に新たな思い出として刻まれました

本日のメインイベントその2
おふたりの想い出と好きがつまった
【ケーキイベント】です!!



このケーキ実は…
誰もが一度は耳にしたことがある
あの有名な冒険の始まりを告げるRPGゲームの曲が
楽譜となって描かれているんです!

そしてケーキに描かれている楽譜と同じ曲で
おふたり仲良くケーキ入刀!
愛情の大きさをスプーンいっぱいに込めた
ファーストバイトをそれぞれにプレゼント♡

さらにこの日は…
感謝を伝えたいご友人へ サンクスバイト!
こちらも感謝の大きさをスプーンいっぱいに載せて
おふたりからご友人へ「 ありがとう 」を贈りました♪

パーティーの後半は 穏やかな陽ざしに包まれて
ガーデンから【和装】でお色直し



わたくし誰よりもおふたりの和装を
見れることを楽しみにしていた自信があります ^^

おふたりの素敵な和装姿をご紹介したあとは…

本日のメインイベントその3
【おふたりクエスト正解発表タイム!】
おふたりにまつわるクイズ 全10問!
果たして優勝者は一体誰になるのか…!!
会場はドキドキの展開と笑いと拍手に包まれながら
楽しいひとときとなりました

華やかな和装姿のおふたりとたくさんお写真を残し
パーティーは結びへ

クライマックスは
まなかさんより感謝の想いを綴ったお手紙
ゲストの皆様から今日1番の「 おめでとう! 」が贈られ
おふたりは【門出】しました


こうすけさん まなかさん

おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました!

約半年間 たくさん笑って 真剣に考えて
今日という1日まで一緒に歩んでいただいたこと
本当に嬉しく思います

どんな時も優しく受けとめてくれる
おふたりのお人柄と笑顔が大好きです!!
そんなおふたりなら これからもずっと支え合って
素敵な日々を築いていけると思います

迷った時や悩んだ時は
いつでも帰ってきてくださいね!
両手にマラカスを準備してお待ちしております^^

おふたりらしい愛とあたたかさで
これからの人生が末永く幸せでありますように…♡



担当ウェディングプランナー
佐藤はるか