マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2025年10月26日
今日もマンダリンアリュールでは
素敵な新郎新婦が誕生しました



新郎 かずきさん
新婦 さくらさん

控えめで落ち着いた雰囲気の中で
話すと見せてくださる
温かな笑顔が素敵なおふたり

会場見学でお会いしてから
今日を迎えるまで徐々におふたりとの
距離が近づくことができて
本当に幸せな準備期間でした

そんな素敵なおふたりと作る1日は
親族の皆様の愛が溢れた
温かな日となりました

1日の始まりは【ファーストミート】

チャペルにはいつも通りの落ち着いたご様子のかずきさん
そして扉の前にはドレス姿が眩しいさくらさんの姿がありました
本当に美しすぎました…!

いよいよおふたりのご対面のお時間
かずきさんが振り返ると
さくらさんの目に堪えていた涙が溢れました
その素敵な対面にひっそり見守っていた私も
涙腺がやられてしまいました…(笑)
おふたりの人柄溢れる和やかで素敵な時間でした

その後の親御様とご兄弟との
ご対面のお時間も温かな時間となり
いよいよ挙式がスタートします

挙式のスタイルは【教会式】

かずきさんは親御様に
ジャケットセレモニー
そしてさくらさんは
お母様にベールダウンをしていただきお父様と歩きます

おふたりの幼少期から見守ってくださっていた
ご家族 ご親族の皆様に温かく見守られ
挙式のお時間が結びました

その後のアフターセレモニーは
ご親族の皆様との集合写真と
おふたりとのお写真撮影会を行いました!
ご親族の皆様おふたりへの愛が溢れ
アイドルの撮影会のような大行列ができていました^ ^
おふたりの幸せそうな笑顔を見て
こちらも幸せな気持ちになりました

その後 さくらさんは
ベールを外しヘアチェンジを行い
いよいよ披露宴のスタートです

ゲストの手拍子の中おふたりが扉からご入場
かずきさんのウェルカムスピーチ
そしておふたりから声を揃えた【乾杯!】のご挨拶で
パーティーがスタートしました

祝宴後はさくらさんの掛け声で
キッチンがオープンします

そこにはコックコートとコック帽姿の
かずきさんが笑顔で手を振ります^ ^
その後くるっと振り返り
かっこよくフランベをするかずきさんの姿に
披露宴会場は大盛り上がり!
練習で何回もトライしてくださっていた成果で
当日は勢いもバッチリ
とてもかっこよくきめてくださいました^ ^
その後かずきシェフのご登場
両家のお父様に前菜をお届けする
心温まるサプライズに
会場が笑顔で包まれました



その後のお写真のお時間は
おふたりのもとにご親族の方々が集まってくださり
ここでもおふたりは大人気で
沢山のお写真を撮っていらっしゃました

ご親族との穏やかなお時間の後もイベントは続きます
秋らしいお色味 食材をふんだんに使った
ケーキにおふたりがご入刀!
そして仲良く食べさせ合いのファーストバイトではかずきさんがなんと1mスプーンで
さくらさんの愛を受け止めます!



まさか1mを選んでくださるとは思わず
打ち合わせでは【手前を少し食べる感じで大丈夫ですからね!】と
控えめなパスをした村田でしたが
さすがのかずきさん
本番では思いっきり顔からいってくださいました(笑)
かずきさんのエンターテイナー心
そしてさくらさんも思いの外
これでもかとのせてくださる遊び心に完敗です

ケーキイベント後はおふたりのご中座です
さくらさんはお母様と
かずきさんはご兄弟をご中座相手に選びました

その後はお色直しに進み
マンダリンアリュールのチャペルを背景に
セカンドミートを行いました
この日まで かずきさんには内緒で
お母様と一緒にドレス選びをしてくださっていたさくらさん
対面の際のおふたりの表情から
笑顔が溢れていました

さくらさんのドレスは
黄色のドレスに赤のブーケ
某プリンセスのような世界観に包まれていてとても素敵でした

そしておふたりのご入場も
さくらさんの世界観にリンクした楽曲で
ロマンチックなご入場

ご入場は 会場見学の際に
私が提案させていただいたビュッフェと一緒にご登場を
おふたりが実現したいと仰ってくださり
当日はおふたりの背景にはキラキラと輝くデザート 
そしてマンダリンアリュールのスタッフでおふたりのご入場を彩りました^ ^

とてもロマンチックな入場と共にスタートしたビュッフェですが
おふたりもご親族の皆様と一緒に
ガーデンに出て 同じ空間で楽しみました!



ラーメンとデザートのビュッフェを満喫していただいた後は
いよいよクライマックスです

おふたりのたいせつなご親族の皆様に
一言メッセージをいただきました
愛のある言葉の数々に
涙ぐむおふたりとご家族の表情を見て
改めて言葉にする事のたいせつさを実感する
そんな素敵なお時間でした

普段照れくさくて言えないことも
結婚式という場だと不思議と伝えられます
さくらさんのお手紙の言葉ひとつひとつに
温かい気持ちが込められていました

その後親御様へ花束 記念品をお渡し
かずきさんのお父様から心温まる謝辞
かずきさんからの締めのお言葉で
心温まる感動で1日が結びました

かずきさん さくらさん

この度はマンダリンアリュールでおふたりの
たいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました!

おふたりに初めてお会いしたのは会場見学です
一度他の会場さんをご見学していただき
また戻ってきてくださったおふたりから
【村田さんと結婚式をしたい】という
言葉をいただいた時
震えてしまうほど嬉しかった事を
昨日のことのように覚えています

おふたりと一緒に今日を迎えられたこと
そして何より【結婚式をしてよかった】と
おふたりが揃って思ってくださったことが
本当に嬉しいです

おふたりとご親族の皆さまの未来が
これからも愛と笑顔で溢れていますように
またいつでもマンダリンアリュールに
遊びに来てくださいね!
またおふたりにお会いできる事を
楽しみにしております!



マンダリンアリュール 村田

今日まで一緒に歩んできたご家族に見守られ
新しい家族のはじまりとして歩むの1日をご紹介します



新郎 わたるさん
新婦  ゆかさん

おふたりとの出会いは約1年前のこと

「たいせつな家族と温かい式をしたいな」
「今まで育ててきてくれた親御様に感謝を伝えたい」と
私にお話をしていただいたのを今でも覚えています

そんな1日を一緒に創りましょう!と手を交わしてから
あっという間にこの日がやって参りました

挙式は【人前式】

全員参加のイベントをしたいとのおふたりの想いを
「サプライズリングBOX」という形にして
ご縁があったゲストから指輪のバトンパスをしていただきました

たいせつなゲストの皆様から 温かい祝福を受け
おふたりの挙式は結びました

【パーティー】の1番の見どころでもある
【フランベパフォーマンス🔥】では
両家お父様とわたるさんの3人で行いました!

そしてなんとパフォーマンス後には
それぞれのお父様からお母様へ感謝のお気持ちとして
お料理を届けていただきました♩



【ケーキイベント】では 真っ白な丸いケーキに
大人のゲストはペイント
お子様ゲストには星型のピックで彩っていただき
結びはおふたりのお名前がのったクッキーを添えて完成!



今日だけの世界にたったひとつの
ウエディングケーキが誕生しました!

ゲストの皆様との絆がより結ばれた
和やかな空間の中 おふたりはご中座へ…

【お色直し】では
ネイビーなお色味の中に小さな輝きをそなえた
お衣装でゲストの元へご登場!



装い新たになったおふたりをお迎えし
おふたりについてのクイズ大会を行いました!

私も事前に内容をお伺いしておりましたが
難易度が高めな問題もあり「えー!」という問題もあり
ゲストの皆様もラスト問題は少し難しいなぁという表情に
おふたりも「そうだよね~笑」とおっしゃっておりました^^

【クライマックス】では
ゆかさんから皆様へのお手紙と
親御様へ向けた感謝の想いを記念品にのせて届けていただき
ゲストの皆様からの今日1番の祝福を受け
おふたりはこれからの未来へと門出しました



わたるさん ゆかさん

おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました

おふたりとのお打合せを重ねていく中で
日常のお話をしたり おふたりのことを知っていったり
とても和やかなお時間を過ごさせいただきました!

特にプリングルスの話題は
私の中で一番アツアツな話題です^^

次回お会いする際は
おふたりオススメのつけ麺のお店にぜひ行きましょう~!

これからのおふたりのご家族生活に
たくさんの幸せが訪れますことを祈っております!

末永くお幸せに…♡



担当ウエディングプランナー
佐藤はるか

2025年10月25日 
大好きなものに囲まれた素敵な新郎新婦が
マンダリンアリュールで誕生しました

新郎 たくみさん
新婦 ひなこさん

今日のマンダリンアリュールは
ふたりの大好きなものがたくさん飾られ
たいせつなゲストと温かい1日を過ごしていただきます

1年以上かけて準備を進めてきたおふたり
ついに迎える当日に
少しだけそわそわした様子で
でも嬉しそうな様子のおふたり

まずはファーストミートで1日が始まります



専門学校のころからずっとお付き合いされ
お互い支え合ってきたおふたりだからこそ
改めて今日からよろしくねの気持ちがこもった時間でした♡


今日を迎えることを一緒に楽しみにされてきた
親御様にも晴れ姿をご覧いただきました
普段カメラマンとしてお仕事をされているたくみさんのお父様
しっかりカメラをもってきてくださり
お父様だからこそ残せる写真も沢山撮っていただきました

ふたりが大好きなキャラクターのぬいぐるみを
挙式会場の椅子に座らせ
一緒に列席しているような空間を生み出します
ゲストもほっこりされている様子でした^^


そして披露宴会場にもふたりが好きなものがあつまっています!



ふたりが座る高砂には2匹のサメのぬいぐるみがが...🦈

披露宴会場のテーブルには
お皿が並べられているサメや
漫画を読んでいるサメ
そしてゲーム機を持っているサメ



ふたりのお家にいるサメちゃん達が
ふたりをお祝いする為に一緒にマンダリンアリュールにきて
各々の楽しみ方で列席してくれました🦈
ゲストからも大好評でしたね^^


ふたりが一番楽しみにしていた時間
【ケーキイベント】の時間です!

宇宙をテーマに真っ白なケーキに
青のグラサージュをかけ月の形のチョコをかけて完成させます🌙



曲も宇宙を題材にした曲を使用し
より世界観をつくりあげていきます

格付けチェックやフォトコンテストなど
ゲストがみんな集まってワイワイした時間を過ごしていただき
パーティーも結びへと近づきます



たくみさん ひなこさん

改めてご結婚おめでとうございます
おふたりの担当させていただきありがとうございました!

あっという間の打合せ期間でしたね!
おふたりとの打合せ期間はとても充実していて楽しい時間でした

ずっと楽しみにしていたイベントの時間や
ケーキ完成の時間 サメのぬいぐるみ達の列席
ふたりが大好きなものを集めて
一緒に作り上げることができて楽しかったです!
おふたりの担当ができて嬉しかったです🦈



末永くお幸せに♡

担当プランナー 降籏彩花

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは仲田がお送りいたします

先週の気温を思い出すと
ここ数日の朝の寒さは驚きが隠せません
一気に気温がさがりましたので
体調にお気をつけておすごしください

そんな本日は
マンダリンアリュールの特徴でもございます
「全天候型」について
ご紹介いたします

マンダリンアリュールの会場は
天候に左右されない全天候に対応できる会場です!

私たちがお伝えしたいのは
「天候に左右されない」ことで起きる
おふたりやゲストの皆さまの
「心の在り方」です

雨が降れば
きっと誰でも心が落ち込むでしょう

結婚式という
人生の中でもたいせつで
最幸な一日
その結婚式が
雨の降りやまない天候の日の
心の状態で
MAX楽しめるかといわれると…
難しいですよね

おふたりが長い月日をかけてご準備され
ご用意したもの・考えたもの
それを最大限発揮することができないのは
もったいないと感じてしまいます





しかしマンダリンアリュールなら
全く天候には左右されない会場創りの為
そんな思いも気にすることなく
会場すべてを思う存分使っていただき
この会場の強みを最大限に降る活用できます!

雨にも風にも負けない

もう最高の環境は整っているので
あとは私たちスタッフと一緒に
最高の結婚式を創ることだけを考えて楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!

浜松の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは厨房の北山がお送りします

澄んだ秋空が広がり 秋が一段と深まる
心地よい季節となりましたね

本日は一足先に冬へ向けた
冬のデザートをご紹介いたします



こちらはチョコレートとフランボワーズを主軸にしたデザートです
チョコレートのフィナンシェ生地に酸味の効いたフランボワーズのジャムと
チョコレートの生クリーム 薄いカカオのサブレを重ねたケーキです

隣にはフランボワーズのソルベを添え
ソースにはミントの香るクリームを引いております

フレッシュなフルーツと相性の良いピスタチオのクリームで飾り
色鮮やかな一品に仕上げました

コース料理のラストとして重たすぎず 且つ満足していただけるように
フルーツの酸味を活かしてチョコレートの濃厚な風味と共に
召し上がっていただけるように考えて構成しました!

皆さまにも機会がありましたら
ぜひご賞味ください!

最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログは厨房 北山がお送りいたしました






浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!今回のブログはプランナーの志方がお送りいたします

最近すっかり秋めいてきて
朝晩はすごく冷えますね….
個人的には末端冷え性なので 足先が常に冷たい季節になりました..

前回のブログでは 伊勢に行ってきます~なんて話をした私
行ってきましたよ~!超弾丸で!日帰りです(笑)

伊勢神宮ってよく“呼ばれる”なんて言いますが
ずっと行こうと思いながら 行っていなかった私が
急に思い立って行くということは 今回はきっと呼ばれたのだと思います

実際行くと 空気が澄んでいて 心が洗われるような
敷地に入った時から 何だかマイナスイオンを感じられるような
“無”になれる時間だったのが 行ってよかったポイントでした

みなさんももし“呼ばれる”なんてことがあったら
良い機会かもしれませんから ぜひ行ってヒーリングしてきてください♪

さて今回は結婚式の中でも 心が温まる時間 そして私が好きな時間
【中座】の時間についてお話したいと思います

中座で一緒に歩く人 誰にしようと考えるタイミング
結婚式の準備をしていると 必ず出てきます
もしかしたら まだ結婚式をやることが決まってなくても
考えている人もいるかもしれませんね

「まぁ兄弟でいいか」
「新婦側がおばあちゃんなら こっちもおばあちゃんにしようかな」

そんな風に中座相手を選んでる人はいませんか?
たくさんのお客様を見ていると そんな考え方の人もたくさん見ます
でもその考え方 とっても勿体ないです

たくさん来てくださるゲストの中から
1人 あるいは2人選ぶ中座の場面
ゲスト人数が多ければ多い程 そこの場面に選ばれる確率は上がります

結婚式でもちょうど折り返しの場面

もし中座とか関係なく
「人生最後の日に会う人を これまで出会った人の中から1人だけ選んでください」
と言ったら誰を選びますか?

そう聞いたら きっとみなさん悩みません?
きっと悩んで いろんな要素を考えて1人に絞ると思います

中座の場面で一緒に歩く人を選ぶということは そういうことです

「まあ」とか何となくで選ぶものではなく
・今のウエディングドレス姿・タキシード姿を
ゲストの中で最後に見れる人を誰にするのか
・基本 結婚式では相手の新郎・新婦以外と歩くことがない中
唯一 一緒に歩くことができる人を誰にするのか
・歩いている姿を誰に見せたいのか
そんな風に考えてほしいのです

「親御様に兄弟で歩いている姿を見せたいから」兄弟を選ぶ

「小さい頃 共働きの親の代わりに育ててくれた感謝があるから」祖母を選ぶ

「自分の人生の中で1番楽しい瞬間を過ごした青春があるから」いつメンの友人を選ぶ

私だったら バージンロードで父と歩き感謝を伝えたいから
中座は母と歩き感謝の気持ちを伝えたいです

どんな理由でも素敵ですが
そんな風に選んでいくと その短い時間にも“ぬくもり”が生まれ
そのぬくもりが 貴重な場面に選んでくれた喜びとして 相手に伝わります
そして 見ている人の心を動かすのです



中座は ただ歩く時間ではなく そんな素敵な時間に生まれ変わる
その素敵な時間に魅了されて 私は結婚式の中で「中座」が好きなプランナーになりました

みなさんもぜひそんな風に考えて 大事な“中座相手”を選んでください
そして その理由を中座の時間で 相手に伝えてみてください

照れくさい人は プランナーに教えてくれてもいいです
一貫制で一緒に寄り添ってきたプランナーが
代わりに そのままの温度でお相手にお伝えします

そうやって短くても素敵な時間を一緒に創っていきましょう

最後までお読みいただき ありがとうございました

2025年10月19日
今日もマンダリンアリュールでは
素敵な新郎新婦が誕生しました

新郎 たかひろさん
新婦 あやねさん



トミカを1000台以上集める程の車好きの新郎たかひろさん
おっとりした笑顔がチャーミングな新婦のあやねさん
そんなおふたりはゲストの皆様に【感謝】を伝えたいと
沢山のおもてなしを考えてくださり今日を迎えました

マンダリンアリュールの外には
たかひろさんこだわりの【ウェルカムカー】が
ゲストをお迎えします
ウェルカムカーは会場見学に
お越しいただいた際から
やりたい!と仰っていただいた事の1つです
完成系のデッサンをしてくださる程に
こだわったウェルカムカーはとても素敵でした^ ^

1日の始まりは【ファーストミート】

チャペルには緊張した面持ちのたかひろさん
扉前にはいつも通りの
落ち着いたご様子のあやねさんがいました

そんなあやねさんは
たかひろさんにも【感謝】を伝えたいと
お手紙を用意してくださいました

サプライズのお手紙に涙するたかひろさんを
柔らかい笑顔で包み込むあやねさんの姿は
おふたりらしさに溢れていて
優しい穏やかな時間から
1日がスタートしました

挙式のスタイルは【教会式】

たかひろさんは親御様にジャケットセレモニー
そしてあやねさんは
お母様にベールダウンをしていただき
お父様と歩きます

挙式は厳かで 上品ではありつつ
柔らかい笑顔溢れる空気が流れていました
たかひろさん あやねさんらしさを
ここでも感じる素敵な時間でした


その後はアフターセレモニー
ゲスト全員とお写真をとり
あやねさんから女性全員参加の【ブーケトス】
そしてたかひろさんはなんと
手作りの【トミカブーケトス】を行いました!
トミカをブーケにするとはマンダリンアリュールでも初めて!
且つたかひろさんの好きがここでも形となったシーンでした^ ^

その後 あやねさんは
ベールを外しヘアチェンジを行い
いよいよ披露宴のスタートです

そしてここまで触れずでしたが
ドレス姿のあやねさん…
とんでもなく美しかったです
どのシーンを切り取ってもお綺麗でした^ ^

ゲストの手拍子の中おふたりが扉からご入場
たかひろさんからのウェルカムスピーチ
たいせつなゲストの方から
乾杯のご発声をいただき
いよいよ祝宴です

ゲストの皆様1人1人に感謝の気持ちを伝えながらお写真タイムのお時間を
楽しんでいらっしゃいました

その後はケーキイベント
可愛いらしい苺たっぷりのケーキに
おふたりがご入刀!

まずはたかひろさんからあやねさんに
ファーストバイトです
あやねさんの幸せな表情に
カメラのシャッターが止まりません!

その後のあやねさんからたかひろさんは
なんと【1mスプーン】
打ち合わせでやりたい!とノリノリな
あやねさんと本当にやるの〜?と
困惑気味のたかひろさんでしたが
当日は沢山の愛情分のケーキを盛るあやねさんと
思いっきり顔から食べてくださるたかひろさんの姿に
会場が笑顔で包まれる素敵なシーンでした^ ^



その後あやねさんがたいせつなご親族の方とご中座に進みます

続けてご中座のたかひろさんは職場の先輩と 
たかひろさん手作りのハンドルを
巧みに操作しながら ゲストの笑顔の溢れる中のご中座です

お色直し後 あやねさんが悩みに悩み
10着以上ご試着をして出会ったドレスは赤色でした!
赤がここまで似合う方いる!?と
思うくらいに美しい姿でした^ ^



その美しい姿でガーデンから
お姫様抱っこでご入場!
ロマンチックなおふたりの姿に会場内は拍手喝采です

ご入場後はおふたりプレゼンツの
【おふたりクイズ】を行いました
お色直し中にゲストに
ご記入いただいたテストを採点しました
問題の内容はおふたりのオリジナリティ溢れる
内容ばかりで ゲストも大盛り上がりでした!



高得点のゲストの皆様におふたりからプレゼントをお渡しし
その後 惜しくも上位に入れなかった方にも
おふたりからおもてなしのプレゼントです

大人気のビュッフェの中
おふたりも自由にゲストとの時間を楽しんでいらっしゃいました

そしてテーブルインタビューで
ご友人 ご家族から温かいお言葉をいただき
あっという間にクライマックスへ

まずはおふたりからご家族へのお手紙です
新婦の手紙だけでなく
この機会に自分も手紙を読みたいと
ご希望してくださいました
なかなか普段伝えられなかった想いを
言葉にのせた たかひろさんあやねさんからの
感謝の想いに思わず涙が込み上げました

その後親御様へ花束 記念品をお渡し
たかひろさんのお父様から心温まる謝辞
たかひろさんからの締めのお言葉で
感動的に式は結びました

たかひろさん あやねさん

この度はマンダリンアリュールでおふたりの
たいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました!

たかひろさんとあやねさんらしさ全開の1日は
おふたりはもちろんですが
ゲストの皆さまもとっても楽しんでいらっしゃいました

テーマの【感謝】が
1日を通しておふたりからのおもてなしに
溢れておりました

おふたりから【村田さんでよかった】と
結婚式が結んだ後に伝えてくださった言葉は
私のプランナー人生の宝物です

そして打ち合わせ中に
私の業務量を心配してくださる
本当に優しさで溢れたおふたりのお人柄に
何度も温かい気持ちにさせていただきました
私こそおふたりに出会えてよかった…
感謝の気持ちでいっぱいです

またいつでもマンダリンアリュールに
遊びに来てくださいね!



マンダリンアリュール 村田

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは山口がお送りいたします

10月中旬になり
紅葉もちらほらと見受ける機会が増えてきましたね!
先日 ドライブをしていたら
いちょう並木を見つけて秋を感じました!

秋といえば皆さんは何をイメージしますか?
【読書の秋】【芸術の秋】【スポーツの秋】など
があるかと思いますが
本日はその中でも一番好きな言葉
【食欲の秋】にちなんだお話をさせていただきます!

マンダリンアリュールでは
専属のシェフが四季に合わせた食材を使用して
完全オリジナルのフレンチをご提供しております

例えば・・・
秋のメニューですと
旬のキノコを使用したこちらの一品!



やはりメインのお料理は食欲をそそりますよね!

夏のメニューですと
涼しさを感じさせるようなデザインのお皿と
冷製パスタをご用意!



彩りもありインパクト満載の一品です!

また こちらのメニューは毎年同じものではなく
その年によってメニューの内容が異なるので
マンダリンアリュールに列席経験のあるお客様でも
新鮮な気持ちでお召し上がりいただくことができるのです!

ゲストの皆様へのおもてなしの中でも
お料理は五感で楽しんでいただける唯一のアイテムです
貴重なアイテムだからこそ
こだわったお料理を楽しんでもらいたいですよね!

ぜひ お料理にも注目してみてください!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました^^

浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の倉田がお送りさせていただきます。

10月も中旬に入り
朝晩冷える日が増えてきました。
体調管理には気をつけて
日々を過ごせたらと思います。

マンダリンアリュールでは
寒くなってくると
ラーメンビュッフェの
人気が高まってきます。



器に盛った麺を受け取り
お好きな具材を盛り付けて
スープを2種類から選んでいただいて完成です。

寒くなってきたので
熱々のスープは身体を
温めてくれることでしょう。

以前ご紹介した
お茶漬けビュッフェに
負けないくらい人気のある
ラーメンビュッフェ
これからの時期にいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございます。
厨房の倉田がお送りいたしました。

浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします

毎回ご好評をいただいているマンダリンアリュールのファンイベント
11月の開催が決定いたしました!

今回のテーマは…
🍴おでんビュッフェ🍴

・たまご・大根・厚揚げ・ウインナー・こんにゃく・牛すじ・肉だんご・ちくわ・餅巾着・玉ねぎ・鶏肉・はんぺん・うどん・たまごやき・炊き込みご飯
さらに パティシエ特製デザートビュッフェとドリンク飲み放題付きで 大満足の内容です♪
ご家族でも ご友人同士でも もちろんお一人でもお気軽にご参加ください^^

◇ 開催日時
2025年11月10日(月)
受付 15:00 / 開始 15:30 ~ 17:30

◇場所
マンダリンアリュール

◇参加料金
大人:2,000円(税込・食べ飲み放題・サービス料込)
お子様:1,000円(税込・食べ飲み放題・サービス料込)



◇ご予約方法
マンダリンアリュールのメルマガ・ファンイベント公式LINEよりお送りしているURLからご予約ください

◇予約締切
2025年11月3日(月)20:00まで

◇アクセスについて
お車でお越しの方は【アットパークスクエア】をご利用ください。


皆さまと楽しいひとときを過ごせることを
スタッフ一同心より楽しみにしております♪