今日ここに また新たな道を歩み始めたおふたりがいます
新郎 けんたさん
新婦 あやかさん
このおふたりは初めてお会いした時から癖が強い!
家飲みをしてるおふたりの中に
紛れ込んだ感覚と言ったら伝わります?(笑)
ついていけなくなるので すぐに現実に引き戻す
ここまでが打合せ時の1パッケージ(笑)
最初はこのおふたり大丈夫かな…と心配に思うこともありましたが
約半年 一緒に過ごしてきてわかったことは
“どんなときも飾らずにいる姿がおふたりの魅力”だとということ
おふたりだけの空気感があって
良いも悪いも色んな思い出を共有しているおふたり
だからこそ どんな小さな出来事も
“零れないようにあわせて”
“しあわせ”を大切にしてほしいなと思い
おふたりが最初に決めてきたエンドロール曲
『しわあわせ』にちなんで テーマを贈りました
たくさんの“しあわせ”を集める1日のスタートです!
その前に1つだけ…
ウエディングドレス姿のあやかさんが
めちゃくちゃかわいい!!!!!!
(スナップ撮影の時にパシャパシャ写真撮りまくった
担当はここにいます)
いつもはふわ~っとしているおふたりも
当日になると緊張しているようで…
けんたさんはファーストミート前 表情見てみると
…..ガッチガチに緊張してるじゃないですか!!(笑)
私 爆笑しちゃいました!
でもタキシード姿 とっても似合ってます!!
あやかさんも前日のリハーサルでは「泣けないかも(笑)」と言ってましたが
けんたさんの顔を見た瞬間に 緊張が解けたように
目に涙を浮かべていたことに 私は気づきましたよ
その後の【家族対面】では
6人全員が幸せな空間に幸せな表情…
微笑ましい以外の何ものでもないですよね
家族対面をやる意味って この笑顔を“取り零さないため”だと思うんです
この時間がおふたりにとって大切な時間になればいいな…
披露宴が始まっても
みんなの笑顔を集めていきますよ~!
ケーキはおふたりの好きなビールジョッキ型に!
あやかさん→けんたさんのファーストバイトは
顔面をクリームが覆うくらいに思いっきり!
あやかさん綺麗にクリーム付けましたね~!
中座では正直すぎる弟からのコメントに
余興では某アニメのストーリーになぞらえた映像に
おふたりも爆笑(笑)
最初におふたりの魅力は飾らない姿だとお話しましたが
おふたりはもちろん 周りのゲストも素で楽しんでくださっている姿ばかり…
ナチュラルなふたりの雰囲気に みんなが惹きつけられるのだなと思います
(写真を見返してみても みんなが素で喜んでいる表情ばかり!)
(乾杯後おふたりの元に集まってくるゲストを見て納得)
リメイク入場はドレスを聞くと ものすごいかわいいドレスだったので
振り返ってふわっふわのドレスがなびくように登場です!
あ~本当にかわいい!!
そんな ずっと笑顔で進めてきた結婚式も
最後のあやかさんからのお手紙では涙が零れます
素直に言葉を伝えるって改めて大事だな と
このおふたりを見ていて思います
これまでもきっと笑顔の日もあれば
涙の日もたくさんあったはず
それでもその両方を大切にしてきたおふたりには
人生の幕が閉じるときまで 相も変わらず
ああだこうだ言いながら そしてお酒を飲みながら(笑)
過ごしていってほしいなと1日を通して思った私なのでした
けんたさん あやかさん
この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
また、私を担当プランナーにしてくださり
誠にありがとうございました
最初にお会いした時は 私の友人にはいないタイプだったので
正直どうやって付き合っていこうか
最初は打合せ準備中に考えていたのを思い出します
毎度のお打合せでおふたりの背中を叩きながら
「次回までに これやってきてくださいね!」と
ですが時間が経つにつれて
お互いに距離感がわかってきて
いじったり いじられたり(笑)
今日まで準備を進めていく中で色んな事がありましたね
私と過ごしている中でも色んなことがあったので
ふたりだけの時は もっといろんなことがあったんじゃないですか?(笑)
ですが それすらも思い出になっていたらいいな!
結婚式が結んだあと おふたりの清々しさすら感じる表情に
素直に結婚式やってよかった~!と思いましたよ
お酒も幸せも零さないように!
おふたりが今のまま飾らずに 笑い合えていますように!
またいつでもアリュールに戻ってきてくださいね~
その時は一緒に乾杯しましょう!
これからもおふたりの担当プランナー
志方 なお
浜松市の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はウェディングプランナー野沢佑夏(こりえ)がお届けいたします!
今年も始まりましたね!
私はまだお正月を抜け出せていない気がしております。。。
1月はマンダリンアリュールで結婚式を挙げたいと
思ってくださり見学に来て下さる方も多く
とっても嬉しいです!
みなさまはやりたいことや
今年の目標はありますか?
私は今年は色々な所へ行きたいなあと思っています!
旅行やおでかけ、お買い物など
中々数年間コロナ化もあり制限されていることも
ある中ではあったので
今年は緩和されることも願って…
と思っています✿
マンダリンアリュールでも
なんと世界旅行をすることもできちゃいます!
実際に行くことは難しいですが
待合室はフランス調に。。
エントランスはアメリカ調に。。。
マンダリンアリュールは完全貸切の結婚式場なので
館内全てをおふたりだけの空間にすることが可能です!!
おふたりらしい結婚式
是非空間からおふたりらしさを出してみませんか?
一緒に素敵な一日にできたらと思います✿
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます!
マンダリンアリュール 野沢佑夏(こりえ)
よく晴れた冬空の下
私にとって大事なおふたりが「夫婦」として歩み始めました
新郎 たくやさん
新婦 かほさん
小学校の先生であるおふたりは
心からの温かさをもつ優しい人です
(こんなに穏やかで優しい人がいるのかと いつも思っていました)
そんなおふたりに贈ったテーマが【壁の花に気付けるような優しさで】
このテーマには
“壁の花や道端に咲いているお花のように
他の人では通り過ぎてしまうものにも気付いて
優しさをわけてあげられるようなおふたりになってほしい”
“小さい幸せにもちゃんと「幸せだ」と感じられる心を大切にしてほしい”
という私の気持ちを込めました
かほさんがとにかく「お花が大好き!」ということを
テーマのヒントにしましたが
もちろん結婚式にも色々な場面で お花が登場します!
結婚証明書に
ウェルカムボードに
ケーキに
リングピローやドレス色当てクイズの投票BOXに
おふたり手作りの席札にも!
……こんなにお花で溢れた空間 かわいすぎません…!?
しかもそのお花のチョイスが 全部おふたりらしい!!!!
そのひとつひとつにおふたりの優しさが詰まっているようで
ずっとおふたりと過ごしてきた担当プランナーは
とてもほっこりしていました…
そんな1日のスタートは【ファーストミート】から
対面した瞬間のおふたりの表情は
この日イチの笑顔だったのではないでしょうか!
そしてこの日のために たくやさんには内緒で
お手紙とアルバムを用意していたかほさん
元々緊張していた たくやさんも
かほさんのウエディングドレス姿を見て
そして サプライズのアルバムを見て
とっても優しい表情になりました
私はおふたりのこの表情が見たかったんです!!!
1日のちょうど真ん中【中座】のタイミングでは
大切な人と一緒に
ここでもいい表情が見れました
かほさんは 大事な妹さんと
一緒にディズニー行ったり
一緒にドレスを選びに行くくらいの仲の良さ
会場ですれ違ったとき
「あ、この方がかほさんの妹さんだ」と感じるほど
そっくりな妹さんでした(笑)
メッセージを送り合っている時の
おふたりの表情はTHE仲のいい姉妹で
そんな姉妹を見る親御様は これまた優しい表情で….(涙)
続くたくやさんは 大学時代のご友人と
いろんな国に旅行に行ったり 四六時中一緒にいたご友人
お話を聞いていると 友人より双子に感覚が近い気がします
そんなご友人にお話を振ってみると…
急に泣き出してしまったんです
ずっと一緒にいたご友人だからこそ
この瞬間にたくさんの思い出がぶわぁ~!っと溢れたのだと思います
そんなご友人を見て肩を組んだ瞬間の おふたりの表情には
目には見えない絆があり どこか羨ましくもありました
その後の【リメイク入場】では
カーテンが開くと…たくやさんがかほさんをお姫様抱っこをして登場!
このお姫様抱っこは お打合せの最初の段階で決まっていたのですが
たくやさんはこれのために体を鍛えていたそうです!
(なんとも微笑ましすぎるエピソード…)
そしてゲストテーブル1卓1卓に 黄色のガーベラを挿していきます
今までありがとう と これからもよろしく という気持ちを込めて…
たくやさん かほさん
この度は マンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
私をおふたりの担当プランナーにしてくださり
誠にありがとうございました
おふたりに初めて会った瞬間から
「このおふたりは みんなのお手本になるくらい心優しい人だ」と
直感的に思ったのを覚えています
(小学校の先生だと聞いた時は納得でした)
そしてこんなステキすぎるおふたりと
一緒に結婚式を創れる私は幸せ者だと
最後エンドロールを扉の隙間から見ているおふたりを
扉を開けながら見守っていた時に
(この立ち位置 このおふたりには私がやりたかったんです)
私はおふたりのこの優しい笑顔が見たくてこの結婚式を創ったんだ!と
嬉しくて涙が溢れてきました
今日を迎えるまでにたくさんのことがありましたね
学校もいそがしい中 万全すぎるくらいに準備をしてくださりました
その過程を見ていたからこそ あの優しい笑顔には
私にしかわからない意味がありました
ある日のお打合せが結んだ後
「私たちで志方さんのあだ名考えてきたんですけど…」
「“なあさん”って呼んでもいいですか?」
あの時をずっとわすれません
お見送りしながら涙が出るくらい嬉しかったんですよ
またおふたりに“なあさん”と呼んでもらえる日を楽しみに
マンダリンアリュールでお待ちしております!
………にしてもおふたりを最後お見送りするときは
本当に離れがたかった!!!!!!!
おふたりの優しさに何度も救われてきた担当プランナー
なあさん こと 志方なお
マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは志方がお送りいたします
突然ですが
皆さんはどんな音楽を聞きますか?
マンダリンアリュールに配属になって
最初のブログでの自己紹介でもお伝えしましたが
私は音楽を聞くことが好きです!
聞くのは もっぱら邦楽ばかりで
歌謡曲からジャニーズ、バンド、J-POP….
K-POPも!幅広く聞きます!
最近はTikTokで流行った曲が
所謂“バズる”といわれる時代ですが
私はそういった最新の曲には疎く…
そんな音楽大好き志方だからこそ
本日は結婚式の雰囲気をつくるBGMのお話をしたいと思います
というのも他会場と違うことは
私たちの会社ではBGMもプランナーが行っていることです
おふたりの指定曲がない場面には
「このおふたりなら どんな曲を使用したら喜んでくれるかな…」
そんなことを考えながら選曲しています
その経験があるからこそ 曲を聞きながら
この曲ならどこで扉を開こうか考える癖もあったり!
結婚式でも様々な場面で
おふたりの好きな曲を流す場面があります!
入場やケーキ入刀などの場面はもちろん
音楽が大好きな方は歓談用もCDを作ってくださります
そんなお話をしていると
このおふたりは こんな風な音楽が好きなのか~!と
またおふたりのことを1つ知り 嬉しく思います
(プランナー目線でお話しすると
そのおふたりの結婚式で使用した曲の中でも
このおふたりにはこの曲!といった曲があり
シャッフルでその曲が流れてくると
そのおふたりのことを思い出します
個人的には おふたりの結婚式を思い出し
テンションが上がるので そんな時間が好きです!!)
だだ たくさんの曲があるからこそ
迷う方もとても多い!
入場・再入場のタイミングは
BGMがその会場にいるゲストのテンションを決める
と言っても過言ではないからこそ
とても重要な選曲になってきますし…
ですがBGMは何も披露宴中だけの話ではありません!
おふたりが最初に対面する【ファーストミート】
大切な大切な瞬間だからこそ
おふたりが大事にしてきた曲をかけたり
館内に流れているBGMも
“マンダリンアリュールが完全貸切の会場だからこそ!”
おふたりの好きなように変更できます
ディズニーが好きなおふたりならディズニーの園内BGMを
フェスが好きなおふたりなら館内もバンド曲を!
ゲストが会場に入った瞬間から
おふたりの世界観にお迎えいたします!
他にも私の場合ですが
プランナーとして1日のテーマを決めるときに
BGMを(正確にはその曲の歌詞)からヒントを得ることも!
たくさんの結婚式に携わっている分
たくさんのウエディングソングを知っているので
BGMにお困りの方は ぜひ担当プランナーに
ご相談ください!
きっとおふたりに合った選曲をしてくれるはずです!
本日も最後までお読みいただき ありがとうございました
MANDARIN ALLURE
志方 菜穂
新しい年が始まり、
加えてもっとめでたい日の幕開けです!
新郎 かずひろさん
新婦 ゆなさん
笑った顔がソックリな
おおらかで温かくて優しいおふたりです!
ゆなさんからの逆プロポーズで
結婚が決まったおふたり
「出来るだけ弱音を吐かないよう、
頑張ってきた人生でした」
「しかし、かずひろさんの
自由に生きる姿、自然体な姿、自分を大切にする姿…
その姿をみて
この人の前なら弱音が吐けると思って
結婚を決意したんです」
今日、呼ばれたゲストは
“ありのままの自分を見せられる”
“自分を好きでいられる理由を与えてくれる”
いわばおふたりにとっての
【ココロのヨリドコロ】です!
そんなみんなと
“一緒に”1日をカタチ作ってまいります!
ゆなさんにとっての
ココロのヨリドコロの1人
【大好きなおばあ様との対面】から
今日の1日がスタートします
「私の体の一部と言っても過言ではない大切な存在です」
普段はほとんど涙を見せないゆなさん
扉が開き、
大好きなおばあちゃんの姿が目に映った瞬間、
ゆなさんの目には沢山の涙が溢れ出していました
おばあ様も孫の花嫁姿に感無量です
挙式は【人前式】
“一緒にその瞬間をつくっていくこと”が
テーマな今日は
沢山のゲストが活躍されました!
【誓いの言葉】では
ゆなさんの親友の方が証人として
おふたりへ問いかけます
【指輪の交換】では
抽選で選ばれた
かずひろさんのご友人が【リングマン】として
笑顔満点で指輪を授けてくださいました
【パーティー】だって
大好きな皆とその場の空気を楽しみつつ
一緒に一瞬一瞬をカタチづくっていきます!
【スピーチ】では
かずひろさん持ち前のマイペースが
暴露されて、この表情^ ^
「そんなマイペースなヤツだけど
根っこが人想いないいヤツだから
憎めなくて、可愛いんすよねぇ」
いつの打合せだったかで
ゆなさんがおっしゃっていた言葉
「彼は誰に対しても平等に接する
簡単なようで難しい、
この接し方を当たり前のようにするんです」
きっとこれがかずひろさんが
みんなから愛される理由の1つなんでしょうね^ ^
パーティーが穏やかに進むと同時に
ゲストはゆっくり丁寧に
想いを込めてフルーツを瓶に入れていきます
((え?これが何になるんだって?(´▽`)
皆さんがコツコツ入れてくださった
想いいっぱいのフルーツに
こうやっておふたりがソーダを注ぐと…
【フルーツポンチ】の完成!
みんなで作って食べたら美味しさ100倍!!
この後の【デザートタイム】で
大人気の売れ行きでしたよぉ!
【お色直し】はゆなさん大好きのイエローで!
ナイトガーデンと相性抜群ですね⭐︎
さてさて…
ここからある方に向けて
おふたりと㊙︎サプライズ決行です!!
会場見学時に奇跡的に空いていた
今日の”2023年1月7日”!!
なんとこの日は偶然にも
かずひろさんのお父様の誕生日だったのです!
【お色直し入場】が結び
どこからかバースデイソング♪が…
「あれ!?バースデイソングが聞こえますね!
そうです!お父様、おめでとうございます!」
おふたりからの誕生日プレゼントと
チョコレートペンを贈呈⭐︎
「本日は私の誕生日会にお集まりいただき
誠にありがとうございました!」と
ひと笑いもかっさらったお父様!
あっぱれでございます!!
((かずひろさんの面白さもお父様の遺伝か…
クライマックスの【花嫁の手紙】では
まさか過ぎるゆなさんの涙に
思わずゲストも涙が溢れました
かずひろさんのお父様にとっては
愛息子の晴れの姿と愛息子との熱い抱擁で
最高のバースデイプレゼントになっていたらいいナ⭐︎
かずひろさん ゆなさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
いつもプラス思考で皆んなに愛される
かずひろさん
いつも満面の笑顔で皆んなを照らす
ゆなさん
ただおふたりと打合せで話すだけで
私まで元気が貰えました!!
ある打合せで
「人に恵まれて
ココロのヨリドコロがある私達は幸せ者だ」と
おふたりはおっしゃっていました
しかしこれは
おふたりの人柄が人を惹きつけ
素敵な方がおふたりを囲むようになり
まわり巡って【ココロのヨリドコロ】を
つくられていたのではないでしょうか?
おふたりにとっての
【ココロのヨリドコロ】が
いつまでも温かく、幸せで溢れていますように…
担当ウエディングプランナー
すずきかおう
浜松市の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日はウェディングプランナー野沢佑夏(こりえ)がお届けいたします
皆様改めまして明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします
皆さんはお正月なにをして過ごしましたか?
私は毎年何かお正月らしいことしたいなあと思い今年は
初詣に行ってまいりました!
沢山の参拝する方のいる中お参りをして
おみくじを引いて
お守りを買って…
こういう日本ならではの行事って素敵だなぁと感じております
ちなみにおみくじは中吉でした✨
今年もこりえらしく沢山の方々と沢山
関わっていけたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします!
そしてマンダリンアリュールで皆様と
お会いできるのを楽しみにしております
結婚式を挙げた方々も是非遊びに来てださいね!
お待ちしております✿
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
マンダリンアリュール 野沢佑夏(こりえ)
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
明けましておめでとうございます
今年もマンダリンアリュールをどうぞよろしくお願いします!
皆様は年末年始どのように過ごしましたか?
我が家は年末に第二子が誕生し
より一層賑やかになった年末年始を過ごしました!
僕にとって家族の存在は仕事を頑張る源になっています
そんな大切な存在に自分の想いを伝えることは
なかなかありませんが
結婚式こそ伝えるタイミングだと思います
家族や友人など自分にとって大切な人がひとつの場所に集まるって改めて思うと凄い事ですよね
そう思うと結婚式っていいなと改めて思います
マンダリンアリュールでは挙式が始まる前に
【家族対面】というご家族とおふたりだけの時間があります
僕自身、結婚式を挙げるまでこの時間のことは
全然知りませんでしたが実際に新郎という立場になって「今まで育ててくれてありがとう」や「これからもよろしく」そんな気持ちを面と向かって伝えられるこの時間の大切さをより感じました
普段は言えないけど結婚式という節目の日だからこそ伝えられる言葉
是非伝えてみてはいかがですか?
まだまだ遠い未来の話ですが
将来息子の結婚式がより楽しみになった
厨房の西川がお送りしました!
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!
Xmasが結び、
街中が新しい年を迎える準備中の
今日この頃、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今日は”結婚式について”
私が皆さんにお伝えしたいことを
ここに書き留めようと思います
なんと言っても
一昨日と昨日はXmas!!
12月24日・25日は
1年の中でも1番
“結婚”に関わる出来事が多い日と言われています
どうでしょう?
このブログを読んでくださっている方の中にも
プロポーズされた方や
婚約や入籍をされた方が
いらっしゃるのではないでしょうか?
その次のステップとして出てくるのが
きっと”結婚式”だと思います
私は”結婚式をしない”という
この決断も1つの答えだと思っています
枝には例えきれないほどの
沢山の理由やカタチが存在しますからね
でも同時に思う事は
「ぜひとも結婚式はやってほしい」です
全国で働いている
ブライダル関係の方は
声を揃えてそう言うと思います
なぜなら…
「結婚式をしたからこそ
感じられる想いや伝えられる言葉がある」
そのパワーを
結婚式は秘めていると知っているから、
この目でその景色を見てきているからです
“結婚式”と聞くと
とても大掛かりなイメージがありますが
新郎新婦が100組いたら
結婚式だって100通りです
あなたにとっての
“1通り”を一緒に見つけて
カタチ創ることが
私たちウエディングプランナーの
使命だと思っています
当館では【プランナー一貫制】という
見学の日から結婚式が結ぶその瞬間まで
専属のプランナーが3人4脚で歩きます
ぜひマンダリンアリュールスタッフと
あなたの”1通り”を一緒に見つけませんか?
明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…
MANDARIN ALLURE
すずき
あなたに出逢えた
この広い世界 たくさんの人がいる中で
同じ場所で
こうして出逢うことができた
その出逢いに感謝して…
大切な方々に支えられ見守られてきた
そんな人に愛されるおふたりの
結婚式という1日が始まります
新郎ゆうきさん
新婦さらさん
愛犬ピノちゃん
おふたりの1日の始まりは
ファーストミートから
おふたりはお互いに向けてサプライズを
ご準備してくださいました
ゆうきさんからさらさんへ
お手紙と青いバラのプレゼントを
プロポーズのときも青いバラの花束を
さらさんへプレゼントされてそうです
さらさんからゆうきさんへは
お手紙とプレゼントを
おふたりがチャペルにてご対面をした瞬間
おふたりとも涙が溢れます
これまでの感謝と
そしてこれから夫婦として歩んでいく
パートナーに向けて
気持ちを言葉にしてひとつひとつ伝えます
出逢ってくれてありがとう
あなたに出逢えてよかった
手紙に想いを込めて
伝えるおふたりの姿は本当に素敵でした
そしてマンダリンアリュールで迎える
教会式
黄金のチャペルで
厳かな雰囲気の中でおこなう挙式は
おふたりの凛とした姿に
とてもお似合いでした
素敵な挙式のあと
幸せな笑顔を見せるおふたりとゲスト
温かな雰囲気の中祝宴が始まると
大切なゲストのみなさまと一緒に
写真を撮ったり
お話を楽しんだりと
おふたりが周りのゲストから
愛されていることが伝わってくる
そんな時間を過ごされました
そしてここで
おふたりがこれまでの人生を振り返ったとき
1番のターニングポイントとして
大切にされてきた
「よさこい」の演舞を
おふたりの所属チームの皆さまが
ご披露してくださいました
まずは
さらさんとご家族さまが所属される
「心結」
チームの皆様が舞う姿をみて
さらさんの目からは大粒の涙が溢れます
熱い想いを持ちチームを愛して
ここまでよさこいを続けてこられたのだと思います
そして、2チーム目は
なんと新郎のゆうきさんも登場です!
ゆうきさんがセンターで踊ります
よさこいを踊るゆうきさん
周りで踊るチームの方
皆さまが本当に良い笑顔で踊られているのが
本当に印象的です
ゆうきさんは
よさこいが自分の人生のターニングポイントだったと
お話ししてくださいました
結婚式という
過去と現在と未来を繋ぐ1日
おふたりのターニングポイントとなった
よさこいと
そしてこれからのおふたりを支えてくださる
チームの皆さまと心一つに
踊りという形で表現できたこと
本当におふたりらしい1日です
そしてその後
おふたりは中座され
お色直しへ向かわれます
お色直しは
クリスマスにお似合いの
カラードレスでご登場されました
色味もデザインも
さらさんにとても似合っていて
ゲストからも歓声がわきました
続いては
ケーキ入刀です!
おふたりにぴったりの赤いリボンの飴細工の
オシャレなケーキが登場しました!
入刀後に見せる
ケーキを口いっぱいに頬張るおふたりの姿をみて
ゲストも本当に幸せそう
そしてその後も
自由に会場を移動しながら
感謝の言葉を一人ひとりへと伝えていきます
楽しそうにゲストとお話される
幸せそうなおふたりの姿が本当に印象的でした
ゆうきさん さらさん
ご結婚本当におめでとうございます!
大切な方々と一緒に過ごす結婚式はいかがでしたか
おふたりと大切なゲストの皆さまの想いが重なる一日
そんな繋がりを実感いただけていたら嬉しいです
これから先もおふたりの周りには
たくさんの支えてくださる仲間がいることをわすれないでくださいね
おふたりの
過去と未来を繋ぐ結婚式
おふたりのそばで素敵な笑顔を見守ることができて私も幸せでした
おふたりの幸せをずっと願っております!
ずっとずっとお幸せに☆
本当にありがとうございました!!
おふたりのことが大好きな担当ウエディングプランナー
篠原あい
マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆さん
メリークリスマス!
今日はプランナーの志方がお送りいたします!
クリスマスになると必ず出る話題
“サンタさんをいつまで信じてたのか”問題
皆さんは何歳まで信じていましたか?
ちなみに私は中学1年生くらいまで信じていました(笑)
いつもサンタさんはどこから来てるのだろうと
疑問に思いながら25日を迎えていました
今考えると とても純粋ですね…
今年は私のもとにもくるのでしょうか…?
そんなクリスマスですが
マンダリンアリュールでは本日 クリスマスディナーを行いました!
過去に結婚式を行ったご夫婦や
これから結婚式を行うご夫婦をお呼びして
フルコースのディナーを召し上がっていただきながら
お客様とお話ができる大切な時間です
マンダリンアリュールには
夏祭りなど また帰ってきていただける機会をつくっていますが
その中のひとつが このクリスマスディナーです
▲去年の夏祭り
今回のクリスマスディナーには
私のお客様もご参加いただきました!
直接お料理を届けて おもてなしをすることはもちろん
一緒にいろんなお話をしました
(そのお客様はお仕事をお休みして来てくださったそうです…!)
今年の6月に結婚式をされるおふたりなので
これから創っていく結婚式が より楽しみになりました
この帰ってきていただける機会をつくるということは
私たちの会社の独自の文化だと思いますが
とても大切な時間だと感じました
結婚式の業界はリピートのない業界だと言われます
長い時間をかけてお打合せを進めてきたからこそ
結婚式が終わると関係も終わりになってしまうのは
プランナーとして寂しく思います
また 新郎新婦のおふたりの中にも
「思い出のある場所だけど 結婚式が終わってから行くタイミングがない…」
という方もいるのではないでしょうか
そんな時に このイベントをぜひ活用してください!
プランナーもまたおふたりに会えることを非常に楽しみにしています!
マンダリンアリュールに戻ってくることで 結婚式の日を思い出し
「ここで結婚式を挙げてよかったな」
「この時こんなことがあったよね」と
改めて感じていただけたら 嬉しく思います
毎年開催しているものになりますので
このブログをご覧の皆さんも ぜひ遊びに来てくれることを
マンダリンアリュールスタッフ一同 お待ちしております!
最後までお読みいただき ありがとうございました
MANDARIN ALLURE
志方 菜穂