こんにちは!
今日も一組の幸せなご夫婦が誕生しました!
お二人の名前は
ゆうだいさんとひかりさん
いつも明るくて、思いやりの心に溢れる素敵なカップルです!
そんなおふたりが選んだテーマは「ジブリ」
ジブリの世界観のような、個性的で、心温まる時間を考えてきました!
小さいコーディネートひとつ、演出ひとつにもこだわりを見せます☆
幸せのおすそわけといえばブーケトスですが、今回はひとあじ違います!
その名も「ご縁まき」
あの映画のシーンに合わせて、キャラクターにも手伝ってもらいながらのプレゼントタイム♪
この皆様とのご縁が一生続きますようにと願いを込めて、
5円玉をまきました!
中には当たりも準備していて、
500円玉だった方も・・・!
当たりを見事キャッチした方は、「全国湯めぐりセット」をプレゼントしました☆
挙式での緊張をゲストの皆様にほぐしていただきながら、
いざ舞台はパーティー会場へ
キキの魔法でサポートメンバーをご紹介した後は、
今回のこだわりポイントのお料理のスタート♪
注目の一品目は、なんとゆうだいさんと岡本シェフの合作料理
「地元の人参を使ったスープ 三ケ日みかんのエキューム」
をお届けしました!
大好評のオリジナルスープはシェフチームの中でも評判になってましたよ~☆
お色直し入場は、別々の入場口から!
ガーデンから素敵に登場したひかりさんのもとへ
オリジナルデザインのこだわりケーキをゆうだいさんが運んできました!
細部までこだわったデザインには、隠れキャラもいます↓
見付けれましたか?
森の妖精が隠れてますね☆
こだわりいっぱいのケーキ入刀は大盛況でした!
ファーストバイトのあとに、
まさかのおふたりからサプライズを仕掛けられてびっくりしちゃいましたが・・・
嬉しかったです♪
会場の皆様も安武コールで盛り上げてくださって、ありがとうございました!
演出だけでなく、BGM、コーディネートも選び抜いてこの日を創り上げましたね☆
そのこだわり、頑張りの積み重ねが、きっと思い描いた以上の一日に繋がったと思います!
ゆうだいさん、ひかりさんと一緒に最高の時間を過ごせたことを、
心から幸せに感じています!
ゆうだいさん、ひかりさん、末永くお幸せに~☆
安武
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日は浦が担当させていただきます!
昨日の木根Pのブログにもあった通り・・
新しい仲間たちが本日初出勤いたしました!
新しいペンや研修でもらったファイルを見ながらソワソワ・・
先輩方の話す言葉や 電話での応対を見ながらドキドキ・・
新しいメモ帳に 教えてもらったことをメモメモ・・
みんなが同じように通ってきた道
初めてだらけの毎日
ドキドキします
ソワソワします
でも
それ以上にワクワクしている新入社員の皆を見ていると
私たちも より良い結婚式を新たな仲間と創ろう!と
背筋がシャキっとします
私も
初めて結婚式をお手伝いさせていただいた日
初めてサブプランナーをした日
初めて「浦ちゃん」と名前を呼んでいただいた日
初めて自分の担当の結婚式をした日
すべて わすれもしません
嬉しくて楽しくてたくさんたくさん涙が溢れてきました
そんな初めてのことを
これから一緒に経験していこうね
新入社員のみんなの初々しい姿に
当時の自分を思い出した浦でした
私も負けずに日々成長していきます!
マンダリンアリュール ブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、昨日花粉症疑惑の出た木根が担当させていただきます!
昨日から新年度!
気持ちも新たに、気合を入れて朝目覚めた方も多いのではないでしょうか?
マンダリンアリュールでは、清水1/2Pがデスクの掃除を始めたり…
藤井Pが事務所の整理整頓をして下さったり…
「断捨離」がブームでございます。
身の回りが綺麗になると、なんだか気持ちも晴れやかになりますよね!
実は、モノを捨てることが苦手なわたくし。
今年度は、「断捨離」してみようと思います!
すっきり爽やかを目指すマンダリンアリュールに
とってもフレッシュな風がやってきました!!
なんと!
明日が初出勤の新入社員たちが、あいさつに来てくれたのです!!
お休みなのに、ビシッとスーツを着て、みんなで来てくれました!
ドキドキそわそわ…
緊張気味の表情からは、いろんな気持ちが伝わってきます^^
今は研修中のみんな。
これから働く自分のお店を見て、何を感じたのでしょう。
きっとこの場所でいろいろなことを経験していきます。
嬉しいときは、一緒に笑い、悔しいときは一緒に泣いて
そんな毎日が始まると思うと、私もとってもわくわくします!
約1か月の研修後は、ここで同じ時間を過ごします。
皆様もマンダリンアリュールにお越しの際は、是非 顔と名前を覚えて頂けると嬉しいです♪
出来立てほやほやの名刺を、受け取ってあげてくださいね^^
手が震えながらも、一生懸命に渡してくれるはずです!
明日の初出勤が楽しみでならない木根でした!!
こんにちは☆
とっても良いお天気の中、マンダリンアリュールでは前撮りがありました♪
さて、先日3月27日(木)は、私たち㈱ブラスの入社式でした!
約50名のスタッフが、新たな私たちの「家族」として仲間入り☆
その中でマンダリンアリュールに加わるのは5名!
1か月間の研修を終えて一緒に働くのがとても楽しみです!
そして、実は、私もこの店舗では「新入」社員♪
はじめまして!「藤井菜実(ふじいなみ)」と申します!
1月から少しずつ顔を出しておりまして、
3月から本格的に仲間入りしております♪
入社してから7年間、
愛知県安城市にある姉妹店ブランベージュで働いていました。
懐かしいので、新入社員初ブログ当時の写真を引っ張ってきました(笑)
出身:岐阜県関市
誕生日:1986年1月27日
血液型:O型
ブラスバンド部所属、フルート吹いてます♪
アーティストの「ゆず」が大好き。ミスチルも好き♪
触発されて、「アコースティックギター」も弾けます♪
今の私はこんな感じ♪大人になりました☆
新たなチームに入って感じること…
店舗は違っても、
同じように熱いメンバーが集まっていて、
結婚式が大好きな気持ちが溢れていて、
―それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を―
この私たちの「ブラス精神」は同じだということです。
7年やっても、まだまだ飽きないこの仕事。
それは、一緒に熱くなって働くメンバーがいるから…
「もっと良い結婚式をするには」
常に語れる環境があるからです。
また新たなチームで結婚式を創っていくのが楽しみです!
これから挙式される方、挙式されたブログ読者のみなさま、
これからよろしくお願いします!
マンダリンアリュールに来たときは、ぜひ声かけてくださいね!
私からも声かけます♪
先日いちご狩りに行ってきました!
マンダリンアリュールがオープンする年に皆で行って以来だったのでとってもワクワク♪
ハウスにたぁーくさん実っているいちごを見て、テンションもとってもあがりました!
いちごにもいろんな品種があり、用途によって使い分けています。
特にウェディングケーキに使ういちごは甘すぎると生クリームとの相性が悪くなってしまいます。
程良く酸味があり、色や大きさもキレイな物を…
毎週見ているウェディングケーキのいちごですが、
毎週変わらずに登場してもらうために、
農家さんが愛情たっぷりに育ててくださり、シェフチームの皆さんが良い物を仕入れてくださっているんです。
当たり前にある物を、改めて考えてみると
「当たり前と思われるための努力」
があるんだなぁ…と感じました。
日常のいろんなところに結婚式にまつわる事柄があふれています。
ちょっと視点を変えるだけでも、結婚式でお世話になっている人がこんなにいるんだなぁと感じます。
いろんな考え方で見られるように、いろんなメガネで見られるように。
月曜日からマンダリンアリュールでは前撮りがたくさん行われます。
桜がキレイに1週間咲いてくれますように…☆
☆桑原☆
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
「しょうへいさん☆ひとみさん」です!
手作りがとっても上手なひとみさん♪
待合スペースにはひとみさん手作りグッツがたくさん!!
ご列席いただいたゲストのみなさんも、おふたりらしいお出迎えスペースに喜ばれていらっしゃいました!
おふたりがお出迎えに行けないからこそ、ゲストのみなさんに「ようこそ!」の気持ちが伝わるのがウェルカムグッツですね☆
挙式は厳かに教会式。。。
おふたりの想いを届けあった後は、大きな声で「おめでとー!」の声をかけていただきながらフラワーシャワー!
しょうへいさんがひとみさんをお姫様抱っこして登場すると「おぉー!!」っと歓声があがりました♪
披露宴のご入場も、お色直しをして♪
しょうへいさんの紋付姿も素敵ですが、ひとみさんの白無垢姿も本当に素敵!!
白無垢を着たお嫁さんは本当にキレイですね☆
披露宴では和装のしょうへいさんも同僚さんとご一緒に余興で盛り上げてくださいました!
「踊れるかなぁ?」と心配されていましたが、本番はバッチリ格好良い所を見せてくださいました!!
そして、しばしお時間をいただいてお色直し…
今度はガーデンからのご登場です。
カーテンが開くと可愛らしいおふたりが登場!
そして…ポーン!!っと花火もバッチリのタイミングで☆☆
午後の結婚式ならではの夜の雰囲気を活かしたお色直し入場。
音楽とのタイミングも本当にバッチリで、私達スタッフもテンションMax!!でした☆
結婚式後半のお楽しみはこれだけではありません!
おふたりのウェディングケーキはこだわりがたくさん詰まっております!!
ケーキの登場にゲストのみなさんもまた驚き!!!
超特大いちごタワーケーキを、まずは感謝の気持ちも込めてご両家のお母様から食べさせていただきます。
「ラストバイト」です。
お母様からの愛情をしっかり受け取ったおふたり。
今度はお互いに共に支え合いながら歩んでいくことを誓う「ファーストバイト」
おふたりの優しさが感じられる優しいファーストバイトでしたね♪
しょうへいさん、ひとみさん、おめでとうございます!
おふたりがとっても仲良しな事が打合せだけでなく、結婚式当日からもひしひしと感じられました。
思いやりの気持ちがあるおふたりなら、これからも共に歩んでいけると思います!
またいつでもマンダリンアリュールに帰って来てくださいね!
変らずに一緒に笑いあえることを私も浦も楽しみにしています♪
☆桑原☆
こんにちは。
福井出身の清水です。
春になり暖かくなったので、お出かけするのが楽しい季節になりましたね。
清水は先日、「ぬくもりの森」という浜松の名スポットへ行ってきました。
そこは「小人が住んでいるような街」でもあり、「ジブリの世界観を表現したような街」でもあります。
その中を歩いていると・・・
ふと思いました。
この場所で前撮りをするとどんな雰囲気になるのだろう・・・
自分の持っているカメラを片手に色々な角度から写真を撮ってみると、すごく素敵な写真が何枚も残せました。
その写真にウエディングドレスを着た新婦さんとタキシードを着た新郎さんが映ると想像しただけで、絶対に思い出に残る写真が撮れると思いました。
前撮りは、ゆっくりと写真を残せるうえ、おふたりの思い出の場所での撮影も行えます。
高校の同級生だったおふたりは・・・学校での前撮り。
海でプロポーズをしたおふたりは・・・海をバックに前撮り。
アルバイト先が同じだったおふたりは・・・バイト先で前撮り。
装もドレスだけではなく、学校の制服・バイト先の制服・オシャレが好きな方だと私服を着て前撮りするのも素敵ですよね。
前撮りをしたいけど、どうしよう・・・
と悩まれているそこのおふたり!!!
ぜひ私たちに相談をしてください。
一緒におふたりらしい前撮りを考えましょう。
マンダリンアリュール愛好家の皆様~!!!!
ブログをいつも読んでいただいている皆様へ
ビッグニュースでございます☆
春は別れの季節とも言いますが
【出会い】の季節でもありますよね!!
マンダリンアリュールにも春が訪れました
4月から入社してくるスタッフの入社式がまさに今日!愛知県の姉妹店
オランジュ・ベールにてありました♪
マンダリンアリュールに配属になった子は計5名☆
またしっかり紹介もさせていただきますね☆
みんな新しい制服に袖を通してとってもキラキラしていました!!!!
フレっシュな風をマンダリンアリュールに運んでくれることは有り難いことです
ウェディングプランナーとしての第一歩・・・
私がプランナーの第一歩を踏み出したのは最近のことのように想い出せます。
緊張や少しの不安な気持ち、これから待っている環境にワクワクしていました
そして自分の夢が叶ったこのマンダリンアリュールという場所は今では
かけがえのない場所、自分のスタート地点です
私も全力で新スタッフをサポートしつつ新チームで頑張りたいと想います
さぁ、本日16時まで定休日をいただきまして皆様ありがとうございました
また本日からもよろしくお願い致します♪
マンダリンアリュール 木村杏佳
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは
マンダリンアリュール清水1/2です
本日のブログは題名通り
臨時休業のお知らせです。
26日の木曜日ですが、マンダリンアリュールは16時からの営業とさせていただきます
新しいメンバーを迎える入社式が姉妹店であります
春から5人の新メンバーを迎え、マンダリンアリュールはさらにパワーアップします
マンダリンアリュールにお越しの際はぜひ紹介させていただければと思っております
そのため、26日(木)は16時からの営業とさせていただきます
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します
マンダリンアリュール
清水直人
3月22日 今日もマンダリンアリュールにて幸せな新郎新婦が誕生しました!!
りょうたさん☆ちおりさんです
おふたりと出会ったの約半年前です
会場見学にきてマンダリンアリュールに決めてくれました
おふたりの挙式は五社神社にて神前式です!
紋付と白無垢に身を包みお天気にも恵まれたなか行われました
その後はマンダリンアリュールに戻ってきて披露宴です☆
まずおふたりをチャペルの中からお迎えして集合写真を撮り
ウェディングパーティースタートです!
素敵なゲストの方に囲まれてのおふたりの表情は嬉しそう♪
写真タイムは大勢で盛り上がり歓談タイムも和やかに・・・♪
そしてケーキ入刀です!
おふたりの指輪にも入っている「肉球マーク」も付いています!
そしてお待ちかねのファーストバイト風パイ投げ!
りょうたさん素敵にパイまみれになりました☆なんとまさかのご友人の方までパイまみれに・・・(笑)
さすがおふたりのご友人の方ですっ!
りょうたさん☆ちおりさんが頑張って手作りしたオープニング映像、生い立ち映像なども
大成功に流れました!!
お色直し入場はりょうたさんが先に入場し、その後
ちおりさんがお父様とご入場です
バージンロードを歩けない分ここでお父様と並んで歩けたことはお父様とちおりさんの思い出にきっと残ったと想います
お父様がりょうたさんへちおりさんをバトンタッチする瞬間・・・
鮮明に記憶として残っています
クレールストーリアというキャンドルを使いキャンドルリレーもしました
そのあとはご友人の方からの余興です☆
DVDのプレゼント、そしてなんと会場一体になってのフラッシュモブ♪
キャンドルカバーも会場の皆様でおふたりの幸せを封じ込めました
家族に感謝を伝える時間もしっかりとあり
笑いあり 涙ありの結婚式となりました
りょうたさんちおりさんとの打合せではいつも一発芸をさせていただいていましたので
お開きになったとき今日もさせていただきました!(笑)
きょんちゃんきょんちゃんといつも私のことを呼んでくれるおふたりの
幸せそうな姿をみることが出来て心から幸せです
りょうたさん☆ちおりさん
いつまでもおふたりらしくお幸せに・・・
マンダリンアリュール 木村杏佳