こんばんは!本日のブログは山田がお送りいたします!
本日は皆様に2月のファンイベントのご案内です!
毎月 1つの都道府県をテーマに
今あまり旅行に行けないこの時期だからこそ
旅行に行く気分で マンダリンアリュールで
その県の「美味いもん」を楽しんでいただくこのイベント
対象の方は マンダリンアリュールで挙式をされた方はもちろん
現在マンダリンアリュールで挙式を予定されている方や
ご友人やご家族 マンダリンアリュールを知っている方であれば
誰でもご参加可能です!!!
ぜひこの機会に マンダリンアリュールでお食事を楽しんでみるのは
いかがですか?
2月の題材になる県は「高知県」!
「かつおの藁焼き体験」や「しじみラーメン」「海鮮BBQ」など
高知県で有名なお料理をご用意しております!
詳細は下記の通りです!
■日程:2月28日(月)
■時間:18時00分~20時00ラストオーダー(閉店20時30分)
■2月イベントテーマ:「高知」
ようきんしゃった!MA市場!
カツオの藁焼きやしじみラーメン、長太郎貝などの海鮮BBQ、屋台餃子、海鮮味噌汁、白飯!
ゆずのデザート、料理に合わせて楽しめるドリンクなど。ぜひ、お楽しみください。
■料金:
カツオの藁焼き(体験含む) 1,000円
しじみラーメン(他、醤油・柚子塩) 各500円
海鮮BBQ 100円~400円
屋台餃子 300円
海鮮味噌汁 300円
白飯(おかわり自由) 200円
ゆずのシャーベット 100円
※全て税・サービス料込みの金額となります。
※チケット制(100円)をご購入いただきます。
※ドリンクは別途料金がかかります。
※内容は告知なく変更する場合がございます。
■予約:
事前予約締めきり【2月21日(月)17時00分】
皆様ぜひぜひご参加ください!!!
マンダリンアリュール 山田
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房スタッフの小田がブログを担当させていただきます。
今日は2月3日なので節分ですね!
皆様は恵方巻きを食べたり、豆まきをするなど
しましたか?
日本では季節の変わり目に起こりがちな
病気や災害を鬼に見立てて
それを追い払う儀式として
豆まきをするようになったそうです!
2月は節分やバレンタインなどの
イベントがあるので、
それを結婚式のイベントとして、
恵方巻きにちなんで
ケーキをお寿司ケーキにしてみたり、
チョコをたくさん使ったビュッフェを行うなど、
何か取り入れたことをしても面白いかもしれませんね!
マンダリンアリュールの結婚式は
型にはまっていない結婚式だからこそ
おふたりらしさを出すことができたり、
ゲストの方々にも印象に残るような結婚式をすることが
できると場所だと思います!
こんなことやってみたい!
2人の共通な好きなものがある!などありましたら
気軽にスタッフにお声掛けください。
一緒に実現させることができたら
私たちもとても嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
マンダリンアリュール 小田
みなさま、こんばんは!
今日は静岡市のレストラン「ラピスアジュール」より、バレンタイン期間にちなんだ、2月限定スペシャルデザート付コースのお知らせです?
・対象:全コース
・期間:2月2日(水)~2月28日(月)
・スペシャルデザート内容:
「ショコラノアールと静岡苺のコンポジション」
濃厚なチョコレートと、旬の静岡県産苺を、さまざまなかたちに変えてお届けします。
口の中で広がる味わいをお楽しみいただける、絶品スイーツです。
※仕入れ状況により、食材や産地が異なる場合がございます。予めご了承ください。
2月限定のデザートをぜひご賞味ください。
みなさまのご来店をお待ちしております。
▼ご予約はこちら▼
——————————————
営業時間・感染症対策についてのお知らせ
——————————————
現在レストラン「ラピスアジュール」では、営業時間を短縮しております。
2月18日(金)まで
18:30最終入店 21:00閉店(酒類の提供は20:00まで)
なお、ご予約に際して確認のお電話を差し上げる場合がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜ります様、お願い申し上げます。
また、レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策をおこないながら営業しております。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」までと制限して、ご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)
その他、ブラスグループの安全対策一覧は下記特設ページよりご覧いただけます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/
▶レストラン「ラピスアジュール」公式ホームページ
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=chocolate
►レストラン「ラピスアジュール」公式インスタグラム
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは鍋にハマっていますが
お出汁の味は赤から鍋か鶏白湯の2択しかない
ひらつかがお送りいたします^^(笑)
本日はタイトルにもある通り!
実は年明け前に久しぶりに同期と対面で会う研修がありました!
実は2020年12月以降、全員で会う機会がなく
近隣の姉妹店舗のみ集まった研修やオンラインでの研修を行っていました…
流石のひらつかも少し人見知りをしながら
会う同期とのコミュニケーションをとりました!
皆んな色々な場所で頑張っていることが伝わり
私も頑張らなきゃ!と改めてスイッチが入った日となりました
みんなで撮影した集合写真はヒーローポーズしています(笑)
またみんなで会って高め合える日が来ることを願って…⭐︎
さらにレベルアップ出来るよう頑張ります!
ラストまでお読みいただきありがとうございます!
マンダリンアリュール ひらつか
皆さんには自分たちだけの
「秘密の言葉」ってありますか?
新郎 りょうさん
新婦 かなさん
お子様 ユウくん(あだ名)
おふたりのテーマは
【1番の言葉から始まる僕らの物語】です!
実はおふたりには
番号ごとに秘密の言葉が存在するそう
1→好き
2→大好き
:
7→結婚しよう など
こちらがドキドキしてしまうような
そんなエピソードを打合せでお話してくださいました
「好き」の感情
「好き」という言葉から始まったおふたりの物語
今日はそんなおふたり色が全面に出た
1日をご紹介します!
【人前式】では番号に意味があるように
今回は花に意味を込めて
【ダーズンローズ】を行いました
1本目には「情熱」
2本目には「愛情」…
それぞれのバラの意味にピッタリなゲストが
りょうさんにバラを贈ります
ラストはロマンチストなおふたりが
ロマンチックに〆ます
おふたりの揺るぎない愛に
ゲストは温かい拍手をおくり
パーティーへ時は進みます
会場に入ると…
そこにはサッカーゴールが!?
ここもおふたり色の1つ!
サッカーが大好きなおふたりは
実際の試合会場に入る時に必要なチケットを
【エスコートカード】として再現!
スタッフがもぎって半券をお渡しし
気持ちはもうサッカースタジアムに入った気分です!
実はこの半券には
おふたりの大好きな秘密事が隠されてます…
この答えはパーティー後半で!
それではゲストの皆様も揃ったところで試合開始です!
【ウエディングケーキ】にも
もちろんサッカー要素を!
サッカーグラウンドから
インスピレーションをもらい
パティシエが忠実に再現してくれました!
【ご中座】は
おふたりともおばあ様と
孫の晴れ姿に涙溢れるおばあ様
無事に迎えられたこの日を皆で噛みしめます
【お色直し入場】はユウくんも一緒に!
3人で仲良くご入場しました!
さて…皆さん覚えていらっしゃいますか?
まだ解き明かされていない謎を…?
そうです!もぎった半券が
ここでまさかの豪華賞品をかけたクジに変身!
豪華賞品には
1つ1つに「おふたりの物語」があります
せっかくなのでテーマに合わせて
おふたりのエピソードをご紹介しつつ
【ゲーム大会〜おふたりのエピソードを添えて〜】の
スタートです!
「知らなかった〜」「えぇええーー!?」
ご家族までも知らない!?
初解禁エピソードにゲストもノリノリで
ゲーム大会は進みます
「ここでもう1つプレゼントがございます!」
ん!?
プレゼントは全てお渡しされたはず…
知らない進行に
動揺を隠せないりょうさんに
実はかなさんからサプライズプレゼントが!!
「婚約指輪のお返しが出来ていなかったので
今日贈ります!!」
なんだ〜!とホッとされ嬉しそうなりょうさん
その幸せそうなおふたりの表情に
ゲストの皆さんも幸せな気持ちになります
楽しいお時間はあっという間に…
ラストの【新郎謝辞】では
おふたりから皆さんへサプライズ!
遂に家族が「4人」になることをご報告し
おふたりの結婚式は結びとなりました
りょうさん かなさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
長かったようで短かった
おふたりとの時間
初めてご来館してくださった日は「2人」
打合せには「3人」
そして式の直前には「4人」…
月日が経つにつれて
おふたりには家族が増えていましたね
私は担当プランナーとして
新しい命の誕生を
おふたりと一緒に嬉しさを噛みしめられたこと
とても幸せです!
いつもサプライズ仕掛けで発表してくださり
ありがとうございます!笑
次お会いする時は
お腹にいる4人目のご家族が
無事に生まれてきてくれた時でしょうか?
今後も末永〜くよろしくお願い致します!
すずきのおばちゃんは首を長くして
皆さんをお待ちしております!
おふたりの縁人
たなかまいこ
おふたりの担当ウエディングプランナー
すずきかおう
みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします。
最近少しずつ春の気配を
1人ながら感じております。
寒さに耐えつつ、
早く春本番が来ないかなぁと
待ち遠しい篠原です。
そんな春といえば
いちごの季節!
いちごといえばウエディングケーキ!
結婚式を彩るウエディングケーキは
やはりこだわりたいものですよね!
マンダリンアリュールで
結婚式を挙げられた方々の
ウエディングケーキは
この世にふたつとないオリジナリティ
あふれるものばかりです。
最近の流行りのテラコッタカラーを
取り入れてみたり
ドライフラワーを飾るオシャレなものから
フルーツ盛りだくさんの
カラフルなものにしてみたり
ウエディングケーキの可能性は
無限大☆☆
ケーキの他にも
ハンバーグやおにぎり
お寿司タワーなどおふたりの夢を
詰め込むこともできます!
私が以前の担当で行った変わり種ケーキも
ご紹介します!
某有名ハンバーグを
5キロのミンチを使って作成
その後シェフがソースをかけて
完成の儀を行いました
ファーストバイトで熱々のハンバーグを
食べさせあいっこするおふたりは
本当に可愛らしかったです
また手巻き寿司では
小さな手巻き寿司をタワー上に並べました
最後の新郎様の趣味を乗せて
完成です!
お子様もいらっしゃったので
ファーストバイトはお子様へ
とても盛り上がる素敵な瞬間でした!
このように
夢をカタチにすることができます
ぜひ、私たちに
おふたりの夢を聞かせてください!
一緒に試行錯誤しながら
おふたりらしい
おふたりにしかできない
ウエディングケーキセレモニーにしましょう!
楽しみにしております!!
マンダリンアリュール篠原
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします!
結婚式に参加するとよくスクリーンに映し出される
「生い立ち(プロフィール)映像」
ほとんどの結婚式でこの映像が再生されているのですが
皆さんはなぜこの生い立ち映像が必要か
考えてみたことはありますか?
よくそれを聞いてみると
「結婚式では再生するものだと思っていた」や
「よく考えたらなぜ再生するんだろう」
とおっしゃる新郎新婦が多くいらっしゃいます
それだと僕としては少しもったいない!
そう思うのでぜひ今回のブログはなぜ生い立ち映像が必要なのか
その理由をお答えいたします!
生い立ち映像が必要な理由は大きく2つ
・新郎新婦自身の今までを振り返るため
・ゲストの皆様におふたりの今までを知ってもらう
振り返ってもらうため です!
1つ目の「新郎新婦自身が振り返るため」は
自身がどのようなことがあって 結婚式という晴れ舞台に立つのか
親御様との思い出や 大変だった・楽しかった友人とのエピソード
会社の方と出会って切磋琢磨しあった日々など
写真で見ると今まで培ってきた「自分」を改めて
見つめなおすことができ 新たなスタートの1日を強く実感ができます
2つ目の「知ってもらう 振り返ってもらう」は
ゲストの方に「皆さんがいて今の私たちがある」という感謝の念を伝えることであり
「こういうことがあって今晴れ姿になっているんだな」というような
今までのおふたりとゲストとの日々を振り返って感慨に浸ることができる
この2つの理由があるからこそ生い立ち映像は
あったほうがいい!と僕は思っています
写真にはたくさんの想いや思い出が詰まっています
それを振り返り 見つめなおすことは
結婚式で重要なことだと思うのです
だからこそ結婚式で写真を撮り
大切な素敵な想いを写真に閉じ込め
アルバムを開いたときにその封を開けるように
思い出が蘇るのだと思っています
今までの大切な思い出が詰まった1枚1枚の写真に
気持ちをたくさん乗せて 皆さんに素敵な気持ちになっていただくのは
いかがでしょうか
(※写真は山田の幼少期の写真です
山田の結婚式ではこの写真を使おうと思っています(笑))
マンダリンアリュール 山田
皆さまこんにちは!
実は本日、マンダリンアリュールでは
イベントを行なっておりました!
先日ブログでも告知させていただきました
「AAAプロジェクト」
【ご当地グルメ美味いもん旅】のイベントです!
1月、マンダリンアリュールは
【長崎】!
そしてバレンタインも近いので
エクレア作りも行います^^
パティシエに直接聞きながら
行なっていたので皆さん楽しそうですね★
そしてエクレアを冷やしている間に
長崎名物【ちゃんぽん】【皿うどん】【佐世保バーガー】
を召し上がって頂きました。
味も好評でなんと、おかわりした方もいらっしゃいます!
特に人気だったのは佐世保バーガー!
最後に作ったエクレアと
長崎名物のカステラを食べました!
なかなか旅行に行けないこのご時世
気分だけでも味わってみませんか?
次回2月は【2/28(月)】に実施予定です!
是非、ご参加ください!
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
厨房の加納です
本日のブログは
[ウェルカムビュッフェ]
についてお話しさせていただきます
皆様、[ウェルカムビュッフェ]はご存知ですか
ウェルカムビュッフェとは挙式から披露宴までの間、
新郎新婦様のお支度をしている時に
ゲストの方が待っている間の軽食です
そんなウェルカムビュッフェの一例をご紹介させて頂きます
定番の生ハムやチーズ、バーニャカウダなどを
並べて小瓶のお酒を飲んだり…
お寿司の好きな方はこちらも
夏には是非BBQビュッフェなど…
他にもおふたりの好きなものだったり
おふたりの出身の物を入れたりなど
おふたりだけのオリジナルビュッフェができます
是非一度スタッフにご相談ください
最後までご覧頂きありがとうございます
MANDARIN ALLURE
加納
浜松市にあります
結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは。
プランナーの加藤です。
日々寒さが厳しくなりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は、
マンダリンアリュールの魅力の一つ
”チャペル”の
ご紹介をさせてください^^
ゴールドの温かみのあるチャペルは
純白なウエディングドレス姿の新婦を
とても綺麗に魅せます。
この華やかなチャペルですが、
”表情を変えるチャペル”とも
呼ばれており、
このように照明を
調整することができるので
ロマンチックな雰囲気や、
少しだけ照明を落とし
厳粛な雰囲気の中
挙式をすることが出来ます!
これも”あえて”
窓がない作りだからこそ
創り込める雰囲気です。
また、窓がないからこそ
真夏の暑い日差しに
当たることもないですし、
真冬で窓から伝わる
冷気に冷え込むこともありません^^
もちろん
外のお天気にも左右されないので
晴れの日はもちろん、
雨の日でも、雷の日でも!
挙式に影響することは
一切ありません^^
それも”窓がない”良さだと感じます◎
その他にもマンダリンアリュールには
たくさんの魅力があります♪
これから結婚式をお考えの新郎新婦様は
一度マンダリンアリュールの
ブライダルフェアにお越しくださいね♪
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
プランナーの加藤がお送りしました。