マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

草木や花が色づく頃
マンダリンアリュールでは
新しくご夫婦が誕生いたしました

新郎 ひろきさん
新婦 まあこさん



おふたりに初めてお会いした時は
「こんなご時世で結婚式をやっていいのかな…」と

“やりたいけれど踏み出す勇気がない”

これがおふたりのスタートでした

このブログを読んでくださっている方にも
同じお気持ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、沢山お話をさせていただくうちに
まあこさんの”ドレスへの強い憧れ”を感じ
結婚式をやることを決意されました

挙式は【教会式】をとり行いました

大人になればなるほど
親と手を繋ぐ、腕を組むことは
そうそうなくなってしまうと思います 



我が子の美しいドレス姿を横目に
まあこさんのお父様もバージンロードの
一歩一歩をゆっくり噛み締めていらっしゃいました



コロナウィルス禍になると
以前よりも頻繁に両家が顔を合わせることもありません

それは同時に”我が子が結婚をする”という
事実を感じる機会も減ることを意味します



そんな時は時間をかければいいのです

おふたりの結婚式には
「両家がお互いを知る時間」という裏テーマがありました

【パーティー】では
同じ料理を同じペースで食べて、飲む
ゆっくりと両家が互いの家族の雰囲気を掴みます

【ゲスト紹介タイム】と題して
ご両家のお父様を筆頭に
おふたりにとって大切な皆様を
互いが互いをお相手側のゲストに紹介します!

こういう時間って
両家がひとつになる上で大事ですよね

結婚式においてのこだわりは人それぞれ…

おふたりのこだわりは
ケーキとドレス、ヘアメイクにあらわれました



ブルーが大好きなまあこさんは
会場コーディネートはもちろん、
【ケーキ】にも大好きなカラーを入れました!

【ファーストバイト】
これは結婚式において定番ですが
このご時世だからこそ
ゲストからしたらとても新鮮に映ります

大好きな息子と娘が…
大好きな友人が…
大好きな孫が…

人によって目線は全く違いますが
「素敵な人と巡り逢えたんだなぁ〜」

おふたりの幸せそうな顔を見ては
ゲストは皆、そう想って微笑ましく
おふたりを温かく見守るのです

そして、ドレスへのお気持ちが強いまあこさんが選ぶ
カラードレスにも注目!!



ブルー好きなまあこさんが試着した姿を
ご覧になっていたまあこさんの妹様が
「お姉ちゃん!絶対これがいいよ!!」という
鶴の一声で決まった、ブルーのカラードレス!

【お色直し入場】の際の妹様の表情は
とびきり嬉しそうにまあこさんの姿を見ていました

【デザートタイム】をとりつつ
しっかりとカラードレス姿を
お写真に残す時間もとらせていただきました!

いつも以上に素敵なおふたりを
担当プランナーとして近くで見れたこと
とても嬉しかったです!



ひろきさん まあこさん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

おふたりと過ごした月日は約3ヶ月!

コミュケーションの神様のようなまあこさんと
その姿を後ろから優しく温かく
まあこさんを見守るひろきさん

ちょっとの期間ではありましたが
おふたりが”ナイスコンビネーション”という事は
すぐに気づくことが出来ましたよ!

幼いころからの夢であった
ウエディングドレスに袖を通したこの日、
どんな景色が目の前に広がりましたか?

少しでも
おふたりの夢をサポート出来ていましたら
とっても幸せです!

今日のトキメキは一生ものですよ!

「あの時、結婚式やりたい!って言って大正解だったな!!」

そう、心のどこかで思っていただけたら
私は万々歳です!!

末永くお幸せに⭐︎

担当ウエディングプランナー
すずきかおう

新郎 りゅうたろうさん
新婦 あいこさん


毎回東京からお打ち合わせに来てくださったおふたり
宿題やお打ち合わせの資料は毎回完璧に作成してくださいました!
お仕事もしながらお打ち合わせを進め大変なのに
自分の事よりも周りの方の事を沢山考えてくれるような
とってもお優しいおふたりです

そんなおふたりの結婚式は、とってもゲスト想いな結婚式
「この方がわかりやすいかな・・」「この内容で楽しんでくれるかな・・」
おふたりの口癖です^^


まずはお支度が整い、ファーストミートです
結婚式のお打ち合わせ途中から一緒に住み始めたおふたり
それまでは東京と名古屋、という遠距離でした
新たに一緒に歩んでいく日、として【はじまりの日】になるように
そんな願いを込めてこのテーマをつけました

その後はご家族対面
ご家族とても仲の良いおふたり
親御様へのお気持ちを記入して頂くプロフィールシートには
りゅうたろうさんもあいこさんもギッシリと記入しておりました
その感謝のお気持ちを表す為にもバージンロード沿いには
おふたりの幼少期時代からのお写真が飾られております
そちらのお写真をご覧頂いてから、おふたりとのご対面です
目に沢山の涙を浮かべながら、とても温かいお時間となりました
親御様と円陣を組み、今日という特別な日がスタートします!


挙式は人前式を選ばれたおふたり
受付で皆様におふたりの結婚の証明としてご協力頂いた
【ストリングアート】をおふたりも完成させます

アフターセレモニーではブーケトスです
幸せのバトンが引き継がれました!

挙式では緊張気味のおふたりでしたが
すっかり肩の力も解れ、楽しい披露宴がスタートします!

キッチンOPENの際にはりゅうたろうさんより
フランベを行って頂きます
皆様大盛り上がりでしたね!

その後のお写真タイムではおふたりが皆様のもとへ向かい
お写真を撮影していきます
お打ち合わせでお祖母様のお話しをされていたあいこさん
お祖母様ともお写真をしっかり残していきます
お祖母様もとても嬉しそうでした!

その後はりゅうたろうさんのご友人よりご余興を頂きます
りゅうたろうさんクイズ大会でしたが、皆様にご参加して頂き
とても楽しいお時間でした

ケーキ入刀ではあいこさんこだわりの可愛いケーキが登場します!
りゅうたろうさんへのファーストバイトでは1mのBigスプーンが登場です!
ゲストの皆様もワイワイ大盛り上がりでした



中座では
あいこさんはお祖母様と
りゅうたろうさんは弟様とご中座です
お孫様とお兄様の晴れ姿にとても嬉しそうなお顔をされておりました

真っ赤な綺麗なお姿になられたあいこさん
りゅうたろうさんも中のシャツをチェンジし、雰囲気を変えてのご登場です


そんな一段と素敵になられたおふたりから
皆様へプレゼント【キャラクター探し結果発表】です
受付で探して頂いたキャラクター、そのキャラクターが何体あるかの答え合わせです!
正解は【5体】!豪華景品を当てられた方おめでとうございます!

その後は
あいこさんのご友人からもご余興を頂きます
とても笑顔で見られていたあいこさん

おふたりとも本当にご友人に愛されておりますね

楽しいお時間もお開きの時間が近づいてまいりました
おふたりからも感謝の気持ちを伝えておりましたが
親御様からも今日を迎えるおふたりへお祝いのお言葉を頂きます
そしてあいこさんから親御様へ感謝のお手紙を読んで頂きます

親御様への記念品をお渡しし
りゅうたろうさんのお父様とりゅうたろうさん
感謝のお気持ちを述べて頂き結婚式が結びとなります


りゅうたろうさん あいこさん
本日は本当におめでとうございます
お打ち合わせではいつもご親族やご友人の事を考えられていたおふたり
当日の朝は緊張しておりましたが
親御様やご友人の方と会う度に解れて笑顔になっていくおふたりを
近くで見ることが出来、私にとっても本当に幸せな一日でした
今まで沢山の想い出があり、嬉しい事だけではなく
苦しいことも沢山あったかとは思います
そんなおふたりがこれから一緒に歩んでいく
新たな【はじまりの日】に少しでもなっていましたら嬉しいです
おふたりとのお打ち合わせはなくなり
非常に寂しいですが、またいつでも遊びに来てくださいね
いつまでもお幸せに!!


担当ウェディングプランナー
大石


みなさん、こんちには!
本日のブログは篠原がお送りします!

春を感じながらも、気温はぐっとあがり
夏を思わせるような季節になりましたね


夏といえば海の季節!

海で前撮りをお考えの方も増えてきたのでは
ないでしょうか

青い海をバックに
砂浜を踏みしめながら撮影をする写真は
とても素敵ですよね!

撮影した写真はウェルカルスペースに飾ったり
ウェルカムボートにしたりと
結婚式でも使用する方がほとんどです!


そんな海前撮りをここマンダリンアリュールでも行うことができます!
ロケ地は中田島砂丘!

夏の暑い中、
海で撮る写真は絶景です!

みなさんもこれから迎える夏
海で思い出の一枚を残しませんか?




マンダリンアリュール 篠原

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
あっという間に3月も後半となりました
春らしい日々が続き、桜の開花が楽しみです

3月といえば卒業シーズンですね
マンダリンアリュールでも
アルバイトスタッフ(通称:pj)がラスト出勤を迎え旅立ちました
マンダリンアリュールの一員となり新郎新婦のためにはもちろん
結婚式当日にゲストの皆様へのお料理のサービスをメインにしてくれるおもてなしをpjさんはしてくださっていました
僕たち厨房スタッフとの関わりも深く、お客様の為にを第一に会場づくりやサービスをしてくれた素敵な子たちばかりだったので本当に感謝の気持ちでいっぱいです
春からはみんなそれぞれの道に進みますがいつか新郎新婦として帰ってきてくれることを願っています!

そんな寂しいこともありますが、来週になれば
新入社員が入社してきます!
厨房スタッフも1人メンバーが増えるので楽しみです!
やはり新入社員をみると初心を思い出しますね
あっという間に8年目に突入しますが初心をわすれずに日々過ごしていきたいと思います

本日のブログは間もなく息子の入園式が近づいている厨房の西川がお送りしました


最後までお読みいただきありがとうございました

マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!

事務所内では花粉症に耐えているスタッフが
チラホラいる今日この頃…
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

浜松城公園の桜も満開を迎え
最近は綺麗に咲いたお花たちを
よく見かけることが出来、心穏やかになります!

さて、そんなお花も結婚式とは
密接な関係がございます!

なんたって、お花によって会場の雰囲気は
ガラリと変わってしまうのですから!!

「え…すずきさん…
 そんな怖いこと言わないでくださいよ…」

そう思われてしまった皆さん
ご安心くださいませ!

マンダリンアリュールでは
お花屋さんがインショップとして入っている為
打合せはもちろん、
結婚式当日もずっとおふたりのお花の面を
サポートしてくれます!

「自分達でお花なんて選べないよ…」
「イメージはあるけどどうすればいいのかな…」

どんなことでも構いません
担当プランナーはもちろん、
ぜひフラワーコーディネーターにも
その想いを伝えてみてください!

きっとおふたりらしい空間を
当日は届けてくれるはずです!


明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…

MANDARIN ALLURE
すずき

桜が満開となるこの季節に
夫婦としての新たな一歩を迎えるおふたり

新郎:ゆうがさん
新婦:あみさん


始まりはファーストミートから
おふたりらしい笑顔溢れる時間となりました
そしてゆうがさんよりあみさんへお手紙
ゆうがさんはあみさんにバレないよう職場で書いてくださいました
サプライズが苦手ですとおっしゃっていたあみさん
ゆうがさんからのお手紙を笑顔で聞いてくださいました

そして挙式は【人前式】
ゲストの皆様にご協力いただいた証明書
おふたりの恋のキューピットとなるご夫婦による誓いの言葉
リングボーイのお子様
沢山の方のご協力をいただき承認をいただいた人前式となりました


そして披露宴と進んでまいります
ゆうがさんの恩師の方より祝辞と乾杯挨拶をいただき祝宴のスタートです!

ゲストの皆様のテーブルにご挨拶へ
おふたりが手作りした5種類のポーズカードで
どんなポーズで撮影するか決めます♪

その後はゆうがさんの友人によるスピーチをいただき
あみさんのご友人からのご余興として映像をご覧いただきます
当日お越しいただけなかったゲストの方による温かいメッセージをいただきました



その後はお色直しの為にご中座となります
あみさんはあみさんのことが大好きなお姉様と
ゆうがさんは可愛い従弟と甥っ子姪っ子さんと一緒に歩きます


おふたりのお色直し入場は♪Wasted Nightに合わせて扉オープン!
スポットライトに照らされながらのご登場!
ドレス色当てクイズのペンライトをお持ちいただきゲストの皆様も盛り上げていきます♪

その後はケーキイベントへとまいります
あみさんからゆうがさんへおふたりの愛の一口を…
まさかの小さじ一杯?!可愛らしいサイズの一口でした(笑)
ゆうがさんからあみさんへの愛の一口は…
なんと1mBIGスプーンの登場!ゆうがさんからの愛は大きいようです!(笑)
そしておふたりのウエディングケーキを食べることが出来るラッキーな2名は…
ドレス色当てクイズ正解者!
正解は…「白」ウエディングドレス2着目でした★
2名様にも幸せのお裾分けとしてお召し上がりいただきました!

その後はゆうがさんの友人によるご余興です
当日のご列席は難しかったため事前にお預かりしておりました映像をご覧いただき
バレーボールへの寄せ書きをスタッフよりプレゼントいたしました


そしておふたりからのおもてなし「デザートタイム」です!
甘いものはやはり別腹ということでゲストの皆様に沢山お召し上がりいただきました

その後はあみさんのご友人による感動的なスピーチをいただき
おふたりの門出となりました


ゆうがさん あみさん
この度は誠におめでとうございます!
2021年の6月から延期をしこの日を迎えました
あみさんのお腹にはお子様も授かり体調も気遣いながら
準備を行うことも大変だったかと思います
いつもお打合せでは「りこ~」と呼んでくださる
フレンドリーなおふたりが大好きでした!

出産大変かと思いますが応援しています!
お子様が生まれたら是非会いに来てくださると嬉しいです!
(その時は名前教えてくださいね…?(笑))

3人の人生が幸せであることを心から祈っております!


おふたりの担当プランナー ひらつかりこ


神様も喜びの涙を見せる空模様の中
本日も素敵な新郎新婦が誕生しました!

新郎Tさん
新婦Yさん


おふたりの1日はファーストミートから始まり
少し涙を見せながら 今日1日の成功を願います

緊張も少しほぐれおふたりは挙式へ
教会式にて挙式をしたおふたり
一つ一つの動きを丁寧に 想いを込めながら
進めていきます

緊張の末 しっかり誓いをたてたおふたりは披露宴へ
楽しみにしていたゲストとの時間に胸を躍らせます

入場をし 声高らかに乾杯をし
おふたりはゲストとのお写真タイムを楽しみます

ご友人からのスピーチをいただいた後は
一度ご中座で退場するおふたり

印象的だったのは新郎のご中座
お名前を呼ぶと曲がかかりおもむろにロックダンスを始める
ご中座相手のお兄様と従弟様
途中新郎もダンスに加わり決めポーズ!
会場は大いに盛り上がります!

この後はいよいよおふたりの登場!
その前にスクリーンが下りてきます

スクリーンにはおふたりの姿が…
共同作業であるケーキの代わりに
おふたりが共同作業でネタ動画を披露
今度は会場が笑いに包まれます

お色直し入場で素敵なドレスを披露したら
司会からアナウンスが入ります

実は受付でゲストの皆様に“おふたりらしい漢字”を「和」「陽」「礼」
から選んでいただき ウェディングツリーのお色味の多さで
投票していただいていたのです

「おふたりらしい漢字はなんだったのか…
実はこの皆様にえらんでいただいた漢字を
おふたりの将来できるお子様のお名前にするとのことです!」

会場から驚きの声が上がり
緊張の漢字発表…


選ばれたのは…
「陽」の字でした!!!
明るく素敵な笑顔のおふたりにぴったりのこの漢字
他の漢字に大差をつけて選ばれました!

そんな大切なゲストに感謝の気持ちを
お茶漬けタイムに込め おふたりはお色直しした姿で
お写真タイムを楽しみます

その後 親御様に感謝の花束をお渡ししおふたりは門出へ
幸せいっぱいの雰囲気に包まれ1日がお開きとなりました


Tさん Yさん
本日はご結婚本当におめでとうございます!

途中突飛なアイデアと明るさを出しながらも
真剣に結婚式の準備に取り組んできてくださったおふたり

そんなおふたりをお打合せで見てきたからこそ
「陽」という漢字が選ばれたとき
とってもしっくりきた感覚を覚えたと同時に
ゲストの皆様からも 愛されているということを
改めて実感し 納得ができました!

その持ち前の明るさと 何事にもひたむきに
目標を持って進んでいく真剣さで
これからの未来 おふたりで幸せな未来をきり拓いて
いってください!

僕は心からおふたりを応援しています!
おふたりともお幸せに!!!


担当ウェディングプランナー 山田大貴

新郎 こうきさん
新婦 まほさん


ユーモア溢れる笑顔が素敵なこうきさん
とても明るく可愛いらしいまほさん
優しくほんわかした雰囲気をおもちのおふたりです

そんなおふたりの結婚式は、おふたりらしく
来て頂いたゲストの方との時間が楽しめるように
ゆったりとした時間がメインの結婚式です

まずはお支度が整い、ファーストミートです
おふたりが大好きな歌手の歌詞からとった“ラブレター”をお互いに読み合います
何気ない日常 そんな日常が愛しい、と感じることに感謝をして
今日という最高の日を彩っていきます!

その後はご家族対面
ご家族とても仲の良いおふたり
まほさんはここでお手紙を読みます
とても温かく優しいお時間となりました


挙式は人前式です
こうきさんはお母様よりジャケットセレモニーを行います
お母様は寂しそうな嬉しそうな表情をされておりました
まほさんはお母様にベールダウンを行って頂き、お父様とバージンロードを歩きます
お父様はとても嬉しそうな表情をされておりました
おふたりらしい誓いの言葉にゲストの方より笑いが溢れておりました!

受付でゲストの方に作成して頂いたフラワー証明書の仕上げをおふたりで行い
とびきり可愛い結婚証明書の完成です!!

おふたりの大切な方々に見守られながら
挙式が退場となります

ここからは楽しい披露宴パーティーのスタートです!

オープンキッチンではなんとこうきさんより
フランベのパフォーマンスです!
(お家でもよろしくお願いします^^)

“来てくれた人たちと話す時間が沢山ほしい”とおっしゃっていたおふたり
ゲストの方もおふたりもとても楽しそうにお話されて
お写真の列もとぎれることがありませんでした

ケーキのイベントではまほさんからこうきさんへ
1メートルのBigスプーンで食べて頂きます!
この演出には皆様大盛り上がりでした!


そしてキューピットの方にも美味しいケーキを召し上がって頂きます

ご兄弟ととても仲が良いおふたりはご中座のお相手をご兄弟にされました
ご兄弟の方も嬉しそうな表情をされており
こうきさんのお姉様は踊って頂きながらご中座されました!
とても素敵なシーンになりましたね

お色直し入場はおふたりの大好きな曲をかけながら
ライブ風にクラッカーを鳴らしご登場です!
おふたりらしい明るいご登場でした!


来て頂いたゲストの方に少しでも楽しんでほしい
そんなおふたりからゲストの方へサプライズプレゼントです!
見事景品を当てた方、おめでとうございます!

残念ながらはずれてしまった方にもおふたりより
お茶漬けとデザートビュッフェのプレゼントです!
デザートにはまほさんが大好きなイチゴ尽くしのデザートもございます!
皆様大変盛り上がっておりました!

楽しい披露宴も結びのお時間が近いてまいりました
今まで大切に育ててくれた親御様へ
ふたりから感謝の気持ちの花束をプレゼントします
そしてまほさんのお父様、こうきさんより来て頂いたゲストの方へ
感謝のお気持ちを述べて頂き結婚式が結びとなります


こうきさん まほさん
本日は本当におめでとうございます
初めてお会いした日から優しい雰囲気をまとっており
毎回のお打ち合わせもおふたりで仲良く決められてとっても温かいおふたりでした
ご友人や親御様のお話を沢山お伺いし
おふたりがゲストの方を愛しているのはもちろん
今日のおふたりの幸せな表情を見てゲストの方もおふたりを愛しているのだな
と近くで感じることが出来ました
そんな日に立ち会うことが出来、私は本当に幸せです
今後はお打ち合わせがなくなり、お会いする機会も減ってしまいますが
マンダリンアリュールはおふたりの第2のお家です
いつでもゆずジュースを飲みに来てくださいね^^
お待ちしております!



担当ウェディングプランナー
大石


本日も
結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日は
プランナーの加藤がお送りします!

当日おふたりは
衣装に身を包み
新郎新婦として一日を過ごします。

その際に
無くてはならないもの

それは、ブーケとブートニアです◎

当日の衣装に合わせて






グリーンメインのブーケでも
様々ですね◎

マンダリンアリュールでは、
お花のお打合わせは
お花屋さんと進めていきます。

決められたブーケのデザインから
選ぶのではなく
おふたらだけの
ブーケを作り上げていきます。

一日手にする、
そして、おふたりを彩るブーケ

おふたりらしいものを
作り上げましょう!

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さま
最近友人から結婚報告を受けた中村です。

友人からの結婚報告って嬉しいですよね。

中学校からの友人が学生時代からお付き合いを
していた方と結婚することになりました!
人それぞれいろいろな人生を送ると思うんですが、
なかなか学生時代から付き合って結婚するパターンは
レアケースだと感じています。
なにかできることはないかなぁと思ったりしてます。

マンダリンアリュールではお二人の要望に全力で答え、
最高の1日を作り上げます!
今回は自分の話になってしまいましたが、これで終わりにしたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

中村