2023年5月27日
本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました
おふたりのお住まいが岐阜県ということもあり
打合せは基本的にはオンラインで行ってきました
会場に足を運ぶ回数が少なく
結婚式のイメージが中々わかない中で
準備を進めてくださいました
そんなおふたりの結婚式に来てくださったのは
40名のゲストの皆様
遠方からお越しくださった方もいるからこそ
ゲストへのおもてなしの時間を大切にと
結婚式の中身を決めてきました
結婚式らしさを大切にしていたおふたりは
教会式を選びました
ゲストの皆様と証明書を作ろうと
フラワーボックスをご用意くださいましたが
挙式の中で完成させるのは
教会式の雰囲気を崩してしまうかもしれない、、、
そんな気持ちがあったからこそ
教会式では特別な演出は設けず
挙式後のアフターセレモニーで
フラワーボックスの完成と披露を行いました
披露宴が始まってからも
ゲストの方に楽しんでほしい
おふたりの気持ちが随所に現れていました
オープンキッチンの演出では
新郎ではなくご友人に登場していただき
ケーキ入刀の際にも
おふたりの為にゲストの方が作ってくださった
ぬいぐるみを飾り
そのぬいぐるみを作ってくださった方に
サンクスバイトを行いました
リメイク入場の際も
ゲストのテーブルを一卓ずつ回り
大きな瓶の中にフルーツを入れていただき
おふたりがメインについたあと
ソーダを注いでフルーツポンチを完成させました
その後のビュッフェの時間に
お茶漬けと一緒にそのフルーツポンチも
ゲストの皆様に振る舞われました
一日を通してゲストの皆様に
幸せのおすそ分けをたくさんしたおふたり
これからも沢山の方に囲まれながら
幸せな家庭を築いてくださいませ
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
はじめまして!
今年の4月よりマンダリンアリュールでウェディングプランナーとして配属になりました
新入社員の内藤颯亮(ないとうそうすけ)と申します。
はじめに、簡単な自己紹介をさせていただきます!
<出身地>
愛知県名古屋市出身です。
就職を機に今年の4月から浜松で一人暮らしをはじめ、
浜松での生活も少しずつ慣れてきました!
<趣味>
音楽を聴くこと・料理をすること
好きなアーティストは「back namber」で
中でも「日曜日」という曲がおすすめです!
料理は一人暮らしを始めたのをきっかけに
自炊することが多くなってからほぼ毎日しています!
これといって得意料理はないですが、いい気分転換になってます。
<ウェディングプランナーになった理由>
小さい頃からスポーツや学生生活など
さまざまなことを経験する中で
「誰かのために努力すること」「大切な人にとってのヒーローになること」
この2つが私のやりがいだと感じました。
この2つのやりがいを軸に就職活動を進めたところ
ブラスに出会いました。
ブラスの「お客様に対する想い」「いい結婚式を創ろうとする想い」
に惚れ、入社を決意しました。
入社した今では、プランナーとして・社会人として
目指すべき先輩方が沢山いらっしゃるので
背中を見ながら日々成長していきたいと強く思っています。
以上が自己紹介となります。
社会人として、ウェディングプランナーとしてまだまだ未熟な私ですが、
少しでも早くお客様に笑顔を届けられる人間になれるよう精進していきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
マンダリンアリュール 内藤
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは厨房の西川がお送りします!
少し前の話になりますが
マンダリンアリュールスタッフの家族をお招きして「家族ディナー」というイベントを行いました
コロナ禍で中々開催ができず、なんと4年ぶり?の家族ディナーは大盛り上がり!
東は東京、西は大阪からはるばるマンダリンアリュールまで足を運んでくださり
自分達の働いている場所を大切な家族に紹介して、美味しいお料理を召し上がっていただき
マンダリンアリュールにとってもご家族にとっても幸せな時間を過ごしました
もちろん料理もこの日の為に厨房スタッフが一人一品ずつ料理を考えた特別フルコースとなっております
僕も家族を呼び、子ども達にも自分の働いている姿を見せることができ思い出になりました
改めてこの仕事のやりがいを感じましたし、より“それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”ことを大切に精進していこうと思いました!
ご参加してくださったご家族の皆様
ありがとうございました!
西川大貴
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さま はじめまして
4月からウェディングプランナーとして
マンダリンアリュールに配属となりました
新入社員の藤波彩花(ふじなみあやか)と申します
(左が私です)
この機会をおかりして ご挨拶をさせていただきます
出身は 翔んで埼玉の埼玉県です
埼玉県のおすすめスポットは
ムーミンバレーパーク です
自然があり かわいいが溢れている空間ですので
ぜひ 埼玉に行った際には 足を運んでみてください
ちなみに私は ミイ推しです♡
お休みの日には 本を読んだり 映画を観たり
ゆっくりのんびり過ごすことが大好きです♪
最近はお料理にもハマっているのですが
先日ご飯を炊いたら おかゆになってしまうという大失敗
いつか ふわふわトロトロのオムライスをつくることができるよう
頑張りたいと考えているので お料理得意な方や一緒に頑張ってくださる方
お話ができたら嬉しいです!!
最後までご覧いただきありがとうございます
これからよろしくお願いいたします!
マンダリンアリュール 藤波彩花
新郎 だいすけさん
新婦 ともみさん
釣りが大好きなだいすけさんと
水族館やお魚が大好きなともみさん
おふたりは職場で知り合い
ある日大輔さんが釣った大きな”ブリ”を
ともみさんにご馳走しました🐟
お魚好きなおふたりは
すぐ意気投合をし仲は深まりました♡
一日の始まりはファーストミート
ともみさんはサプライズでお手紙をご用意
だいすけさんはともみさんの気持ちを
しっかりと受け止めてから
ご対面しました
そしておふたりと親御様が
初めて対面するご家族タイム
おふたりとも長男長女で
親御様にとても愛されて育ってきました
待合室に置かれていた
分厚い何冊ものアルバムから
とても愛を感じました
新郎新婦となったおふたりの姿を見た
親御様は感極まり涙が溢れます
挙式スタイルは教会式
だいすけさんはお父様からジャケットセレモニー
そしてお母様よりチーフイン
ともみさんはお母様からベールダウン
それぞれ新郎新婦の
総仕上げをしていただき
“ありがとう” “頑張ってね”と
強く抱きしめ合ってからご入場します
とても素敵な挙式が始まりました
挙式が無事結びアフターセレモニー
ガーデンの中フラワーシャワーで祝福され
ともみさんからブーケトスをプレゼント
そして!おふたりが1番叶えたかったお時間
バルーンリリースを行いました🎈
おふたりの幸せが天まで届きます様にと
願いを込めて風船を空高く飛ばしました
披露宴はおふたり手作りの
オープニングムービーから
披露宴が始まりました!
職場の方よりあたたかいご祝辞をいただき
だいすけさんの
盛大なフランベパフォーマンスで
お料理スタート!
お写真タイムを楽しみ
ケーキセレモニーが始まります!
なんとおふたりが結ばれたきっかけである
“ブリ”のケーキです!
ケーキ入刀をし ファーストバイト
ともみさんからだいすけさんへ
大きな1メートルのスプーンで食べさせました
そしてだいすけさんからともみさんへ・・・
お魚のクッキーがついた釣り竿が登場!
最初の出会いを思い出し再現しました^^
お色直しはBGM当てクイズ♪
待合の時間で
「お色直しの曲は何でしょう?」と
4曲の選択肢があり
ゲストの皆様には投票していただきました
いざおふたりご入場です!
正解の曲の箱に入った
ゲストの名前が書かれたボールを
おふたりが選び
豪華景品のプレゼント!
とてもイベントとなりました♪
後半はお茶漬けビュッフェを楽しみました
そして職場の皆様より
ともみさんからだいすけさんへ
サプライズの映像をプレゼントしました
沢山の方に愛されているおふたりの結婚式は
本当に暖かい1日となりました
だいすけさん ともみさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
お打合せはたまーに脱線しつつも、、
いつも楽しいお話で盛り上がり
あっという間な準備期間だったなと感じます
結婚式後お手紙をくださり
ありがとうございました
おふたりの想いや
改めておふたりの担当ができたこと
とても嬉しく思います
これからも沢山
釣りへ行ったり水族館へ行ったり
お魚に囲まれながら
幸せな人生を歩んでください!
担当プランナー
河上茉裕
2023年5月20日
本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました
マンダリンアリュールでの結婚式に
列席されたことから
会場見学にお越しいただいたおふたり
その方の結婚式に参加されていた
他のゲストの方も当日いらっしゃることから
少し違いを出したいと打ち合わせや準備を
進めてきてくださいました
そんなおふたりのテーマは
“一期一会に感謝”
話の節々に呼ぶゲストの皆様への
おもてなしの気持ちを感じたので
このテーマにしました
そんな一日のはじまりは
ファーストミートから
少し照れくさそうな笑顔を浮かべながらも
それまでの緊張は少しほぐれたように見えました
お互いに そして親御様へも晴れ姿を披露したあとは
お越しいただいたゲストの皆様の前で
夫婦となる誓いを立てていきます
おふたりが証明書として選んだのは
“サンドセレモニー”
砂は一度混ざったら分けることができないということから
永遠の愛の形として証明書として残しました
挙式の中で夫婦としての誓いを立てたおふたり
ここからはゲストのことへのおもてなしの時間です
まずはおふたりが披露宴仕様にチェンジしている時間を
待ち時間にしないようにと用意をした
ウェルカムビュッフェを楽しんでいただきます
おふたりの準備も整い
いよいよ披露宴の始まりです
ゲストの方の盛大な拍手の中
おふたりは入場しました
新郎からの挨拶
ゲストの方からのお祝いのお言葉をいただいたあとは
乾杯を行い 本格的に披露宴が盛り上がり始めます
ゲストの方との会話を楽しみながら
お写真を残していきます
歓談の時間を過ごしていると
おふたりのケーキが登場してきました
可愛いお花が飾られたとても素敵なケーキに
おふたりでナイフを入れ
お互いに食べさせ合いをしました
気付けば披露宴も折り返しに差し掛かり
お色直しのために一度中座となります
新婦は妹様と新郎は先輩の方と歩きます
そしてお色直しの準備も整い
生い立ち映像をご覧いただいたあと
ガーデンから和装にチェンジしたおふたりが
登場しました
タキシードとドレス姿も素敵でしたが
和創もとてもお似合いでした
お色直し入場の後は
新郎のお父様が中心となって企画してくださった
祭の余興をいただきました
祭文化の中で育った新郎にはぴったりのご余興で
会場にも一体感が生まれました
そのあとはふたりがゲストの方へと用意した
お茶漬けとデザートを楽しんでいただき
披露宴はクライマックスへと向かいます
感謝の気持ちを込めた花束を贈りました
その後はお集まりいただいたゲストの皆様へ感謝を伝え
温かい拍手の中おふたりは夫婦としての新たな一歩を踏み出しました
これからもおふたりらしく素敵な家庭を築いてくださいね!
この度は大切な一日をお任せいただきありがとうございました!
担当プランナー 孫橋れお
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様初めまして
今年の4月よりマンダリンアリュール配属になりました
新入社員の降籏彩花(ふりはた あやか)と申します
あだ名は「ふり」や「ふりちゃん」と呼んでいただくことが多いので
ぜひ気軽に呼んで頂けたら嬉しいです
初めてブログを書かせて頂くので
この場をお借りしまして
簡単に自己紹介させて頂きます
【出身】
長野県松本市出身です!
降籏という苗字初めて聞いたとよく言われますが
地元の長野に多い苗字です
東京の大学に通っていたので一人暮らしを始めてからは5年になりますが
今でも自然と美味しいものにあふれる地元が大好きです
松本の美味しいご飯なら任せてください!
【好きなもの】
ライブに行くことと映画が好きです!
邦ロックが好きで特にUVERworldの大ファンです!!
UVERworldを追いかけて全国へライブに行くことが趣味です
もしUVERworld」や邦ロックお好きな方がいたらお話したいです
もう一つの趣味は映画を観ることです
洋画とディズニー映画が好きなので
お休みの日は映画を観て過ごしています
【プランナーへの想い】
結婚式のもたらす大きな感動や人とのつながりの強さに感銘しました
ウェディングプランナーは長い時間をかけて
おふたりと最高の結婚式を作るために打合せをします
おふたりのことを誰よりも理解することができるからこそ
当日一番近くで見守り
一緒に幸せな時間を共有することができるとても素敵なお仕事だと思います
出会ってくださった新郎新婦に
「結婚式を挙げてよかった」
「あなたに担当を任せてよかった」
と言ってもらえるようおふたりに寄り添い
おふたりらしい結婚式を一緒に創っていける
そんなウェディングプランナーを目指します
この写真は私がマンダリンアリュールで一番好きな場所であるチャペルです
(私は写真の右側です)
おふたりが誓いをたて家族になる場所です
足を踏み入れると神聖な気持ちや温かい気持ちになるので
マンダリンアリュールで一番好きな場所です
まだ配属されて間もない私ですが
おふたりに真摯に向き合っていきたいと思います
今後ともどうぞよろしくお願い致します
最後までお読み頂きありがとうございました
マンダリンアリュール 降籏
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん、
こんにちは!
4月から料理人としてマンダリンアリュールに
配属となりました!
新入社員の栗本彩菜(くりもとあやな)と申します。
この機会をお借りしてご挨拶させて頂けたらと思います!
出身、地元はここ浜松で、
入社する前に通っていた学校もマンダリンアリュールのすぐ近くにある、
東海調理製菓専門学校です。
慣れ親しんだ町で働くことができてとても嬉しく思っております!
趣味は、美味しいものを食べることです。
ランチやカフェに行くことが好きなので、
おすすめの所があったら教えてください!
私は結婚式の華やかな料理に惹かれ、
料理人を目指すようになったので、
今マンダリンアリュールという素敵な場所で料理ができていることがとても嬉しいです。
ブラスの結婚式は、
貸し切りで行なっているため、
厨房スタッフもお客様とお話しできる機会があります。
私は人とお話しすることが好きなので、
お客様と接する時がとても楽しく、
やりがいになっています!
是非、マンダリンアリュールにお越しの際は
お声掛けくださると嬉しいです!
この写真の右側です!
これからよろしくお願いします!
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは
Newメンバーに加わりました 山口がお送りします^^
改めまして この度
マンダリンアリュールにて配属となりました
山口美紅(やまぐちみく)と申します
新入社員ではなく 復職という形で
新たな場所で復帰となりました!
もともとは浜松の姉妹店
アーブルオランジュにてウェディングプランナーを勤めておりましたが
第一子となる息子を授かり 約1年半年ほど休職しておりました
ブラスに入社するきっかけとなったのは
専門学生時代に行ったインターンシップで
運命的な出会いを果たし 内定をいただき
晴れて入社いたしました
「人のためになる仕事がしたい」
「人の幸せを一番近くで見守り 支えたい」
そんな想いを掲げ お客様を担当致しておりました
また先日 夢に見た自身の結婚式を 大好きなこの “ブラス” という会社で
挙げることができ 改めてブラスの結婚式の良さを身に染みて感じる事ができました
担当している時とはまた違う感覚ではありましたが
より沢山のお客様にブラスで結婚式を挙げて頂きたい と心に想いました
自身が結婚式を挙げたことで 感じた事や経験をもとに
更に良い結婚式のサポートができるよう
より精進出来たらと思います!
(結婚式当日の写真です!^^)
ちなみに私の地元は ここ “浜松”
そうです 地元民なのです!!
さわやかのハンバーグといったら?
オニオンソース!!
いいえ
私はソースをかけずに 塩コショウのみで食べます!
これはきっと 浜松民なら分かりますよね?
あの肉汁たっぷりのハンバーグは 素材の味が一番ですよね♡
もし まだ挑戦されたことがない方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度でもいいので食べてみてください!!
そして 私を見かけましたら
ぜひ感想を教えてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
これから よろしくお願いします!
マンダリンアリュール
山口
今日 新たな1歩目を踏み出したおふたりがいます
新郎 ひろきさん
新婦 あゆみさん
とにかくふわっとした雰囲気で
あちこちにいるプランナーから
“かわいい~”が飛んでくるようなおふたりです
そんなおふたりに贈ったテーマは【線路の続く先】
おふたりの印象的なデートからヒントを得て….
これから先の人生 行き当たりばったりの旅のようなものです
おふたりの人生という「線路」は
どこへ向かっていくのか どこまで続いているのか
わからないものではありますが
おふたりでそんな“線路の続く先”を楽しんでいってほしいな
と 願いを込めて このテーマを贈りました
おふたりに初めてお会いした日から約1年
毎月欠かさずお打合せをしてきました
だからこそ “おふたりらしい”こだわりをたくさん詰めた
1日を大事に進めていきます
最初の始まりは【ファーストミート】から
最初はひろきさんが隠していたような あゆみさんへの愛
そんな愛爆発のスタートになりました
対面してお互いの顔を見てからというもの
ずっとあゆみさんの手を離さない ひろきさん
そんなひろきさんを見て 優しく微笑むあゆみさん
お互いを想うふたりは お互いにサプライズを用意していました
あゆみさんがずっと欲しいと言っていた “田中”姓の印鑑を
ひろきさんに想いを込めて綴った お手紙を
(おふたり すぐお互いの方を見合って 笑い合い
ラブラブな雰囲気がアリュール中にあふれだします)
(幸せになりたい人 アリュールに集まってください)
家族対面も挙式の入場も
両家の親御様にご参加いただいて
素敵なお時間となりましたが
おふたりらしさが出て個人的に微笑ましかったのは
【証明書完成】の時ですね(笑)
ハートドロップスが証明書だったこの日の結婚式
穴からおふたりも入れようとしたところ….
上手く入らず まさにハートドロップ(笑)
それには思わずゲストも笑顔に
(その時のことをあゆみさんに話したら そこの記憶がないらしい(笑))
(ガチガチの緊張がおふたりらしい…)
そんな緊張と笑顔が見られた挙式を経て
クオリティーの高いオープニングムービーからパーティーのスタートです
ウェルカムスピーチをするひろきさんを 優しく見守るあゆみさん
ケーキの登場と共に 向けられたカメラに対し
サッとハートポーズをつくるおふたり
山盛りいっぱいにケーキを頬張ったひろきさんの口をサラっと拭くあゆみさん…
さまざまな場面で見られるおふたりの仲睦まじさが
ゲストに楽しんでもらうために創ってきた結婚式にも
温かい雰囲気をもたらします♪
そんなおふたりが一瞬バトった(笑)【リメイク入場】
♪トリコを踊りながら ガーデン入場したいひろきさん
VS
踊りたくないから みんなにペンライトを振ってもらい入場したいあゆみさん
お打合せでも何度か攻防を繰り広げましたが 勝者は“あゆみさん”
シンプルにペンライトを振ってもらい入場することにしました
その後は
ひろきさんが担任をしていた
お子さんたちからのビデオレターに おふたりも爆笑し
あゆみさんの友人からのメッセージに
新婦の手紙・両家代表の挨拶・新郎謝辞….
全員の想いを伝えあい
ゲストと一緒に楽しむ時間 お話をする時間に重きを置いたこの1日も
結びとなりました
ひろきさん あゆみさん
この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
私を担当プランナーにしてくださって
誠にありがとうございました
最初はおとなしいし 少し距離感があるようにも思っていましたが
約1年間という長い時間を経ていくうちに
おふたりが私のことを頼ってくださっているのがわかり
すごく嬉しく思っていました
これが一貫しておふたりの担当を務める良さだと
おふたりがくださったプレゼントについていたメッセージ
「志方さんのおかげで 安心して結婚式を挙げられます!」
おふたりにとって この結婚式を挙げるにあたり
私の存在で純粋に楽しめていたのなら
とても嬉しいですし
いつか線路を進んでいった先で この日のことを思い返したときに
またお互いの顔を見合って笑い合えるような日になっていればな と
心から願っております!
またマンダリンアリュールに遊びに来てくださいね!
お待ちしております
おふたりの担当プランナー
志方なお