こんにちは!藤井です。
本日は、マンダリンアリュール「クリスマスディナー」のご案内
をさせていただきます。
もう間もなく、ご案内メールの配信もさせていただきます!
見落としがないよう、よろしくお願いします。
マンダリンアリュールができて、早くも今年で3年目。
毎年恒例になりつつある「クリスマスディナー」は、
挙式を済まされたお客様限定で行わせていただいております。
※今年のクリスマス以降に結婚式を控えている皆さま、
ぜひ、来年を楽しみにしていてくださいね!!
◇ 1日15組限定の完全予約制とさせていただきます。
下記詳細をご覧いただき、ご予約ください。
ご予約は、「お電話」のみとさせていただきます。
メール等でのご予約はご遠慮くださいませ。
○料金
おひとり様 ¥10000(税込)
○開催日時
・12月23日(水・祝)19:00
・12月24日(木)19:00
○予約受付開始日
11月30日(月)11:00~
○予約受付終了日
12月10日(木)19:00まで
※各お時間、15組限定の完全予約制
※ご予約時は、「挙式年月日・ご両家名・担当プランナーの名前」
をお伝え願います。
アレルギー食材等の対応もさせていただきます。
何なりと、お申し付けください。
※ご予約は、先着順とさせていただきます。
満席になり次第、ご予約を終了とさせていただきます。
ぜひお早めにご予約くださいね~
その他ご質問等ございましたら、
お電話にてお問い合わせください。
皆さまにお会いできますこと、
楽しみにお待ちしております!
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
浦です!
先日、ある司会者さんから
とってもあたたかくて
素敵なお話を聞かせていただきました
「人は人生の中で
3万人の人に出会うんだよ。
そして、
その中の3千人の方と知り合うんだって。
そう考えると
ひとりひとりとの出会いを大切にしようって思うよね。」
限られた時間の中で出た
ほんの些細な雑談のひとつだったかもしれません
でも
すごくすごく私の心に残る言葉でした
これまでの人生で
私はたくさんの人と関わって生きてきました
大好きな家族や友人はもちろん、
親族の集まりでいつも
「大きくなったね」とかわいがってくれた
おじさんやおばさん、お兄ちゃんにお姉ちゃんたち。
近くのガソリンスタンドのお兄さん。
駄菓子屋さんのおばちゃん。
お姉ちゃんの友だち。
たくさんのことを教えてくれた学校の先生。
習い事の先生。
・・・これまでの人生を振り返ってみて
私は何人と出会えたんだろう。知り合えたんだろう。と思うと
そのひとりひとりがいなくては
今の私はいなかった
そう感じます
結婚式も同じです!
これまで新郎様と新婦様に関わってこられた
大切な方々を呼んで
大切な方々のためにおもてなしをして
大切なふたりの門出を皆様に見守っていただく。
結婚式はそんな素敵な時間です
私たちマンダリンアリュールスタッフと
新郎新婦様との出会いも運命
お会いした瞬間から
私たちはおふたりの結婚式のために
何ができるか考えます
そして「必ず幸せにします」と誓います
このウェディングプランナーというお仕事をしていると
3万人よりも
もっともっとたくさんの人と出会うことができていて
3千人よりも
もっともっとたくさんの人と知り合うことができているんだろうなぁと
私は嬉しくなりました
今週も
大好きな新郎新婦様の
結婚式を担当させていただきます
おふたりとの運命を感じつつ
素敵な時間を創ることが担当としての役目です
とっても楽しみです!
この出会いを大切に。
今週末もスタッフ一同頑張ります!
Mandarin Allure
浦 愛美
マンダリンアリュールブログをご覧のみなさま、こんばんは。
せうえなおです。
先日のブログの通り、従兄の結婚式にいってきました!
とても素敵な和風な会場で、挙式も、神前式というスタイルで、厳かで素敵なお式でした。
私の地元高山の結婚式は少し特殊で、結婚式=長いものというのが定番です。
とにかく余興が多く、たくさんお色直しもあります。
そんな、お祝いの余興のひとつとして、私達いとこメンバーでも披露させていただきました!
氣志團!! のつもりです。
ちなみに白いのは私のお父さんです。元ヤンではありませんよ。
マブダチ・・・ではなく、ワンナイトカーニバルを歌って踊ってきました!
いつもは進行がすべて分かっている状態で結婚式をお手伝いさせていただいています。
しかし、いざ進行が分からないとなると、今アルコール飲んですぐ余興だったらこわいな・・・いつ着替えに行けばいいかな・・・そんな気持ちでいっぱいでした。
と同時に、前もって流れが分かっているかどうかで、安心感は全然違う、そう実感しました。
緊張でどきどきで、盛り上がるか不安もありましたが、自然におこる手拍子や、アンコールの声などに和まされ、無事大成功でした!
寿と、祝結婚 と、私
この文字は、私のお母さんが担当してくれました。
そうです、家族総出余興です!
自己満足かもしれませんが、久しぶりに会う家族といとこ達とで、バッチリだったね!!とハイタッチしたこの余興は、とても楽しくて、大切な思い出になりました。
従兄の結婚式は、涙あり、おふたりらしさありの、とっても素敵な結婚式でした!
そしてその中で、改めて、ブラスの、マンダリンアリュールの結婚式はいいなぁと感じた1日でもありました!
結婚式専用に作られた、整った会場であること
余興の方のタイミングを見て、お料理が出てくること
スクリーンが4面もあること
シェフが全身全霊でお料理を作ってくださること、そのお料理を熱々のまま食べていただけること
プランナーも、キッチンスタッフも、サービススタッフも、みんなで結婚式を創っていること・・・・・・
そのすべてが当たり前ではなくて、このマンダリンアリュールだからこそ出来ることなのです。
私達の想い。それは、「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」というシンプルな想いです。
ですが、それが全てだと思います。
おふたりにとって最高の結婚式にするということは、その向こうにいる、おふたりの大切なゲストの皆様を幸せにするということ。
では、皆様に幸せを感じていただくには、どうしたらいいのか。
自分だったらどうして欲しいのか。
もっともっと、私にできることを見つけて、たくさんの方に笑顔になっていただけるおもてなしを目指していきます。
やっぱり結婚式が好きだ、と感じた大切な1日でした!
~~~今日のナフキン~~~
文章が長くなってしまったので本日はお休みにします!
また次回、お楽しみに!
2015年11月8日
けいさん&ゆりかさん
さわやかで明るいおふたりの
大切な大切な結婚式
テーマは“Simple”
内容がただ単にシンプル、とは違うんです
・おふたりの想い
・ご家族の想い
・ご友人の想い
が込められた
けいさん・ゆりかさんだからこそ創れる一日となりました
挙式は10月に
神社で挙げられたおふたり!
なのでマンダリンアリュールでは
ゲストの皆様へフラワーシャワーからお披露目となります♪
綺麗なお花と
「おめでとう」の言葉に包まれたおふたり!
私の担当として大好きな姿のひとつです^^
そして集合写真のあとに
ウェディングパーティは始まっていきます!
オープンキッチンは
サプライズでけいさんのご友人よりばっちり
キメていただきました☆
ここからマンダリンアリュール自慢のお料理も出てきて
改めておふたりからのおもてなしもスタート!
お写真の時間や
ご友人からのスピーチ、余興のあとは
特製ウェディングケーキ☆
“simple”ですが
とってもかわいくてゆりかさんのご友人からも
たくさんお写真を撮っていただきました♪
お色直しはガーデンより^^!
ゆりかさんのパープル、ピンクの
ふわふわしたドレスがとってもお似合いでした♪
けいさんも蝶ネクタイ、素敵でしたよ♪
後半もお写真のお時間に
ダンスで大盛り上がりの余興をいただき
あたたかく、そしておふたりらしい結婚式となりました
けいさん、ゆりかさん
今日という日がとうとうやってきましたね・・!
「こんなにシンプルで私たち大丈夫かなぁ」と
不安にされていましたが
おふたりと三人でたくさん考えた進行表は
想いがたっぷりと詰まった
良い時間になると私は感じていました
そして当日も
ゲストの皆様がおふたりのことを大好きで
心から祝福したいという想いを持って
マンダリンアリュールにきてくださったことが
一日を通して伝わってくる結婚式でした
お打合せも当日もずっと近くで
大好きなけいさん、ゆりかさんと過ごすことができ
幸せな時間を共有させていただき
ありがとうございました!
おふたりの素敵なご両親のような
ご夫婦になってくださいね^^
またお会いした時には
チビ浦の探検旅行のお話も聞かせてください♪
おふたりの担当ができて幸せでした
担当:浦&清水 諒
11月8日
この日の主役はゆうきさんとひでみさん
おふたりのテーマは“感謝”
そしていろんなところで伝える“愛のメッセージ”
おふたりの挙式は教会式です
緊張しながら入場
ゆうきさんのご友人が緊張を少しほぐしてくださいました
おふたりにはサプライズでリングガールの登場です!
みなさまからの温かいお言葉でたくさんお祝いしていただきました
ひでみさんの職場の方も是非みたいとたくさんの方がいらっしゃい、お祝いしていただきました
とても愛されているおふたりです
ここからは楽しい披露宴の始まりです
ゆうきさんのご友人が盛り上げてくださり、ゆうきさんの素敵な笑顔がたくさん見れました
みなさんのテーブルを周り、写真を楽しく撮っていきます
ひでみさんのご友人のスピーチ
そして職場の方からの余興
余興の中ではひでみさんのお母様より手紙をいただいておりました
ひでみさん感動の余興です
この後はケーキ入刀です。
おふたりこだわりのケーキの横には
こちらもサプライズでご友人からおふたりのマジパンプレゼントです!
そしておふたり仲良くケーキ入刀です!
ファーストバイトの後は、ひでみさんの大好きなお母様、お姉様と感動の中座
そしてゆうきさんは仲良しのご友人と仲良く中座です
お支度が整い、おふたりが楽しみにしていたリメイク入場です
ガーデンからおふたり登場し、皆様にキャンドルリレー
おふたりのキャンドルにも火がともり、すてきな会場になりました
そしてカラードレスでお写真タイムです
ここからはゆうきさんが楽しみにしていた余興の始まりです
盛り上げてくださったご友人から、ダンスで更に盛り上げてくださいました
そしてなんとひでみさんの余興に続き、ゆうきさんのお父様から手紙をいただきました
本当におふたりは愛されていることを感じました
記念品贈呈では、おふたりが生まれた時の体重のベアをプレゼント
生まれたときのことを思い出して、感動するおふたりとご両親
そして門出前、皆様でキャンドルの蓋をかぶせます
3,2,1・・・蓋からはおふたりの手書きメッセージが浮かびあがります
おふたりからの“愛のメッセージ”
おふたりを祝福するように、雨もあがりました
列席しないけど是非お祝いしたいとたくさんの方がきてくださいました
そしてたくさんのサプライズ
本当におふたりが皆様に愛されていると感じる1日でした
ゆうきさん、ひでみさん本当におめでとうございます
末永くお幸せに!
いつでもマンダリンアリュールで待ってます
担当:加藤七瀬
11月7日
さわやかな秋晴れの中、幸せなこの日を迎えたおふたりがいます
とものりさん あきよさん
とっても仲が良く、優しくて明るいおふたり。
友人からも家族からも愛され、そしてそれ以上にみんなを愛している 本当に素敵なおふたりです!
純白のウェディングドレスに あきよさんらしいピンクのブーケ。
とっても可愛い組み合わせです!
まずは、大切なご家族へ 「ありがとう」 を伝えます。
チャペルの扉が開くと、タキシード姿とドレス姿のおふたりが入場。
拍手で迎えるが家族を前に、とものりさんも思わず涙を浮かべます。
結婚式でしか言えない想い、見せない表情。
大切な一日の素敵なはじまりです!
緊張の中、行われた教会式。
ゲストの皆様に見守られ、永遠の誓いをします。
あきよさんの幸せそうな笑顔がとっても印象的でした!
フラワーシャワーで祝福された後は、いよいよ披露宴のはじまりです!
終始緊張しっぱなしのとものりさん。
見せ場はたくさんやってきます!
あきよさんの掛け声で 「キッチンオープン!!」
すると、そこには…
あれ!?とものりさんがふたり!?
瓜二つの双子のお兄さんと共に、フランベパフォーマンスです!
あきよさんも、皆様も「どっちがとものりさん!?」と本当にわからないくらい(笑)
皆様にも楽しんで頂けました!
ウェディングケーキは、そんなとものりさんが大好きなフットサルケーキ!
とものりさんが所属するフットサルチームのユニホームを着た、おふたりのマジパンもとっても可愛かったですね!
ケーキの食べさせ合いっこ、ファーストバイトの後は…
今まで大事に育てて下さったお互いのお母様に、「ありがとうバイト」です。
恥ずかしそうにしながらも、とっても嬉しそうなお母様。
おふたりの想いは、ちゃんと伝わりましたね!
家族が大好きなおふたり。
お色直しの中座は、それぞれ大好きなご兄弟と!
兄弟が手を繋いで並ぶ姿を、ご両親も涙を浮かべながら見られていました。
最高の親孝行かもしれませんね!
そして…
ついにお色直しの入場の時間がやってきました!
あきよさんのドレスは、とっても鮮やかなピンク色!
そんなドレスにぴったりの曲で入場し、サビのタイミングで花火があがります!
ノリノリのBGMと、まさかの花火に皆様も大盛り上がり!
とものりさん、花火が出来て良かったですねww
ご友人からの余興も、どちらもとっても盛り上がる楽しい時間でした!
皆様、今日まで一生懸命練習をして、準備をして下さっていたんですね。
本当にたくさんの方から愛されているおふたりです。
そんなおふたりとの打ち合わせは、毎回とても楽しく、今日という日が来ることを私もずっとワクワクしていました!
時には、ご友人と4人で打ち合わせをしてみたり…(笑)
おふたりの人生に関われたこと、本当に幸せに思います。
とものりさんとの握手も、あきよさんとのハグも 私の一生の宝物です!!
次は是非、ゲストとしてマンダリンアリュールに来て下さいね^^
きっと2回は列席されるはず…(笑)
素敵なおふたりに出会わせてくれた諒さんにも感謝します。
とものりさん あきよさん
本当におめでとうございました!!!!!
おふたりの担当 きねまなみより
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログは加藤がお送り致します。
最近、お客様や友達とペットの話をよくします。
散歩中の犬を見て、ふと私も飼いたいななんて思います。
昔、実家では黒犬と黒猫と一緒に暮らしていました。
とても人懐っこくて、幼少期は一緒に育ったので兄弟みたいな存在です。
そして最近の癒しは、友達が一緒に暮らしているハリネズミです!
いつもSNSで様子を更新してくれますが、本当にかわいいです。
友達もすごく可愛がっていて少し会っていないだけでさみしいと思うそうです。
写真送ってと頼んだ時も、かわいすぎて選べないとたくさん送ってきてくれました!
結婚式にペットは連れていけない・・・
そんなことはありません!
是非大切な家族であるペットも連れてきてください!
指輪を運んでもらったり、入場を一緒にしてみたり・・・
おふたりの大切な1日に大切な家族がいないなんてさみしいですよね。
写真もたくさん残る1日に是非、愛するペットとの写真もいかがですか?
いつでもスタッフにご相談ください!
大切なおふたりの大切な家族です。私たちは大歓迎です。
素敵な日を一緒に過ごしましょう!
Mandarin Allure 加藤七瀬
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは、最近食欲旺盛な木根が担当させて頂きます。
先日、東京にいる友人のところへ遊びに行った時のこと。
女子ふたりでご飯を食べに行きました。
お店に入ると、スタッフ全員が私たちの方を向き、大きな声で
「いらっしゃいませ~!ご来店ありがとうございます!」
と、お辞儀!
お客さんが入ってくるたびに、すべての方に挨拶をするのです!
見ていて気持ちがいいくらいのさわやかな笑顔!
そして、そのうちのひとりの男の子が、とっても気さくに話しかけてくれました
「おすすめの料理ありますよ!」
「こういう風に食べるとおいしいんですよ!!」
「冷めちゃったんで、温めてきますね!」
もう、それはそれは至れり尽くせりで…
ドリンクがなくなりそうになったら、すぐに声をかけてくれて
メニューを見ていたら、すぐに気が付いてくれて…
サービス業としては、当たり前のことかもしれません。
でも、その温かくて優しい気づかいに、私も友人も本当に感動!
久しぶりに会う友人との会話も弾み、自然と笑顔になりました。
「もうそろそろ帰ろうか!」
そんな会話をしていた時でした。
「今日は本当にありがとうございました~!」
優しい笑顔と共に、こんなに可愛いプレートを、自分で書いて持ってきてくれたのです!
更に、お会計を済ませた後に持ってきてくれたレシートにも…!
ほんの数時間、お客さんとしてお話をしていただけの私たちに、こんなにも愛情を注いでくれたのです。
このお店のすごいところ。
それは、この温かいサービスを全てのお客様にしているところ。
決して忙しくなかったわけではありません。
お客さんが少なかったわけでもありません。
それなのに、来られたお客様すべてに愛情いっぱいのサービスを提供する。
本当に素敵なことです。
結婚式をつくるのも、最終的には私たちスタッフ。
「人」の愛情なのです。
何気ない一日も、何気ない時間も
こんなに素敵なサービスひとつで、とっても幸せな一日に変わります。
結婚式での何気ない歓談の時間も、写真タイムも
私たちのサービスひとつで、幸せな時間に変えることが出来るのです。
そんな小さな、でもとっても大切なことを教えてくれた東京での出会いに感謝します。
すべての方に、最大級の愛情を。
マンダリンアリュールに来て下さるすべての方に、私たちなりの愛情を注いでいきます!
外はとっても寒いですが、心はぽっかぽか!
木根がお届けいたしました!!
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
マンダリンアリュールの清水です
早いもので11月となりました
個人的に11月はとても思い出深い月でもあります
5年前の11月21日
私はウェディングプランナーとしての一歩を踏み出しました
6月に始まった初めての打ち合わせ
初めて顔を合わせる新郎新婦さん
先輩と一緒に挨拶をし、招待状を一緒に選びました
11月だというのにそれだけでたくさん汗をかいていたことを
今でも昨日のように覚えています
先輩のたくさんの助けもあり、打ち合わせは順調に進んでいきました
新婦さんはどんな会話でも「へぇ~そうなんですね~♪」
ととても微笑ましい表情で話をしてくれていまいた
しかし、新郎さんは会話に深く入ってくることもなく、必要最低限のコミュニケーションのみでした
こころをつかめていない感覚のまま迎えた2か月前
お花屋さんとの打合せの日
新郎さんはたくさんのお花の雑誌を抱え打ち合わせにやってきました
今までの打ち合わせでは椅子の背もたれに寄り掛かったままで話をすることが多かったのですが
この日だけは違いました
話が進むたびにお花の雑誌のページをめくり
前のめりになってお花屋さんの話に耳を傾けていました
初めて新郎さんが結婚式の打ち合わせに興味深々で臨んでいました
この日を境に新郎さんとの距離が一気に縮まった気がしました
新郎さんが好きなお花を聞いたり
新婦さんがメイクさんとお打合せをしている際に
一緒にガーデンを散歩してお花のことを教えてもらったり
そうして迎えた結婚式当日
2人揃って今まで見たことのないような
素敵な笑顔で過ごしていただきました
私自身とてつもなく緊張しながら迎えた結婚式当日
お2人の満面の笑みを眺めていると
プランナーっていいな!!素敵な仕事に就けたな!!
と衝撃を受けました
何年たっても
毎年11月になると初心に帰って
よし、頑張ろう!と思えるのは
プランナーとしての一歩を踏み出させてくれた
お2人の存在があったからです
そこの気持ちをこれからも忘れず
これからも素敵な瞬間に立ち会えることに
感謝し頑張ります
本日のブログは
疲れ知らずの清水がお届けしました
本日のブログは杉田がお送りいたします!!
皆さん、お元気ですか
最近、ぐっと寒くなりましたね。
体調管理には気をつけてくださいね!
今日は、寒さも忘れるマンダリンアリュールのホットなコーヒーについてお話し致します。
この時期になると、熱いコーヒーが美味しいですね!
熱いコーヒーは身も心も温まります。
私は、コーヒーが好きなのでカフェのコーヒーや自動販売機のコーヒーなどよく飲みます。
コーヒーを飲まれる方は分かると思うのですが、コーヒーは挽きたてが一番美味しいです。
香りも良く、味に深みがあり凄く美味しいです。、
カフェのコーヒーは色んなこだわりのあるコーヒーが多いと思います。
マンダリンアリュールもコーヒーにこだわりがあります。
ホットコーヒーを作る時は、カフェと同様に豆から挽きます。
お湯を注ぐ時には、「の」を字に描きながら注ぎます。
「の」の字に注ぐのが一番美味しく出来上がる方法です。
お湯を注いだら終わりではありません。
コーヒーを作っている間に、カップにお湯を入れて温めておきます!!
温かいカップにコーヒーを入れたら完成です。
手間暇かけてコーヒーを作る事によって、マンダリンアリュールに来ていただくお客様に美味しいコーヒーを出せます。
是非、マンダリンアリュールの温かい空間で美味しいコーヒーはいかがですか。