マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

太陽のように明るくて周りを照らす
沢山泣いて、沢山笑った1日を紹介します

新郎 たくみさん
新婦 まゆさん
お子様 もなちゃん



本日のテーマは
【また君に会える
〜みんなに会いたくて結婚式をやることになりました〜】です

会場見学時、コロナや仕事の影響で
大好きな友人と会う機会がなくなってしまった2人

「そんな皆んなと会って
 話せなかったことをただ話したい!」と
 ゲストとの再会を心待ちにしていました

皆んなを笑わせることが大好きで
誰よりも人想いなおふたり

結婚式で再会した日もどうか
「この2人は相変わらずだなぁ〜」と
皆んなに笑ってほしくて
そんな2人の人柄を全面に出した1日を創りました

1日の始まりは【ファーストミート】から



剣道一筋な体育会系のおふたりらしい
ハイタッチ&握手で気合いを入れます!

そして挙式は【人前式】

開始早々、まゆさん親子らしい事件が…笑

扉が開く直前まで
何度も確認していた【ヴェールダウン】

扉が開いた瞬間、
全てがすっ飛んでしまったのか
バージンロード歩き途中で失態に気づく親子





お互いを叩き合って
大きな口をあけて笑ってるのが
まゆさんらしいし、お母様らしい
チャーミングで素敵な瞬間でした^ ^

また、緊張で気負わない方が
ふたりらしさが出て、いい空気になると思い
ちょける場面も作りました⭐︎

ゲストの方がおふたりの結婚を認める際に行う
【賛同の拍手】を
我先に!と自ら1番大きな拍手をして煽るという…笑



ゲストもそのおふたりの姿に大爆笑です!
((写真もいい表情でしょう?^ ^
 この感じ、懐かしいと思ってくれていたら嬉しいな♪

ここからの【パーティー】も盛り沢山!

2次会もされない予定だったので
ゲーム大会も前半からかましますよっ!
【プレゼント大会】!

シャンパングラスにリボンが付いていた
ラッキーなゲスト4名が
じゃんけんで豪華賞品を勝ち取るという
とってもシンプルかつ、熱い闘い!

いざ!「最初はグーっ!ジャンケンぽいっ!」

「ぅうぉぉぉおおおおおーー!!!!」
会場に雄叫びが響き渡ります笑



この喜びの舞に皆んな大爆笑^ ^



「はい、暴れすぎでーすっ」と
たくみさんの本職である物品で
冷静に逮捕されていました笑

豪華賞品ゲットおめでとうございます!

そして、
いつもの【ケーキイベント】ポジションに
【巨大ハンバーグ】がガーデンから登場⭐︎





【ファーストバイト】では
その美味しさのあまりに
たくみさんは目をバッキバキに決めながら
天高くガッツポーズを掲げました!

そして後半は
【お色直し入場】から!



あらぁ〜!素敵!
もなちゃんもドレスアップばっちりだね!

さーてと、入場しましょ…あれ!?



なんと!たくみさんが
入場口を間違えてしまいました…(ノД`)汗

司会者には怒られ、
会場からヤジが飛びましたが
この後は気を取り直して入場できましたね^ ^

後半もゲーム大会だ!【テレフォンコール】



おふたりがくじ引きで引いた
ゲストの電話番号に電話していきます!
((なんか妙に電話が大きいな…

夢の国も当たるなんて
太っ腹なおふたりらしい豪華景品だらけで
大の大人も大盛り上がりでした!

【お茶漬けタイム】で舌鼓を打ち、
楽しい時間もあっという間です







クライマックスのおふたりの表情が
今日という1日全てを物語っていると思います

再会出来た大好きなゲストと
沢山泣いて沢山笑った最高な1日となりました



たくみさん まゆさん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

会場見学の時をこないだの日のように
鮮明に覚えています

場所は遠かったとしても
リモートで何度も話して、一緒に考えて
また話して、考えて…
見学の時から打合せも
沢山お話をした記憶があります

子育てをしながらの結婚式準備は
私が想像するよりももっと
とても不安で大変だったかと思います

そのサポートを少しでも
私が出来ていた存在であれば嬉しいです

こんなにもお腹を抱えて笑って
目頭が熱くなる1日のサポートを
1番近くでさせていただけたこと
心より感謝申し上げます

また3人に会えることを願って…⭐︎

担当ウエディングプランナー
すずきかおう

浜松市の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
  
本日もマンダリンアリュールにて
素敵な新夫婦が誕生いたしました!
新郎かんたさん新婦まおさん
そしておふたりの間には可愛いこおちゃん👶



おふたりの始まりはファーストミートです!
チャペルの扉が開くとまおさんがかんたさんの肩をとんとん…
の予定でしたが なんとかんたさん
サプライズでまおさんの好きなプーさんの
着ぐるみに着替えてチャペルで待機しています

まおさんがびっくり驚く姿を心待ちにしてました!
ですが…
なんとここでまおさんからかんたさんに
お手紙のサプライズです✨

かんたさんにまおさんからのサプライズレターを渡し
号泣している中扉が開くと
まおさんのビックリしている姿が…😳😳
肩をとんとんと振り向くと
そこにはプーさんの格好をしながら
大号泣しているかんたさん

笑顔と涙に溢れる素敵な時間の幕開けです!
素敵な1日になりそうな予感!
私もそう思いました!

ご家族対面では親御様に感謝の気持ちを伝え
いよいよ挙式です

おふたりは自分たちらしさの出せる
人前式をお選びになりました

みなさまの前で誓いをたて 続いては指輪の交換です!
指輪を運んでくれるのは なんと…
おふたりのお子様のこおちゃんです!!

大きな車に寝ながら操縦されているこおちゃん
優しい空気に包まれます

そんな可愛らしい演出もあり
和やかな時が流れ 挙式は結びとなりました

挙式後はアフターセレモニーです!
フラワーシャワーをし 
ぬいぐるみトス〜✨
とっても大盛り上がりな時間になりました!

いよいよ披露宴のスタートです!
おふたりの表情も最初と比べて和やかな様子に
私も安心しました☺️
沢山の拍手に包まれた中
おふたりご入場です!!!!

乾杯をしオープンキッチン!!
といったところでなんと登場したのは
新郎かんたさんです!!!
まさか厨房の中に新郎様がいるとは知らずに
ゲストの皆様もびっくりです😳✨

パーティーもなごやかに進みました!
おふたりのこだわりいっぱいの
黄色いはちみつケーキはとっても美味しそうです!
そんなケーキにおふたりご入刀です!

とても楽しい披露宴も前半が結びとなりました
お色直し入場では装いを新たに…
ファーストミートでの着ぐるみを着て入場です!
実はお子様のこおちゃんとお揃いなんです🐻

そんな可愛らしい姿で後半もにぎやかにスタートです!
お色直し入場のジェットスモークにバズーカの演出も
大盛り上がりしましたね!

楽しくて笑いあり涙ありの結婚式も
無事結びとなりました!

改めまして かんたさん まおさん こおちゃん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりとお会いしてから当日までの時間は
とっても短かったですが 毎回沢山のお話をしてくださり
沢山のことを話すことができ楽しかったです!

これから沢山のことがあると思いますが
何かあった時には今日のことを思い出していただき
幸せに溢れた日をお送りくださいね!
かんたさん まおさん お幸せに♡




マンダリンアリュール野沢佑夏(こりえ)

前日の雨も上がり晴れた空
そんな晴れ空も祝福するように 素敵な笑顔のおふたりが
夫婦としての1日目を迎えました

新郎 ゆうへいさん
新婦 かえでさん



とにかく美男美女のおふたりで
いつだってラブラブな 可愛らしい愛され夫婦です

「はじめまして~!」と最初に挨拶した瞬間から
「なおちゃんさ~」

……あれ?私このふたりと友達だった?
記憶をさかのぼります
…….いや 知らないな
(志方、動揺。)
(そのあとちゃんと話せていたでしょうか)

まさしく“期間限定の親友”のような関係で
お打合せを進めていきました

そんなおふたりに贈ったテーマは
【出逢った頃のまま】

最初のお打合せでおふたりのプロフィールを聞く中で

「結婚して子どもができても ふたりでデートに行こうね」
「たまには一緒に晩酌しない?」
→「私も同じこと考えてた!やろうね!」

「最近かえちゃんいそがしかったから
たまたまやってた北海道物産展でいっぱい買っちゃったんだよね~」

何年経ってもこんなやりとりをしているんだろうなと
容易に想像できる程 ラブラブな様子を見て
この夫婦だからこそできることだと
この気持ちを忘れてほしくないなと 思いこのテーマにしました

おふたりのラブラブさは
たくさんの要望を詰め込みまくった1日の中にも
存分に溢れておりました!!

まずは【ファーストミート】から!
お互いにサプライズプレゼントを用意していたおふたり
選んだタイミングも一緒です



扉からかえでさんのご登場 ゆうへいさんはというと…
振り返って早速ボロ泣き(笑)
「早いってー!」とは言いつつ 愛しさ全開の表情で笑うかえでさん
(そうそうおふたりってこんな空気感)



しっかり涙は拭いて… 気を取り直して出したのは
かえでさんがずっと欲しがっていた財布!
これにはかえでさんも 目が飛び出るくらい驚きつつも
嬉しさが顔全面に出ておりました…!
(本当にかわいすぎた このかえでさん)



それからこの日の1大イベントのひとつ
【園児タイム】

おふたりとお打合せし始めた時から決まっていたこと
どんな時間になるのか とても心配な部分でもありました

しかしそこに集まった30人近い園児さんたちと戯れる
“かえで先生”の表情ったら!
決してお打合せをする中では見れなかった優しい表情です

そして園児さんも 付き添ってきた保護者のお母様方も
かわいくて綺麗な“かえで先生”にメロメロ

その空間を見ていた私も 他のプランナーも口を揃えていったのは
「すっごい愛されてる先生なんだね~!」

素敵な時間になったのは“かえで先生”パワーのおかげでした

披露宴が始まっても あちこちから飛んでくる
「ゆへーー!!!」「かえちゃーーーん!!!」
……….ファンイベントか何かやってます???笑
(それだけおふたりが みなさんに愛されているから)

そんな温かいゲストに囲まれているからか
約90名と行った写真タイムのときも ゆうへいさんの友人からの余興中も
それぞれ弟・妹さんとの中座中も シンプルだったリメイク入場も
かえでさんの友人からのスピーチ中も…
おふたりの顔には ひと時も欠けることなく
キラキラの笑顔が輝いていました

そして何より
お互いのことを見るおふたりの表情は優しく
「愛って目に見えるんだな」そう思ったおふたりの結婚式でした



ゆうへいさん かえでさん

この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げていただき
また 私を担当にしてくださり ありがとうございました

この日1日は最初から最後まで
かえでさんの笑顔とゆうへいさんの涙が光る日でしたね

最初からとにかく気さくで 誰もが好きになる
その人柄に何度も助けられてきました

何も私だけではありません
それは当日集まってくださった たくさんのゲストが
何よりの証拠です

お打合せの時もそうでしたが
結婚式当日はあっという間に感じるほど
おふたりと過ごす時間は楽しかったです
(スナップ写真に見切れる私はマスク姿でもにやけているのがバレバレ)

またすぐに会いたいので おいそがしいとは思いますが
またマンダリンアリュールに遊びに来てくださいね!

いつでも「なおちゃーん!」と呼ばれる準備はできてるので!!
お待ちしてます!

最後にずっと抑えてたこと言ってもいいですか?

\かえちゃん かわいすぎるーーーーー!!!!/

おふたりのことが大好きな担当プランナー
なおちゃんこと 志方なお

2023年2月11日
本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました

初めてお会いした時は
少し静かな方たちなのかなという
印象を受けたおふたりですが
結婚式の準備はいつも和やかに
進めてくださいました

今日はそんな日々の集大成です

はじまりはファーストミート

いつも通りの笑顔で
和やかな雰囲気の中での対面です

お互いの晴れ姿を見たあとは
ゲストへ披露します



挙式の中では
お子様ゲストに
指輪をリレーしてもらい
指輪の交換を行いました

ゲストの前で誓いを立てた
おふたりは無事夫婦となりました

アフターセレモニーでは
フラワー折り紙シャワーの中登場し
ゲストと写真撮影をしました

ここからは楽しい披露宴の
時間の始まりです



最初の入場は扉から
披露宴仕様にチェンジした姿で
登場しました

キッチン紹介では
新郎によるフランベパフォーマンス



ケーキイベントでは
挙式で指輪を運んでくれた
お子様たちにケーキをプレゼントしました

和やかな時間を過ごしたあと
お色直しのために1度会場を後にします

装い新たなおふたりは
ガーデンからゲストの前に登場しました



お色直し入場のあとは
おふたりのお子様に関するクイズを
ゲストの皆様に答えていただきました

その後はデザートビュッフェを
振る舞いながら引き続き
和やかな時間を過ごしました

クライマックスでは
感謝の気持ちを込めた
フラワーボードを贈りました

そしておふたりはゲストに見守られながら
夫婦として新たな第1歩を踏み出しました

この度は大切な一日を任せていただき
本当にありがとうございました!

おふたりらしく
笑顔溢れる家庭を築いてくださいね!



担当プランナー 孫橋れお

マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは
3日後に誕生日を迎える孫橋がお送りします!

そうなんです!
実はバレンタインの前日が誕生日なんです

イベント事ってまとめられがちですよね、、

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
僕の誕生日ケーキは毎年チョコケーキです

チョコが好きな僕にとっては
とても嬉しいことですが!

そんなチョコ好きの僕から
本日はマンダリンアリュールの
デザートに関してお話しようと思います!

マンダリンアリュールでは
四季折々のお料理をご用意していると
少し前のブログでもお話をしたかと
思いますが、
実はデザートも季節によって
全く中身が違います!



デザートもパティシエチームが
調理法や盛り付けなどを
1から考えています

結婚式のお料理の中で
デザートといえば写真映えする
オシャレなイメージがあると思いますが、
マンダリンアリュールのデザートも
例に漏れずとても華やかな見た目をしています!



マンダリンアリュールにお越しの際は
沢山お写真撮って下さいね!

マンダリンアリュール 孫橋れお

マンダリンアリュール
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは




本日は厨房スタッフの
倉田がお送りさせて頂きます。





本日はマンダリンアリュールの
大人気オプションの一つである
お茶漬けビュッフェを
紹介させていただきます。













いかがでしょう?
この豪華な具材たち。
焼鮭ほぐし、釜揚げしらす
炙り明太子に鯛の切り身
マンダリンアリュールでは
贅沢な4種類の具材をご用意しています。






フランス料理のフルコースも
もちろん美味しいんですが
やはり日本人としては
お米が恋しくなると思います。







そんな時に
このお茶漬けビュッフェが
大活躍してくれます。




やっぱりご飯が好きという方はもちろん
お酒を飲まれている方は締めにも
ピッタリなんです。






老若男女に大人気のお茶漬けビュッフェ
是非皆様もご賞味頂けたらと思います。

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^ ^

本日のブログは厨房の西川がお送りします
僕自身の話ですが
先日妻が誕生日を迎えました
妻はお花が好きなのでミモザの花束を渡しました!
サプライズで渡したのでとても喜んでくれて
僕もとてもうれしい気持ちになりました!

マンダリンアリュールには
【セオリーフラワーズ】というお花屋さんがインショップで提携しており
結婚式のお花のお打合せも行っています

マンダリンアリュールの雰囲気に合う会場コーディネートを
提案してくれるのはインショップの最大のメリットだなと僕自身思います

僕自身結婚式を実際にして
両親への感謝の気持ちを込めて花束を渡す
花束贈呈の際に母の好きそうな雰囲気の花束を打合せでお願いしました
当日はとても喜んでくれたことをとても覚えています

そこから僕の中でも花束贈呈が結婚式の中で
好きなシーンのひとつになりました





花束をもらうって意外とないことで
とても喜んでもらえると思います!
また結婚式だからこその特別感も増しますよね!

是非結婚式で親御様に花束贈ってみませんか?


マンダリンアリュール 西川


マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは

今回のブログは志方がお送りいたします

もちろんまだ寒い日もありますが
最近は日中の空気が温かくなってきた気がしませんか?

私は寒いのが苦手なので
早く春になってほしいな と思っていますが
花粉症でもあるので 春は春の大変さがあるんです…

矛盾した体質とも向き合いながら
毎年この時期を過ごしています

空気が温かくなってきたら
みなさんはこれがしたい!といったものはありますか?

個人的には「春=花見」のイメージが大きいのですが
地元が東京なので 目黒川沿いの桜はオススメします!
有名ではありますが それだけ綺麗であることは保証しますので
よかったら行ってみてください!

さて今回はそんな自然繋がりで ガーデンのお話を…

マンダリンアリュールのガーデンは
披露宴会場に隣接しているので
春になるとより「ガーデン入場」が映えます!

今回はそんな「ガーデン入場」の参考になるよう
いくつかの例をご紹介したいと思います!

私がこれまで担当してきたお客様の中でも
ガーデンから入場した新郎新婦さんはいますが
それぞれの色が出ているなと感じます

①めぐり逢い入場で入場に意味を!

ガーデンの両端から歩いてきて
中心でおふたりが【めぐり逢う】入場方法になります





このおふたりの場合は…
1日の時間の流れを「人生(過去・現在・未来)」に当てはめ進めていきました
その中で再入場のタイミングは中間の「現在」になります

おふたりが今、ゲストのみなさんと過ごしていく中で【めぐり逢い】
これから新しい道を歩いていく
という意味を示すために この方法で入場しました

和装だったこともあり
番傘で顔を隠したまま中心に向かって歩いていき…
曲のサビに合わせて番傘を上げて みなさんにお披露目です!

②ピンホイールで派手に入場!

ピンホイールとはグルグル回転する花火のこと!



このおふたりの場合は…
みんなとは違うことがしたい!ゲストにインパクトを与えたい!
という希望があり 午後式でもあったため
ピンホイールを提案し この方法で入場!

これもマンダリンアリュールが
“完全貸切”の会場だからこそ可能だったこと!

他にも派手にインパクトを残すという意味では
テープシューターや巨大クラッカーを打つ方もいらっしゃいます!

③振り返ってこだわったドレスがかわいく見えるように!

曲の盛り上がりポイントに合わせて
おふたりが振り返って お色直しした自分たちをお披露目





このおふたりの場合は…
ドレスにこだわっていて
このドレスを着た新婦さんは 絶対にかわいいはず!と確信していたため
くるっと振り返ってドレスがなびくように…

ドレス色当てクイズの正解発表を兼ねていたこともあり
会場からは「わぁ~!!!」と歓声が聞こえてきました

このように「ガーデン入場」といっても方法は様々!

また マンダリンアリュールの場合は再入場で
ガーデン入場をする方が多いですが
もちろん最初の入場でガーデンを使用することも可能です!

たくさんの結婚式を見てきたからこそ
その時期・時間帯によって素敵な入場方法を知っているので
ぜひ担当プランナーにお声がけください!


最後までお読みいただき ありがとうございました!

MANDARIN ALLURE
志方 菜穂

浜松市の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!

ウエディングプランナー野沢佑夏(こりえ)がお届けいたします!

本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました!
新郎こうきさん 新婦きなみさん
そしておふたりの間には可愛い天使のうたちゃん

おふたりの始まりはファーストミートです
うたちゃんを抱っこしながら待つ
こうきさんはいつもと変わらない雰囲気です

一方きなみさんは…
きなみさんも緊張していない
おふたりらしい結婚式の始まりです✨

ファーストミートは可愛らしいうたちゃんと
笑顔に包まれました☺️



いよいよ挙式の始まりです!
まずはこうきさんご入場です!
ゲストの方から祝福の拍手と共に
いつもより少しだけ緊張しているこうきさん

きなみさんは扉口にてお母様よりベールダウン
ご入場です!
和やかな雰囲気に包まれた中
おふたり手作りの結婚証明書
うたちゃんの手形を押して完成です✨
とっても可愛らしい世界に一つの証明書

誓いのキスも
おふたりの大切な天使
うたちゃんにキスを送ります

優しい拍手に包まれておふたりの
挙式は結びとなりました

挙式の次は披露宴です!
緊張もより解けた様子のおふたり
うたちゃんのご機嫌も絶好調です👍✨

乾杯をしパーティーの始まりは
オープンキッチンの演出です!
うたちゃんが杖をふると魔法がかかります🪄
会場内は暗くなり
シェフたちのフランベ🔥
ゲストの皆様も大盛り上がりでした!



オープンキッチン後は
ゲストの皆様とお写真タイムのお時間です
久しぶりに会う皆様と
とても賑やかな楽しい時間を過ごしました

披露宴前半のイベントは
ケーキ入刀です!
おしゃれなシンプルケーキは
新婦きなみさんのこだわりがいっぱい
詰まったケーキです!

ファーストバイトをし
みんなでせーの”あーん”
美味しそうに食べるおふたりの素敵なショットは
見どころです✨

中座をしおふたり装いを新たにご入場です!
とっても素敵なグリーンのドレスに包まれ
ゲストの皆様もより一層
大盛り上がり!

後半の披露宴スタートです✨
ゲストの方と盛り上がりながら
沢山の時間を過ごしました

結びは親御様に感謝の気持ちを伝え
涙ぐむ親御様とおふたり
結婚式をして良かったと
心から思う瞬間でした

沢山の拍手に包まれた中おふたりの
結婚式は結びとなりました

改めましてこうきさんきなみさん
そしてうたちゃん
本日は誠におめでとうございます!

おふたりとお会いしてからのお打合せは
毎回脱線ばかりでしたが
本当に楽しくて笑いの絶えない時間が
懐かしく感じます




おふたりらしい賑やかな結婚式
一緒に叶えることができ
同じ景色を見ることができ
こりえも幸せに思います✨

これからも何かあったときには
今日の結婚式を思い出して
また頑張ろうと思っていただけたら嬉しいです

改めて本日は誠におめでとうございます!
こうきさん きなみさん うたちゃん
お幸せに❤︎❤︎



マンダリンアリュール 野沢佑夏(こりえ)

今日もマンダリンアリュールに
素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 ひろかずさん
新婦 みほさん

みほさんがお打合せの中で
「ひろかずさんと出会って今まで見なかった景色を見れている」
と幸せそうに教えてくださいました

とてもアクティブでアウトドアなひろかずさんは
みほさんを色々なとことへ連れていき楽しませていました
これから先もおふたりだからこそ見ることができる
景色を見て幸せな人生を歩んでいただきたいと思います




ひろかずさん みほさん

おふたりの大切な一日を任せてくださり
誠にありがとうございました

「新しい世界へ」というテーマをプレゼントしたとき
とても喜んでくださったことを覚えています

映像や飾る写真には
私との写真も入れてくださり本当に嬉しかったです!
お打合せ中、当日の曲を聴いて想像するだけで
涙があふれてきたほどおふたりの結婚式がとても楽しみでした

星座模様のカラードレスや
ダーツの旅イベント
ペーパーアイテムにも旅行要素が入っており
改めてこれからのおふたりも
変わらず新しい世界を見続けていただきたいなと思いました

ダーツの旅できまったこれからの
おふたりの旅行先が叶ったら
お話聞かせてください★

マンダリンアリュール
河上茉裕