マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2015年2月21日

本日マンダリンアリュールは
あの”夢の国”に負けない
素敵な時間となりました・・

 

かずしげさん&まゆみさん

おふたりは海外で挙式をされたため
マンダリンアリュールでは
挙式報告会、披露宴が行われました

sDSC00603

たくさんのウェルカムグッズがゲストの皆様をお出迎えします
ここから“夢の国”は始まっています
ゲストの皆様もたくさんのおふたりらしいグッズに
会場に入った瞬間から ワクワクドキドキされていたことと思います♪

そわそわ緊張の面持ちの かずしげさん
いつも通りにこにこ笑顔の まゆみさん

挙式報告会は おふたりからの誓いの言葉もあり
和やかに進んでいきます

その後は 頑張って作ってくださった
星型やキャラクターのくりぬきが混ぜられたフラワーシャワー☆
ここにもおふたりらしさがあり
お花も色鮮やかでとっても綺麗な時間でした!

披露宴会場では
おふたりが海外で挙式をされた時の様子が
スクリーンにうつしだされています^^
ゲストの皆様もおふたりの準備が整うまでの
お時間も映像を見ながら楽しんでいただきました!

おふたりの入場後のイベント①☆
【オープンキッチン】
甥っ子君とお姉様に魔法をかけていただくと・・
マンダリンアリュール特別のキッチンが!

sDSC00589
シェフ達も笑顔で甥っ子君たちに手をふってくださいました♪
その様子にゲストの皆様も笑顔の溢れた時間でしたね!

イベント②☆
【ウェディングケーキ】
おふたりは海外で挙式をされて
その風景もケーキの中に盛り込みました!
なんとケーキの山から噴火も・・(シェフに頑張っていただきました!)
そしてキャラクターも2体
ケーキの上に乗っています♪
ここにもおふたりらしい“夢の世界”が表現されていましたね!

sDSC00597

お色直しへと進んでいただき
おふたりは改めて入場となります!

イベント③☆
【お色直し入場】
カーテンが開くと
端から一歩ずつお互いの方を歩き・・
そして花火が点火されます!
パチパチと花火の音もおふたりに祝福の拍手をしているようでした☆

sDSC00601

その後は
さらに盛り上がっていきます!
浜松といえば・・“祭り”です!
このお祭りの余興で40名程の皆様にご参加いただきました★
浜松らしく会場中の皆様が
とっても盛り上がって楽しいお時間でしたね!
余興としてだけではなく
地元の皆様であたたかくおふたりの結婚を
祝福してくださっていることを感じました!
かずしげさんも念願の祭り!に喜んでいただけたかと思います^^

おふたりともお仕事もあり
おいそがしい中での結婚式の準備も
とっても大変だったかと思いますが
おふたりの素敵な笑顔に
私も当日までずっと楽しくお手伝いさせていただきました
“夢の国”に皆様を
ご招待させていただいた今日、
おふたりにとってもゲストの皆様にとっても
最幸の時間を創れていたら嬉しいです
これからもおふたりらしく素敵な時間を創り続けてください!

かずしげさん!
これからもまゆみさんを
たっくさん夢の国に連れて行ってあげてくださいネ♪

おふたりの担当ができて幸せでした

 

Mandarin Allure

浦 愛美

2月21日今日も幸せな新夫婦が誕生しました!

ゆうすけさんとゆきさんです!

いつもおふたりらしくゆったりとした雰囲気で準備をすすめてきました

そんなおふたりです

sDSC00543

挙式ではブーケブートニアの儀式をし、みなさんの前でゆうすけさんからゆきさんにブーケをわたします
sDSC00551

披露宴が始まってからはまず、挙式でお手伝いしてくれたちびっこちゃんたちへおふたりから
プレゼントタイムです

そして乾杯のあとは、ゆうすけさんの好きなスポーツ、サッカーを生かしたオープンキッチンです!
ふわふわのクッションボールをけり、サプライズで参加していただいたキーパーさんをかいくぐり見事にゴール!
その瞬間にキッチンオープン!まさかの出来事に会場も騒然でした☆

その後は皆さんのテーブルへ挨拶のまわりながらのお写真タイムです!
ご列席の皆さんとゆっくり写真を撮ることが出来ましたね!!

メインイベントのケーキカット!
ゆきさんこだわりの可愛いお花の乗ったオリジナルデザインのウェディングケーキです

sDSC00573

もちろん、ファーストバイトもがっつりやっていただきました!
お色直しのための中座の際にはそれぞれ仲良しなご兄弟との中座でした
見ているだけで仲の良さが伝わってきましたね☆

お色直しの入場ではガーデンからガラッと雰囲気を変えてカラードレスでの入場です!

sDSC00574

可愛い!との声がとってもたくさん聞こえてきましたね☆

入場後はお写真に収める時間をしっかりとり、ご友人からの心のこもった余興をいただきました☆
後半も前半同様素敵な時間になりましたね!

お2人らしい心温まる時間になったのではないでしょうか

沢山のゲストの皆さんから頂いた祝福の言葉を胸にこれからも
幸せな家庭を築いていってくださいね☆

そしてまた遊びに帰って来てくださいね!!

末永くお幸せに!!
sDSC00584

お2人の担当の清水

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます。

最近はすっかり春模様ですね♪
出勤するときにいつものマフラーを巻いて自転車を走らせていたら
なんだか汗をかいてしまいました。
暖かい季節が好きな太田はわくわくしています♪


そんな先日のお休みに私は一大決心をいたしました。
人生で一番の大きな買い物をいたしました!

それは、車です。

ずっと買うか悩んでいて、とうとう買ってしまいました。


今はカーライフを満喫中です。
車の車種は愛知県の豊田市出身なので「トヨタ」の車を買いました。



車を買えたのも、もちろん嬉しかったのですが
それ以上に嬉しかったものや、今こんなにも嬉しくカーライフを過ごせているのも
ここのお店で車を買ったからかな?と思います。


いつどんなときにお店に行っても笑顔で出迎えてくださり
お飲み物もたくさん聞いてくださり、テレビも好きなチャンネルに設定してくださいます。

車やさんにいくのがとても楽しみになっている自分がいました^^


そして、納車の日にはなんと花束をもらいました!

お花というものは人の心を動かすものだなと改めて思いました。
これから行く機会が減るのもなんだか寂しいなあと思いました。



マンダリンアリュールも皆様の中でそんなひとつの特別なものになっていれば
うれしいなと思った太田でした。

また私のカーライフについてはお打合せの際に是非聞いてください^^
皆様にお会いできることを楽しみにしています♪



太田愛弓

何だか今日は花粉が飛んでいる気がする…
鼻がむずむず…春を感じている私です。

さて、最近お家に帰ってから私がしていることがあります。
名付けて「可愛いもの集めTime!!」
SNSでいろんな方が投稿している「可愛い!」「お洒落!」「素敵!」と思ったものを
ひたすらストックしていく時間です♪

その中でどうしても目が行ってしまうのが「ブーケ」や「会場装花」なんです!
最近ナチュラルブームで切り株を使ったり、木箱を使ったり自然な物を取り入れた雰囲気が人気です♪
お花の種類も大振りで豪華なお花より、小花や多肉植物などを使ったものが多くなってきました。
手作り感を出したり、小物をいっぱい使ったり…
「ふたりでみんなのために準備したよ!」
そんな声が聞こえてきそうな、飾りすぎない作り込み具合が人気のようです!!

春だったらこの色はキレイだろうな…
この小物を使ったら夏にピッタリそう!
秋っぽい濃い色は大人色だなぁ…
冬は寒くなり過ぎないように指し色がいいかも!

お花だけでも結婚式のコーディネートや、演出や、ドレスの雰囲気が浮かんできます♪
とっても楽しい「可愛いもの集めTime」
SNSも上手に使って、結婚式のトレンドの勉強もしながら素敵な結婚式を一緒に創っていきたいです!
お勧めアプリがありますので、ぜひ桑原まで声をかけてください♪


<おまけ>
お花♪お花♪と書きましたが、美味しいものも負けておりません!!
ここ最近1番上手に撮れて投稿した写真がこちら!
パンケーキ
自分でデコレーションしたパンケーキです☆
ついつい写真を撮ってしまいますが、マナーは守って、気持ち良くお食事出来る大人でいたいと思います。

こんばんは!
本日のブログは安武がお送りします!


結婚式には多くのシャッターチャンスがあります
その中でも一番ゲストの方々が集まる演出と言えば、やはり「ケーキ入刀」ですね
芸能人のように数多のフラッシュに囲まれ、幸せな姿を見ていただく・・・
結婚式といえば、と言っても過言ではないシーンです。


しかし、意外となぜケーキに入刀するのか、ということは知られていません。
そこで、本日はウェディングケーキの歴史を少しご紹介したいと思います。


まずは、ウェディングケーキの由来について。
いくつか由来があります。


一つ目は、キリスト教が力を持っていた西洋では、悪魔が苦手とする食べ物は甘いものであるとされていました。
そこで、結婚して幸せになろうとしている二人に悪魔が近寄ってこないようにとの願いを込めて、甘いケーキをみんなで食べていました。
つまり、魔よけとしての意味をウェディングケーキに込められているという説。

二つ目は、アメリカでは結婚式の日に、新婦がビスケットなどのお菓子を焼いて知り合いに振舞う習慣がありました。
これは、新婦の料理の腕が良いことを周囲に認めてもらい、お嫁さんになる資格があることを確かめるためであったという説。

三つ目は、ギリシャ神話では、古代ギリシャの結婚式において愛しあうふたりが将来を誓いあったとき、ひとつのパンを分かち合って永遠の愛を誓ったという説。


このように、ウェディングケーキが結婚式において不可欠となった由来には、様々な説があります。
子供の頃から、何段にも重ねられたウェディングケーキを見て憧れていた人も多いのではないでしょうか?
「あんな大きなケーキをいつか食べてみたい」と思っていた人もいると思います。

初めは、一段だけの普通のケーキが結婚式で使われていました。
しかし、19世紀頃になるとウェディングケーキに用いられるのは三段重ねのデザインが主流になりました。
その3段にもそれぞれ意味があります

一段目 出席した人へのおすそ分け
二段目 当日欠席した人へのおすそ分け
三段目 未来の子供へ

おふたりの幸せを大切な方々へとおすそ分けしたいという願いが込められているんです。
他にも、何段にもウェディングケーキを積み上げるのは、
その願いが天の神様にまで届くようにとの思いも込められているとも言われています。

ウェディングケーキは、まさに結婚式・二人の幸せの象徴といえる意味を持っているんです!


結婚式の一つ一つのシーンには、それぞれに意味があります。
そして、その意味を知ることで、より想いのこもった忘れられないワンシーンになると思います。
ケーキを入刀するとき、意味を思い出してみてください。
きっとより「幸せ!」って感じることができるはずですよ♪

sc_sub_6681_field_9

2月15日
今日も素敵な新夫婦が誕生しました!

しゅういちさんとえいこさんです
sDSC00506


緊張しながらも迎えた挙式では皆様の前でしっかりと夫婦になる誓いを力強く宣言していただきました!


挙式の後のフラワーシャワーそして集合写真です
そしてその後はえいこさんの教え子がたくさん祝福に駆け付けてくれました!
その子どもたちにお菓子まきのプレゼント!
sDSC00504


子どもたちは大盛り上がりでした!!


そして披露宴も始まり、乾杯の後は恐縮ながら私がオープンキッチンをさせていただきました!!
楽しんでいただけましたかね!

その後は皆様のテーブルに挨拶に回りながらお写真を撮って回りました!

皆さんとお写真を撮ったあはえいこさんのご友人からのスピーチをいただきました!
そして早くも一旦お色直しのため中座です


お2人も楽しみのお色直し入場です!
かっこよく和装で登場したと思えば一気に曲が変わり、スタッフも交えてみんなでサンバを踊りました☆


sDSC00511


メインテーブルまで行くと勢いよくクラッカーを放ちました!!

その後ご両親もメインテーブルまでご案内し、和装ならではという演出で鏡開きを行いました!
お2人からお酒を皆様にふるまいました!
sDSC00512

お2人からのおもてなしはまだまだ続きます!
デザートビュッフェです!

色とりどりのデザート、そしておつまみに会場の皆様も喜んでいただけたのではないでしょうか!


お2人からの心のこもったおもてなし、皆様に届きましたね!




一緒に笑いながら進めてきた準備!もう打ち合わせはないですが
いつでも遊びに来てくださいね☆


2人の担当の清水より
sDSC00520

2015年2月15日

お天気にも恵まれた今日も

あたたかくて

常に周りにいる方のことを考えてくださる

そんな素敵なおふたりが新夫婦として誕生いたしました☆

sDSC00491

「浦さん私たちのせいで残業してないですか・・?」

「体調は大丈夫ですか・・?」

お打合せをしていても担当の私のことも

すごく気にかけてくださる優しいおふたりです

 

 

たくさんの笑顔でお打合せも進めてきましたね

私もおふたりと創る結婚式当日の今日を楽しみにしていました

 

挙式が始まる頃にはドキドキ・・

おふたりの表情から緊張されている様子が伺えました

でも挙式入場時には 一歩ずつ一歩ずつふみしめる

おふたりを見て

ゆっくりおふたりらしい一日になると思いました

 

挙式の退場時には

フラワーシャワー☆

sDSC00467

ここでゲストの皆様と近い距離で楽しく、

そして色とりどりのお花が

とっても綺麗に舞い おふたりの結婚を祝福しているようでした

 

披露宴入場のおふたり!

sDSC00468

まだまだ緊張が続いていましたが

皆様からの大きな「おめでとうー!!」の声に

いつもの素敵な笑顔のおふたりが見られて嬉しかったです^^

 

ご友人はもちろんご親族の皆様も明るい方が多く

お写真のお時間もとっても盛り上がりましたね♪

かわいいお子様もいて 会場の空気も一気に和みました!

 

そしてお待ちかねのケーキの登場です!

こだわりのチョコレートクリームのケーキ☆

 

いちごもたっぷり乗っています!

そこにてつやさんとさきさんの好きなキャラクターが♪

とっても可愛かったですね!

 

おふたりの中座した後には・・

お色直しをしたおふたりが入場されます♪

さきさんはオレンジや黄色のふんわりした

とっても綺麗なドレス♪

合わせた花冠もお似合いでした^^

 

その中で

”アクアリング”という演出で1卓ごとに回っていきます・・

てつやさんがある物を瓶の中に入れると

瓶の中の水がブルー色に変化します!

そして選んでいただいた

ドルフィンが瓶の中で泳ぎ回ります♪

sDSC00490

素敵な時間になって私も楽しかったです!

 

その後もゲストの皆様との

お写真やお話のお時間をとって

ゆったり、ご希望のアットホームな時間となりました

 

てつやさん&さきさん

今日まであっという間でしたね・・

おふたりとお会いして、「浦」という漢字の共通点もあり

今日まで楽しくお打合せさせていただきました

おふたりからの「浦さんで本当に良かったです」のお言葉、

何よりもの最幸のプレゼントです!

私こそ大切な一日のお手伝いをさせていただけて心から幸せです

また他愛もない話でたくさん笑いましょう!!

おふたりの笑顔が大好きです!

 

おふたりの担当ができて幸せでした

Mandarin Allure

浦 愛美

2月14日 バレンタインデー
今日も素敵な夫婦が誕生しました

りょうたろうさんとさやかさんです

マンダリンアリュールのチャペルでたくさんのご列席者に見守られながら
挙式を行いました

sCIMG9745

披露宴入場前のお2人の様子です

まだ少し緊張が残っている様子でしょうか?
ここからはパーティーです!
楽しんでいきましょう!


会社の方から心のこもったご挨拶をいただき、祝宴となります

オープンキッチンはりょうたろうさんのご友人から行っていただきました!
そこからは各テーブルを回って皆さんとお写真を撮りました!

皆さんと写真を撮った後は
先ほどのオープンキッチンで出てきていただいた方を中心としたメンバーからの余興です!


色んな方のところに話を聞いて回ったのでしょうね!渾身のDVDをいただきました!
その後はさやかさんのご友人お2人から心のこもったスピーチをいただきました!

そして前半の見せ場のケーキカット!
オリジナルデザインのおしゃれなケーキでした☆


sCIMG9750


お色直しの入場ではバレンタインデーにちなんで
お2人からチョコレートのプレゼントです

会社の方が作ってくださったりょうたろうさんのうちわも入れての一枚です

sCIMG9757


入場後はご友人からのスピーチ、そして余興もいただき終始和やかな時間を
過ごしていただくことが出来ました☆

ラストはここまでお世話になったご家族の皆さんのお席で一緒に生い立ちを見て過ごしました。


ご家族の方もお2人とのこれまでの時間を思い出していただけたのではないでしょうか!


楽しい打ち合わせももうすることはないですが
マンダリンアリュールを第二の家だと思っていつでも遊びに来てくださいね♪

待ってます☆
お2人の担当の清水sCIMG9759


マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはきょんが担当させていただきます


2月13日…
今日は私の大好きな!!
みんな大好きな!!



どーん☆


sP2131453



清水1/2Pのハッピーバースデーですっ!!


いつも面白くて、ご飯にも沢山連れていってくださったり
私に無茶振りも多い直人さんですが(笑)

一方ではとても優しくて、周りのことをすごく見ていて
細かいことに何でも気付く直人さん。

スタッフルームのデスクでは私の目の前がずっと直人さんで
私がいろいろと分からないことがあり
誰かに聞きたいなぁ~と、思ったすぐに「どうしたんや」と
聞いてくださり本当になんでも気付いてくださるのです


実は私の心の支えなのです。
(普段こんな恥ずかしいこといえないのですが・・・!!)


そんな直人さんの記念すべき今日という日を
祝わないわけにはいきません☆

曲をかけて心からの~バースデーソングと共に
マンダリンアリュールメンバーから
プレゼント♪


sP2131456


家族のように長い時間を共にしているからこそ

このような記念すべき日をスタッフ全員でお祝いできること

こういう時間が私は大好きです!!



皆さんにも大切な人がいらっしゃると思います

産まれたこと
出会えたこと
その人の一生に一度しかない一日をお祝いすること
特別な時間を一緒に過ごせること

「ありがとう」と
伝えるべき日でもあると思います


私が毎日楽しくて幸せな毎日が送れているのは
マンダリンアリュールのメンバーがいるからです

「ありがとう」


さぁ、次のお誕生日はだーれだっ!!♪


マンダリンアリュール 木村杏佳

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます。

春の訪れかと思いきやまたまた寒くなってきて
浜松にも雪が降りましたね。

そんなときはHOTな話題を提供したいと思います!


先日会社でもっともっと結婚式のBGMを強化しよう!ということで
開催された「BGM研修」がありました。

BGMを1から見直し、もっと良い結婚式を創るにはどうしたらよいか
ということを話し合いました。
そこで、改めて結婚式でどれだけBGMが大切かを学びました!


そこで今日は私の好きなアーティストを紹介させていただきます!

社会人になってもライブにいってしまうほど大好きな
「BIGBANG」です!

韓国のアーティストなんですが日本でも活動しています^^
ありがたいです。

BIGBANGは5人組の男性アーティストで日本でもすごく人気のある
海外アーティストの1つです!
日本だけではなく、もちろん韓国でも世界中で人気です!

彼らはとてもおしゃれでファッションセンスも高く評価されています。

もともとは事務所の練習生だったのですが
そこからデビューが出来るというきっかけで練習生の中から
オーディションが開催され、選出された5人組です。

ウタもダンスも唯一無二です!
色々な才能を持ち合わしている人たちなので曲もすごく引き込まれます!

BIGBANGで私が好きな曲は「Stupid Liar」と「lalala」です!
どちらも歌詞がすきというよりは、曲の雰囲気が好きです!


ぜひブログを見て興味を持ったという方がいらっしゃいましたら
聞いてみてください!

そして結婚式で使いたい!という方がいらっしゃいましたら
私、アルバム持ってますのでお声かけください!笑


結婚式のBGMを決めるのはとても迷うと思います。
そんな時、私達プランナーを頼ってください。
結婚式での曲の大切さを熱弁させていただきます。

自分の結婚式で好きな曲が流れたらおふたりのテンションも
きっと上がって素敵な結婚式を更によいものにすることが出来ます。

私もいま好きなアーティストのお話をして
気分が上がっております。

一緒に素敵な結婚式を創りましょう♪



食欲が止まらない太田愛弓でした。