4月23日
今日も爽やかな新夫婦が誕生しました!
だいきさんとあいさんです
少し前からおふたりはお天気が気になる様子でした。
私、雨女だし・・・。とあいさん。
しかし当日を迎えてみると!!
4月とは思えないほどの晴天!!
少し汗ばむほどでした
そんな話をしながら迎えた当日
おふたりの挙式は教会式
たくさんのゲストの皆様囲まれ、緊張の様子での挙式のスタートです
そんな空気が和んだのはリングガールかんなちゃんの登場でした☆
かわいくリングを運んでくれるかんなちゃんの姿にみんなが笑顔になれました!
挙式の後はガーデンでのフラワーシャワーにブーケプルズ!
大盛り上がりのガーデンイベントを行うことが出来ました☆
そして披露宴が始まります!
乾杯のご発声の後はだいきさんがこっそり厨房に行き
あいさんのキッチンオープン!!
の掛け声に合わせだいきさんのフランベ!!
会場のボルテージは一気に高まります!!!
会場のみなさんと写真タイムを行い
それぞれのご友人から
感動のスピーチをいただきました☆
そしてだいきさんのご友人からの余興では
少年野球チームのみんなも駆けつけてくれ会場を盛り上げてくれました!!
そして、結婚式と言えばケーキカット!!
おふたりの楽しみでもあったケーキの登場です!!
かわいいマカロンがのったオリジナルのケーキに会場もどっと沸きます!!
ケーキカット後のファーストバイトも大いに盛り上がりましたね☆
そしてお色直しの入場の時にはだいきさんからかっこよくあいさんにブーケをプレゼントしていただき、メインのテーブルに到着してからのテープシューターでは
今日一番の盛り上がりとなりました!!
あいさんのご友人からの想いのこもったDVDも素敵な時間となりましたね☆
周りの人を大切にし、そして周りの人からも愛されているおふたり
そんなおふたりらしいパーティーを行うことができたのではないでしょうか
これからもふたり仲良く幸せな家庭を築いていってくださいね☆
おふたりの末永い幸せを願って・・・
担当の清水
4月23日
本日も素敵な夫婦の門出をむかえました!
よしたかさん、ともみさん
おふたりの結婚式は人前式からはじまります
フラワーガール、リングガールをつとめてくれたさなみちゃん
頑張ってくれました!
誓いの言葉はおふたりらしい誓いを5つたててくださいました
挙式後はガーデンでフラワー&さくらシャワーでお祝いです
お天気もよく、皆様の温かい祝福の中、おふたりの素敵な笑顔が見ることができました!
緊張していたよしたかさんもだんだん笑顔が増えていきます!
楽しい披露宴のスタートです
バスケな好きなおふたり
応援風にメガホンを使ってキッチンオープン!!!
ともみさんの友人よりあたたかい余興もいただきました
何度もマンダリンアリュールに来てくださり、打ち合わせをしました
余興ダンスのラストは新郎よしたかさんもサプライズで登場!
ともみさんもビックリでしたね!
とても素敵な余興でした
ケーキはおふたりの趣味である、登山をイメージしました
ともみさんの中座相手は、義理のお兄様とお姉様
新しく兄弟となるおふたりとの中座です
そしてよしたかさんはお母様と中座です
おふたりとも温かい雰囲気の中での中座でした
色打掛と紋付へとお色直しです!
とってもお似合いなおふたり!
和装が着たいとともみさんの夢が叶いましたね
後半はともみさんの恩師からのスピーチをいただきました
厳しく頑張った部活・・・合言葉を思い出しながら、お祝いのお言葉をいただきました
おふたりが初めてこのマンダリンアリュールに来てくださった日からあっという間にこの日を迎えました
アクティブなおふたり、そしてラブラブなおふたり
本当に大好きなおたりです!
本当にあたたかいゲストの皆様に囲まれながら、おふたりの幸せな姿を見て私も担当として本当に幸せです
“歳をとっても手をつないでいられる夫婦でいたい!”
そんなおふたりの誓いの言葉
これからも仲の良いおふたりでいてください!
そしていつでもマンダリンアリュールで待ってます
末永くお幸せに!
担当:加藤七瀬
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
浦です!
今日は結婚式の裏側でサポートしてくれている
結婚式ではなくてはならない
大きな大きな存在の仲間を紹介します
担当プランナーの裏では
“サブプランナー”
という存在がいることをご存知でしょうか?
挙式がスタートする瞬間
担当プランナーはおふたりの近くにいたいところですが
挙式会場の中に入り
挙式スタートの合図を出します
そんな時、担当プランナーの代わりに
担当と同じ気持ちを共有してくれている
サブプランナーがおふたりの近くにいて
「これから挙式が始まりますね」
「ゆっくりバージンロードを歩いてくださいね」
「緊張すると思いますが楽しんでくださいね」
と声をかけて
そして
「では 行ってらっしゃい」
とゆっくり扉を開けてくれます
その優しくてあたたかい言葉をかけてもらえると
新郎新婦様も
そして新婦様と一緒に歩く大切な方も
きっと安心されるのではないでしょうか
同じ気持ちを共有してくれている
サブプランナーがいるからこそ
担当プランナーはしっかりと
おふたりを先導していくことができます
ひとりが欠けても
良い結婚式はできない!
私は心からそう思います
担当プランナーの
おふたりを幸せにしたい強い想いは
全スタッフも同じ気持ちです
だからこそスタッフ
と交わす
結婚式が終わった後の
「今日も良い結婚式だったね!」
の言葉と
熱い握手が私は大好きです
“サブプランナー”
会場の中では目立った存在ではないけれど
結婚式を支える縁の下の力持ち!
新郎新婦様にも
ゲストの皆様にも安心していただけるように
【人の心を見る】、サブプランナー
ぜひ注目してみてみてくださいね
Mandarin Allure
浦 愛美
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!
新入社員も研修を終え、店舗にやってきました!
これからはこのマンダリンアリュールでの勤務となります
わたしたちから、新しい家族になる3人へ
家族になる誓いをしました!
マンダリンアリュールのウェディングツリーへ3人の拇印と名前が刻まれます
これでみんなはマンダリンアリュールの家族の一員となりました!
そして私たち1つ上から伝えたい想いがあり
加藤の担当デビューの時のエンドロールをみんなにみていただきました
デビューの時を思い出し、私も涙なみだで新入社員に想いを伝えます
今は何もかもわからない状態ですが、きっとこれからひとつずつ成長していきます
お父さんのような支配人、お母さんのような副支配人
たくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんがみんなを見守り支えているから安心してね!
焦らずひとつひとつ大事にしていこうね!
新入社員も泣きながら今の想いを話してくれました
ブラスを選んで、入社してくれてありがとう
そしてマンダリンアリュールの家族になってくれてありがとう
もっちゃん、たて、りさがこのマンダリンアリュールに来てくれて
一緒に働けることが本当に嬉しいです
きっとこれから乗り越えなければいけないことはあると思いますが
これから幸せで楽しいことがたくさんあるからね!
一緒に頑張っていきましょう!
ブログをご覧の皆様、新マンダリンアリュールの家族で頑張って参りますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします
Mandarin Allure 加藤七瀬
マンダリンアリュール ブログをご覧の皆様、こんにちは!
幸せな土日を過ごし、ほっこりした気持ちで迎える月曜日。
月曜日 と聞くと皆様は何を想像しますか?
土日がお休みの方にとっては、一週間のはじまりの日。
でもそんな月曜日が唯一お休みのお仕事って何かわかりますか??
そうです!美容師さん!!
私が尊敬するお仕事のひとつです。
ウェディングプランナーというお仕事も、お客様とお話をしながらも
様々な知識や技術は必要なお仕事なのですが…
「美容師」というお仕事は、「髪を切る」という後戻りできない緊張感を持ちながら
「お客様を楽しませること」にも手を抜かないお仕事。
毎回美容院に行くたびに
「本当にすごいな~」と尊敬してしまうのです。
だから私は美容院が大好き!
そんな美容院大好きな私が、ウェディングプランナーという仕事を通して
素敵な美容師さんご夫婦の担当をさせて頂くことが出来ました。
6月にマンダリンアリュールで結婚式をされた ゆうすけさんとりえさん。
そして可愛いお子様のゆのちゃん。
6月までは、おふたりが私のお客様として、マンダリンアリュールに打ち合わせに来られ、結婚式を迎えられました。
しかし、今では私がお客さんとして、ゆうすけさんの勤める美容院に行かせて頂いているのです!
最近うれしいことに結婚式に呼ばれる機会が多い私。
その時のヘアセットは必ずゆうすけさんに!!と決めています。
今週の日曜日も、結婚式に列席する私。
友人の結婚式に参列できることももちろん幸せですが、その度にゆうすけさんにお会い出来ることがとても嬉しく思います。
「次はどんなヘアセットをお願いしようかな」
ゆうすけさん!
わくわくしながら会いに行きますね!!
今週も、そして7月も8月も…(笑)
どうぞよろしくお願いします!!
きねまなみ
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは!
マンダリンアリュールにも新メンバーが加わり、少し経ちました☆
また改めて自己紹介ブログで読者の皆様には紹介したいと思います!
なので私からは本日違ったことを紹介したいと思います!
皆さんご存知の方もいらっしゃると思いますが
私ども株式会社ブラスは先日3月9日に無事上場することが出来ました
これも偏に皆様があってのことだと感じております。
そしてもう一つビッグニュースです!!
先日大阪に関西1号店がついにオープンいたしました!
梅田駅からすぐ!
その名はブランリール大阪!
支配人、副支配人は我が同期梅本と中尾!
ずっと同じお店で働いていたふたりなのでチームワークばっちり!
ブラスウェディングを関西に広げてくれることでしょう!!
ブログ読者の皆様!
関西の友人に是非!ブランリール大阪をご紹介ください!!
本日のブログは
最近花粉も和らぎ心地よく過ごしている清水がお届けいたしました!
2016年4月16日
雨かな・・くもりかな・・
と言われていた今日!
暑いくらいのとっても良いお天気に恵まれました!
おふたりの人柄をあらわすお天気^^
たかあきさん&あゆみさん
大きくて優しくてお仕事に誇りを持つ素敵なたかあきさん
小さくてかわいらしくて、そして格好良いところもあるあゆみさん
ご家族との仲も良く
おふたりが言う
「両親みたいな家庭にしたい」というお言葉
おふたりなら絶対素敵なご夫婦に、ご家族になると
私は今日の結婚式を通して改めて感じました^^
挙式の人前式でのご入場は
それぞれご両親と一緒に!
おふたりらしい親御様との“一歩”がとてもあたたかく
そしてこれからのおふたりを支えてくださる一歩だと感じました
挙式の後は
お天気も良かったので
ガーデンにてフラワー&リボンシャワー☆
約110名のゲストの皆様の笑顔に囲まれた時間は
本当に素敵でした!
大盛り上がりの中
そのままブーケトスにバッティングトス!!
無事ゲストの方の手におさまり
バッティングトスを受け取った方には
浜松餃子の目録のプレゼントもお渡しとなりました^^羨ましい!
ウェディングパーティが始まると
よりゲストの皆様との距離も近くなり
おふたりも一気に緊張がほぐれましたね!
見せ場のひとつのオープンキッチンも
あゆみさんの「キッチンオープン!」の掛け声で
厨房の中に入ったたかあきさんと
厨房スタッフとサービススタッフとともに『敬礼ポーズ』!
より会場に一体感がうまれた瞬間でした♪
ウェディングケーキは
迷彩柄の側面に上にはフルーツがたっくさん!
そしてあゆみさんが大好きなキャラクターの
新郎新婦様バージョンが乗っています!
たかあきさんのお仕事とあゆみさんの好きなキャラクターの
奇跡のコラボレーション!
作っている工程から見ていた私も
今日の完成とおふたりの反応が
楽しみで楽しみで仕方ありませんでした!
そして早く完成をおふたりに話したくてしょうがなかったのをこらえて
今日おふたりからも「最高です!!」のお言葉を聞けて
とっても嬉しくなりました☆
後半戦の見せ場はなんと言っても
お色直し入場♪
あゆみさんの大好きなアーティストの曲を使って
おふたりとそしてマンダリンアリュールスタッフとでダンス!
最後のテープシューターに
驚かれていたかもしれませんが(笑)
ラストばっちり決まりましたね!
私たちも今日のためにしっかりダンスを練習しました^^
その後の余興は
たかあきさんのお仕事関連の体操!
職場の皆様も大盛り上がりで見てくださっていましたね!
あゆみさんのご友人からの余興は
ご家族からもメッセージをいただいたDVD!
そして素敵なプレゼントも
あゆみさんをわかってくださっているからこその
プレゼントと想いのあふれた時間でした
おふたりらしい笑顔がたくさん見られたのはもちろん
時折ながす涙が本当に素敵で
一緒に今日という時間が創れたことが幸せに感じます
たかあきさん&あゆみさん
もうこの日が来てしまったのかと
嬉しいやら悲しいやら私は今日を過ごしました
最後のおふたりの門出での
ゲストの皆様からの
「おめでとう」の言葉
一番近くで一番大きな声で言いたいと思っていました
聞こえていましたか?
伝わっていましたか?
ゲストの皆様からの
大きな大きな
「おめでとう」を受け取った
おふたりの表情を見ていてとっても幸せな気持ちになりました
絶対に最高の家庭を創ってくださいね!
あゆみさんの方が強いイメージもありますが(笑)
私はお互いを思いやっているおふたりをたくさん見てきました
おふたりなら大丈夫です^^
また今日という日を一緒に話しましょうね!
おふたりの担当ができて幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
2016年4月16日
今日という日を迎えるために、一生懸命準備を頑張ってきたおふたりがいらっしゃいます!!
やすしさん ちさとさん
共通の趣味は、ずばり音楽!!
ライブが大好きなおふたりらしい「音楽」に囲まれた結婚式。
幸せな一日のはじまりは「おふたりのご対面」からスタートします。
おふたりの思い出の曲が流れる中、チャペルで初めてお互いの姿を見られたおふたり。
「キレイだよ」
そんなやすしさんのお言葉に思わず流れる涙。
おふたりにとって大切な時間になりました。
とってもオシャレなおふたり。
前撮りでも様々なコーディネートで撮影をされていました。
そんな素敵なお写真をゲストの皆様も楽しそうに見られていましたね!
温かい雰囲気の中、行われた教会式。
一歩一歩思い出を振り返りながら歩くバージンロード。
おふたりの人柄と、ゲストの皆様の人柄が表れる教会式となりました。
さあ、ここからは楽しいパーティのはじまりです!!
ご友人とご親族のみの賑やかなパーティ!!
なんと乾杯をされる方を当日発表するというサプライズをご用意しました
皆様のグラスにはピンク色のシャンパンが注がれていく中、ひとりだけ真っ青に染まったシャンパンが…!!
「おひとりだけ青色のシャンパンをお持ちの方がいっらっしゃいます!!
その方に乾杯のご発声をお願い致します!!」
司会者のコメントと共に湧き上がる歓声!!
サプライズだったにも関わらずバシっと決めて頂きました
続いては、やすしさんからのサプライズ。
お料理を作っている厨房をちさとさんから紹介すると…
なんと、やすしさんがコックコートを着てフランベパフォーマンスをして下さいました!!
ゲストの皆様もとっても驚いていましたね
お写真タイムやご友人からの余興も大盛り上がり!!
あっというまに「ケーキ入刀」の時間がやってまいりました
おふたりのケーキはこちら!!
やすしさんがちさとさんに告白した思い出の中田島砂丘をイメージしたケーキ
そしてちさとさんが大好きな 〇r.chil〇ren の楽譜を側面に描き
その曲でケーキ入刀!!!!!
こだわり抜いた素敵な瞬間でしたね
まだまだこだわりは続きます
お色直しの入場では やすしさんが大好きな 〇UMP OF 〇HICKEN のライブを再現!!
カーテンの開くタイミング、スポットライトの当たり方、演出のタイミング…
全てをこだわり抜いた入場となりました
演出が決まった瞬間、鳥肌が立ちましたね!!
おふたりとも何度もリハーサルを重ねた入場が実現できて私も本当に嬉しかったです
私達のパートナーでもある映像会社にやすしさんの友人が勤めていることがきっかけで担当させて頂くことができました。
MOVEの老田さんにも本当に感謝しています
「ほいっ!」が口癖の可愛くてオシャレなちさとさん
いつも小さいメモ帳に一生懸命メモをしてくれるやすしさん
おふたりとのお打ち合わせは毎回たくさんの笑いで溢れていました
私だけでなくスタッフも全員、おふたりの結婚式を楽しみにしていましたよ♪
おふたりの担当をさせて頂くことが出来、本当に幸せでした!
これからもずっとおふたりと繋がっていきたいなと思っています
また是非マンダリンアリュールに遊びに来て下さいね
みんなで待ってます!!
やすしさん ちさとさん
本当におめでとうございました!
末永くお幸せに…☆
おふたりの担当
きねまなみ
皆様、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
本日のブログは笠島がお届け致します。
今日はマンダリンアリュールにサプライズゲストがご来館されました☆
私が愛知県豊田市で担当させて頂いたお客様がなんとマンダリンアリュールに突撃訪問して下さったのです!!
おふたりと私が出会ったのは今から3年前のことでした。
まだまだ頼りない入社1年目の私に大切な結婚式を任せて下さいました。
結婚式が終わった後も、ご自宅に招いて下さったり、一緒にご飯に連れて行って下さったり
また、私たちが毎年企画させて頂いております、夏祭りやクリスマスディナー(挙式を終えたお客様に毎年行っているイベントです☆)
にもたくさんご参加頂いております!!
お子様が誕生されたときも、可愛い赤ちゃんを連れて会いに来て下さいました。
そんなおふたりがお子様と一緒に浜松まで遊びに来てくださったのです!
私が異動になったことをお伝えしたときも、すごく残念がって下さり、
「絶対遊びに行くね!!」といって
その約束を本日果たしに来て下さいました。
久々におふたりとそしてお子様の元気そうなお顔を見ることができて、とっても嬉しかったです。
すっかりパパとママの顔になっているおふたりがすごく微笑ましく思いました。
こうして、結婚式が終わった後もずっと繋がっていられることに本当に感謝です。
はるばる遊びに来てくださり、本当にありがとうございました。
また、夏祭りでお会いしましょうね♪
マンダリンアリュール
笠島友哉
こんにちは。藤井です。
4月も半ばを過ぎようとしていますね。
他のスタッフのブログでもあるように、4月から、新たなメンバーが加わっています。
1つ上になる先輩たちが、少し大きくなって、
生き生きしている姿を見るのも嬉しいことの1つ。
そして、私自身は、「新入社員研修」の講師として、
たくさん関わる機会がありました。
そう、私たちブラスの会社では、外部から講師を呼ぶのではなく、
先輩社員が研修の全てを担う。
研修期間は約1ヵ月。
社会人としてのマナーはもちろん、ブライダルの知識、接客における心構えなど…
なぜ、社内で全てやるのか。
それは、私たちブラスが、ブラスとして大切にしている「想い」「信念」を
私たち自身の言葉で伝えていきたいから。
たくさんの研修がある中で、12日には、「模擬披露宴」という研修がありました。
私も講師として参加。
この研修の目的は
「チームワークで結婚式を創っていることを体感する」こと
担当ウェディングプランナー
それを支える、サブプランナー
ケーキを作るパティシエの存在
音響担当
司会者
新郎新婦
そして
ゲスト役
それぞれの役割、全てを新入社員だけで担い、1つの披露宴を創りあげる。
まだまだ知識がない中で、緊張しながらも、
ひとりひとりが与えられた役割を全うしようとしている姿はとても印象的。
ただ、私たちが教えたかったのは「役割を完璧にこなす」ことではありません。
もちろん、それも大事。
知識として、役割の仕事内容を覚えてもらわないことには、
一緒に披露宴を創っていくことはできません。
でも、一番感じてほしかったのは、
「支え合えるメンバーがいる」ということ。
そんなメンバーがいるからこそ、
「頑張れるんだ」ということ。
披露宴を創るなんて、初めてだから、失敗なんて当たり前。
うまくできなくたっていい。
完璧にできなくたっていい。
それでも、
「いいよいいよ!その調子!」
「盛り上げていこ~!」
そんな言葉を掛け合いながら、1つの披露宴を創る。
なんとかこの披露宴を成功させたい!
その気持ちが大事なんです。
そんなひとりひとりの想いが伝わってくる時間でした。
大丈夫。知識は経験から必ずつくもの。
研修が終わって、現場に戻った時に、先輩が1つずつ教えていくんです。
私たちブラスが大事にしているのは、「チームワーク」
それぞれが完璧に役割をこなすだけでは、良いチームワークは生まれないのです。
お互いを思いやりながら、高め合える存在がいること。
そして、足りないところを補い合って、支え合うこと。
これがチームワーク。
そんなことを少しでも感じてもらえたなら、嬉しいです。
そして、私個人的に感慨深かったのは、
一緒に講師をしたの9期生のプランナーの子たち。
4年前、9期生が入社し、模擬披露宴の研修を行った時も、
私が講師をさせていただきました。
それが、今回、講師として、同じ立場で一緒に伝えられること。
その成長が、とても嬉しく思うのです。
写真は浦プランナー☆
模擬披露宴は、確か「新婦役」だったね。
(あの時も、大泣きだったね笑)
こうやって、私たちブラスが大切にしている想いを
一緒になって伝えていけるメンバーが増えていくのも喜びの1つ。
先輩だって、新人の時はあって、
最初から全てできるわけではない。
でも、こうやって、何年か経った時に、ちゃんと成長しているんです。
頼もしい姿になっていくのです。
こうやって、‘想いを伝えていく’ことが、私たちの役目。
研修も今日が最終日。
いよいよ、それぞれの配属店舗への出勤となります!
新チーム、本格始動!
更にパワーアップするマンダリンアリュールに
どうぞご期待ください☆
藤井でした☆