マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは鈴木が担当します!

最近、携帯のカメラフォルダの容量がパンパンになり
「写真データをそろそろパソコンに移行しよう」
そう動いていたある休日のこと…

7年前に友人と行った
竹富島の懐かしい写真が掘り起こされました

あの日の天気予報はあいにくの雨



前日の夜、ホテルのカーテンレーンに
作った5つのてるてる坊主を並べて
次の日の晴天を祈りましたが
効力は虚しく”ちょっと雨”という微妙過ぎる天気



しかし、ポジティブな友人に恵まれ
“ちょっと雨”でもルンルンで竹富島を散歩しました

ただ、ポジティブ人間でも一瞬思った
「晴れてたら海もっと綺麗だっただろうな〜」という
ちょっとの悔しさ



「次の機会に出直しだー!」と
予定よりも早く、竹富の海をあとにしたのを
今でも鮮明に覚えています

今回は旅行だったので
“次の機会”というのが存在しますが、
結婚式に置き換えたら”次の機会”なんてありません

しかし、当館のチャペルなら心配御無用!



特に夏から秋にかけての季節の変わり目は
天気がイマイチ安定しませんが
マンダリンアリュールのチャペルは窓ひとつない為、
天気関係なしに大切な挙式空間を守り続けることが出来ます!

ぜひ天気に左右されない
マンダリンアリュールのチャペルを
一目ご覧あれ!です^ ^

今日も皆さんにとって素敵な1日となりますように…

MANDARIN ALLURE
すずき

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは仲田がお送りいたします

稀に吹く涼しい風が
心地よく感じる
そんな季節の変わり目もみられるようになりました

本日は挙式の中で行われる
「 ジャケットセレモニー 」について
ご紹介いたします

ジャケットセレモニーとは
新郎が親御様にジャケットを着させてもらい
身支度の仕上げをするセレモニーのことをさします





ジャケットセレモニーには
新郎にとっては自立と新たな人生のスタートを示し
親御様にとっては子育ての卒業を示す

そんな意味が込められたセレモニーでございます

当日はゲストに見守られながら
セレモニーの際に
普段は言えない感謝の言葉や想いを伝える
そんな素敵な瞬間にもなります

今まで伝えることのできなかった
心のうちに秘めた想いを
告げてみませんか?

このセレモニーは親御様だけでなく
お世話になった方
自分がたいせつにしている方

誰に頼んでも間違いではありません

自分の人生の新たな門出にそっと背中を押してほしい
そんな勇気をくれるたいせつな方を選んでください

そんな私は
母に
その大役を任せたいですね

地元をはなれて
母の偉大さを知る
そんな日々を過ごしております

このように
挙式の中のたった一つのセレモニーにも
意味が込められ
想いも詰まっています

より素敵な時間にするためにも
みなさんのお話を聞かせてください

担当プランナー一貫制の
私たちならではのご提案も
沢山させてください!

これまでのストーリーを振り返り
これからのストーリーに残る

そんな素敵ないちにちを
私たちと一緒に創りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!

浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは藤波がお届けいたします

皆さま、私たち株式会社ブラスが書籍を出版していることはご存じでしょうか?

このたび 第5冊目となる
『ウェディングプランナーになりたいきみへ4』 が出版されました!



私がこの本の存在を知ったのは 就職活動をしていたときのこと
はじめて読んだときに 
結婚式へのまっすぐな想いや、仲間と共に創りあげる喜び
そしてウェディングプランナーとしての責任や誇りに強く感動しました

この本に出会えたからこそ
「ブラスのウェディングプランナーになりたい」と強く思い 
入社を決意したといっても過言ではありません

きっと、これから結婚式を迎える方にも
そしてウェディングのお仕事に興味を持っている方にも
「こんなプランナーに担当してほしい」
「こんな仲間と結婚式を創りたい」
そう思っていただけるような一冊だと思います

私もさっそく購入しました^^
ぜひ皆さまも手に取ってみてくださいね

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは内藤がお送りいたします

たくさんのゲストの皆様が
時には遠方からお越しくださる結婚式という一日

新郎新婦のおふたりからよく「おもてなし」をたいせつにしたい!
とのお話を聞くことがあります

結婚式の中ではたくさんの部分でおもてなしをすることができますが
皆様がイメージされるのは「お料理」でのおもてなしではないでしょうか

どのゲストの皆様にも平等にお届けできるお料理
大人も子供も満足をしてお帰りいただきたいですよね!

そんな皆様にとってたいせつなお料理を
マンダリンアリュールもたいせつにさせてください!





暖かいお料理をおふたりに成り代わってご提供をさせていただきます

おふたりの想いの分 ゲストの皆様を満足させていただくお料理を
毎日マンダリンアリュールでは探求しております

ぜひ皆様もマンダリンアリュールのお料理を召し上がってください

さいごまでお読みいただきありがとうございました

マンダリンアリュール 内藤

浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログをお読みいただきありがとうございます!
本日のブログは村田がお送りいたします

夏の暑さにもそろそろ慣れてきた
今日この頃ですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて今回のブログはそんな暑い夏を
吹き飛ばしてくれるような
嬉しかった出来事についてお話しさせていただきます!

以前のブログで1年に1回
マンダリンアリュールで結婚式をされた
おふたりが帰ってきてくださる日
夏祭りのお話をさせていただきました

今年も無事夏祭りが大成功に結びました!
総勢350組近くの新郎新婦が
足を運んでくださった2日間ですが
私もたいせつなお客様が
沢山遊びにきてくださいました



結婚式の思い出話を振り返ったり
結婚式のときより成長したお子様と一緒に
会いにきてくださったり
久しぶりにお会いするおふたりとの時間は
幸せなひとときでした

また 改めて弊社の夏祭りという文化が
とても素敵なイベントだと実感しました

そして会いにきてくださるおふたりの存在が
私のモチベーションになっていると
強く実感すると同時に
これからも【おかえりなさい!】と笑顔で
お迎えできるように
ウエディングプランナーとして
精進していこうと思う2日間でした



夏の思い出の1ページを彩ってくださった
皆さまに感謝の気持ちで溢れております

また来年もぜひ
マンダリンアリュールに遊びにきてくださいね!
また笑顔で【おかえりなさい!】と
マンダリンアリュールのスタッフ一同笑顔で
お迎えいたします^ ^



最後までお読みいただきありがとうございました

マンダリンアリュール村田

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは山口がお送りいたします

先日 私自身も毎年楽しみにしている
ブラス夏祭りが開催されました!

今年は335組のブラスファミリーの皆様が
マンダリンアリュールに帰ってきてくださいました!泣

私自身もブラスファミリーとして
今年は家族でマンダリンアリュールに遊びに来ました!



久しぶりにお会いするお客様の中には
ご懐妊されている方もいらっしゃれば
結婚式当日はおなかの中にいたお子様が誕生されて
パパママになったお客様もたくさんお越しいただけて
感慨深いな~と何度も思いました

私自身 マンダリンアリュールでは
まだ結婚式の担当をしたことがないのですが
結婚式当日担当プランナーと共におふたりのお近くで
サポートをさせていただいたお客様が
覚えていてくださり
とても嬉しい気持ちになりました!

現役のウェディングプランナー時代に担当をしたお客様も
わざわざ私がいるマンダリンアリュールまで遊びに来てくださり
「ずっと会いたかったよ~泣 元気にしてた??」
「みくちゃんがいるからマンダリンアリュールに来た!」
「ぐっちーがいたから私たちも緊張せずに夏祭り楽しめたよ!」

など とても嬉しいお言葉を沢山いただきました!泣
結婚式当日は2人の生活をしていたおふたりが
お子様が1人 2人と増え
勝手におばさん感覚で成長を見届けることができるのも
本当に素敵な事です

そんな関係性が成り立つのも
ブラスが大切にしている
“担当プランナー一貫制” 
だからこそだと思います

おふたりと初めて出会た日から
打合わせを通して
おふたりの事を沢山知ることができ
結婚式の事でもそうでないプライベートな話でも
信頼関係があるからこそ
お互いに色んな相談やお話を重ねることができます

そして結婚式を迎え
結婚式が結んでもこうして繋がり続けることができる・・・

そんな素敵な関係性をこれからも続けていきたい
ブラスファミリーがこれからもたくさん増え
この関係性を沢山の新郎新婦様にもぜひ感じていただきたいと
心から想っています

結婚式を挙げたおふたりも 次は列席のお客様として
ブラスの結婚式を存分に楽しんでいただけるよう
これからもブラスらしいイベントや結婚式を創っていきます!

ブラスファミリーの輪を 皆様を通して
また新しいご家族にも広がりますように・・・・

最後までご覧いただきありがとうございました^^

浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は厨房の倉田がお送りします。

お盆休みに入った頃から
猛暑も一緒にお盆休みに入ったのか
少し過ごしやすい日々が続いています。
このまま秋を迎えてくれたら嬉しいですね。

私はここ数年仕事の中で
ギターを弾く機会をいただき
中学生ぶりにギターを触りました。



もちろん人前での演奏です。

最初は緊張したものの
身体が覚えていてくれたのか
次第にスムーズに演奏出来るようになりました。

聴いてくれる方の笑顔を思い浮かべると
調弦をするだけでも楽しくなってきます。
笑顔を作ることのできる
音楽の力の偉大さに改めて
気がつきました。

私たちの会社であるブラスという社名も
ブラスバンドを由来とするものです。

式場をまるっと貸切にできる
マンダリンアリュールでは
結婚式の余興でバンド演奏や
オーケストラの演奏も出来るんです。

披露宴の時間を長めにとれることが
出来るのでしっかりと演奏ができ
ゲストの皆様もLIVEに来たかのように
盛り上がっています。

音楽経験者のお2人であれば
一緒に演奏することだって出来ちゃいます。
きっと忘れられない1日になるはずです。

結婚式場をご検討中の方は
是非マンダリンアリュールにご来館いただき
わがままを言ってみてください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
倉田がお送りいたしました。

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

今回のブログは志方がお送りいたします!

前回のブログで また旅行に行ってきますとお話したのですが
行ってきましたよ~!今月は“青森ねぶた祭り”

結論からいうと
人生で1回は生で見に行ってほしい!とオススメしたいくらい良かったです!
(実際に私は 見に行ったあと
事務所で熱弁しながらオススメしまくりました(笑))

あのねぶたを1つ作るのに
とんでもない時間をかけて 色んな意味を込めて
1つ4トンあるといわれるものを人の力だけで引くって
単純にすごい熱量がこのねぶたには詰まっているんだなと思ったら
とてつもなくかっこよかったのです

来年もまた見に行きたいなと思いつつ
ホテルの争奪戦に勝つところから 勝負は始まってますね(笑)

そんな志方の夏イベントはもう1つ
昨日・今日とマンダリンアリュールで開催した“夏祭り”

今年は300組以上ののお客様が帰ってきてくださり
昨年以上に大盛り上がりの夏祭りになりました!
(志方のお客様も約25組ほど…!本当にありがとうございます!)

私のお客様の中には
臨月でもうすぐ産みます!

逆に約3か月前に産まれました!なんて状況の方や
結婚式の時にはお腹にいた赤ちゃんに会えたり
仕事終わりに来てくださったり

このために長野や東京から遊びに来てくださったり…….

時間を割いて こうやって遊びに来てくださること
心から幸せに思います

結婚式の時の裏話をしたり

近況報告をしたり

それこそ旅行の話をしたり
一緒に各部のゲームを楽しんだり
決して長い時間ではないかもしれませんが
そうやってお話をしている時間が 状況が当たり前じゃないなと
改めて実感する2日間でした

会場見学に来てくださった方にも最近よくお伝えしてますが
結婚式業界もコロナの時期を経て
色んな事が変わったり 式場がなくなったり
たくさんの変化がありました

その中で どの会場もなくすことなく
夏祭りも存続できるようにしてきた私たちの会社:ブラス

毎年初詣に行っている地元の神社
高校時代 友人と毎日のように通っていた場所
お祝い事があると必ず家族で行くご飯屋さん

それが今までの人生の中の“思い出の場所”だとしたら
マンダリンアリュールは“これからの人生の”思い出の場所
いつでも帰ってこれる場所です

戻ってくると結婚式のことを思い出して
その時に祝福していただいたことを思い出して
そしてそれが一瞬でも みなさんの力になる

それが結婚式のもつパワーであり
結婚式場の存在理由です

だからこそ 変わらずあり続けます
それが私たちの約束でもあり
プランナーとして 心から嬉しいことです

私はこれからも1組1組の結婚式に向き合って
そんな素敵な未来を創っていきたい!と改めて思う時間でした♪

プランナーとして まだまだ頑張ります…!

これから結婚式を控えている皆様
来年の夏祭りでお待ちしておりますね!!

最後までお読みいただき ありがとうございました

マンダリンアリュール
志方 なお

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます

本日のブログは佐藤がお送りいたします!

今年もやって参りました
マンダリンアリュール夏祭り2025!



夏祭りとは…
ブラスグループの結婚式場で式を挙げてくださった
新郎新婦の皆様が年に1度帰ってきてくださる
プランナーも特に楽しみにしているイベントです^^

私が担当させていただいたお客様も
「 お久しぶりです〜! 」と帰ってきてくださり
結婚式から今日までこんなことをしていたよ〜とか
もうすぐ出産日なんです!と嬉しいご報告を聞いたり…



こんな風に何気ない近況報告会や
佐藤さんに報告しよう!って思ってくださる関係性を
築くことができるのはプランナー一貫制だからこそ。
その温かい繋がりに 改めて嬉しさを感じました

これから先の未来のお客様も
一貫制のウエディングプランナーだからこそ
ご提案できること 創れる結婚式を
大好きなお客様と3人4脚で歩んで行きます!

本日もお読みいただきありがとうございました🎐

浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは鈴木が担当します!

先日、私の母が誕生日を迎えたので
家族と一緒にディナーに行ってきました!

場所は実家から電車で行ける
下町の小道をずーっと歩いたところ。
元ホテルで料理人をやっていた父の行きつけでした。



どの一品も美味しそうはもちろん、美しい!

「お皿もオシャレだよね!」

「出来立てでしょう?
 やっぱり料理は出来立てが1番だよね」

料理のことになるとお喋りがいつも以上に止まらない父。
今回のフルコースも大満足のようでした^ ^

そんな家族の満足そうな表情を見て
私の働いてるマンダリンアリュールは
最高の料理をお届けするにあたって
かなり恵まれた環境であることを再確認しました。

通常、結婚式場は
キッチンが表に出ないような設計が当たり前ですが
当館は【オープンキッチン】という
披露宴会場に隣接したキッチンがあります。

そして、キッチンと披露宴会場を
共にオープンにしてどちらの状況も把握出来る環境なのです。

「あと出来立てでしょう?
 やっぱり料理は出来立てが1番だよね」

父が言葉にしていた”出来立て”を
マンダリンアリュールでは【オープンキッチン】から
ゲストや結婚式の状況を厨房チームも把握し、
ゲストが離席していない、料理が食べ途中でもない
1番良いタイミングに合わせて調理を進めてくれるのです。

でもこれは結婚式場では稀なこと。
本当に恵まれた環境で
サービスが出来ていることを再確認した夜でした。

ぜひ皆さんも当館のお料理をご賞味あれ!

今日も皆さんにとって素敵な1日となりますように…

MANDARIN ALLURE
すずき