マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は浦が担当させていただきます。
本日朝から木根Pと向かった先は・・・
名古屋にある
ミッドランドホール!
私達の株式会社ブラスの
会社説明会に参加させていただきました
来年から加わる仲間の新たな家族探しです!
会場に来る学生の皆さんの
緊張している顔
不安な顔
ドキドキしている顔
ワクワクしている顔
を見ていて
自分の就職活動をしている時を思い出しました
就職活動は一期一会の出会いだと感じます
今回の会社説明会では
私の同期も学生の皆さんの前でお話をしていました
初めて担当をした新郎新婦様のこと。
同期が熱く熱く 学生の皆さんに話しをする姿は
とても刺激になりました
一緒に入社をした仲間ですが
とても大きく、誇らしく思えました
今日は私達と共に働く仲間探しではありましたが
私自身、
改めてこの会社と
この仕事の素敵な部分を
感じることができた時間でした
一年ごとにたくさんの
素敵な新郎新婦様にお会いできること
そして新しい仲間達が加わること
少し早いですが
来年、
また大切な仲間が増えることが
とても楽しみになりました!
私も負けずに日々成長していきます!
Mandarin Allure 浦 愛美
こんにちは。
2月23日
今日は「富士山の日」
②②③
去年は富士山が世界遺産に登録されたりと・・・
全国で富士山が注目された年でもありましたね。
そんな風に毎日を語呂合わせで考えてみるのも楽しいですよね☆
今日以外にもたくさんの面白い日があります。
1月5日
イチゴの日
イチゴをたくさん食べたくなりますよね。
8月6日
ハムの日
ハムサンドを持ってピクニックに行きたくなりますね。
10月2日
豆腐の日
寒くなる時期なので湯豆腐をみんなでつつきたくなりますね。
11月29日
良い肉の日
家族みんなでお肉を食べる幸せな日ですよね。
たくさんある語呂合わせの日
実は結婚式も語呂合わせで決める方もいるんです。
11月22日
良い夫婦の日
11月23日
良い夫妻の日
この2日間は毎年お日柄も関係なく、予約が入る人気の日です。
そんな素敵な語呂の日に結婚式を挙げれたらずっとずっと幸せな夫婦生活が送れそうな気がしますね。
みなさんも自分の誕生日や記念日などを語呂合わせしてみてはいかがですか?
面白い発見があるかもしれませんよ☆
PS
ちなみに昨日の結婚式は・・・
2月22日
ニャーニャーニャーの日
色々な場面で猫が登場した1日でしたよ。
そういう風にテーマを考えてみるのも素敵ですよね。
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
「とおるさん☆やよいさん」です。
まわりの人からとっても愛されるおふたり。
人前結婚式では大切なご友人にサプライズで立会人代表を務めていただきました。
みなさんの想いをしっかり受け止め、晴れてご夫婦になられました。
ご祝辞も素敵なお言葉をいただきましたね!
「大好き」「幸せです」
相手をハッピーな気持ちにする、柔らかい言葉… 「ふわふわ言葉」
おふたりにとってもピッタリな表現だと思いました♪
ゲストのみなさんからもたくさんの「おめでとう」の気持ちをいただいたおふたり。
結婚式前半の見せ場は「ケーキ入刀」です!
2月22日
ニャン!ニャン!ニャン!の日
この日を楽しみに
待っていたおふたりがいます
ゆうじさん と のりこさん
朝、会場に来ても
なかなか結婚の実感が湧かなかったおふたり
メイクをして、ドレスを着て…
タキシードに着替えて…
やっと実感が湧いてきました
そして緊張し始めました
そわそわが続く中 人前式は始まります
涙をこらえながらバージンロードを歩く のりこさん
そんなのりこさんの背中をそっと押す お父様
その想いをしっかりと受けとめる ゆうじさん
緊張しながらも 大切な時間を過ごしました
披露宴からは思いっきり楽しく!
とはいえ、ゆうじさんの緊張はなかなか解けません
皆様のテーブルを1卓1卓まわってのテーブルフォトで
やっといつもの笑顔が見られた気がします!
そしてお待ちかねのウェディングケーキ☆
「2.22」の後ろに猫ちゃんが3匹
可愛い足跡もついています「もっともっと~!!」という歓声の中
お互いへのファーストバイト!
盛り上がりました!
式がはじまってから ずっと泣いていたおばあちゃん
のりこさんの中座相手は そんなおばあちゃんとお母さんと。
照れながらも「ありがとう」が言えました
ゆうじさんは 中学生ぶりに呼んだ「お母さん」と。
皆様のお声もあって ありがとうのハグ
心で通じるものがきっとありました
お色直しの入場前には この表情!
おふたりが一礼をし、両手を広げてバンザイ!
すると… おふたりの両サイドから花火が!
光の中のおふたり
とてもきれいでした!
そして ゆうじさんの地元メンバー 15人からの余興
とにかくすごかったです!(笑)
お祝いしたい!という気持ちがとっても伝わってきました!
ゆうじさん 愛されていますね☆
式の前から泣いてしまう ご両親
のりこさんのご両親へのお手紙を聞いて 涙するご友人
必死に盛り上げてくれた 地元メンバーの皆様
おふたりの周りには温かい方がたくさんいました
そんな愛情いっぱいに包まれて
幸せそうに笑うおふたりのそばにいられて
私もとっても幸せでした
おふたりが打ち合わせに来られると
マンダリンアリュールスタッフもなんだかウキウキしていました
そんなおふたりとの打ち合わせがなくなってしまうかと思うと
寂しくてたまりません
また是非いつでも遊びに来てくださいね!
おふたりと出会わせてくれた諒さんとスタッフ全員で
楽しみにお待ちしています!
ゆうじさん のりこさん
本当におめでとうございました!
末永くお幸せに…☆
おふたりの担当:きねまなみ
こんにちは~寒いですね
浜松は まったく雪が降らないんですね
ビックリです
先日のお休みの日に地元の友人の結婚式の記録撮影の映像を見ました
名古屋にある姉妹店ブルーレマン名古屋で結婚式をした友人
当日お手伝いに行くことが出来なかったので
鍋を囲みながら鑑賞会です
大学のバドミントン部で出会い交際がスタート
友人と新郎さんと同じ部活で頑張っていたのが
ブルーレマンで勤務している私の同期の松井プランナー
ご縁はいろんなところで繋がっているものですね
映像で見る友人の結婚式は
なんだか列席している結婚式とはまた違う物語が見えてきます
例えば…
①新郎新婦とご両親との対面TIME
お支度が整った新郎新婦様とご家族の方が対面する時
今までの感謝
今日の日を迎えたんだという実感
そんな気持ちが溢れだします
友人は見ることの出来ないご家族の方だけの温かい時間
そんな時間もしっかり収められているんです
一緒に鑑賞会した友人は その涙涙の時間を見て早くも号泣!!
②挙式で見れるお父様の表情
新婦父から新郎父へバトンタッチする時のお父様の表情を見たことがありますか?
私たちプランナーはいつも近くでお手伝いさせていただいているので
お父様のあの 娘が旅立つ瞬間の寂しさをぐっっと我慢し
娘の幸せを祈り 新郎様にバトンタッチするときの 切なそうな表情をたくさん見てきました
しかし 友人席からでは その表情はなかなか見ることはできません
友人は 初めて見るお父様のその表情に感情移入しすぎて またもや号泣!!
などなど…
結婚式は決してみんなに見えるところだけ完結しているわけではありません
新郎新婦の見えないところ
ご両親には見えないところ
友人には見えないところ
たくさんのシーンに物語が詰まっているのです
この日にしか頂けない言葉やエール、メッセージ
この日にしか集まることの出来ないメンバーとの様子
この日にしか残せないおい2人と表情
この日にしか聞くことは出来ないかもしれないご家族の気持ち
残しませんか?
そして、この日にしか恥ずかしくて伝えれない想いを
一生の形として残しておくことの出来る記録撮影
結婚式が終わったあとももちろんですが
何十年先のお2人にとって とても大切な宝物になるように想います
本日のブログは
バレンタインに親から1粒1000円のチョコレートをもらい
勿体なくて いまだに食べられない橋本がお届けしました☆
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は浦がブログを担当させていただきます。
2月16日。
この日は
私のお母さんの誕生日でした。
いくつになったかは
怒られてしまうといけないので非公開でいきたいと思います。
私は三人兄弟で
お姉ちゃんと双子の弟がいます。
双子として生まれてくる時には
小さくてお腹の中で
弟に食べられてしまいそうだったようです。
そして、
お腹の中から先に生まれた私は
未熟児としてすぐに保育器に入れられていたそうです。
小さい頃から泣き虫でした。
小さい頃はたくさん習い事を習わせてもらいました。
好きなことをたくさんやらせてもらいました。
私自身ではそこまで思っていなくても
きっと心配のかかる子どもだったのではないかと思います。
そんな親元を離れての生活ももうだいぶ慣れてきました。
お洗濯もお掃除も好きです。
お料理もたまに・・・やります。
でも、
やっぱり実家から届く荷物が
嬉しかったり
懐かしかったり
普通だったことが今では心からありがたく感じています。
「お誕生日おめでとう」はメールで伝えました。
恥ずかしくてなかなか言えない
「ありがとう」
は今度実家に帰ったときに伝えられたらいいな・・・
と思っています。
お母さん
お誕生日おめでとう。
いつもありがとう。
Mandarin Allure 浦 愛美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは
マンダリンアリュール清水1/2です
もうこの出だしに飽きてきたころでしょうか?
しかし変えるつもりは今のところありませんので宜しくお願いします!
突然ですが、好きな食べ物は海の幸です
そんなこともあり大学生の頃の4年間カウンターのお寿司屋さんで働いていました
そこの大将はとにかく元気で、威勢がよく
お店の扉が開くと「しゃ~せ~いっ」(いらっしゃいませを勢いよく言うとこうなります)
お客さんが帰る時は「あっした~」(ありがとうございましたを省略しつつ勢いよく言うとこうなります)
と大きな声で言っていました。
最初は大きな声が出せなかった1/2です。
しかし、少し経てば「しゃ~せ~いっ」
「あっした~」
と声を張り上げていました。
そんなある日、コンビニで立ち読みをしていると
一人のお客様がウィーンと自動ドアを通過し、入ってきました。
すると一人のコンビニ店員が大きな声で
「いらっしゃいま~せ~」
と言いました。
そこで無意識につられてしまい、立ち読みをしながら
「しゃ~・・・。」
何とか「せ~いっ」は言わずに持ちこたえたものの・・・
よくわからない雰囲気になってしまいました。
それでも気にせず立ち読みを続けました。
っと話は逸れてしまいましたが、海の幸が好きなんです。
お刺身、お寿司、焼き魚、煮魚、なんでもこいです!
今度、お世話になっているお花屋さんtheoryの皆さんと
焼津ツアーにいってきます!
楽しみがまた一つ!
本日のブログは掃除大好き清水1/2がお届けしました!
爽やかな天気に恵まれた今日
幸せな新夫婦が誕生しました!!!
そのおふたりとは
「たつしさん・しほさん」
いつも優しくしほさんを見守りつつ、
ちゃちゃも入れるたつしさん
いつも笑顔で周りのことを考えている、
頑張り屋さんのしほさん
そんな素敵なおふたりの挙式は
「教会式」
大切なゲストの皆さんに見守られる中、
夫婦となる宣言をしたおふたり。
この場所に立ち合ってくださった、ゲストの方全員がおふたりの結婚式の証人です。
たくさんの笑顔に包まれる中、夫婦としての第一歩をふみ出して頂きました。
ここからは結婚披露宴の始まりです!!!!
ウエディングケーキのシーンでは・・・
しほさんが打ち合わせの時からずっとお話をされていた「ロールケーキタワーのウエディングケーキ」
おふたりの大好きなキャラクターも飾られ、
かわいいウエディングケーキの登場にゲストの皆さんからも大きな歓声が上がっていましたね☆
おふたりが一生懸命考えた世界に一つだけのオリジナルウエディングケーキに
仲良くナイフを入れて頂きました☆
そのあとのファーストバイトではおふたりの仲良しなお姿を皆さんにお披露目して頂きました~。
ここでたつしさん・しほさんからゲストへのサプライズ!
2月16日に一番近い誕生日の方へのおふたりからサプライズバイトのプレゼントもありましたね☆
お色直し入場では、白のウエディングドレスからオレンジのカラードレスにお着替えをされての入場!!!
ルミファンタジアの光りの演出を楽しみながら、
みなさんのお席へと伺いました。
素敵な光に包まれて会場内が幻想的な雰囲気となりましたね。
ゲストも一緒に参加したルミファンタジアはいかがでしたか?
このあともご友人から余興や、写真タイムと・・・・
ゲストの皆さんとのお時間をゆっくりとお楽しみいただきましたね☆
たつしさん・しほさん
本当におめでとうございます!
おふたりと初めてお会いした日から、
約1年・・・
あっという間に時間が過ぎていきました。
今日という大切な1日を、この場所で一緒に過ごすことができて本当に幸せです。
マンダリンアリュールはおふたりの始まりの場所であり、第2の家です!
いつでも帰ってきてくださいね~。
たつしさん・しほさん
末永くお幸せに~♪♪
(清水)
「結婚しよう」
高校生の時は話したこともなかった同級生。
そんなおふたりが今日ここで並んでいる。
これを運命と言うのだと思います。
Tさん と Yさん
おふたりがこだわったのは
会場のコーディネート!
専属のお花屋さんがいるからこそ
出来るこだわりです。
何度も何度も打ち合わせを重ね
やっと出来上がった会場。
おしゃれで綺麗なYさんらしい
本当に素敵な会場です!
キャンドルをたくさん使った会場。
披露宴が始まったばかりの時は
まだ夕方。
キャンドルは付けずにおもてなしです。
披露宴が進むに連れて暗くなる会場。
おふたりが入場して来る前に
ゲストの皆様に
会場にある全てのキャンドルを
灯して頂きます。
真っ暗な会場に
たくさんのキャンドルの光。
そんな幻想的な雰囲気の中
おふたりのご入場です!
とっても綺麗なYさんのドレス姿と
キャンドルの光。
カーテンが開いた瞬間の皆様の歓声!
最高に幸せな瞬間です!
ウェディングケーキは
岡本シェフ渾身の
おしゃれなシンプル2段ケーキ!
シンプルな中にも
細かい絞りがたくさん!
お花との相性もバッチリです!
たくさんの方にお祝いの余興を
して頂いたおふたり。
そんなおふたりの
幸せそうな表情や
弾ける笑顔を近くで見られて
私は本当に幸せです。
おふたりとの出会い。
これもひとつのキセキです。
どうかいつまでも
続いていきますように。
また是非お会いしましょう!!
マンダリンアリュールで
待っています!!
おふたりの担当 木根愛美
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は浦がブログを担当させていただきます。
本日は・・・
「バレンタインデー」!!!
女性、男性関わらず
ソワソワ
ドキドキ
ワクワクしてしまう
一日なのではないでしょうか。
マンダリンアリュールの
男性スタッフもドキドキ・・・
支配人はたくさんチョコをもらって
ニコニコ・・・
私も木根Pや厨房の大原さんからも
チョコやクッキーをいただいて
ワクワクしました!
今日は甘い香りのするマンダリンアリュールです。
新しい年になったと思ったら、もう2月も半ばになりました。
あっという間ですね。
来月には、新しい仲間が4人も入るんです。
プランナーには きょんちゃん あゆちゃん☆
厨房には きょうかちゃん あねさん☆
パワーアップしたマンダリンアリュールを
楽しみにしていただけたらと思います。
結婚式を挙げられた皆様も
新しい仲間達に会いに、いつでも遊びにきてくださいね。
↑
ロッカーもきちんと用意してあるんです!
一緒に頑張っていこうね。
みんなでたくさんの結婚式を見て、
みんなでたくさんの結婚式を創って、
みんなでたくさん笑って、
みんなでたくさん泣いて、
みんなで成長していこうね。
マンダリンアリュールスタッフ全員で
4人が来るのを楽しみに楽しみに待っています。
Mandarin Allure 浦 愛美