マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

9月7日 マンダリンアリュールで一組のカップルが誕生しました

りょうだいさんとななえさん
おふたりの結婚式のテーマは「ハートフルNG!~笑い溢れる一日~」

とにかく大切なゲストが楽しめる一日にしたい・・・
そんな思いが込められた一日でした

キリスト教式で厳粛に式を挙げた後はゲストからの祝福のフラワーシャワー!

sCIMG0119
式中は少し緊張が見えたお2人の表情に笑顔がひろがります♪
フラワーシャワーも定番の演出に思えないほどゲストの方々が盛り上げてくださいました!
流石お二人のご友人!

全員での集合写真を撮った後は
いいよいよ楽しみにしていた披露宴の時間が始まります!

入場のシーンは会場を真っ暗にして、スポットライトを浴びながらの入場!
雰囲気カッコ良かったですよ!

披露宴では早速それぞれの友人の方からお祝いのスピーチを頂きました
熱いスピーチは、聞いているゲストの方々もひきつけます!

sCIMG0123
ゲストとたっぷりお写真タイムをとったお二人はそのままお色直しへ・・・

ななえさんはお母様と
りょうだいさんは甥っ子くんと姪っ子ちゃんと

どちらもとっても心温まるシーンでしたね☆

お色直し入場の衣装もこだわりました

sCIMG0126
プリンセスのような衣装で登場したおふたりは
そのままケーキ入刀へ・・・

ケーキのデザインも好きなアニメーション映画をテーマにしたもの
ステンドグラスの中にバラがあるデザインは
ななえさん手作りのウェルカムボードと同じデザインなんです!

ケーキ入刀のあとはりょうだいさんのご友人からの余興タイム!
DVDの完成度が高すぎて、お食事の手が止まってしまう程でした!

沢山のお祝いの言葉と笑顔に囲まれた時間はあっという間に過ぎました。
まさに涙よりもとにかく笑顔!
最後までゲストの温かい笑顔に見守られ、お二人の披露宴パーティーは結びとなりました

これから生まれてくる新しい命
きっとりょうだいさんとななえさんの明るく温かい心で素敵な家族になると確信しています。

家族の節目の時間を過ごすとき、
是非、マンダリンアリュールにもお立ち寄りください。
スタッフ一同、心より楽しみにお待ちしています。

りょうだいさん、ななえさん、本当におめでとうございます!!!
sCIMG0143
安武

秋を感じるあきでございます☆

縄文杉先日同期とふたりで「屋久島」に行ってきました!

台風も来て大雨の中、
縄文杉に会うために登山をしました。
屋久島の森に大興奮しつつも、
自然の力の凄さに驚きました。
そして、すーっと晴れた翌日は
海と空のキレイさを味わいました。

本当に満喫。。。

素敵な旅になりました☆


あまり旅をしない私ですが、旅好きの方からお話を伺うと出かけてみたくなります。

そんな旅を生かした結婚式を考えてみました☆


①待合室に地図を創ろう!!

国内旅行が好きな方は日本地図。
国際旅行が好きな方は世界地図をご用意ください。

おふたりが今まで行ったところに写真を貼ってコメントを書く!!
それだけで、ゲストのみなさんもおふたりのエピソードを知ることが出来たり、
新たな発見をしたり…楽しんでいただけると思います♪


②ご当地グルメを生かそう!!

旅で出会う美味しいもの。
ぜひゲストのみなさんにもその出会いの感動を伝えませんか?

待合室に小さなお菓子を置いてみたり、プチギフトをお取り寄せしてみたり。
ご出身が遠方の方はシェフに特産品をメニューに取り入れられないか相談してみてください!

美味しいものを食べると人は幸せを感じるものです。
ぜひ幸せのおすそわけをしてみてください♪


他にも旅を生かす方法はたくさんあります!
ぜひ趣味を上手にアピールして、ゲストのみなさんにも楽しんでもらえたら良いですね☆

大川の滝旅と言えば写真!!
一眼レフが欲しくなってしまった
桑原でした☆

こんにちは。
福井出身の清水です。
もう秋ですね。
秋はいつも食べ過ぎてしまうので、今年の秋は太らないように注意しようと決めている今日この頃。。。


最近はお休みの日に雑貨屋巡りをすることが多いです。
浜松にも素敵な雑貨屋さんが多く、1日暇な日があると、車を走らせ色々なお店に足を運びます。

雑貨といっても色々な種類の物がありますが、自分がついつい目がいってしまうのは、文房具!!
文房具もオシャレなものから可愛いものもネタになりそうなものから、色々な文房具が最近の雑貨屋さんには置いてあります。

今日は幾つか素敵な文房具を紹介したいなぁと思っております。

まずは・・・
CIMG0093CIMG0094












メモスタンドですね。
デスクに置いていつも活用している、私の必需品です。


続いては・・・
CIMG0095CIMG0096



一言付箋&便箋です。
スタッフへの伝言や、ちょっとメッセージを書きたいときにピッタリのサイズ。
これもまた私の必需品です!


最近は色々な文房具があって、見ているだけでも楽しいです。
これからも色々な文房具を集めていきたいと思っているので、皆さんもおススメ文房具がありましたら、
ぜひぜひ清水に教えてください!

こんにちは。
福井出身の清水です。

もう9月ですね。。。
秋といえば、皆さんは何を思い浮かべますか??

食欲の秋

読書の秋

芸術の秋

いろいろな秋がありますよね。
私は断然、食欲の秋です。これからの時期美味しいものがいっぱい出てくると思うだけで幸せになれますね。

ちなみに私たちウエディングプランナーにとっても「秋」とは大切な時期になります。
そぉ!!
秋は結婚式が多くなる、ブライダルシーズン。
マンダリンアリュールでもたくさんの新郎新婦の結婚式が行われます。

そんな秋の結婚式だからこそ、おススメしたい演出があります。

それは・・・
デザートビュッフェ
0415
秋は外に出ても過ごしやすく、気持ちがいい季節。
そんな季節だからこそ、ガーデンでのデザートビュッフェもすごく盛り上がります!



秋ならではの栗や芋を使ったデザートがたくさんとガーデンに並べられ、そのデザートを食べながらガーデンでゆっくりと過ごしていただく。
至福の時間になること間違いなし!

これから打ち合わせがスタートしていく皆さん。
デザートビュッフェ!
私たちのおススメです。
秋空のもと、素敵な時間をガーデンで過ごしませんか。

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは



マンダリンアリュール清水1/2です


最近朝晩過ごしやすくなってきました



そんな季節の移り変わりを感じながら
先日以住んでいた三重県の鈴鹿市からバイクで浜松へやってきました

2013-08-27-15-12-03









こちら、出発前です


午後3時過ぎでしょうか
少し出発するのが遅くなってしまいました・・・。


真昼は少し暑すぎると思いまして。
起きれなかったわけではないのです!!



そして爽やかに風を切って走り続けました


全行程を下道で行くと決めていました

もちろん道は知りません

地図も持っていません

でもわたくしの生きる上でのモットーの一つ「何とかなる」
(他のモットーが気になる方はお問い合わせを)


を心に秘めてひたすら突き進みました


名古屋に入り、安城、岡崎、豊橋・・・

順調にきました


そして浜名湖の1号線のバイパスで1回目の休憩
ここまで約3時間半、ノンストップで来ました


そこでの一枚
2013-08-27-18-27-16











あと少し早ければ夕日がもっときれいに写せたのに!!

と悔やむ気持ちを秘め、ラストスパートで駆け抜けました



久々の長距離のバイク、気持ちいいものですね


ちょこちょこ乗ろうかと思います



本日のブログはバイクに乗ることが意外とよく言われる清水直人がお届けしました

こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生しました!

一見クールに見えますが さりげなくユニークな ゆうぞうさん
カフェにお勤めでセンスがとってもいい しほみさん

席次表、席札、メニュー表、お花などの手作りコーディネートが可愛すぎて大興奮でした!
ゲストの方からも「可愛い~」の声がいっぱい聞こえてきました!

そんなお2人の1日を紹介します

お2人が選んだ挙式は教会式
神様の前で永久の愛を誓い合いました
病める時も 健やかなる時も
みなさんの前で誓った今日の日を思い出したら2人で歩んでいける
そんなことを感じていただける温かい時間になりました

挙式の後はフラワーとシャボン玉で皆さまから祝福していただきました
懐かしいシャボン玉に大人のみなさんも大はしゃぎでしたね!
雨を心配していたお2人でしたが 天気にも恵まれました☆


そしてウエディングパーティーのスタート!
前半の見せ場はやはりケーキ入刀!
こだわって考えたケーキ
めちゃくちゃ可愛かったです!!!

sCIMG0049
ゲストの方もいっぱい写真を撮っていました!
そして豪快なファーストバイトにビックリ!!
sCIMG0054
すごく面白かったです!




そしてお色直し入場は3人でいっぱい考えました
ゆうぞう…ゆうぞう…ゆうぞう…グッチゆうぞう!?!?!?
ということで 「ハッチポッチステーション」の曲に合わせて可愛く入場です♪

sCIMG0064
ゆうぞうさんの超絶スマイル素敵でした!!
しほみさんの黄色いドレス姿とっても似合っていました!!
盛り上がりましたね!!


ゆうぞうさん しほみさん
本当におめでとうございます

ゲストの方へ感謝の気持ちを伝えたいと頑張った手作りグッズの数々
喜んで欲しくて考えた弟さんへの誕生日祝いや友人へのメッセージプレート
想いをいっぱい込めて作った ありがとうDVD

いっぱい頑張った分 皆さんには気持ちが伝わったと思います

そしてその分 スピーチや余興 ゲストの皆さまからの温かいメッセージをいただいて
お2人がどんなにゲストのみなさんから想われているのかを実感出来たのではないでしょうか?

とっても温かい素敵な時間を共有できたこと幸せに思います
これらはマンダリンアリュールファミリー、そしてブラスファミリーとして
末永くよろしくお願いします!!

次から遊びに来るときは「はっしー」と呼んでくださいね☆
私も「グッチ夫妻」と呼ばせて頂きます!!
お気にいりのマンゴージュースをご用意してお待ちしています^^

sCIMG0084


橋本

今年は海にも川にも行って、夏を満喫してきました!

が!

夏と言えば!!
ブラスファミリーの皆さんには忘れてはならないあれが!
そうです!


「夏祭り」


年に一度のお帰りなさい!のイベント、夏祭り☆
結婚式をした場所に毎年帰って来て、あの頃の想いを大切にしようという日です。
なので「毎年家族写真を撮る」ことが一番大切な所です。
そして、私達スタッフにとっても、年に一度皆さんにお会い出来る待ちに待った日!!
なので、異動になったスタッフも極力「里帰り」します♪


私も以前働いていた、ルージュアルダンへ橋本Pと一緒に里帰りしてきました!


最近結婚式をしてくださったおふたりも…

数年前に結婚式をしてくださって、すっかり夏祭りに常連さんのおふたりも…


自分のお客様だけではなくて、お店のお客様皆さんに会えるのが本当に嬉しいんです!

結婚式当時の話をしたり、近況報告をしあったり。
おふたりの変わらない笑顔を見られるだけで、私たちも元気をもらいます!



マンダリンアリュールファミリーの皆様は来年が第一回夏祭りです☆
夏祭りのお知らせは「メールマガジン」でお送りさせていただきます♪
ぜひ☆こちらから☆メールマガジンに登録しておいてください♪
(ブラスからのお知らせもお届けしております!)

来年がますます楽しみです!!


夏の終わりを感じつつ、秋が近づき梨をほおばる、あき桑原でした☆

皆さんこんばんは!
本日のブログは安武がお送りします

結婚式のメインイベントの一つとして数えられる

「ケーキ入刀」

大勢のゲストがお二人を囲み

沢山のフラッシュに包まれ

新郎新婦様が夫婦としてする初めての共同作業

そんな大事なシーンだからこそ

新郎新婦様のこだわりも強くなっていきます

マンダリンアリュールのウェディングケーキは全てオーダーメイド

新郎新婦様の趣味がテーマになったり

季節感がテーマになったり

時にはプロポーズの場所を再現なんてこともしちゃいます!

そんなオリジナルケーキを支える要素の一つが

「マジパン」

アーモンドをすりつぶし

砂糖などを混ぜて半固形状にしたもので

sIMAG0113
こんな車を再現したり

時には某人気キャラクターに変身したり

sIMAG0106
こーんなものも作れちゃいます!
(最後はマンダリンアリュール料理長 岡本シェフの力作です!!)

マジパンを創るシェフ達は

おふたりの想いを聞き

おふたりの夢を形に変える為に

一つ一つ心を込めて作っています

ゲストすべての方々に見ていただける最高のワンシーン

シェフと二人三脚で夢をかなえてみませんか?

今日もマンダリンアリュールでは幸せな新夫婦が誕生しました☆

本日の主役は・・・「しょうやさん・しほさん」
そして・・・お二人のお子さんの「おうがくん」
3人揃っての結婚式!!

家族3人で新たな1歩を踏み出しました。
挙式は「人前式」

CIMG0004
今まで大切に育ててくれたご家族
いつも一緒にいてくれたご友人
社会に出てからお世話になっている職場の皆さん




いつも近くで支えてくれている沢山の方たちに見守られる中、
夫婦となる宣言をして頂きました。
お互いへの誓いの言葉・・・
おうがくんへ向けた誓いの言葉・・・
その想いを胸に未来への一歩を進んで頂きました。


挙式の後は・・・
フラワーシャワー&集合写真!!!
ゲスト皆さんからの祝福をたくさん受けた幸せなひと時となりましたね。
そしてしほさんよりご友人の皆さんへ
ブーケトス!!!
CIMG0013

ご友人の皆さんへ、しほさんより幸せいっぱいのブーケをお届けしましたね。
そしてプレゼントがあるのは新婦友人だけではありません。
しょうやさんより友人の皆さんへプレゼントタイム。
お二人からのメッセージが書かれたサッカーボールトスが行われました~。








ここからは披露宴スタート!!!
たくさんのゲストの方に盛りあげてもらい、披露宴がスタートしました☆
ケーキカットのお時間では、たくさんの友人に見守られる中、ウエディングケーキにナイフを入れて頂きましたね。
CIMG0018お二人のウエディングケーキは、地元の雰囲気を再現したオリジナルのウエディングケーキ。
お二人のケーキカットの姿をカメラにおさめようと、たくさんの方がお二人を囲むように集まってくれましたね。




リメイク入場では、しょうやさんもしほさんもお色直し。
白のウエディングドレスから、ブラウンのカラードレスにチェンジをされたしほさん。
しょうやさんも真っ赤なタキシードにお色直し。
CIMG0021
今度はおうがくんも一緒です!!!
3人での家族入場。
皆さんのテーブルに風船を置きながらの入場にご友人の皆さんのお席からはたくさんの祝福の声が聞こえてきました。





お色直し後は・・・
おうがくんも大活躍!!!
本日1歳の誕生日を迎えたおうがくん。
みんなでおうがくんの誕生日をお祝いしましたね。おうがくん今日のこと覚えてくれているかな。
たくさんの皆さんより、お祝いを受け素敵なバースデーとなりました。

ラストは3人で1枚!!!
CIMG0038しょうやさん・しほさん・おうくん
本当におめでとうございます!!!
お二人の近くでお手伝いをさせて頂けたことを本当に嬉しく思います。
これからは3人で世界①幸せな家族を作ってくださいね。
そしてこれからもマンダリンアリュールへ遊びに来てください。

おうがくんの成長を、私たちも近くで見ていたいです。
しょうやさん・しほさん、今日の想いを胸に、これからもずっとずっとずっと素敵な笑顔でいてくださいね。

                                          担当P:清水

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは

8月もあっという間に過ぎ去ろうとしていますが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

どうも、マンダリンアリュール清水1/2です



さて、本日のブログのテーマである「結婚式」
毎週お手伝いをさせていただいていますが、最近は呼ばれることが多くなってきました
同期、幼馴染、高校の友人、大学の友人・・・

2、3か月に1回ほど列席している気がします
不思議な感覚です


いつもとは違う感覚で見る結婚式
受付をしたり、余興をしたり


列席する側になって改めて気づくこともたくさんあります
余興をする前の緊張感、そういう時に声をかけてもらえた時の安心感


声をかけることって大切ですね
改めて列席の方とのコミュニケーションの大切さを学ぶ瞬間でもあります



これからも多くの結婚式のお手伝いをさせていただきます
そしてマンダリンアリュールに列席いただいた方とのコミュニケーションを大切にし
また列席したい会場、また会いたいスタッフとおもってもらえるように頑張っていきたいと思います



本日のブログは夜と朝のシャワーにはまっている清水1/2がお届けしました