2017年2月19日
さとしさん&ゆかこさん
大きくて優しいさとしさん
小さくていつもにこにこ笑顔のゆかこさん
おふたりのところに集まるゲストの皆様も
とってもあたたかい素敵な皆様でした
そんな素敵な皆様の集まる結婚式は
笑顔と涙の詰まった良い時間となりました
おふたりのお支度が整ってから
まずは親御様とのご対面のお時間を創りました
【卒業証書】を涙声で読むおふたり
そしてその言葉に頷きながら聞く親御様
これからはもっと親孝行します
その気持ちが込められた時間でした
挙式は人前式
ヴェールガールにリングボーイ!
たくさんのお子様たちにお手伝いをいただき
おふたりの挙式は進んでいきます
お子様がいらっしゃると
ゲストの皆様とそしておふたりも
笑顔になってあたたかい挙式になりました^^
退場時には
コンフェッティとお花のシャワー☆
たくさんのおめでとうに包まれておふたりは退場しました
ウェディングパーティが始まり
お料理を出す場所の紹介も
またお子様たちへ出番をお願いしました☆
ゆかこさんとお子様たちとで
大きな声で「キッチンオープン!!」
その掛け声でキッチンが開き
さとしシェフによるフランベパフォーマンス!
「おぉ~~!」という歓声が上がりました^^
その後のゆかこさんのご友人からのスピーチでは
スピーチの後にサプライズで映像が☆
ゆかこさんもびっくり&笑顔!
出てくるお写真に声を出して笑っている様子が
ゆかこさんらしくて作成してくださったご友人の皆様も
とっても嬉しそうな表情をされているのが印象的でした
ウェディングケーキは
かわいいピンクのリボンのついた
フルーツたっぷりのケーキ♪
ケーキが溢れ出るデザインで特に女性ゲストの皆様が
たっぷり集まってくださいました^^
そのケーキをそれぞれ
「あーん♪」
食べさせあう様子を
ゲストの皆様に写真に残していただきました!
中座はそれぞれご家族の
ゆかこさんはお姉さま
さとしさんはお父様とお母様と歩いていただき
ついにやってまいりました
お色直し入場は今流行のあのダンス♪♪
もちろんスタッフも一緒に躍らせていただきました!
私たちも今日のために
しっかり練習をしてきたので
おふたりの大切な日の大切な時間を
一緒にお手伝いできてとっても嬉しかったです^^
ゆかこさんのピンクのかわいらしいドレスも
すごくお似合いでした☆
そのあとはおふたりより
今日大活躍してくれている
お子様たちへプレゼントをお渡しして
おふたりへまだまだサプライズで
ゆかこさんのご友人の皆様が
メッセージのDVDを作成してくださいました
笑いながら
泣きながら映像を見るゆかこさん
さらにさとしさんのご友人からも
野球のバッドにゲストの皆様からの
メッセージが書かれたもののプレゼントもありました!
本当に周りの皆様に
愛されていることがひしひしと伝わってくる結婚式でした
さとしさん&ゆかこさん
いつもお打合せで仲良しのおふたり
笑い声がたえなくてとっても楽しいおふたりなので
お打合せも毎回が楽しみでした
お打合せの中で
顔を見合わせて「ひひっ」と笑う
ふたりの姿が私は大好きでした
今日もたくさんその様子が見れて
心から幸せなきもちになりました
これからも笑顔と笑い声のたえない
さとしさんとゆかこさんらしい家庭を築いていってくださいね^^
おふたりの担当ができて幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
2月18日
今日も幸せな新夫婦が誕生しました!
しゅんすけさんとゆうこさんです
今日までたくさん打ち合わせを繰り返し本日を迎えます
おふたりのお支度が整い、ご家族との対面のシーンでは
皆さんの感動の表情がとても印象的でした
挙式が始まってからは
ゆうこさんのお母様の作ってくださったヴェールでのヴェールダウンの儀式も素敵でした
指輪を運んでくれたゆうこさんの姪っ子ちゃんもすごくかわいく会場を和ませてくれましたね!
披露宴では乾杯のご発声後、オープンキッチン時しゅんすけさんよりかっこよくフランベの演出を
していただきました
そしてこの後にスピーチに向けてたこさんウィンナーのプレゼントをしました
その期待に応え素敵なスピーチでしたね
目玉のケーキカットではオリジナルの可愛いケーキに入刀し
おふたり同時にファーストバイトを行いました
そして見せ場のお色直し入場!
おふたりがご用意されたポップコーンマシンと、ビールタンクとともに入場です!
各テーブルにビールと出来立てのポップコーンのサービスです☆
可愛いプロン姿のゆうこさんにみんな一斉にカメラを向けます!!
そしてご友人からの余興からデザートビュッフェへと進みます
たくさんの人に囲まれた楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります
ゆうこさんからの笑いあり、涙ありのお手紙としゅんすけさんの謝辞で
パーティーは締めくくられました
たくさん楽しい準備をしてきた集大成がを本日迎えることが出来ましたね!!
これからも今まで通り仲の良いふたりでいてくださいね!!
そしていつでも遊びに帰ってきたください☆
マンダリンアリュールはおふたりの第二の家です☆
お待ちしていますね♪
担当の清水
2017年2月18日
まさきさん&あずささん
おふたりの雰囲気は
何だかとってもそっくりで
お打合せでも本当にいやされました^^
挙式は人前式!
おふたりの誓いの5か条☆
1.お互いの両親を大切にします
2.笑いのたえない家庭を築きます
3.結婚記念日には美味しいものを食べに行きます
4.家事・育児は一生懸命手伝います
5.「ありがとう」と「ごめんなさい」が言える家庭にします
しっかりゲストの皆様の前で誓っていただきました!
これから先の生活の中で
今日の誓いを心に過ごしていってくださいね^^
そして私も大好きな
マンダリンアリュールのチャペルで行なう
【キャンドルリレー】
おふたりからゲストの皆様へゆっくりゆっくり
火を灯していきます・・
チャペルの照明を落としてキャンドルの明かりだけになった
チャペルが本当に綺麗なんです^^
そしておふたりの誓った言葉を
封じ込める意味での
【キャンドルブロー】
3・2・1の合図で火を吹き消していただきます
とても神秘的で
私自身も大好きな演出をおふたりも気に入って
選んでくださって嬉しかったです!
ウェディングパーティが始まっても
まだ少しふたりは緊張気味・・?
でもゲストの皆様と近くでお話されたり
お写真を撮っていただくうちに緊張もほぐれている様子を感じました^^
ウェディングケーキは
かわいいかわいいキャラクターの書いてあるケーキ♪
おふたりはワンちゃんも好きなので
側面にはワンちゃんの足あともついていてとってもかわいかったです!
その後のあずささんのお兄さん&妹さんとの中座も
いつもはなかなか言えない気持ちを言える時間となって
とっても素敵でした
まさきさんも一緒に歩くのは妹さん!
兄妹で手を繋いで歩く様子は
ご親族、そしてご家族にとっても心に残る時間となったはずです
誰と歩くかを選んでも
雰囲気はその時になってみないとわからないのですが
一番の見せ場は
お色直しの入場☆
おふたりはこだわりの紋付と色打掛での入場です
会場の大きなカーテンが開くと・・
おふたりが番傘をさして立っています
カーテンが開く瞬間からゲストの皆様からの歓声!
そしてカメラのシャッターがたくさん押されます^^
ゆっくりゆっくり歩くおふたり
タキシードとドレス姿の時は腕を組んでいただきますが
和装になると手を繋いでいいただいています^^
ゲストの皆様に
「ありがとう」の言葉を伝えながら
手を繋いで歩いていく様子が私は大好きです
まさきさん&あずささん
いつも私に癒しを与えてくださったおふたり
入籍を先に済まされて
なかなか“夫婦”という実感がなかったかもしれませんが
今日という大切な一日を
大切なご家族・ご友人と迎えて
これから先の長い人生を
隣にいるパートナーと進んでいくことを
再確認していただける結婚式になっていたら嬉しいです
おふたりには素敵なご家族がいます
素敵な職場・ご友人の皆様がいます
今日感じた想いをわすれずに
また思い出したくなったら
マンダリンアリュールに遊びにきてくださいね
私たちはいつでも待っています^^
おふたりの担当ができて幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは
今日はとても過ごしやすい一日となりましたね!
また明日は冷えるらしいです
みなさんいかがお過ごしでしょうか
本日は私の好きなことについて少し
書いてみたいと思います
一言で好きなことといってもたくさんあるので
今回はそのなかの一つ「スポーツニュースを観ること」
について書いてみようと思います
特にこのスポーツ!と限定しているわけではありません
何でもOKです
でも甲子園シーズンの「熱○甲子園!!」
や高校サッカーシーズンの「最後の○ッカールーム」
などは外せないですね
つまり高校スポーツが特に好きなのかもしれません
あそこでこう動いていたら
あの時こうしていれば
今はやりのドラマのようですが
スポーツでもそう思うことってたくさんありすよね!
まぁあそこに出てくるレベルの人たちはほとんどが
「やりきった!悔いはない!」
人たちだと思いますが
そんな青春物語を見るのが好きですね!
あ、でももちろんプロのニュースなども観ます!!
何かに打ち込んで熱い人って魅力的に見えますしね!
そんな人たちから熱いパワーをもらえる気がしてついつい見てしまいますね!
そこでパワーをもらい、私は週末の結婚式に向けて準備をします!!
人生も同じですが、結婚式においても「たられば」は通用しません!!
「やりきった!」「幸せな1日だった!」
と思えるように今週も頑張ります!!!
本日のブログは清水が
お届け致しました。
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんばんは!
☆またまた、調理場の牧野です☆
最近ますます寒くなってきて朝が辛いですが、
そんな寒さに負けないように元気に仕事に取り組んでいます!
この前のブラスのC1では、個人戦で1位を頂くことができ
本当に光栄で嬉しかったです!
この気持ちを忘れず常に料理に対する気持ちを前に前に
向けていきたいです!
ブラスに入って初めて他店の試食会に参加させてもらいました。
三重のミエルクローチェでの試食会で、料理はもちろん全てが
美味しく盛り付けもとても勉強になりました!
料理がお客様にどのように届くか、料理の名前から食べる順番、
沢山の事が考えられていて、僕もいつかは料理を考えられる立場に
なれるよう日頃の仕事の取り組みや岡本シェフの料理を学び、
自分に吸収できることをどんどん見つけていきたいです!
最近は、デザートブュッフェやお茶漬けビュッフェが多く入っていて
お客様の喜んでもらえることがよりでき、嬉しいです。
僕もこのブラスで結婚式をあげる事を考えているので自分が
お客様の立場になって考え、日頃からどうしたら喜んでもらえるのか
全力で、仕事に取り組んでいきます!!
2017年2月12日
今日は一日を通して、ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝える日。
大学時代からのお付き合いの為、とっても仲良しなおふたり
としきさん ゆうこさん
お支度が整った としきさん
一足先にチャペルの中で ゆうこさんを待ちます
チャペルの扉が開くと、ドレス姿のゆうこさんがいつも通りとしきさんのお名前を呼びます
「おにいちゃん!」
ゆうこさんのとびっきりの笑顔と、としきさんの照れくさそうな顔。
「今日は楽しもう!」
おふたりの笑い声が聞こえてきそうなこの写真が私は大好きです
第一部では、ご親族の皆様を招いてのパーティです。
チャペルでの挙式ではなく、披露宴会場内で行う人前式。
外の光が差し込む中、入場。
チャペルはまた違った雰囲気で、バルーンで作ったバージンロードもポップで可愛く、おふたりらしい時間になりましたね。
受付で皆様にご協力頂いた ウェディングツリーの披露!
おふたりともとっても幸せそうです。
披露宴の中では、お酒がお好きなおふたりならではの演出が盛りだくさん!
中でも皆様の目を輝かせたのは、「鏡開き」
サプライズでご両家のお父様にも参加して頂き
「よいしょ、よいしょ、よいしょ~!」
幸せになろうね!
そんな思いを込めて、祝い酒の飲ませあい。
おふたりとも飲んだ瞬間、「おいし~」の一言!
その後ゲストの皆様にも振る舞い、皆様大喜びでしたね
2月12日 = にいに の日
お互いお兄ちゃんがいるから、お兄ちゃんのありがとうを伝えたいから…
そんな理由でこの日を選びました!
だからこそ作ったお兄ちゃんの出番。
としきさんの弟さんにも参加して頂き、お兄ちゃん3人でのフランベパフォーマンスの披露☆
家族愛の詰まった素敵な演出でしたね!
全員で行った 「旗揚げ大会」もとっても盛り上がりました
おふたり手作りの旗、素敵でしたよ!
1部のラストは、しっかりと家族に思いを伝え、ご親族の皆様も時折涙されていましたね。
おふたりがこれまでとても愛されて育ってきたことが伝わりました!
2部は、ご友人を招いての楽しいパーティ!
中でも盛り上がったのは、ウェディングケーキ入刀のシーン。
おふたりが手に取ったのは、ナイフではなく、ティーカップをふたつ…
ケーキの上に描かれた真っ白なハートに、ソースを注ぐと、
なんと!真っ赤なハートが出来上がりました!!
これにはご友人の皆様も大盛り上がり☆
そして、登場したのは、こちらのビックスプーン!
愛情の分だけ、たっぷりすくったケーキを、としきさんに食べて頂きました
サプライズで乾杯をお願いした方
お世話になったご友人にもそれぞれケーキを食べて頂きましたね
お色直しの入場では、なんとゆうこさん手作りのカラードレスを着て登場!
明るいゆうこさんらしい、オレンジ色で可愛いドレス。
手作りと聞いて、ご友人の皆様もとってもびっくりしていましたね!
ゲストの皆様の笑顔が見たい!
そんな思いで考えた、席次表のあたり発表
デザートビュッフェ!
おふたりからのおもてなしに皆様も笑顔いっぱいで、とても楽しそうでした
いつもどんな時も、明るく楽しいおふたり。
きっと大変なことも悩むことも不安なことも、たくさんあったはずなのに、おふたりはいつも仲良しでした!
ケンカをすることもあるけど、そのひとつひとつを一緒に乗り越えてきましたね。
何年経っても、何十年経っても、いつまでも変わらないおふたりでいてください!
今日まで一緒に過ごすことが出来て、とても楽しかったです。
おふたりの「ほんのきもち」が私の宝物。
これからもぜひマンダリンアリュールがおふたりの思い出の詰まった場所でありますように…
としきさん ゆうこさん
本当におめでとうございました!
これからもずっとお幸せに…☆
おふたりの担当 木根愛美
2017年2月11日
ひでつぐさん&ふみかさん
初めてお会いした時のこと
私は今でもはっきり覚えています
にこにこ笑顔で優しーいひでつぐさん
「少し人見知りなのかな・・」と初めは思いましたが
お話するにつれて距離も近くたくさんお話してくださったふみかさん
・・覚えていますか?
「私におふたりの担当をするという
誕生日のプレゼントをください」と伝えたこと。
おふたりは私に素敵なプレゼントをくださいました^^
今度は私がおふたりへ
大きな大きなプレゼントをお渡しする番です!
おふたりは海外で挙式をされるため
ご列席くださる大切なゲストの皆様へ
おふたりがこれからしっかりと歩んでいく誓いをするために
マンダリンアリュールのチャペルでは
【誓いの儀式】を行ないました
和装のおふたり^^
本当にお似合いでとっても素敵でした!
おふたりのお名前の頭文字から考えた
誓いの言葉のおいうえお作文!
少し笑いも起こったり・・
おふたりらしい皆様への誓いでしたね♪
私も一緒に考えるのがとっても楽しかったです!
赤い糸で行なった
リングリレーも雰囲気にぴったり合っていてよかったです☆
ウェディングパーティが始まると
愛されているおふたり!
サプライズでの余興を職場の方々よりいただきました^^
DVDだけではなく・・
上司の方からのカラオケまで!!
お着替えまであるとは知らなかったので
担当の私もびっくりしてしまいました!!(笑)
会場中が大盛り上がりでおふたりもとっても嬉そうな表情でした♪
おふたりのこだわりの
ウェディングケーキのまわりには
いろんな国の国旗が^^
おふたりのテーマは「旅」!
席札にも旅行のチケット風を選んでくださいました☆
きっとこれからおふたりでたくさん旅行に行かれて
素敵なものを見て・感じる旅になりますね
今日のためにダイエットを頑張ったふみかさんが
「あーん!」とケーキを食べたあとは
1m以上はあるBIGスプーンでひでつぐさんへ食べさせます!
ひでつぐさんは
もちろん顔からクリームへ飛び込みました(笑)
ばっちり私は想定内でした^^
大切なご家族との中座のあとは
お色直し入場☆
まずひでつぐさんは
厨房からフランベパフォーマンスをしての入場!
そのまま入場の準備をします・・
ふみかさんは弟さんと入場^^
会場の中央で待ちます・・
そこに扉からひでつぐさんがキラキラした靴を持って入場!!
そうなんです!
ふみかさんには内緒でプレゼントを用意してくださいました♪
弟さんからひでつぐさんの手に
「お姉ちゃんをよろしく!」とバトンタッチしていただき
そのプレゼントの靴をその場で
ふみかさんには履き替えていただきます
ふみかさんのびっくり&嬉しい表情が
とっても素敵でした!
サプライズをされたふみかさんはもちろんですが
私は「サプライズをしたいんです」と相談してくださった
ひでつぐさんの想いがとっても素敵で嬉しかったです
その入場の盛り上がりのまま
マンダリンアリュール大人気の
“お茶漬けビュッフェ”!
年齢問わずで大好評でゲストの皆様へ美味しい
お茶漬けを楽しんでいただきました♪
そしてなんと言ってもふみかさんの華やかなドレスが
ふみかさんにぴったりで
ゲストの皆様からの歓声はもちろん
お写真もたっくさん撮りにきてくださいました
今日はおふたりのテーブルは置かず
ソファにしたのも皆様が
お写真を撮りにきやすくなって大正解でしたね♪
ラストのおふたりから
ご家族へ向けての感謝のDVD
実際に言うと泣いて言えなくなっちゃうから・・
というお気持ちからでしたが
しっかり声の入ったDVDとお写真で
おふたりからの気持ちがとっても伝わってくるものでした
ゲストの皆様へ向けたメッセージDVDも
作成してくださっていたので
おふたりからの
感謝の想い、伝わりましたね^^
ひでつぐさん&ふみかさん
おふたりの放つ雰囲気が私は大好きです
打合せに向かうとその笑顔で迎えてくださって
今日という日を迎えるのが正直寂しい気持ちでした
私からたくさんの素敵なプレゼントをあげようと
担当をさせていただいたのに
任せていただいた私の方が
たくさんのおめでとうに包まれたおふたりを見ているだけで
幸せな気持ちになりました
おふたりの結婚式を任せていただいて
本当にありがとうございました!
いつかおふたりの新居に遊びに行かせてくださいね☆
おふたりの担当ができて幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
2017年2月11日
本日も幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました!
ひろきさん & みささん
おふたりの身長差はなんと、30㎝!!
長身で頼りがいのあるひろきさんと、小柄で明るいみささん
そんなおふたりが今日ついに夫婦になります!!
まずはお互いの晴れ姿のご対面。
みささんのドレス姿を見た瞬間、ひろきさんが見せた涙。
普段は全くそんな一面は見せないひろきさんなだけに、「結婚式」のパワーを感じました。
「これからもよろしく」
みささんも涙ながらに、ひろきさんと握手。
ここからおふたりの結婚式がはじまります!
大切な一日に欠かせない、ご両親の存在。
「今までありがとう」
そんな思いを伝えるために、続いてはご両家のご両親とのご対面です。
普段はなかなか言えない想いを、しっかりと伝えます。
言葉で伝えきれない想いは、かたい握手で…
お父様お母様も嬉しそうに涙されていましたね。
ゲストの皆様に見守られながらの「教会式」
厳かな雰囲気の中にも、ご友人からの歓声や拍手があり、とても温かくおふたりらしい式でした。
みささんの姪っ子ちゃんと甥っ子くんも一生懸命指輪を運んでくれましたね!
幼稚園の先生をされているみささん。
今日はみさ先生のドレス姿を見ようと、たくさんの園児さんが集まってくれました!
「みさ先生、おめでとう!」
子供たちに囲まれたみささんの笑顔は、とびきり輝いていて、きっとこれが先生にとっての最高の幸せなんだなと感じました^^
さあ、ここからは楽しいパーティのはじまりです!
それと共に、みささんへのサプライズづくしのスタート☆
今日は来ることが出来なかった園児さんから届いたDVDは、なんとふたつ!
みんなからの歌や、お祝いの言葉がたっぷり届きます。
とっても愛されている「みさ先生」のこと、ゲストの皆様にも伝わりましたね。
ゲストの皆様のテーブルをひとつひとつ回ってのテーブルフォトでも、おふたりの愛されっぷりは止まりません!
ひろきさんのご友人からは、愛情たっぷりのお酌が次々と…
「あんまり飲みすぎないでね」
そんなみささんのお願い事が一瞬にして…(笑)
おふたりのウェディングケーキが運ばれてくると、ご友人の皆様のテンションも一気にあがります!
幸せそうなおふたりの笑顔。
とっても近い距離で写真をたくさん撮ってくださるご友人^^
お父様お母様の嬉しそうな表情。
たくさんの皆様に囲まれた、ケーキ入刀でしたね☆
続いておふたりはお色直しの為、中座。
みささんは、大好きで大切なおばあちゃんと一緒に…
そしてひろきさんは、6人兄弟の長男ということで、兄弟全員と中座!
みんなで列車をつくっての中座は、ご両親も嬉しそうでしたね!
お色直しの入場は、光が差し込む中、ガーデンから登場!
カーテンが開くとなんと、ひろきさんがみささんをお姫様抱っこ!!
「お姫様抱っこしてほしい!」
みささんのお願い事がついに叶いましたね☆
ひろきさんとってもかっこよかったですよ!
入場後は、ご友人の皆様からの余興を!
なんとひろきさんは、ふたつの余興どちらにも出演しているというサプライズ☆
これにはみささんもとっても驚いていましたね。
ひろきさんからのサプライズプロポーズもとっても素敵でした!
みささんの涙が見られて、わたしも嬉しくなりました^^
おふたりが初めてマンダリンアリュールに来られた時、ひろきさんはひどい二日酔いで…(笑)
岡本シェフがそんなひろきさんの為に、お茶漬けを作ってくれたことがきっかけで、おふたりとの距離が一気に縮まったように思います。
今日はそんな思い出のお茶漬けと、デザートをビュッフェにしてゲストの皆様におもてなし☆
岡本シェフもゲストの皆様にお配りしながら、とても嬉しそうでしたよ!
おふたりに初めて出会った日のこと、今でもはっきりと覚えています。
「ここで結婚式が出来て良かった」
涙を浮かべながらそう言って下さったみささんを見て、わたしも涙が止まりませんでした。
そんな私たちを見て笑うひろきさんも嫌いじゃないです(笑)
おふたりと一緒に結婚式を創っていくことが出来て、嬉しかったのは私たちの方です。
マンダリンアリュールを選んでくださって、一緒に幸せな時間を過ごしてくださり、本当にありがとうございました!
これからも二日酔いに悩まされる日が来たら、ぜひマンダリンアリュールにお茶漬けを食べに来てくださいね^^
おふたりにお会いできる日を楽しみにお待ちしています。
ひろきさん みささん
末永くお幸せに…☆
おふたりの担当 きねまなみ
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は浦が担当させていただきます!
毎週末の結婚式でよく見る光景があります
「わぁー!○○ちゃん??」
「久しぶりー!!!」
「お前もあの頃はこうだったよなぁ~」
「あんなに小さかったのにこんなに大きくなって!」
久しぶりに会う友人やご親族の会話です
“結婚式”という場だからこそ
会える人がたくさんいるはずです
私は中学時代の
仲良しの3人がいます
部活のバドミントン部できつい筋トレにたえて・・
部活のないお休みの日は
公園で遊んだり・・
誰かのお家でたこ焼きパーティをしたり・・
いつも4人で一緒に過ごしていました
中学時代にはこの3人の存在が
私にはとてもとても大きいものでした
今は
海外でお仕事をしている子
CAさんのお仕事をしている子
旅行会社で働いている子
いつ会っても中学時代に戻れる
私の大好きで自慢の友人たちです
きっと私が結婚式をする時には
みんな駆けつけてくれるはず^^
明日の結婚式でも
そんな素敵で嬉しい光景をたくさん見れることでしょう
おふたりの結婚式だからこそ
集まってくださる
大切な人と
大切な時間と
大切な空間
おふたりが招待した
大切な大切なゲストの皆様を
私たちマンダリンアリュールが
大切に大切におもてなしさせていただきます
明日も幸せな一日となりますように
Mandarin Allure
浦 愛美