マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします!

残るは片手で数えられるくらいの人数になってきました!
本日もやりますスタッフ紹介!

紹介するのはこのスタッフ!

とても純粋な心の持ち主
自分が生み出した料理を「おいしい」と
言われた時の嬉しそうな表情は
料理への純粋な気持ちを強く感じます
「たか」こと「佐藤貴則」です



たかは元々 名古屋の姉妹店で厨房のPJさんとして
結婚式のお料理をつくってくれていました

その性格は料理やデザートにひたむきで 真剣に向き合っているのが伝わるほど
料理に対して悔しさを見せたり
逆に褒められた時は 嬉しさを隠せない表情をしたりと
とても可愛らしい一面を持っており スタッフからも愛されています

以前たかが作ってくれたまかないがおいしかったため
そのことを伝えると
ちょっと恥ずかしがりながらも嬉しそうな笑顔で
「ありがとうございます」と小声で言っていたのがとても印象的でした

そんなたかの作る料理は その純粋さが伝わってくるような
ほっこりとできる優しい味がします
食べる人の気持ちを考えているような たかの気持ちが伝わってきます

多くを語らずとも 黙々と真剣な顔で
料理やデザートをつくるたかの姿は
これからの成長を楽しみにさせるようで
「自分も頑張らないと」と思わされます

「いつも心を込めて料理をつくってくれてありがとう!
たかの作る料理で 毎回温かい気持ちにさせてもらってます
これからのたかがどう成長するのか楽しみです!」

皆さんも たかの可愛らしい一面と
料理への純粋な気持ちにぜひ触れてみてください!

マンダリンアリュール 山田

本日、マンダリンアリュールにて
素敵な夫婦が誕生いたしました

新郎 はやとさん
新婦 はなみさん


素敵な1日のはじまりはファーストミート
少し緊張気味なはやとさんは
チャペル内ではなみさんを待ちます

おふたりのご対面後はお打ち合わせで見ていた
いつもの笑顔が溢れていました

そして次は はなみさんの弟様とのご対面のお時間
お仕事の関係もありご列席が難しくなってしまったため
急遽ゲストが来る前にお時間を設けました

弟様もはやとさんとはなみさんの晴れ姿を見ることができ
とても嬉しそうでした

続きましてご家族対面のお時間
おふたりの晴れ姿を見て
おふたりの成長を感じていただきました

その後は挙式へと進んでまいります
おふたりが選ばれたのは
ゲストの皆様が承認となる人前式です

入場のシーンでは
はやとさんはお父様にチーフインの儀をしていただき
熱い握手を交わし バージンロードを歩いて行きます
はなみさんはお母様にヴェールダウンの儀をしていただき
お父様と一緒にはやとさんの元まで歩いて行きます

挙式ではゲスト参加型演出として
おふたり作成の絵にシールを貼っていただきました
おふたりらしいお洒落な結婚証明書の完成となりました

挙式のラストはクロージングキスで愛を誓い
結びとなりました

 



 

 

そしてガーデンにてスターシャワーを行いました



ガーデンでお写真タイムを行い
いよいよ披露宴のはじまりです!

まずはじめにオープンキッチンの紹介を行います
ここでははやとさんがかっこよく決めます!

ゲストと沢山お話をしながらお写真を撮り
おふたりのご友人よりスピーチをいただきました

そしておふたりのご中座となります
はなみさんは叔父様
はやとさんは弟様にエスコートをお願いしました

披露宴の後半が始まります!
お色直しをしたおふたりの登場です!……あれ!
はやとさんしかいません!
そしてはやとさんの片手にはまだ未完成のブーケが!

ここで各テーブルのゲストの元まで行き お花を受け取り
ブーケを完成させるという演出です

はやとさんはお花を集め ガーデンへと向かいます
そしてガーデンからはなみさんのご登場です!!

跪いてブーケをお渡しし お姫様抱っこをします!
ゲストのシャッター音がとまりません!



この後はナイトガーデンにて写真タイムと
おふたりからのおもてなしとしてお茶漬けタイムです!

そしておふたりの結婚式は結びへと近づいてまいります

はやとさん はなみさんからご両親へのお手紙
記念品として三連時計をお渡しし
おふたりの門出となります

はやとさん はなみさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと初めて会った日のこと 今でも覚えています
マンダリンアリュールを信じてくださり
私を担当プランナーとして 大切な日を任せていただき
本当にありがとうございます
おふたりの手作りアイテムもセンス抜群で
スタッフからも好評でした!

誓いの言葉をわすれずに
いつまでも幸せな夫婦で いてくださいね!

またマンダリンアリュールに帰ってきてください!



 

おふたりの担当プランナー ひらつかりこ

みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!

どんどん秋に近づいて
結婚式も過ごしやすい季節となりました

結婚式準備をすすめている
新郎新婦の方も多いのではないでしょうか

本日は
お洒落なおふたりのウェルカムグッズを
ご紹介いたします!

完全貸切会場だからこそ
マンダリンアリュールのエントランス扉から
全てが飾りたい放題!!

オシャレな小物が
おふたりの結婚式にきたゲストを
迎えます!

こんなもの置けますか?
こんな飾り実現できますか??

ぜひご相談ください!
貸切会場のマンダリンアリュールの魅力を
全面に使って
オシャレウエディングを目指していきましょう!

みなさまからのご相談を
ぜひぜひお待ちしております!!!


マンダリンアリュール 篠原

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは入本がお送りいたします。

皆様はご自身の結婚式に”テーマ”を設けられましたか?
結婚式と言っても新郎新婦様によって希望は様々!

ご自身の好きなものをテーマにされたり
伝えたい思いから何かテーマにしたり…

マンダリンアリュールでは担当プランナーからテーマをプレゼントしています
どんな気持ちでどんな思いで迎える一日なのか
この日を迎えるまでにはたくさんの物語がありました
それは絶対に十人十色です

こだわりをもった結婚式が家族との絆を強め
新郎新婦様自身もただ緊張で過ごす一日ではなく
夫婦としての自覚 そしてこれから共に歩んでいくことへの決意を創るきっかけにもなります

そんな大それたことは自分たちには向かないよ…
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません
ですがおふたりの”ちょこっと”思っているその想いが
結婚式という一日を彩る大切なヒカリになります

その為には私たちはたくさんおふたりのお話をお伺いします!
そんなこと必要ある?と思う事もあるかもしれませんが
だんだんおふたりのたいせつなものが見えてくるかもしれません…

是非是非たくさんの事をお伺いさせてください!

MANDARIN ALLURE
入本恵美




マンダリンアリュールスタッフブログの皆様
こんにちは!
本日のブログは厨房の西川がお送りします!

もうすっかり季節は秋になり
毎日過ごしやすくなってきましたね
秋といえば皆様は何を思い浮かべますか?
読書の秋、スポーツの秋などいろいろありますが
僕はやっぱり【食欲の秋】が一番に思い浮かびます
秋はおいしいものが沢山ありますよね!
僕は焼き芋屋さんに行くほど焼き芋が好きなので
今年も沢山食べようと思います

そんな秋はデザートも美味しいものが沢山ありますよね!
マンダリンアリュールのデザートビュッフェでは
王道をはじめ、季節のデザートなども取り入れており
とても人気のビュッフェです!



特にナイトのガーデンデザートビュッフェは
とても人気で写真だけでも特別感を感じられるのではないでしょうか
僕もナイトのガーデンビュッフェとても好きなのでオススメです!
またマンダリンアリュールではおふたりの好きなデザートなどもビュッフェの中に取り入れることが出来ます!
僕は自分の結婚式が夏だったので
冷やし焼き芋やかき氷を取り入れてもらいました!
是非おふたりらしさあふれるビュッフェを楽しんでみてはいかがですか?

最後までお読みいただきありがとうございました!


皆さまこんにちは!
やっと涼しい風が吹いてきて
秋を感じられるようになってきましたね

今日は私たちが大切にしていることを
ご紹介したいと思います!



それは「掃除」です!


私たちの会社は働いている会場の掃除を自分たちの手でしております

自分たちの会場を1番好きでいられるように
常に完璧な状態でお客様を迎えられるように

お手洗い、ガーデン、披露宴会場、等を
時にはお客様目線で汚れているところがないか
会場を回ったりしています!

一見、結婚式には関係のないことかもしれませんが
新郎新婦が大切な日を迎える場所を
スタッフが好きでいなかったり
完璧な状態ではないのはありえません!
その会場で働いているプランナーだからこその視点で
綺麗な状態で新郎新婦やゲストの方をお出迎え出来るようにします。

毎日れおくんが掃除の分担をして1人30分間、掃除をします。
綺麗になった会場を見て
なんだか自分の心も綺麗になった気持ちがします!
新郎新婦はもちろん、私たちも気持ちよく過ごせます!


これからもたくさんの新郎新婦とスタッフが
気持ちよく過ごせるように
掃除も頑張ります!

オススメのお掃除術、などがあれば是非教えてくださいね♪


マンダリンアリュール
大石

本日もマンダリンアリュールにて
素敵な夫婦が誕生致しました

新郎 よしのぶさん
新婦 みゆさん



おふたりの1日はファーストミートから始まります
ドレスとタキシードを着てちょっぴり緊張してきたおふたり

その後はご家族対面となります
親御様はおふたりの姿を見て涙され
熱い握手とハグをかわしました

続いて挙式へと進んでまいります
おふたりが選ばれたのは人前式です

入場のシーンは親御様にもご協力をいただきます
よしのぶさんのご入場では
お母様よりジャケットの儀 お父様よりブートニアの儀を
していただきました
そしてみゆさんのご入場では
お母様よりヴェールダウンの儀をしていただき
お父様とバージンロードを歩いていきます

その後はおふたりとみゆさんのお父様による手作り サンドセレモニーへです
ゲストの方には待合室でご参加いただき 挙式ではおふたりで誓いを込めて砂をいれていきます
そしてラストにはサプライズで親御様にご参加いただきました
おふたりの上から蓋をするように おふたりの夫婦を承認していただきます

そしてここからは親御様への感謝をお伝えするお時間へ
よしのぶさんとみゆさんから親御様へとお手紙 



そして記念品となるウエイト米のお渡しです



挙式のみになったおふたりに私たち担当プランナーから提案したお時間でした
親御様も最初は驚いた表情でしたが おふたりからの手紙を聞き 涙がこぼれ 素敵な時間となりました
ゲストの方から賛同の拍手をいただき おふたりの退場となります

ここからフラワーシャワーへと続きます
そしてガーデンにてケーキイベントも行います!
パティシエとお打合せしたケーキに入刀し



ここでお手本バイトとして親御様にご参加いただきます
このシーンではみゆさんのお母様が大好きなアーティストの音楽をかけ 盛り上がりました♪
親御様の次はおふたりの番です!
「あーん!」というゲストの声でおふたりが食べていきます!



その後はゲストの方とお写真タイムとなり
おふたりは記念日ランチとしてお食事を楽しみました♪

よしのぶさん みゆさん 本日は誠におめでとうございます
おふたりのふわふわした雰囲気が大好きです
お打合せ後のおふたりの後ろ姿を見てこちらが癒されていました
いつも私たちが提案した内容を快く「いいですね!」と言ってくださる優しいおふたり
そんなおふたりとのお打合せがなくなってしまうのは悲しいですが
今後はマンダリンアリュールのイベントにてお会い出来ますこと
楽しみにしております!!



おふたりの担当プランナー りこぴん(ひらつかりこ)いっしー(おおいしゆか)



みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!

みなさんは結婚式と聞いてどんな場面が一番に
思い浮かびますか?

入場…ケーキ入刀…それからそれから……


数えきれないほどの場面から成り立つ結婚式は
みどころ満載ですよね☆

その中でも私が一番好きな場面を今日はご紹介させていただきます!


それは【門出】です!

きっと不思議に思う方もいらっしゃるかと思いますが
マンダリンアリュールの門出は本当に魅力がたくさん
詰まっているんです!!


おふたりからのご挨拶をおえた後
おふたりは扉口に向かって歩き出します

大切なゲストの皆様の合間を縫って歩きながら
大切なご友人やご家族様に見守られながら
時には握手やハイタッチを交わしながら…


それは今日という日を迎えることができたのは
集まってくださった目の前の大切は方々がいるからこそという
当たり前のようで当たり前ではない
そんなことを表しているように思えます

最後に大切なすべての方々の目を見て
「ありがとう」とつぶやきながら
はたまた大きな声で叫びながら
扉がしまるあの瞬間

大切な宝物を再認識する瞬間なのではないでしょうか


一緒にこの宝物の瞬間を体験してみませんか?





ぜひマンダリンアリュールでお待ちしております☀



マンダリンアリュール 篠原

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は入本がお送りいたします。

本日は…
前撮り撮影に関してのブログです!
私はこのブログを更新する中で前撮り撮影の事を結構触れているのですが…
やはり何度考えても素敵なんです!

結婚式でゲストの皆様の前でありのままの表情を撮影できるのももちろん素敵です!
ただ結婚式関連では ばっちり決めて撮影するいわゆる”映え写真”なるものもございます!
映え写真はやはりお写真の撮影にお時間を要する物…
結婚式のお時間の中では物足りない!という方もいらっしゃいます…

場所を変え 構図を変え…
同じ場所でも少し条件を変える事でこんなにも素敵なお写真が!




結婚式当日だけでなく前撮り撮影も進行を組みご提案させていただきます!
”ちょっと興味が出てきた…!” ”迷っている…”という方は是非ご相談お待ちしております!

MANDARIN ALLURE
入本恵美

マンダリンアリュールスタッフブログを

ご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の佐藤がお送りします

前々回ぐらいの時に紹介したグラスのデザートの

焼き菓子版になります!

本日はガレットブルトンヌを紹介します

フランスの焼き菓子なのですが

フランス語でガレットは丸く焼いた物の総称

ブルトンヌはブルターニュ風の意味を持ちます

フランスブルターニュ地方にゲランド塩の有名な産地があります

ブルターニュ地方の特産品を使ってガレットブルトンヌが生まれたそうです

編み編みの模様は太陽の光線は表していると言われています

バターの配合の多い焼き菓子で

ザクザクした食感が楽しめるお菓子となっています

バターをたくさん使用しているので風味がよく

塩味が効いた甘じょっぱい味が特徴です

ぜひデザートビュッフェの際にお召し上がりください

本日のブログは厨房の佐藤がお送りしました

最後までご覧いただきありがとうございました