※写真は後日アップします
11月2日 ここマンダリンアリュールに新夫婦が誕生しました
新郎 けんたさん
新婦 あすかさん
おふたりが1番最初にマンダリンアリュールに
来てくださったのは1年前の11月3日
丸々1年間という長い時間をかけて
結婚式という大事な1日を創っていきました
そんな1日も
今日まで秘密にしてきたお互いの姿とご対面からスタート
きっとけんたさんの中では“良いリアクション”をしたのでしょうが
対面した瞬間のけんたさんのリアクションは
まさに私の予想通りで いつも通り(笑)
その姿にあすかさんも私も
思わず笑ってしまいました(笑)
おふたりらしい対面からスタートした1日は
ここから先のお時間でも“らしい”温かさで溢れていました
おふたりとも入場時
親御様に最後の身支度をしていただいた人前式では
おふたりも知らないゲストの方に
指輪を運んできてもらうサプライズボックスの演出を
見事当選したのは
けんたさんのおばあちゃんと あすかさんが小さい頃からお世話になっている方
そのおふたりが指輪を運んでくる姿に
おふたりもゲストも思わず笑みがこぼれます^^
ガーデンに場所を移し フラワーシャワーで祝福していただいた後は
ベールを外し 同じくガーデンから入場し 披露宴がスタート
若干緊張気味のけんたさんから オープニングのご挨拶をいただき
オープンキッチンへと進みます
音楽が鳴る中 後方のキッチンに目を向けると
そこにはコックコートとコック帽に身を包んだけんたさんの姿が…!
かっこいいフランベパフォーマンスのはずが….
何でしょう…けんたさんはいたって真面目にやっているんですが
そのマスコットのような
あすかさんの言葉を借りるなら間違いなく“新入りのコックのような”姿に
ゲストもあすかさんも大爆笑(笑)
(たくさんオープンキッチン見てきましたが
あんなに笑いが起こったオープンキッチンは なかなかないと思うくらいでした(笑))
(当の本人は トップシェフだとアピールしてましたがね(笑))
祝宴スタートから笑顔に包まれた披露宴も
久しぶりに顔を合わせるゲストとの歓談時間に
より明るい笑顔が溢れます
続くケーキイベントでは
愛猫のベルちゃんをモチーフに
足跡がついたかわいらしく爽やかなケーキが登場!
実はベルちゃんはこんなところにも
最近では王道の演出にもなってきた1mビックスプーン
相場 新郎が食べる際に使用するのですが
今日まで甘いものを我慢してきたあすかさん用で用意!
ビックスプーンでいざっ!
…..うーん あまり食べられなかった
…..えいっ!
とでもいうかのように
乗せる用のスプーン(といってもこれもデカいサイズ)で
追加でケーキを食べる キュートなあすかさんの姿でした♡
それぞれ妹のように大事なご友人と
かわいい姪っ子3人と一緒に中座後 お色直しは扉から
ゲストの皆様が振るペンライトの中入場!
ドレス色当てクイズを行っていたおふたり
最初に売りきれたのは黄色でしたが
正解はゲストの予想に反して かわいらしい“ピンク”のドレス
それに合わせたヘアスタイルがとんでもなくかわいい…..!!!!
みて!!!!
その後の歓談時間では あすかさん側のゲストからの第一声は
「ピンクは絶対ないと思ってたー!!」と「かわいい~!!!」の2択です(本当に)
(その感想にあすかさんは してやったりな満足そうな表情でした♪)
結びにはご友人をはじめ あすかさんのお母様からも一言コメントをいただき
あっという間にクライマックスへ
親御様へ記念品をお渡しする場面・けんたさんのお父様から謝辞をいただいた場面では
おふたりも親御様も涙・涙
ここまで笑顔で溢れた結婚式も
最後は感動的なシーンで結ぶのでした
(なぜこんなに爆笑しているのかはわからない(笑))
けんたさん あすかさん
この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
たいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました
1年という長い時間をかけてきたからこそ
端的な言葉では語れないくらい思い出はありますが
あすかさんと私のマシンガンのようなトークスピードに
全然ついてきていないけんたさんなんて打合せの図がなくなると思ったら
とてつもなく寂しいですね….(笑)
でも最後にあすかさんから
心からの「ここを選んでよかった!」を聞けた瞬間
1年間の私の伴走が報われたよう思いました(ホッ)
またぜひ親御様も連れて遊びに来てくださいね!
いつでもお待ちしております!
おふたりの担当プランナー
志方なお
静岡県浜松市の結婚式場・ゲストハウス
マンダリンアリュール