浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは仲田がお送りいたします
先週の気温を思い出すと
ここ数日の朝の寒さは驚きが隠せません
一気に気温がさがりましたので
体調にお気をつけておすごしください
そんな本日は
マンダリンアリュールの特徴でもございます
「全天候型」について
ご紹介いたします
マンダリンアリュールの会場は
天候に左右されない全天候に対応できる会場です!
私たちがお伝えしたいのは
「天候に左右されない」ことで起きる
おふたりやゲストの皆さまの
「心の在り方」です
雨が降れば
きっと誰でも心が落ち込むでしょう
結婚式という
人生の中でもたいせつで
最幸な一日
その結婚式が
雨の降りやまない天候の日の
心の状態で
MAX楽しめるかといわれると…
難しいですよね
おふたりが長い月日をかけてご準備され
ご用意したもの・考えたもの
それを最大限発揮することができないのは
もったいないと感じてしまいます

しかしマンダリンアリュールなら
全く天候には左右されない会場創りの為
そんな思いも気にすることなく
会場すべてを思う存分使っていただき
この会場の強みを最大限に降る活用できます!
雨にも風にも負けない
もう最高の環境は整っているので
あとは私たちスタッフと一緒に
最高の結婚式を創ることだけを考えて楽しみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!
浜松の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは厨房の北山がお送りします
澄んだ秋空が広がり 秋が一段と深まる
心地よい季節となりましたね
本日は一足先に冬へ向けた
冬のデザートをご紹介いたします

こちらはチョコレートとフランボワーズを主軸にしたデザートです
チョコレートのフィナンシェ生地に酸味の効いたフランボワーズのジャムと
チョコレートの生クリーム 薄いカカオのサブレを重ねたケーキです
隣にはフランボワーズのソルベを添え
ソースにはミントの香るクリームを引いております
フレッシュなフルーツと相性の良いピスタチオのクリームで飾り
色鮮やかな一品に仕上げました
コース料理のラストとして重たすぎず 且つ満足していただけるように
フルーツの酸味を活かしてチョコレートの濃厚な風味と共に
召し上がっていただけるように考えて構成しました!
皆さまにも機会がありましたら
ぜひご賞味ください!
最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログは厨房 北山がお送りいたしました
浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!今回のブログはプランナーの志方がお送りいたします
最近すっかり秋めいてきて
朝晩はすごく冷えますね….
個人的には末端冷え性なので 足先が常に冷たい季節になりました..
前回のブログでは 伊勢に行ってきます~なんて話をした私
行ってきましたよ~!超弾丸で!日帰りです(笑)
伊勢神宮ってよく“呼ばれる”なんて言いますが
ずっと行こうと思いながら 行っていなかった私が
急に思い立って行くということは 今回はきっと呼ばれたのだと思います
実際行くと 空気が澄んでいて 心が洗われるような
敷地に入った時から 何だかマイナスイオンを感じられるような
“無”になれる時間だったのが 行ってよかったポイントでした
みなさんももし“呼ばれる”なんてことがあったら
良い機会かもしれませんから ぜひ行ってヒーリングしてきてください♪
さて今回は結婚式の中でも 心が温まる時間 そして私が好きな時間
【中座】の時間についてお話したいと思います
中座で一緒に歩く人 誰にしようと考えるタイミング
結婚式の準備をしていると 必ず出てきます
もしかしたら まだ結婚式をやることが決まってなくても
考えている人もいるかもしれませんね
「まぁ兄弟でいいか」
「新婦側がおばあちゃんなら こっちもおばあちゃんにしようかな」
そんな風に中座相手を選んでる人はいませんか?
たくさんのお客様を見ていると そんな考え方の人もたくさん見ます
でもその考え方 とっても勿体ないです
たくさん来てくださるゲストの中から
1人 あるいは2人選ぶ中座の場面
ゲスト人数が多ければ多い程 そこの場面に選ばれる確率は上がります
結婚式でもちょうど折り返しの場面
もし中座とか関係なく
「人生最後の日に会う人を これまで出会った人の中から1人だけ選んでください」
と言ったら誰を選びますか?
そう聞いたら きっとみなさん悩みません?
きっと悩んで いろんな要素を考えて1人に絞ると思います
中座の場面で一緒に歩く人を選ぶということは そういうことです
「まあ」とか何となくで選ぶものではなく
・今のウエディングドレス姿・タキシード姿を
ゲストの中で最後に見れる人を誰にするのか
・基本 結婚式では相手の新郎・新婦以外と歩くことがない中
唯一 一緒に歩くことができる人を誰にするのか
・歩いている姿を誰に見せたいのか
そんな風に考えてほしいのです
「親御様に兄弟で歩いている姿を見せたいから」兄弟を選ぶ
「小さい頃 共働きの親の代わりに育ててくれた感謝があるから」祖母を選ぶ
「自分の人生の中で1番楽しい瞬間を過ごした青春があるから」いつメンの友人を選ぶ
私だったら バージンロードで父と歩き感謝を伝えたいから
中座は母と歩き感謝の気持ちを伝えたいです
どんな理由でも素敵ですが
そんな風に選んでいくと その短い時間にも“ぬくもり”が生まれ
そのぬくもりが 貴重な場面に選んでくれた喜びとして 相手に伝わります
そして 見ている人の心を動かすのです

中座は ただ歩く時間ではなく そんな素敵な時間に生まれ変わる
その素敵な時間に魅了されて 私は結婚式の中で「中座」が好きなプランナーになりました
みなさんもぜひそんな風に考えて 大事な“中座相手”を選んでください
そして その理由を中座の時間で 相手に伝えてみてください
照れくさい人は プランナーに教えてくれてもいいです
一貫制で一緒に寄り添ってきたプランナーが
代わりに そのままの温度でお相手にお伝えします
そうやって短くても素敵な時間を一緒に創っていきましょう
最後までお読みいただき ありがとうございました
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは山口がお送りいたします
10月中旬になり
紅葉もちらほらと見受ける機会が増えてきましたね!
先日 ドライブをしていたら
いちょう並木を見つけて秋を感じました!
秋といえば皆さんは何をイメージしますか?
【読書の秋】【芸術の秋】【スポーツの秋】など
があるかと思いますが
本日はその中でも一番好きな言葉
【食欲の秋】にちなんだお話をさせていただきます!
マンダリンアリュールでは
専属のシェフが四季に合わせた食材を使用して
完全オリジナルのフレンチをご提供しております
例えば・・・
秋のメニューですと
旬のキノコを使用したこちらの一品!

やはりメインのお料理は食欲をそそりますよね!
夏のメニューですと
涼しさを感じさせるようなデザインのお皿と
冷製パスタをご用意!

彩りもありインパクト満載の一品です!
また こちらのメニューは毎年同じものではなく
その年によってメニューの内容が異なるので
マンダリンアリュールに列席経験のあるお客様でも
新鮮な気持ちでお召し上がりいただくことができるのです!
ゲストの皆様へのおもてなしの中でも
お料理は五感で楽しんでいただける唯一のアイテムです
貴重なアイテムだからこそ
こだわったお料理を楽しんでもらいたいですよね!
ぜひ お料理にも注目してみてください!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました^^
浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の倉田がお送りさせていただきます。
10月も中旬に入り
朝晩冷える日が増えてきました。
体調管理には気をつけて
日々を過ごせたらと思います。
マンダリンアリュールでは
寒くなってくると
ラーメンビュッフェの
人気が高まってきます。

器に盛った麺を受け取り
お好きな具材を盛り付けて
スープを2種類から選んでいただいて完成です。
寒くなってきたので
熱々のスープは身体を
温めてくれることでしょう。
以前ご紹介した
お茶漬けビュッフェに
負けないくらい人気のある
ラーメンビュッフェ
これからの時期にいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
厨房の倉田がお送りいたしました。
浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします
毎回ご好評をいただいているマンダリンアリュールのファンイベント
11月の開催が決定いたしました!
今回のテーマは…
🍴おでんビュッフェ🍴
・たまご・大根・厚揚げ・ウインナー・こんにゃく・牛すじ・肉だんご・ちくわ・餅巾着・玉ねぎ・鶏肉・はんぺん・うどん・たまごやき・炊き込みご飯
さらに パティシエ特製デザートビュッフェとドリンク飲み放題付きで 大満足の内容です♪
ご家族でも ご友人同士でも もちろんお一人でもお気軽にご参加ください^^
◇ 開催日時
2025年11月10日(月)
受付 15:00 / 開始 15:30 ~ 17:30
◇場所
マンダリンアリュール
◇参加料金
大人:2,000円(税込・食べ飲み放題・サービス料込)
お子様:1,000円(税込・食べ飲み放題・サービス料込)

◇ご予約方法
マンダリンアリュールのメルマガ・ファンイベント公式LINEよりお送りしているURLからご予約ください
◇予約締切
2025年11月3日(月)20:00まで
◇アクセスについて
お車でお越しの方は【アットパークスクエア】をご利用ください。
皆さまと楽しいひとときを過ごせることを
スタッフ一同心より楽しみにしております♪
今日まで出逢った人 これから出逢う人
すべてのたいせつなご縁がこれからも続きますように
そんな想いをリボンに込めて…
新郎 りょうさん
新婦 さとかさん
この日のはじまりは【ファーストミート】から
実はおふたり お互いにサプライズを用意しており
りょうさんからは花束とお手紙を
さとかさんからはプレゼントとお手紙を!
私の中でもこの日1番の楽しみな瞬間といっても
過言ではないくらい楽しみにしておりました^^
いよいよ対面です…
さとかさんがりょうさんの元まで歩み
肩をトントンとして対面
その瞬間 涙が浮かびそうなさとかさんと
「 かわいい〜! 」と笑顔のりょうさん
そしてここでお互いにサプライズ!

お互いの「 え〜! 」というびっくりした表情と
嬉しさの笑顔で頬をほんのり染めるおふたり
大成功のサプライズになりましたね♩
幸せな瞬間をカメラにおさめて
いよいよ挙式の時間を迎えます
おふたりが選ばれたのは【人前式】
学生時代のたいせつなご友人からの
誓いの言葉をおふたりに問いかけていただき
ゲストの皆様の手で紡がれたリボンの証明書を
おふたりの手で完成させていただきました୨୧
あたたかな祝福の拍手に包まれ
おふたりの挙式は結びました
【パーティー】ではよりゲストと近く
やわらかな空気に包まれた穏やかな時間へ
この日の飾り付け ブーケ ヘア 結婚証明書など
色んなところをリボンで彩りました!
そしてそれは【ウエディングケーキ】にも…!

さとかさんがお作りした リボンを添えた
その名も【リボンケーキ】をおふたりで入刀!
おふたりらしいとっても可愛いケーキに
ゲストのシャッターも止まりません…!
ケーキイベントが結んだ後 披露宴も後半へ
おふたりの【お色直し入場】の姿は
美男美女 美しい 可愛い … が私の本音です^^
さとかさんのドレスの色と
お揃いのソックスを身につけたりょうさん

実はそのソックス…
ファーストミートでプレゼントした物だったのです!♡

ゲストの皆様もそのおふたりの登場を
温かな笑顔と拍手でお迎えします
後半のお時間は おふたりからのおもてなし
【お茶漬けビュッフェ】を楽しみ
それぞれのテーブルへおふたりが巡りながら
【テーブルフォト】として思い出を写真に残しつつ
たいせつなご友人そしてご家族ひとりひとりと
会話のお時間を楽しみました!
クライマックスでは
今日まで育ててきてくださった大好きな親御様へ
感謝の想いを込めた花束を贈り
たいせつなゲストの皆様から
今日1番の祝福と共に特別な1日は結びました
りょうさん さとかさん
おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました
約1年半というお打合せ期間は
いつも楽しく 気づいたらみんな笑顔で
ついつい色んなことを話してしまう
結婚式まで本当にあっという間に感じる期間でした
毎回のお打合せが私の中で本当に楽しみで
今日は何の話をおふたりとしようかな〜
なんて考えている私がいました^^
おふたりと一緒に考えた 「 結ぶ あたたかい日 」
このテーマに込めた想いが
見事に1日を彩っていましたね
お打合せ期間は結んでしまいましたが
これからもぜひいつでも遊びに来てくださいね!
おふたりの未来に たくさんの幸せが訪れることを
1番に願っております!末永くお幸せに…♡

(( 奇跡の4人ショットを添えて^^
担当ウエディングプランナー
佐藤はるか
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは仲田がお送りいたします
私の一番大好きな季節
「秋」がやってまいりました
夜の涼しい気温が 身も心も満たしてくれます
今日はそんな秋も家族以上の時間を共にする
マンダリンアリュールのスタッフと過ごした休日について
ご紹介させていただきます!
先日 おやすみをいただき
マンダリンアリュールのスタッフと
愛知にございます【 某おもちゃの遊園地 】に行ってまいりました!
なかなか行く機会のない
遊園地に期待半分 不安半分で愛知まで向かいました
旅のお供を求め
某ファストフード店と某コーヒーショップに寄り道をし
高速道路の降りる場所に迷い
入園時刻はお昼の13時過ぎ
ウェディングプランナーらしくない無計画旅
なんとも私たちらしい
マイペース旅行の始まりです
お昼過ぎ 平日ということもあり
お客さまも少なく
並ぶことなく入園
心のそこから感動したのが
街全体をおもちゃのブロックで表現した
大規模なモデル展示
足を運んだ人のみが経験できる
あの感動には度肝をぬかれました!
パーク内を回ると
遊園地にはもってこいのジェットコースターに
水上を周るアトラクション
リアルの魚を間近で見れることができる水中探検
などなど
本当に時間が過ぎるのがあっという間で
アトラクションに並ぶこともなく
ノンストレスで遊ぶことができました!
お土産には1パーツずつ選びながら作るレゴの人形を
子ども心くすぐられながら
選び購入しました
いい買い物ができたと全員大満足でした!
帰りは爆音で好きな音楽を聴きながら
名古屋名物を食べ
お腹も心も満たされて
無事 浜松に帰ってきました
子どもの頃に何気なく遊んでいたブロック
こんなにも子ども心を思い出せるステキな遊園地に出会えたこと
今回のプチ旅で得た収穫です(笑)
今回の旅では貸し切りの良さを身に染みて感じました
人が少なく ノンストレスで遊べたこと
これに尽きます(笑)
会場貸切の良さを日頃お伝えしているからこそ
その魅力をたくさんの方に
味わい 感じていただきたい
その想いがより一層強くなりました!
ぜひ皆さんも一度足を運んでみてはいかがですか?
行ってみての感想をお伺いできる日が来ることを楽しみにしております!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは厨房の匂坂がお送りいたします
暑さが和らぎ過ごしやすい季節になってきましたね
皆さんはどうお過ごしでしょうか
私事ではございますが先日待ちに待ったケーキをデビューすることができました!!
幼い頃からの夢であったパティシエになり、ウェディングケーキが完成したあの瞬間
達成感や緊張 色々な感情になりました。その瞬間は一生忘れられません そしてパティシエ人生のスタートとして忘れられない大切な一日となりました

このケーキが完成するまでに先輩方から沢山のアドバイスをいただき、何度も何度も練習を重ねやっとの思いでケーキが完成しました!
どの瞬間も真剣にケーキと向き合い、最後まで気を抜かず仕上げの際も嬉しそうに笑うおふたりを思い浮かべながら私も楽しくワクワクの気持ちで作ることができました!
ケーキを作る工程が変わるごとに緊張してずっとそわそわしていました^ ^
おふたりの元へケーキを運びに行った時の緊張、その先に嬉しそうに笑うおふたり お客様の素敵な心温まる反応
にとにかく嬉しく 楽しく 胸がいっぱいになりました
無事にデビューを迎えることができましたがここからです!これから数多くのケーキに携わりおふたりのイメージ通りのケーキを綺麗に正確に作って参ります。
今後とも見守っていただけると幸いです
最後までご覧いただきありがとうございました
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは佐藤がお送りいたします!
【 結婚式 】と聞くと ” 新郎新婦の晴れ舞台 ” を
思い浮かべる方が多いかもしれません
最近では「お子様と一緒に迎える結婚式」=
“ お子様Wedding ”もとても人気なんです!
おふたりの愛の証であるお子様と
一緒に挙げる結婚式は まさに「 家族のはじまりの日 」
夫婦として そして親としての想いを
改めて形にできる特別でたいせつな1日です
マンダリンアリュールでの事例と一緒に
お子様Weddingの様子をご紹介します!
まずはゲストをお迎えする エントランスから…

成長過程を足の形とお写真で飾り付けをして
ゲストの皆様にもお子様の成長を
温かく見守っていただけるひとときに!
挙式の結婚式証明書を
家族みんなの手形を重ねて
家族の“ はじまり ”を彩る証明書として形に残したり…


リングボーイ・リングガールとして登場し
指輪を運んでもらうのも心あたたまる演出の1つです!
お子様の成長を感じながら迎える結婚式は
これまで支えてくださったご家族への感謝と
これからはじまる未来を映し出してくれます
新郎新婦のおふたりだけではなく
家族みんなの“ これまで ”と“ これから ”をお祝いする日
それが【 お子様Wedding 】の魅力です♩
一貫制の担当プランナーとして
結婚式当日までお子様の成長していく姿を
おふたりと一緒に見守れることが
私にとって何より幸せに感じる瞬間です^^♡
マンダリンアリュールで
“ 家族のはじまり日 ” を一緒に創りませんか?
本日もお読みいただきありがとうございました!