みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!
少し肌寒くなり
秋が深まってきましたね!
マンダリンアリュールでもたくさんの新郎新婦が結婚式を迎えております!
そんな中でも今回ご紹介するのは
緑のガーデンに映える素敵な新郎新婦の姿です
秋でも冬でも変わらないこのマンダリンアリュールのガーデン
このガーデンで写真が残したいから
会場を決めましたという方も少なくありません
ガーデンに映えるブルーのドレス
ブラウンのタキシードが
ここは海外なのでは無いかと思うくらいに
本当にオシャレです
またこのガーデンはお昼と夜とでは
全然ちがった顔をみせます
明るい日差しがたっぷり降り注ぐ
穏やかな雰囲気のガーデン
夜になりキラキラと照明が輝く
煌びやかなナイトガーデン
どちらも本当に大人気です!
ぜひ、みなさんも
このマンダリンアリュールのガーデンで
素敵な一枚を残しませんか?

お待ちしてます!
マンダリンアリュール 篠原
2022年10月7日
本日もここマンダリンアリュールにて
素敵なご夫婦が誕生しました
新郎 ふみやさん
新婦 しおりさん

とにかく笑ってゲスト全員が楽しい!と思える1日にしたい!
そんなおふたりのテーマを”laugh laugh laugh!”と掲げ
笑いの絶えない賑やかな1日がスタートします
そんな1日の始まりは”ファーストミート”から
その前に…
しおりさんからふみやさんへサプライズが

長いお付き合いを経て今日を迎えるからこそ
おふたりの思い出は沢山
そんな思い出を振り返っていただき
ウェディングドレス姿のしおりさんとご対面です

お互いの晴れ姿をみて自然と笑顔が溢れるおふたり
とても素敵な時間になり私も自然と笑顔がこぼれました
挙式はおふたりの大切なゲストの方に愛を誓う”人前式”
バージンロードをしおりさんと一緒に歩くお父様の嬉しそうな表情
この日をとても楽しみにしていたご家族やご友人の涙
皆様からの愛を感じとても愛されているおふたりだと
改めて実感した時間となりました
挙式後にはおふたりからゲストの皆様へ
サッカートス・ブーケプルズと幸せのお裾分け!
ゲストの皆様も大盛り上がりでしたね!
そして披露宴会場に入る前にはおふたりからのおもてなしで
ご友人へのプレゼントタイム!
”それぞれのゲストの方に合ったプレゼントを贈りたい”という
おふたりの”思いやり”がとても伝わりました

そしてここからはパーティーです!
おふたりがイメージしていた同窓会のような楽しい雰囲気に
堅苦しいのは一切なしでゲストの皆様にも盛り上がっていただきます
そんなおふたりの想いを知っているかのように
ご友人の方からのユニークな乾杯のご発声にて披露宴もスタートします!
ゲストの皆様との楽しいお時間の後
おふたりがご用意いただいたのは
【哺乳瓶早飲み競争】
おふたりが指名したゲストの皆様にはしおりさん手作りのスタイを付けて頂き
ここからはお子様になりきってもらいました
とても盛り上がりましたね!!!

その後ケーキイベント
そしてご中座へと進みます
しおりさんはおばあ様とおば様と
ふみやさんはおじい様おばあ様と
おふたりのことが大好きだという
ご家族の方の想いがとても伝わってくる素敵な時間となりました
ゲストの皆様もメインのお料理を召し上がり
おふたりのお色直しを待っている頃…
ゲストの皆様へ油断禁物ですよ!
なんと会場内に宝箱が隠れているのです!
ここからは【宝探しゲーム】のスタート!
ゲストの皆様も会場内を探しまくり
会場内も大盛り上がりの中おふたりの入場を迎えます!
さておふたりはゲストの皆様にどんなプレゼントを用意したのでしょう
ここはふみやさんがマイクをもって宝箱を持ったゲストへ
プレゼントをお渡しいただきます
しおりさん手作りのカチューシャやお菓子の詰め合わせなど
景品は様々です!
なんとおふたりからのおもてなしはそれだけではありません
ここからはデザートビュッフェのスタート!
ゲストの皆様も〆の甘いものに釘付けです
賑やかなお時間はあっという間に過ぎ
しおりさんのご友人の方からスピーチを頂いた後
結婚式もクライマックスに進みます

おふたりから親御様へ今までの感謝の気持ちを込めて
生まれた時の体重米をお渡しいただきます
自然と笑顔と涙があふれるおふたり
ご家族愛がより一層深まり
最後はふみやさんからのご挨拶を頂き
結婚式もお開きへ…
ふみやさん しおりさん
改めてご結婚おめでとうございます!
初めてお会いした時はきっとおふたりも不安な気持ちがいっぱいだったと思います
そんな中、私を信じて担当を任せて頂けて本当にありがとうございました
準備期間ではイメージのすれ違いもあり
色んな話をしたのも今となってはいい思い出です
おふたりのイメージしていた結婚式にはなりましたか?
ゲストの皆様のことをいっぱい考えたおふたりらしい結婚式
”あやさんも一緒に楽しんでほしいです”とおっしゃってくださった通り
私自身も本当に楽しい1日でした
マンダリンアリュールに結婚式を任せてくださり
本当にありがとうございました!
これからも変わらずいつもにこにこの仲のいいおふたりでいられますように…
末永くお幸せに♡

担当プランナー 川中あや・平塚りこ
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは
最近段々と涼しくなり秋が近づいてきたことを
実感しております 厨房の中野がお送りします
本日は待ち時間をおもてなしの時間に変えることのできる
アイテムのお話をさせていただきます!
挙式が終わり披露宴へ移る間
新婦様はヘアスタイルなどを変える
ヴェールチェンジというお時間が20分程あります
その間ゲストの方はお2人の入場を待つお時間になります
このお時間をただの待ち時間ではなく
お2人からのおもてなしの時間に変えるアイテムが
“ウェルカムフード”になります

こちらはお茶漬けビュッフェやデザートビュッフェとは
異なり サクッと召し上がれる品を
ご用意させていただいております
理由としましては
ガッツリとしたものをご提供させていただくと
これからコース料理を召し上がっていただくのに
その前でお腹一杯になってしまわないようにあえて
サクッと召し上がれる品をご用意しております。
お酒がお好きなゲストの方が多いのであれば
おつまみ系のバーニャカウダーや生ハムなどと一緒に
世界各国のビールを飲んでいただいたりできます!
もちろんお席でゆっくりお2人の入場を
待ってる方もいらっしゃれば
女性ゲストの方はお写真を撮ったり
男性ゲストの方はウェルカムフード
片手にお話しされていたりと
ゲストの方1人1人が自由に過ごしていただける様になってます
お2人の好きな食べ物をウェルカムフードとして
ご用意することもできるので是非興味がある方は
プランナーさんに相談してみてください!
本日のブログは厨房の中野がお送りしました
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日も
マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
10月に入り
秋もますます深まりましたね^^
1年間を通しても
秋は結婚式がとても多く
私たちも毎日
走り回っています^^笑
結婚式準備を進めていくと
準備の大きな入り口として
”ドレス選び”が挙げられます
着たいドレスの
ラインやデザインがある場合は
ご自身のお好みの運命のドレスを
ぜひ見つけていきましょう!
なかなか
”着たいドレスの
イメージがないな~”という方は
”思い描く結婚式のイメージ”で
ドレス選びをするのはいかがでしょうか^^?
例えば挙式も
教会式なのか
人前式なのかで
選ぶドレスも変わります。
教会式は
牧師さんの方を向くので
ゲストに背を向けていることが多いため
バックスタイルに
装飾があるものがおすすめです
人前式は逆に
ゲストの皆さまと
お顔を合わせている時間が長いため
ドレスの前面が
お気に入りのドレスなどですと
そのドレスの魅力も
ゲストの方に伝わりやすいと思います

また
披露宴はゲストの方と近く!
ということでしたら
ドレスのボリューム感は少ないラインだと
ゲストの方との距離感も近く
1日を過ごすことができます^^

ドレスのイメージが無い方は
”思い描く結婚式のイメージ”で
ドレス選びをしてみるのも
いいかもしれませんね^^
そんな
新郎新婦の想いを汲み取って
ドレスを提案してくれるスタッフが
たくさんBドレッセにはいます!
迷ったらぜひご相談くださいね!
最後までお読みいただきありがとうございます!
プランナーの加藤がお送りしました!
マンダリンアリュールとは
長く、深いご縁があるおふたりの物語
新郎 こうへいさん
新婦 ゆめなさん

新婦ゆめなさんは
マンダリンアリュールのサービススタッフとして
長年、リーダーという立場で引っ張ってくださった
大切な仲間の1人
当館を卒業してから数年後…
皆が待ちわびていたゆめなさんの結婚式
“花嫁”として今日を迎えるのです!
今日のテーマは”Like me-Like you”
“私らしく、あなたらしく”
このテーマになるまでは沢山の物語が…
会場見学時のおふたりは、こんな状況
ゆめなさんは「結婚式するのが夢」
こうへいさんは「結婚式は苦手…」
結婚式に対して
真逆な気持ちでのスタートでした
「挙式は出来ればしたいなぁ!」
「皆の前で話したりするの?いやぁ…」
「入場したい!」
「入場とか目立つのははずかしいなぁ〜」
「写真は沢山撮りたい!」
「かっちりとしたポーズを撮って
写真を撮るのは苦手だなぁ」
綺麗すぎる真逆さ!!!
でもしっかり共通ポイントもあるんです!
「空気感は自然に!」
そして何よりも…
「みんなには感謝してるし、それを伝えたい」
それなら答えはただ1つ!
「おふたりも皆んなも自然体で
感謝をダイレクトに伝えられる日にしましょう!」
そんな約束をおふたりとして
今日まで三人四脚して走ってきました⭐︎
おふたりの1日は【ファーストミート】から
一歩、また一歩と
こうへいさんの背中に近づくにつれて

止まらない涙

私が語らずもがな
おふたりの表情でこの感動が伝わるはずです
そして1階では何やらイベントが…

おふたりから皆さん1人ひとりに向けた
【手紙】がご用意されていました
「皆様!今、見てはいけませんよ〜!」
そうなんです、
この後このお手紙が
今日の1日をもっとSpecialにしてくれる
パワーを持っているのですから、今は我慢です!笑
挙式は教会式でも人前式でもなく【心伝式】
【心】を【伝】える【式】です
“挙式”という概念を捨てて、
おふたりの気持ちを組み合わせた進行です
誓いの言葉も、誓いのキスも、結婚証明書もない
「おふたりの、互いの心を伝える時間」として
おふたりにご提案しました
おふたりが挙式入場する前に
司会からここからの時間が
【心伝式】だということを伝えてた上で
【オープンレター】が始まります
まだ見ぬ大好きな2人から受け取った
先程のレターをここで読みます

思い出の写真を添えた
2人からの「ありがとう」のキモチ溢れる
温かい手紙にゲストの目には涙が…
入場後の【指輪の交換】では
指輪をはめる際に
2人にしか聞こえない声で
「ありがとう」と「これからもよろしくね」を
互いに伝えていただき、指輪を交換します
そして挙式のラストは
【新婦手紙】【花束贈呈】です

1番前に座って聞いていた
お母様の涙を堪える姿が印象的でした
温かくて、ジーンとする素敵な時間だったなぁ^ ^
さぁ!ここからの【パーティー】だって
“Like me-Like you”なのだ!!
「自然体」がテーマなので
お料理も全て【ビュッフェ形式】にしました!




かっちりとしたポーズをとるのではなく、
おふたりもゲストと食べながら
その楽しそうな表情を沢山撮影しちゃうぞ⭐︎
入場もせず、ゲストが楽しんでいる中
いざ!おふたりも【合流】!
盛り上がりポイントの1つ
【ケーキイベント】では
ドットクリームが可愛らしいケーキが登場⭐︎

可愛らしいケーキだったナ^ ^
そして季節は秋です!!
秋といえば…運動会!!
そうです!【秋の大運動会】スタート!
チーム対抗で
目をつぶって30秒歩いてみたり…

((あ…結構動いちゃってます…
ティシュをお箸で掴んでみたり…

((中腰から感じる、真剣感!!
いやぁー!白熱しましたねぇー!!
後半は【お色直し】された姿で
ゲストとゆっくり過ごします!

クライマックスは
おふたりからの【感謝のコトバ】と
【エンドロール】を大好きな皆んなと見て
夢の1日は結びました

こうへいさん ゆめなさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
思い出の場所での結婚式はいかがでしたか?
先輩からも後輩からも愛されて
大きな信頼を寄せられるゆめなさん
「そんなゆめなさんのお相手ってどんな方なんだろう?」って
スタッフは親心のような気持ちでソワソワしてました笑
でも今日を通して
ゆめなさんが「この人なら」と
心を決められた理由がとてもわかりました
ゆめなさんのご友人にもわけ隔てなく
優しく接してくださるこうへいさん
涙すると何も言わずに抱きしめてくださる
こうへいさん
涙で言葉が詰まってしまった時に
「大丈夫」と声をかけながら
背中を優しくポンポンとしてくださる
こうへいさん
ゆめなさんの夢を叶えようと結婚式をすることを
決めてくださったこうへいさん
とても素敵な関係性です
今日は沢山笑って泣いて笑ってる
そんな自然で”Like me”なおふたりを
1番近くで見れて幸せでした!
これからは仲間としてだけではなく
“マンダリンアリュールの花婿花嫁”として
帰ってきてくださいね!^ ^
みーんな待ってますよ!!!
お幸せに!!
担当ウエディングプランナー
すずきかおう
担当ドレスコーディネーター
いしいふうな
みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!
本日ご紹介するのは
一目惚れをする新郎新婦も多い
マンダリンアリュール自慢のチャペルです!
私もここマンダリンアリュールのチャペルが
本当に大好きです!
唯一無二で
一度見たら頭からはなれないあの色味、
チャペルに入った瞬間鳥肌が立つような
厳かな雰囲気をもつチャペル
しかし、チャペルで行う挙式は
温かくてぬくもりに包み込まれるような時間
そんな様々な顔を持つチャペルなのです
見れば見るほど時の流れをわすれ、
ぐっと吸い込まれてしまいます
そして、実はチャペルだけが可愛いのではなく
花嫁が着る白いドレスが入ると
なおさらに魅力が増すのです
私も何年もここマンダリンアリュールで
たくさんのお客様の担当をしてきましたが
いつもいつも
当日花嫁がここマンダリンアリュールのチャペルの祭壇に立った瞬間
涙が溢れてきてしまいます
マンダリンアリュールと共に
たくさんの花嫁さまの晴れ姿をみてきました
そしてこれからも
幸せに溢れた花嫁さまの笑顔を
マンダリンアリュールと一緒に創っていくのだと思うのとまた涙が溢れてしまいます
たくさんの方にこのマンダリンアリュールのチャペルを見て、様々な想いを感じてもらえますように
マンダリンアリュールスタッフ一同
お待ちしております!

マンダリンアリュール 篠原
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
今回のブログは河上がお送りします
本日は私が結婚式で大好きなシーンでもある
「ファーストミート」を
ご紹介させて頂きます
お互いの晴れ姿を挙式会場で初めて
披露するファーストミート
新郎さんは挙式会場内で緊張しながら
新婦さんを待ちます
そして新婦さんは
ドレスを着てヘアメイクをして
新郎さんのもとへと歩みを進めます

そしてお互いの姿を見た瞬間
涙が溢れる新郎新婦
普段泣かない新郎さんでさえ涙してしまう
想いがこみ上げてくる
素敵な時間がファーストミートです
結婚式だからこそ
普段伝えられないことも
言葉にして想いを伝えることができます
結婚式当日おふたりきりの時間は
なかなかありません
想いを伝える方法として
サプライズで手紙を読んだり
花束を送っても感動ですね^^

是非皆様もマンダリンアリュールの
チャペルで素敵なファーストミートを
してみませんか?
MANDARINALLURE
河上茉裕
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房スタッフの小田が担当させていただきます。
先日冬メニューの写真撮影会がありました!
マンダリンアリュールでは春夏秋冬で
メニューが変わります。
それをベースに結婚式を控える新郎新婦さんには
試食会に参加していただいてご試食していただき、
おふたりらしい要素を入れたり、
ボリューム感や食材を変えるなどして
メニューを決めていきます!
今回私は冬メニューのデザートを担当しました。
冬なので旬の柚子を使ったソースや、
バレンタインの時期でもあるので、
バニラとキャラメルのムースに
チョコレートをかけたデザートを
作らせていただきました!

その時期に美味しい旬のものをぜひ召し上がって
いただきたいので、
デザートビュッフェのラインナップも旬のデザートを
ご用意しております!
おふたりらしいお料理で大切なゲスト様を
おもてなしできるよう一緒に
お打ち合わせで考えていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
マンダリンアリュール 小田
マンダリンアリュールのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
今回のブログは志方が担当いたします
最近では時期ということもあり雨や台風の日が多く
なかなか気分が上がらないですよね。
そんな時皆さんなら何をしますか?
映画を見る、モノづくりをする、掃除をする…
韓国では雨の日には“チヂミ”と“マッコリ”の
組み合わせが鉄板だそうです
私はとことん家に籠って
韓国ドラマを見たり、いつもより少し凝ったご飯を作ったりします
旅行の計画を立てるのも楽しいです!
(行くか行かないかは別ですが…笑)
雨の日だからこそ
楽しいことを考えて過ごしましょう!
ちなみにマンダリンアリュールは
天候に左右されない会場なので
晴れの日でも雨の日でも安心して結婚式を行えますよ!
さてそんな志方が本日お送りするのは
以前から続く
自分の理想を反映できるマンダリンアリュールの
「オーダーメイド」結婚式シリーズ第5弾!
今回ご紹介するのは…
結婚式には欠かせない!
さまざまな場面で盛り上げる「演出」です!
「演出」と一言に言っても
盛り上げたり 感動を深めたり
本当にたくさんの場面での演出があります
今回は“アフターセレモニー”にフォーカスを当てて
ご紹介したいと思います
そもそもアフターセレモニーとは
挙式と披露宴の間の時間に行われるイベントのことで
フラワーシャワーやブーケトスなどがこれにあたります
もちろんこれらも王道で人気なのですが
他にもイベントの種類はありますのでご紹介します
①コスメトス
ブーケトスはたくさんの人が
イメージとしてあると思いますが
お花だけではなく“コスメ”をブーケにして
投げる方法もあります

▲イメージ
未婚・既婚で分けるのはちょっと…という方は
コスメやお菓子などをブーケにすることで
女性全員参加にするかたちにするのもオススメです
トス系でいうと女性のイメージが大きいですが
男性だと“ブロッコリー”を投げる方もいらっしゃいますよ!
見事取った方には披露宴開始後
お料理と一緒にゆでたブロッコリーを出すと
笑いが生まれます(笑)
②お菓子まき
もともとは愛知の方で定番のイベントなのですが
マンダリンアリュールでも人気のイベントです!
マンダリンアリュールの場合チャペル前に
“プレバージンロード”というスペースがあるため
そこの階段上からおふたりが
階段下で袋を持ったゲストに向かって駄菓子を投げる
というものです
「お菓子投げるの?」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
子どもはもちろん親御様も楽しんでアピールしてらっしゃいますよ!
③ゴムパッチン
男性がメインになるイベントで盛り上がるのが
ゴムパッチン!
新郎の友人を5.6人選抜してゴムを咥えてもらい
ゴムが当たった1人に景品を渡すパターンでも
逆に当たらなかった1人に渡すパターンでも
間違いなく盛り上がります!
当館のお料理は金額設定されたコースから選ぶのではなく
1皿ずつ細かくお打合せをしていくため
それを活かして
景品を“お肉料理のお肉を増量”にすると
男性ゲストにはさらに喜ばれますよ!
いかがでしたか?
ここに出しただけでも色々ありましたが
細かいポイントを加えることによって
さらに枝分かれし“オリジナリティ”が出せるんです!
また プランナーは毎週たくさんの結婚式を見ているため
その分たくさんの演出を知っています!
ぜひ「こんな感じの雰囲気にしたい」でもいいので
おふたりのアイディアを聞かせてください!
次回は“披露宴”の時間の演出を
ご紹介させていただきますので ぜひお楽しみに!
MANDARIN ALLURE
志方 菜穂