浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは佐藤がお送りいたします!
皆さんはどこかへ旅行した時
誰かと素敵な瞬間を過ごした時
なにかを記憶に残しておきたい時に
「 写真 」 を撮ることはありませんか?
結婚式においても「 写真 」はすごくたいせつなもの
その中でもゲストの方との写真は
一番新郎新婦の表情が素敵に残るものです
おふたりとゲストの色をより引き出すアイテム
「 ポーズカード 」は
好きなポーズをいくつか考えて…
ゲストには見えないように
当日ランダムで引いてもらいます!
面白いポーズで皆さんと戯れたり
親御様のハートポーズなんてあったりも^^
新たな表情を見れる瞬間のひとつです
写真のお時間もポーズカードがあることで
より良いお時間になること間違いなしです!
「 どんな写真の時間にしようかな…」
「 会話も写真も撮りたい! 」
どんなご要望もお聞かせください!
私たちマンダリンアリュールのスタッフが
おふたりと一緒に考え おふたりならではの提案をします
おふたりとゲストの表情の色を出す
空間を一緒に創りましょう!
本日もお読みいただきありがとうございました!
2025年3月1日
お天気にも恵まれた暖かい日に
今日もマンダリンアリュールで素敵なご夫婦が
誕生しました
新郎 たけるさん
新婦 ゆめのさん
そしておふたりのお子様のすいちゃん
とても温かく 優しい人柄のおふたり
当日は80名近くのご友人 ご親族のゲストと一緒に結婚式を迎えました
おふたりともゲスト想いで
結婚式は「涙ではなく笑い!とにかく来てくれる方に笑顔になってほしい」
という想いを伝えてくださいました
お打ち合わせではゲストと一緒に楽しめることを第一に考え
結婚式のテーマも【笑顔溢れる1日】と名付けました
結婚式当日
おふたりとニコニコ笑顔のすいちゃんが
ご来館し早速お支度に入ります
お支度が結び最初のイベント
【ファーストミート】では
たけるさんがゆめのさんにサプライズで
お花とお手紙を読みました
扉口から少し緊張したご様子でゆっくりと進むゆめのさん
たけるさんが振り向いた瞬間
すぐに明るい笑顔に変わりました
丁寧にゆめのさんへの気持ちを綴った素敵なお手紙を読むたけるさんに
うんうんと優しく頷くゆめのさんの表情を見て
思わず横で見守っていた私が涙溢れたのはおふたりには秘密です…^ ^
そして写真撮影 ご家族対面
リハーサルへと進み
いよいよ挙式がスタートします
たけるさんがご入場
お母様からジャケットセレモニーをしていただき
ゲストに見守られながら前に進みます
その後ゆめのさんがお母様からヴェールダウンをしていただき
お父様とご入場しました
リングキッズではおふたりのお子様
すいちゃんが大活躍してくれました
終始笑顔が溢れる挙式が結びました
いよいよパーティーが始まります
おふたりのご入場前のオープニングムービーは
おふたりのご友人が作成してくださり
とても素敵なムービーでした
たけるさんファミリーがバタバタと起きるシーンから
マンダリンアリュールの扉を開くまで物語仕立ての映像は可愛すぎて
当日までに私が1人で5.6回は見ました(笑)
扉からご登場し
ゲストひとりひとりに手を振りながらラウンドし
たけるさんのご挨拶でパーティーが始まります
プロフィール紹介では
おふたりの学生時代からのご友人のインタビューを取り入れ
会場が和やかな雰囲気に包まれました
ご友人からお祝いのお言葉を頂戴し乾杯とともに祝宴です
オープンキッチンではたけるさんのフランベで会場は大盛り上がり!
そのまま両家のお父様にお料理をお届けしました
たいせつなご友人の方に囲まれ
おふたりもゲストととても楽しそうにお写真の時間を過ごしていらっしゃいました
ケーキイベントではゆめのさんこだわりの
おしゃれなケーキを最初にゆめのさんが食べ
次はたけるさんの番です
巨大な1mスプーンが登場!
顔から思いっきり食べるたけるさんの姿に会場は笑いで包まれました
それぞれたいせつな方とご中座をされた後は
お色直し入場です
お色直し入場はバイク好きのたけるさんがヒップホップの曲で登場し
ゆめのさんとすいちゃんをお迎え
イケイケな曲がかかった瞬間会場は大盛り上がり!
リハーサルで何回も練習をしたので
大成功してよかったです!
リメイク入場後は
当日開催した写真コンテストを行いました
待合からケーキイベントまでのおふたりのお写真をはじめ
ゲストの楽しそうな表情を送ってもらい
たけるさん賞 ゆめのさん賞を決めました
おふたりともご友人が撮影したお写真を
ベストショットに選び 素敵なイベントとなりました
その後はお写真タイムとビュッフェを楽しみつつ
後半でもゲストのインタビューを行いました
ゲスト想いのおふたりが1番初めの進行のお打ち合わせで
「ゲストの声は絶対聞きたいです!」という想いを聞かせていただき
インタビューは1番初めに決まった内容です
当日のインタビューの時間は
笑顔と涙の素敵なシーンとなりました
心温まるインタビューとゆめのさんのご友人からスピーチを貰い
いよいよクライマックスです
ゆめのさんが手紙を読み
親御様に記念品を送りました
親御様と仲良くハグを交わすおふたりと親御様の表情がとっても素敵でした
結びにたけるさんからの謝辞をいただき
皆様に見守られて門出です
ガーデンのバイクを背景に皆様からの
大きな「おめでとう!」の祝福の声をいただき
素敵な結びとなりました
ゲスト想いのおふたりだからこそ
ここに集まるゲストの皆様も素敵な方ばかりだと改めてこのシーンで感じました
たけるさん ゆめのさん
今日までおふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました
進行のお打ち合わせでは
いつも面白いアイディアをたくさん伝えてくださるたけるさんと
たけるさんのお話をゆめのさんと一緒に
笑い合う その時間が何より楽しかったです
そして いつもお打ち合わせに来る度に
ごきげんなすいちゃんに毎回癒しを貰っていました^ ^
たけるさん ゆめのさんそしてすいちゃんと
お打ち合わせをしてきた期間は本当にかけがえのない時間でした!
おふたりの担当をできたこと
そして一緒に素敵な1日を創れたこと
1番近くで見守ることができたこと
本当に幸せでした!
これからもたけるさん ゆめのさん すいちゃん3人の未来が
笑顔で溢れますように…☆
いつでもマンダリンアリュールにも遊びに来てくださいね!
またエンドロール鑑賞会しましょう!
結びに私の大好きなお写真を添えて^^
担当ウエディングプランナー村田
2024年3月1日
マンダリンアリュールで素敵な夫婦が誕生いたしました
新郎 たかとしさん
新婦 あゆみさん
おふたりとはひとつひとつの時間をたいせつにしながら
一緒に結婚式を創ってきました
1日のはじまりはファーストミート
お互いの晴れ姿にちょっぴり照れながら
「素敵だね!」と伝え合うおふたりが
おふたりらしくもあり愛おしかったです
挙式ではたいせつなゲストの方に見守られ
愛を誓っていただきました
そんな中 あゆみさんの目には涙が…
きっと結婚式を迎えるまでたくさんのことがあったかと思います
しかし結婚式当日を迎えることができたこと
想いが溢れたのだと感じました
だからこそ”結婚式をしてよかった”と心から思っていただけるような1日しなくては!
私の中で気合いを入れなおした瞬間でした
そして たかとしさんからの素敵なウエルカムスピーチで
温かいパーティーの幕開けです!
マンダリンアリュール自慢のオープンキッチンは
たかとしさんと一緒にご紹介をしました
会場内は大盛り上がり!素敵な時間でしたね^^
ケーキイベントでも
目のキュルンさや大きさにまでこだわったドーナツケーキ
おふたりが一緒にドーナツにカップとした瞬間は可愛すぎました(笑)
リメイク入場では
ピンホイールの力も借りて会場内も大盛り上がり!
その後のイベント大会でもおふたりがご用意をいただいた
豪華な心が躍る景品にゲストもお喜びいただき
笑顔が溢れる時間となりました
たかとしさん あゆみさん
おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
ありがとうございました
そして本当におめでとうございます
お打合せの中で
「たくさん悩んだり、結婚式当日に緊張するであろう時間がいい思い出になるんだろうな~」と
笑い合いながら一緒に最高の1日にしようと
お互いの意見も伝え合われていた
おふたりの優しい世界が大好きでした
お打合せを重ねるたびに
他愛のない会話で盛り上がったり 手を振ってくださったりと
おふたりとの距離が縮まっていたことが
本当に嬉しかったです
特におふたりからの「ファンです!これからも会いにきます」という言葉が
何よりも嬉しくおふたりの担当プランナーになることができたことに
改めて幸せを感じました
これからもファンイベント!そしてこれからは夏祭りも!
たくさん遊びにきてくださいね^^
おふたりにお会いできますことを楽しみにしております♪
ダイスキです!
マンダリンアリュール
藤波 彩花(れい)
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは内藤がお送りいたします
肌寒さも少しずつ緩和され
春の訪れを感じる季節となりました
新年が明けてから早3カ月ほどが経とうとしておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか
2025年になってからも
マンダリンアリュールではたくさんの新郎新婦が結婚式を挙げられ
たくさんの新郎新婦との出会いがあります
「一生に一度の結婚式」
最近では結婚をされても結婚式を挙げられない「ナシ婚」と
呼ばれるものが多くある中で
マンダリンアリュールの手を取ってくださり
一緒に結婚式を創ってくださる新郎新婦の笑顔のために
これからも「良い結婚式」を創り続けていきます
さいごまでお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール 内藤
浜松にある結婚式場マンダリンアリュール
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはパティシエ 北山 がお送り致します!
最近暖かい日も増え 春の兆しを感じられる時期となりましたね。
今回は結婚式当日に提供させていただく
スイーツビュッフェについてご紹介します!!
3月からマンダリンアリュールでお客様に提供する
お料理やデザートは春のメニューへと移り変わります。
もちろん デザートビュッフェも例外ではございません。
旬の苺を使ったグラスのデザートやケーキ マカロンやムース
時にはロールケーキやミニパフェもご用意しております。
また クレームブリュレやチョコレートケーキ プチシュークリームなど 小さなお子様にも喜んでいただけるデザートもございます。
「来てくださるお客様 全員に喜んでいただきたい」
そんな想いを込めて スタッフ一同
人気のスイーツや旬の食材を使ったスイーツ
お客様のご要望に沿ったスイーツなどをご用意しております!!
皆さまがお越しの際には
ぜひ好きなデザートのお話をお聞かせください!!
最後までご覧頂きありがとうございました!
本日はパティシエ 北山 がお送り致しました!!
浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします
今回はスタッフ試食会についてお話しをさせていただきます!
マンダリンアリュールでは1年に4回
季節に合わせてコース内容が変わります!
お客様にお料理をご提供するにあたり
どんな食材が使用されていて
どのように食べると美味しくお召し上がりいただけるかなど
お料理への理解を深め
自信を持ってお客様にお料理を提供をするために
スタッフ試食会が行われます
スタッフ試食会には厨房スタッフやプランナーはもちろん
サービススタッフも参加します
スタッフ全員でお料理の内容を共有することで
新郎新婦やゲストの皆様により一層
喜んでいただけるよう料理について理解を深める時間となります
マンダリンアリュール自慢のオープンキッチンより
出来立てのお料理をご提供をさせていただき
プラスアルファでおすすめのお召し上がり方や使用するシルバーについてもご説明させていただくこと
これがお料理を美味しくするポイントです!
お料理はおふたりからゲストの皆様へのおもてなしです
一生に一度のおもてなしのお料理をゲストの皆様にご満足いただけるように
マンダリンアリュールスタッフが最高のお料理をお届けいたします♪
本日もお読みいただきありがとうございました
2025年2月23日
本日もマンダリンアリュールでは
素敵な夫婦が誕生しました
とにかく面白い!そんな印象のおふたりで
お打ち合わせの時間はいつも爆笑の連続でした
新婦さんが元々お笑いがお好きで
それに影響を受けて新郎さんもお笑い好きになられました
結婚式の中ではおふたりが好きな要素を沢山表現しました
そのうちの1つがお笑い もう1つがアイドルです
挙式退場時には某お笑い芸人の決めポーズ
お色直し入場の際には新婦監修のもとも練習を積んできた
某アイドルのダンスを完璧に披露しました
とにかくおふたりの遊び心が詰まった一日で
新郎新婦もゲストもずっと笑顔で過ごしていました
ずっと笑いを提供していただけでなく
クライマックスのシーンでは
親御様 そしてゲストの皆様へ
しっかりと想いを届けて
夫婦としての新たな一歩を踏み出しました
これからもおふたりらしく
笑顔溢れる時間を築いていってくださいね!
担当ウェディングプランナー 孫橋れお(まごまご)
1年間こだわりにこだわり抜いた1日が
ようやく本番を迎えました!
新郎 りょうさん
新婦 かなえさん
よく“笑いと涙の結婚式”というワードを聞きますが
まさにその言葉を表した結婚式となりました
(主役たちは 初っ端から号泣祭りでしたが…(笑))
最初は【ファーストミート】から
…..といきたいところですが
その前に かなえさんからりょうさんにサプライズ
たくさんの愛が詰まったお手紙に
対面する前から りょうさんは大号泣
でも いざ後方の扉が開き
りょうさんに一歩ずつ近づくかなえさんの目にも大量の涙
対面したらもう…..ね
ふたりそろってボロ泣き(笑)
純粋で表情豊かなおふたりだからこそ
リハーサルの段階から泣きかけてたので
当日は号泣だろうな~とは思っていましたが
予想以上の早さに 微笑ましすぎるファーストミートになりました
その後の【家族対面】では
おふたりはもちろん 親御様4人とも涙・涙
(完全に親譲りだ)
その頃1階には 続々とゲストがご来館
エントランスに入った瞬間から
かなえさんが大好きな
今回のキーアイテム【リボン・パール】に溢れた
ウェルカムスペースでお出迎え
前日の夜まで配置やデザインにこだわったからこそ
ゲストのみなさんの「かわいい~!」というリアクションは
私もとっても嬉しかったです!
挙式はゲストのみなさんと一緒に創る【人前式】
とにかくゲストを大事にするおふたり
りょうさんは ご両親に最後の身支度と
背中を思いっきり押してもらい
かなえさんは チャペルに入った後
お父様と一緒にギャルピースのポーズを決めて✌
それぞれご入場です!
それ以外にも
・指輪はおふたりのキューピッドであるご友人に持ってきてもらう
・誓いの言葉は 共通のご友人夫婦に投げかけてもらう
・結婚証明書はゲストの名前が入ったピースをはめ込む証明書に
・退場時には バージンロード沿いに立ってもらいフラワーシャワーを
と….
とにかくゲストの方と一緒に を大事に進めていきました
おかげで しっかり進めつつも
みなさんが笑顔になれる メリハリのある挙式となりました
披露宴のスタートはオープニング映像から
しかもこの映像は ♪ハッピーウエディング前ソングを
おふたりらしく替え歌したもの
撮影もマンダリンアリュールで行いました♪
こだわりの映像を見ていると映像にはカウントが…
カウント0になった瞬間 映像にある扉(披露宴会場の扉)から
バズーカをもったおふたりの登場!
入場した瞬間に パーン!と発射!
映像から間髪入れずのおふたりの登場に
ゲストも驚きつつ 大盛り上がり!
入場から盛り上がりフルMAXの披露宴
続く乾杯は かなえさんが大好きな大好きな 甥っ子くんに
この乾杯の挨拶のために 約1年たくさん練習してくれたそうです(泣)
その練習の成果もあり 完璧なご発声によりお料理もスタートです!
たくさん集まってくださったゲストと歓談の時間を楽しみつつ
おふたりの近くに登場したのは
側面にいちごが付いたウエディングケーキ🍓
このいちごは りょうさんのご実家で作られたいちご!
中にもふんだんに使って かわいいかわいいケーキを考えました!
そのケーキに入刀の後は ファーストバイト
りょうさんからは通常通り
かなえさんからは….あれ 照明が暗くなってく….
真っ暗になったかと思うと バースデーソングがかかり
【25】のろうそくが乗ったケーキの登場
そうです 次の日がりょうさんのお誕生日
かなえさんがサプライズで ご用意したバースデーケーキ!
みんなでバースデーソングを合唱し
お誕生日をお祝いしました♪
(人生でこんな70人の人にお祝いされる機会もないですしね…)
大きい1mスプーンで思いっきりケーキを召し上がったりょうさんですが
実はりょうさんからもサプライズが
おもむろにスタッフが持ってきたのは
アコースティックギター🎸
そうです この日のために
♪花束/backnumberを弾き語りする練習をしてたのです…
かなえさんには 友人の結婚式でやるから練習をしてるていにして
実はコツコツと練習を続けていたりょうさん
(当館にも来て 私と2人で一緒に練習もしました♪)
これには かなえさんもびっくりしつつ
りょうさんのサプライズに うれし涙がこぼれます
サプライズに 続くサプライズ
おふたりがいかにお互いを大事に思っているかがわかる時間となりました
(両方知っている私はひやひやしながら 当日迎えてました…)
続く【中座】は それぞれ姉弟/祖母と
おふたりとの関係性に 会場内がほっこりしました
【お色直し入場】はガーデンから
カーテンが開くと そこには番傘で顔を隠したおふたり
曲のタイミングで傘が上がると
紋付・白無垢にお色直ししたおふたりのご登場です!
(ウエディング・タキシードもよかったけど 和装もめちゃくちゃ似合う!)
(個人的には かなえさんのセンスが好きなので
小物や打掛の柄含めて とってもオシャレでした…)
そんなお似合いのスタイルで登場した後は
かなえさんのご友人からのご余興
映像が進んでいくと 会場後方にはご友人たちが
曲に合わせてダンスしていると….
そこにりょうさんも合流!(これもサプライズ)
みんなでお揃いのサングラスをかけ ダンス♪
(映像の結びにあった りょうさんの初練習の動画
ぎこちなさすぎて めちゃくちゃ笑ってしまいました(笑))
ご友人にも 大いに盛り上がてもらった後は
おふたりから デザートビュッフェのプレゼント!
歓談の時間も楽しみ あっという間にクライマックスに
【退場】の際には ♪小さな恋のうたを全員で熱唱
歌詞が何だかおふたりを祝福するようで
みんなで熱唱する姿に とても感動しました
事前に披露宴のリハーサルをしたとき
退場口まで来たら カーテンが閉まるまで
ゲストみなさんの顔が見えるこの光景を目に焼き付けて!と
お話をしていたのですが
その時から泣きそうになっていた りょうさん
本番ではしっかり男泣きで幕を閉じました…!
ひとりで生きていたならば
きっと見られなかった景色がここにはあったはず
それが今後のおふたりの財産になったら嬉しいです
りょうさん かなえさん
この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
たいせつな1日を任せていただき
本当にありがとうございました
約1年間 毎月欠かさずにお打合せして
たくさん相談しながら進めていた日々が
あっという間に過ぎ 当日を迎えてしまった印象です
(もちろん とってもいいことなんですけど)
たくさん準備してきた時間も
最後の退場時に見た絶景も リボンをかけるように
いつまでも2人の心に残ることを願って
おふたりの担当プランナー
志方 なお
2025年2月22日
浜松では珍しい雪の舞う日
素敵な新郎新婦が誕生しました
新郎 せいやさん
新婦 はなさん
とても真面目に打合せに参加してくれるおふたり
でもたまに面白いことを言ったり
ふざけはじめたりして
爆笑が起きる...
ふたりとはほっこりした打合せ期間を
一緒に過ごしてきました^^
思ったことはまっすぐ伝えてくれるおふたり
ですが少しシャイな一面もあり
言葉にはしないけれども伝えたい
ゲストへの感謝の気持ちを
1日を通して届けていきます
おふたりの1日はファーストミートから始まります
美男美女なふたり
マンダリンアリュールのチャペルがよく似合うんです^^
少し緊張感もありつつご対面
「いいじゃん」と素直に感想伝えるせいやさんと
嬉しそうなはなさん
結婚式だけどいつものふたりの空気間が変わらずあり
きっと今日1日もふたりの笑顔が
たくさん見れるだろうな~と
近くで見守っておりました
はなさんの衣装を実は私も
とっても楽しみにしていたうちの1人
1日の始まりに3人で円陣を組んでスタートします
大好きなご家族とまずは対面をしていただきます
お母様の目には涙が浮かび
今日まで大切に育ててくださってきたからこそ
おふたりの晴れ姿を楽しみにされていたと思います
家族での時間を過ごしていただいた後は
ゲストの方をチャペルへとお招きをして
挙式が始まります
新郎入場では
12人のゲストの方にご協力をいただき進めて参ります
12人のゲストには1本ずつ白いバラをもっていただき
せいやさんに想いを込めて手渡ししていただきます
ひとりひとりから預かった後は
はなさんの入場を迎えます
そして誓いの言葉とともに
集めた白いバラのブーケをせいやさんからはなさんへ
誓いの言葉とともに
はなさんからせいやさんへブートニアを
お返ししました
ゲストの方にも参加していただき創り上げる
暖かい時間となりました
そしてパーティーのはじまりです♪
ゲストと会えることを楽しみにしていたおふたり
沢山写真を撮って
お話を楽しんで歓談時間を過ごします
((それにしても皆さんの写真のポーズの癖が強かった…笑
いよいよケーキの登場です!
今日のケーキはチョコクリームで覆われた
大人かわいいケーキ✨️
はなさんがチョコレートが大好きで
ウェディングケーキもチョコクリームを
たっくさん使用しました♡
ファーストバイトでお互いに美味しく
召し上がって頂いたあとは
大好きなゲストとそれぞれ中座です
呼ばれたゲストもびっくり!
でも嬉しそうに手を繋いで中座されました
そしてパーティの後半リメイク入場です!
ご友人の方が作成した
プロフィールムービーからリメイク入場です
ムービーの結びに流れた”ある音”
そ後音を聞いた瞬間会場の一部でザワザワと
リアクションが…
直後に聞こえてきたリメイク入場曲で
そのリアクションは大爆笑
カーテンが開き2人の姿を見て大歓声
なんとも様々なリアクションのあった
リメイク入場の時間です
せいやさんとご友人の方の”ある趣味”に
まつわる音源が使用されており
ご友人は大爆笑
そしてはなさんのお色直しした可愛いドレス姿に
ご友人から大歓声
愛されてるおふたりの姿に
私も一緒に楽しんでおりましたˆˆ
そして後半も歓談の時間で
たっくさんの人に囲まれ楽しそうに
お話をしているおふたり
後半もまた癖の強いポーズがたくさん笑
賑やかな時間でした
そして結びに親御様へ向けて感謝の気持ちを
手紙と記念品で届けていただき
門出を迎えます
“おめでとう”の声で溢れる門出
ゲストの方の近くをラウンドしながら
親御様の待つ扉の方まで進むと
はなさんのお父様が背中を向けておりました
よく見ると両手で顔を押え涙されているお父様
家族対面も挙式も花嫁の手紙でも
けして涙を見せることのなかったお父様が
門出を迎える大切な娘様の姿を見て男泣き
そんな様子を見てはなさんも驚きつつ
嬉しさと寂しさのある表情でお父様と
ハグされておりました
“言葉をもたないラブレター”
少しだけシャイなおふたりが
言葉を通さず2人の姿で
ゲストへの感謝や愛を届けて欲しい
そんな気持ちを込めたテーマ
結びの瞬間に
言葉を通さず
はなさんへの大きな愛を伝えてくれたお父様
とっても愛に溢れた素敵な1日でした
せいやさん はなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
そしておふたりの担当プランナーができて
本当に本当に幸せでした!!
真面目で優しいおふたり
でも急にふざけ始めるので
打合せの時大体私は爆笑していたと思います
おふたりのテンポ感大好きでした!!
プランナー挨拶をしていると伝えた時
真っ先に出てきたのが
「どうする?このふたりいつも宿題やってこなくてって言われたら…笑」
なんて心配してる姿もなんだか愛おしかったですˆˆ
結婚式が結んだ後のブライズでの
ぶっちゃけトークも面白かったです!
ふたりから頼りになると
言っていただけたことが本当に嬉しかったです
ふたりに会えないことが寂しすぎます…
またチョコにまつわるイベント開催する時は
会いに来てくださいね
お幸せに♡
担当プランナー 降籏彩花
2025年2月22日
本日もマンダリンアリュールでは
素敵な夫婦が誕生しました
おふたりと初めてお会いしたのは2024年1月
1年以上の期間を経て 今日という日を迎えました
準備期間の中で新婦さんが一番と言って良いほど
大事にしていたものが当日着る衣装でした
ファーストミートでそんなこだわりが詰まった衣装を着た姿を見た
新郎さんは思わず涙が溢れ出し それにつられて新婦さんも涙をこぼしていました
お打ち合わせの中では常に笑顔だったおふたりの涙を見た時は
とても印象的で私自身もこみあげてくるものがありました
しかし そのあと“泣くの早くない⁉”とふたり一緒に笑顔に戻り
あっという間にいつも通りの表情が帰ってきました笑
おふたりはTHE結婚式のようなお堅い雰囲気ではなく
ホームパーティーのような温かい一日にしたいとのことから
お料理は全てビュッフェ形式にすることにしました
そんな中でも気持ちを伝えることはわすれずに
親御様へしっかりと思いを届けました
おふたりらしい1日になったのではないかと思います
これからもおふたりらしく明るく
いつまでも仲良しで過ごしてくださいね!
担当ウェディングプランナー 孫橋れお