浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは佐藤がお送りいたします!
桜が舞い 穏やかな日差しが心地よかった
4月ももうすぐ結び
緑がより映える5月が始まりますね
季節が春夏秋冬と色んな表情を見せるように
和装も季節の色をまとい 新たな表情を見せてくれます
今回はそんな【和装】のご紹介をさせていただきます
まずは【白無垢】から
白無垢には「 嫁ぎ先の家風に染まる 」という
意味が込められています
打掛や刺繍の糸もすべて白で統一されています
続いて【色打掛】
こちらは夏の結婚式での色打掛
色打掛には「 婚家の人になった 」という
意味が込められています
華やかさや夫婦円満を象徴する鶴の柄が入っていたり
日本の伝統を感じるようなお衣装です!
色打掛も色味が変わると
印象もガラッと変わりますよね!
どんな季節でも美しく映えるのが和装の良さでもあり
日本の伝統を身に纏う特別な瞬間でもあります
一生に一度の晴れ舞台だからこそ
おふたりの運命の一着に出逢ってほしい
もちろん和装のみだけではなく
挙式は【ウエディングドレス】
お色直しは【色打掛】と衣装を変えることも!
「 白無垢にしようかな? 」
「 色打掛にしようかな? 」
「 ドレスと和装どっちも着ようかな? 」
迷ったときは 担当プランナー コーディネーターに
ご相談ください!
一緒に悩み 考え 運命の一着をご提案します
皆様が素敵な衣装に出逢えますように…
本日もお読みいただきありがとうございました
静岡県浜松市の結婚式場・ゲストハウス
マンダリンアリュール