こんにちは!
桜の開花の話題をニュースから聞くようになりました
もうそんな季節なんですね
春は出会いと別れの季節とよく言われます
今日、いつものようにお昼を買いに行くと
袴を来た学生さんたちがたくさんいました
なんだか懐かしいな~と思いました
春から始まる新生活に対するドキドキと
仲間たちと離ればなれになる寂しさと…
少し複雑な思いだったのを覚えています
しかし、別れの後には必ず新しい出会いがあります
私はこの会社に入社し、かけがえのない仲間=家族に出会えました
豊橋、三重の店舗を経て、浜松へ
はじめは4人だった家族
今では木根プランナー、安武プランナーも加わり、
厨房のメンバーも決まってきました
お花屋さん・カメラマン・ビデオマン・衣装屋さん・メイクさん…
4人家族から大家族へ
そしてもうすぐ、パワフルでフレッシュな新入社員の子達が加わります
さらの家族も増え、パワーアップ!!!
またこのブログで紹介できるようになると思います!
楽しみにしていてください☆
そして、昨日のフェアには家族の一員☆
お花屋さんセオリーさんのスタッフ!イケメン山中さんがきてくれました!
可愛いお花たち&山中さんの軽快なトークで準備室が華やかになりました
お花や会場のコーディネートでパーティーの雰囲気はガラッと変わります!
色々相談にのってくれますよ!
次にセオリーさんに会えるフェアは5月6日です!
本日のブログはお花はあじさいが好きな橋本がお届けしました☆
みなさん、こんにちは!
昨日はホワイトデーでしたね。
どんな1日になったのでしょうか?
恋人と過ごした人
家族と過ごした人
職場の仲間と過ごした人…
さまざまなホワイトデーがあったと思います
マンダリンアリュールのホワイトデーは…こんな感じです!!
桒原チーフからの乙女なプレゼントからはじまり…
橋本Pからは隣のコンビニから愛を込めて(笑)
清水支配人も急いで財布を抱えて お隣へ…
安武Pはさすがです!
可愛い入浴剤セットをくれました!
少しの時間だけマンダリンアリュールに来てくださった
本社の智さんからも!可愛すぎて思わず特別に載せてしまいました(笑)
皆さんからの愛のある贈り物にただただ嬉しく思います!
私を幸せにしてくれた たくさんの贈り物
「もの」ではなく「気持ち」があるから
こんなにも嬉しく 幸せな気持ちになれるのだと思います
私もこんな風に周りの人に幸せをと届けられる存在でいたいな~と
素敵な贈り物たちを見ながら感じました
ウェディングプランナーの仕事…
それは「幸せを届ける事」
「結婚式」という限られた時間の中で どれだけ幸せを届けられるか…
ご両親への感謝、来てくれた友人への感謝も もちろん大切です
しかし私は お二人が感じる「幸せ」も大切にしたいと考えます
― この人の隣にいられて幸せだな
― 一番近くで笑顔が見られる距離、嬉しいな
― 手をつなげるだけでも ドキドキしちゃうな
― この人と結婚できて 最高に幸せだな
― これからは夫婦として共に歩んでいこう
そんなお二人が感じられる「幸せ」を大切に
素敵な結婚式をつくっていきます
最幸なホワイトデーを過ごした木根でした☆
こんにちは!
1月からマンダリンアリュールのメンバーになりましたが
まだ自己紹介が出来ていなかったのでこの場をお借りします!
新メンバーの安武翔太です!
姉妹店の愛知県三河安城にあるブランベージュからやってきました!
出身は九州の福岡県。
ラーメンと明太子と祭りの街、博多で生まれました。
勿論、ラーメンが大好物です!
浜松の美味しいラーメン屋を知っている方、是非教えてください^^
学生時代はラグビーと柔道をやっていました!
小さい体ですが、頑丈です!
お色直し入場で映画みたいなスタントがしたい・・・
ストレス解消に人を投げたい!
そう思ったら是非声をかけてください♪
軽やかに受け身をとってみせます!
ちなみに会社の部活動ではフットサル部と写心部に所属しています。
考えるよりまず行動!
体を動かすことがとにかく好きなんです!
趣味は旅行と映画鑑賞。
旅行はふらっと一人旅に出かけます。
温泉と美味しいご飯とお酒さえあれば、他に何もいりません。
映画はアイディアの宝庫です!
結婚式の演出に悩んだら映画を見ます。
効果音を使った盛り上げ方、登場の仕方、小道具の大切さ・・・
映画から学べることは沢山あります!
座右の銘は
「笑う門には福来る」と「一期一会」です。
ひとつひとつの出会いを大切にしながら、
出会えた方々と一緒に笑顔で歩んでいきたいと思っています。
これから浜松で沢山の方の笑顔に出会えることを楽しみにしています。
一緒に最幸の時を創っていきましょう!
これから宜しくお願いします!!
こんにちは。
福井出身の清水です。
もう春になりましたね。
長い冬が終わり・・・ポカポカ陽気の春が到来です。
ちなみに日本には「春・夏・秋・冬」と四季がありますが、
皆さんの好きな季節はいつですか?
桜シーズンの春ですか・・・
海に入れる夏ですか・・・
お月見ができる秋ですか・・・
スノーボードシーズンの冬ですか・・・
結婚式の時期も新郎新婦の好きな季節で考えられる方もいますね。
各シーズンに合わせた演出なども楽しめますよ!
ちなみに私は春が好きです。
桜も好きですが・・・
春の匂いが好きです。
暖かくなり、街を歩いていると春の匂いを感じます。
表現がしにくいのですが、その匂いが好きです・・・
そして春は出発のシーズンでもあります。
何か新しいものに挑戦したくなるのも春ですよね。
今年は私たちにとって新しく挑戦をする春になりそうです。
どんな春になるのか・・・・今からすごく楽しみです☆
こんにちは!
今日のこのお天気、春が来ましたね!!
花粉でタジタジの私ですが、温かいぽかぽか陽気にルンルンです♪
そんな陽気に誘われて…
(実はダイエットのため☆)最近「徒歩出勤」をしています。
朝は日差しも温かく、てくてく歩いていると体も温まってきます。
夜はまだ風が冷たい日もありますが、夜空を見上げて歩くととても気持ち良いです。
そんな通勤路の風景も徐々に春らしくなってきました。
枯草が多かった場所に緑が増えてきたり、
花壇のお花がうわぁっと咲いてきたり…
桜の木のつぼみも膨らんできています!
そこで気づいたこと
「春のお花はキイロが多い!」
雑草という名の草はないと言いますが、名前の知らないお花ばかりです。
でも、道を歩いていて見かけるお花はキイロが1番多いのです!
春の到来を感じさせる、たんぽぽ。
香りが良くなじみのある、スイセン。
花壇の人気者、パンジー。
なんだかワクワクするキイロいお花さん達♪
名前をまだ知らないお花も多いので、
マンダリンアリュールに一緒に入って下さる
お洒落でお喋りなお花屋さん、Theoryさんに教えていただこうと思います!そして!そんな春をたくさん感じられるフェアも行います!!
「フラワービュッフェ体験フェア」
Theoryさんが新郎新婦のおふたりのお話を聞きながら
素敵にお花と触れ合う時間を創ってくださいます☆
おふたりだけの結婚式を創るためには、おふたりだけのお花との触れあい方があるはず!
3月16日(土)&17日(日)は、ぜひ!Theoryさんに会いに来てください☆
実家の梅もきれいに咲いて、
次は桜並木が楽しみな桑原でした☆
皆さん!!3月です!!
マンダリンアリュールのオープンまで
あと3か月です!!
ということで、続々と新しい仲間を迎えています
「新しい仲間」
結婚式をするうえで、絶対に欠かせない仲間!!
サービスをしてくれる PJさんたちです
私たちは サービススタッフのことをPJ(プリティジョブ)と呼んでいます
「アルバイト」ではなく「PJ」
ただ料理を運ぶバイト…ではなく、私たちと同じ想いを持って
サービスをしてほしい!!という願いが込められています
実は私もプランナーになる前は PJとして一緒に結婚式をつくっていました
そこで学んだこと
「サービスは技術ではなく 気持ち」
お皿が3枚持てる!
カクテルが作れる!
料理の指示出しができる!
そういったことも もちろんとっても大切なことです
でも 技術を求めすぎて 笑顔を忘れてしまったら…
それは最高のサービスとは言えません
お皿が1枚しか持てなくてもいいんです
その1枚のお料理を心を込めてゲストに届けることが出来たら
「温かいうちにお召し上がりください」と笑顔で言えたら
それだけで ゲストも幸せな気持ちになれるのです
新郎新婦に代わって 皆様に「ありがとう」を届けるPJさん
遠くから来てくれて ありがとう
忙しい中余興をしてくれて ありがとう
緊張しながらスピーチ ありがとう
お2人が直接伝えることのできない「ありがとう」を
私たちがしっかりと伝えていきます
だから お2人は安心して結婚式を楽しんでください
オープンに向けて そんな最高の仲間を探しています!!
「ここで結婚式をしたい」
そう言って下さったお2人のために 最高の仲間を集めています!!
どんな仲間に出会えるか 毎日楽しみにしている木根でした☆
3月4日
今日は何の日しょうか?
ミシンの日?
三線のの日?
違うんです!私にとってはもっと意味のある日!
そう!!!!
サヨ(3/4)の日です!!!!!!!!!!!!
誕生日でも何かの記念日でもなんでもないんですが…(笑)
自分の名前のゴロの日ということもあって、なんだかこの日には愛着があります☆
サトウさんは3月10日
ゴトウさんは5月10日
この日を結婚記念日にする方も多いみたいです
先日の河合社長のブログにもありましたが
やはり記念日は覚えやすい方がいいですもんね
今、私にとって3月4日は愛着があるというだけの日ですが
いつか、何かの「記念日」という大切な日になったらいいな~
そんなことを思いながらブログを書いてみました☆
マンダリンアリュールの誕生日は6月9日 ロックの日!
みなさんに柱に想いを書いてもらって想いのいっぱいつまった会場
ロックの日が今から楽しみです♪
みなさんの記念日はどんな日ですか?
是非、そのストーリーを聞かせてくださいね☆
本日のブログは今日の夜は親が送ってくれたブンタンで密かに
サヨの日をお祝いしようと思っている橋本がお届けしました~
3月1日!!!!!!!!
なんだか響きが春ですね~
昨日、今日とぽかぽか陽気♪
昨日はお休みだったので、日向に向かって目的もなく
ぶ~らぶ~らお散歩をしました
さて、私は毎月1日はこれをやる!!と決めていることがあります!
それは…
準備室の植物たちへの水遣り☆
業者の方に
「大きい観葉植物は、こまめに水をやるより、
月1でた~~~~~~~っぷり水をあげるのが良いよ」
と聞いてから、月初めは水遣りの日と決めました!
そのアドバイスのおかげで、
準備室オープンの時にお祝いでいただいた植物たちは元気にすくすく成長しています♪
この木をよくよく見てみると…
小さな命が新しく生まれていました!!
わかりますか?
この子が元気に育つことが私の密かな楽しみです♪
準備室オープンの時からともに歩んできているこの植物たち
これからも一緒に成長していこうと思います!!
☆おまけ☆
いつもコメントをくださるモチヅキさんへ
懐かしの画像ではないでしょうか?
出会いに感謝!!!
こんにちは。
福井出身の清水です。
昨日は夢の国に行ってきました~
そこでたくさんパワーをもらってきたので、
今日からエネルギー全開で頑張っていこうと思います☆
さて私事ではありますが・・・
今年は「嬉しい報告」をたくさん受けることが多いです。
その中の1つは・・・
結婚の報告です。
この仕事をしている以上、友人や兄弟の結婚式の報告は
すごく嬉しく幸せに感じます。
先日も、仕事を終えて携帯を見てみると幼馴染からの着信がありました。
折り返し電話をしてみると・・・
「結婚することになったんだ」と一言。
保育園から一緒に過ごしてきた幼馴染であり、大切な友人からの報告。
自分のことのように嬉しかったのを覚えています。
その他にも・・・
「子供ができた」という報告もたくさん受けます。
子供が生まれると人は変わるものですね。
いつも一緒にふざけていた友人が、
親の顔をしていて少ししっかりとしたように感じます。
守るものが増え・・・
頑張ろうとしている友人をみて、自分もいつもパワーをもらっています。
結婚式を挙げる友人・・・・
子供が生まれた友人・・・・
皆がそれぞれの道を一歩づつ一歩づつ自分の足でしっかりと歩いています。
そんな友人を見るたびに少し寂しさを感じる反面、
自分も頑張ろうと力をもらっています。
今年は友人の結婚式が多くなります。
大切な仲間の結婚に立ち合える喜びを感じながら、
しっかりと祝福の気持ちを届けてこようと思いいます!