マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは 木根が担当させていただきます
先日お客様が会場見学に来られた時のお話
「おふたりの趣味や好きなことは何かありますか?」
「わたし、コ〇ンが好きなんです!!
目を輝かせてそう言った新婦さん
見た目は子供 中身は大人、みんな大好きなあのキャラクターです
それを知ったらとことんやるのがマンダリンアリュール!
笠原副支配人を筆頭にせっせと紙を切り始めます…
そして完成したのがこちら!
おふたりが披露宴会場に到着され
マンダリンアリュール自慢のオープンキッチンをご紹介する際
その時はやってきました
あのテーマ曲に合わせ キッチンがオープンすると
コ〇ンに変身したマンダリンアリュールスタッフが一斉に決めポーズ!
おふたりも歓声をあげて喜んでくださいました
皆さんの嬉しそうな笑顔が見たいから!
その笑顔のためなら何でもやるのがマンダリンアリュールです
こんな風にチーム一丸となって何かを考える時間が
ただただ好きなメンバーが集まったマンダリンアリュール
是非このブログをご覧の皆様もこの愉快なスタッフに会いにマンダリンアリュールにお越しくださいね
そして結婚式を控えているおふたりは どうぞご遠慮なく おふたりのやりたいことを教えてください
私たちが必ず力になります!
本日のブログは木根が担当させていただきました
ではラストに恒例の…
「今日のあんこ」
イメージは「小学校の入学式」
緊張でいっぱいの子供みたいなこの表情、姿勢にご注目です☆
マンダリンアリュール 木根愛美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは
今日は浜松まつり最終日!とっても盛り上がっていますね
聞こえてくるラッパの音にワクワクが止まらない常保が本日のブログをお届けします!
浜松まつり初日の先日のブログにもありますが
マンダリンアリュールの前は屋台がたくさん並び、さらに賑わっています
そして今日は、毎年恒例!
板屋町の皆さんがマンダリンアリュールに練りに来てくださいました!
私は昨年初めて浜松まつりに参加したのですが、
浜松まつりの楽しさに衝撃を受けたのを鮮明に覚えています!
新入社員も含め、浜松まつり初参加のメンバーもたくさんおり、
今年も楽しみにしていました!
練りに来てくださった板屋町の方たちの中に、
これからマンダリンアリュールで結婚式を予定されている新郎新婦様もいらっしゃいました
一緒にマンダリンアリュールの前でお写真を撮らせて頂き、
これから始まる打合せがさらに楽しみになりました♪
こうしてお祭りで地域の方やお客様と繋がることができ、とても嬉しいです!
ブログをご覧の皆様の中で、浜松まつりに行かれた方やお祭り好きの方は
是非マンダリンアリュールにお越しの際に一緒にお話しましょう^^
「マンダリンアリュール バンザイ!」
MANDARIN ALLURE 常保奈央
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は田中がお送りいたします。
昼間は暑いくらいなのに、夜になると冷える毎日ですが
皆様体調は崩されていませんか?
これから結婚式を控えているみなさんは特に
この気温差に負けないよう体調管理には気を付けてくださいね!
今日は新入社員を迎えた、ある1日のお話をさせていただきます^^
新入社員研修を終えた新入社員はずっと一緒に研修を受けていた同期と離れそれぞれのお店へと配属になります
「大家族主義」これは私たちが勤める株式会社ブラスのスタッフ全員が大切にしている言葉です。
一緒に働く仲間を家族のように大切に想い、会場を大切にしていく。
そんな想いを全スタッフが持っています。
私たちマンダリンアリュールでは、新入社員を迎えると必ず行うことがあります。
それが“出発式”です。
家族になってくれてありがとう
これからよろしくね
そんな気持ちを私たちから伝える時間です。
新入社員にはサプライズで1つ上の常保や松浦が計画してくれました!
マンダリンアリュールはオープンしてから5年が経ちました。
オープンの時にスタッフで始めたウエディングツリーにはこれまでの5年間を支えてきた全スタッフの拇印が押してあります。
そこに新入社員3人も仲間入りをして、私たちの前でこれからの目標を発表し、無事に家族の一員になりました!
配属になってから、いろんなことを学ぼうとお客様の打ち合わせに同席させていただいたり
結婚式に入り、新婦の手紙を見て涙したり
先輩の仕事を何か手伝えることがないかと探してくれたり
1日1日を一生懸命過ごしている3人を見ると私たちも刺激を受ける日々を過ごしています。
「家族」になってくれてありがとう!
これから一緒に頑張っていこうね!
ゲストハウスはおふたりにとってお家にゲストをご招待をして結婚式をするような
アットホームで温かい空間です
当日までは結婚式を創る側の新郎新婦のおふたりも
当日を迎えれば主役になるからこそ、お二人の想いを汲み取り形にするのが
私たちマンダリンアリュールスタッフです。
新しい仲間を迎えて私たちもパワーアップしました!
大切な1日をしっかりと任せていただけるよう頑張っていこうと全員の身が引き締まった1日でした。
マンダリンアリュール 田中真衣子
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆さん こんばんは!
本日のブログは 最近休みはマンダリンアリュールの同期と
かなりの頻度で過ごしている山田がお送りいたします!
ついに!浜松で浜松まつりが開催されました!!
外に出ると屋台が並び にぎやかな声が響いています
浜松の方はこのお祭りを
かなり楽しみにしていると聞いていましたが
数週間前から町に練習の声が響いていて
それだけこのお祭りが特別なものだ
ということを肌で感じました
実は浜松まつりも結婚式に登場することがあります!
例えば おふたりが浜松まつりに参加したことが
ある方であれば法被や凧を飾ったり
披露宴の途中やご余興で太鼓を叩きながら
祭りさながらに盛り上げたりします
このようにおふたりの思い出や
それぞれで大切にしてきたことなど
おふたりを象徴するような出来事やアイテムがあれば
それらを結婚式に取り入れることができるのです!
それらを見つけるために僕たちプランナーに
ぜひおふたりのお話をお聞かせください!
もし「これを結婚式で使いたい 表現したい」
というご要望があれば
気軽にプランナーにお声掛けください
おふたりの大切な一日に取り入れる方法を一緒に考えます!
結婚式当日はこのマンダリンアリュールを
おふたり色に染めていきましょう!
皆さんもおふたりらしいものや思い出で
最幸の一日を彩りませんか?
Mandrin Allure 山田大貴
2018年4月28日
かねほさん ゆりさん
バスケットボールが人生を巡り合わせたおふたりの結婚式
ご友人の方もご家族の方も
バスケットボールが大好きな方が集まります
おふたりらしい明るくにぎやかな結婚式です
1日の始まりは
おふたりのファーストミート
ゆりさんからサプライズでお手紙を読みました
おふたりだけの空間だからこそ
ありったけの想いを伝えられましたね
そして私たちは初めて出逢った日から
円陣を組んでいましたね
本日もいつものかねほさんの掛け声でスタートです!!
1・2・3・うぇ~い!!!!!
次に親御様に晴れ姿を披露します
またこのお時間にひとつのおまじないをかけます
ヨーロッパでは古くからこの4つのものを身に付けると
幸せになれると伝えられています
“something four”
Something Old なにか古いもの
Something Borrow なにか借りたもの
Something Blue なにか青いもの
Something New なにか新しいもの
このうちのひとつ
“何か古いもの”としてハンカチを
親御様からゆりさんにお渡ししました☆
そしてゲストの方もお揃いになり
待合室が賑わってきたそのころ
一目だけでも会いたいと参列することが難しかった
ゆりさんのおばあちゃんが会いに来てくれました!
そしてsomethig fourの2つ目のおまじないをかけます
“何か借りたもの”
幸せな結婚生活を送っている大親友から
挙式で使用したベールを付けてもらいます
彼女の結婚式でゆりさんに幸せのパスとして
ブーケをプレゼントされました
その1ヶ月後にかねほさんからのプロポーズ…
間違いなく大親友からの幸せのパスでした
そんな待ちに待った一日
晴れ姿を見る前から彼女の目には大粒の涙がありました
お支度も整え挙式は厳かに進みます
挙式後のアフターセレモニーでは
ゆりさんからのブーケトスで幸せを繋ぎます
なんとかねほさんからは
バスケットボールで良いパスを繋ぎました☆
somethig fourの3つ目のおまじない
“なにか青いもの”
幸せを呼ぶ色とされる「青」のリボンを身に付けます
さぁ パーティのスタートです!
かねほさんの華麗なるフランベパフォーマンスにより
厨房からお料理がゲストのもとまで届けられます!
上司の方にはおふたりの手で
日頃の感謝の気持ちを込めお料理をお届けしました☆
ラーメンが大好きな上司の方にはカップラーメンをおもてなしです♪
ゆりさんの大好きな親友からは
体を張ったダンスで会場は更に盛り上がります!
おふたりの楽しみにされていた
ファーストバイトのお時間です♪
食べることが大好きなゆりさん
かねほさんからのありったけのケーキを頬張ります☆
somethig fourの4つ目のおまじない
ラストは”何か新しいもの”
未来への希望を象徴するもの
「新生活が希望に満ちて幸せなものになりますように」
との願いを込めて
リメイク入場曲のプロモーションビデオを再現し
かねほさんからブーケをプレゼントします!
スタッフも全面協力!
その瞬間を一緒に飾ります☆
この瞬間にすべてのsomethig fourが揃いました!!
打ち合わせで何回も練習した成果!
タイミングもバッチリ!大成功です!!!
かねほさんの友人からの余興では
みんなで万歳三唱をし一体感がさらに強まります☆
お食事もデザートのお時間へ…
そこにはバスケットボールが!!!
バスケットボールが大好きなゲストの方がたくさんお集まり頂いているからこそ
おふたりだからこそのおもてなしです♪
そして新婦の手紙も謝辞も
おふたりが今日のこの日まで
とっておいた言葉のひとつひとつが
伝わっていくのが感じられました
かねほさん ゆりさん
本当におめでとうございます
おふたりから頂いた
「マンダリンアリュールでよかった!」
この言葉が何よりも嬉しかったです
まだまだ経験の浅い私のことを
お兄ちゃんお姉ちゃんのように優しく見守り
私のことを信じ
マンダリンアリュールのことを信じ
任せて頂き 本当にありがとうございます
いつまでも変わらないおふたりで
大切な家族と大成な仲間と
一生幸せでいてください
おふたりの一生に一度の結婚式に
携われたことを嬉しく思います
私はおふたりに出逢えてよかったです
おふたりが大好きです
これからも末永くよろしくお願いします
おふたりのウェディングプランナー
松浦 菜々子
2018.4.28
Happy Wedding!!
まさふみさん まいさん
まるでおふたりを祝福するかのような気持ちのいい天気
幸せいっぱいな笑顔でこの日を迎えたおふたりの結婚式をお伝えさせていただきます
一日のはじまりはおふたりのご対面からはじまります
扉が開いた瞬間、涙が堪えきれない まいさん
思わずもらい泣きした まさふみさん
穏やかで優しいおふたりらしい一日のはじまりです
おふたりが選ばれたのは「和人前式」
幼いころから着物が好きだったというまいさん
そんなまいさんの願いを叶えるべく 白無垢と紋付を着ての人前式です
結婚式のテーマは「おしゃナチュ和婚」
和装だけど和風過ぎず おしゃれでナチュラルな結婚式にしたい!
人前式の中でもまいさん手作りのウェディングツリーや
赤い糸をつかってのリングリレーなど
おふたりらしい温かい時間が流れました
人前式のあとは とっても楽しみにしていた
ガーデンでのお写真タイム!
最近リニューアルしたばかりのガーデンで
おしゃれな小物たちに囲まれてのお写真タイムは
ゲストもおふたりもとっても楽しそう♪
おふたりの理想とする雰囲気になりました
ウェディングケーキはまいさんのこだわりたくさん☆
最近流行のネイキッドケーキにまいさんが大好きなくまのキャラクターをのせた とっても可愛いケーキ!
まいさんのくま好きを知るご友人も嬉しそうでしたね
お色直しの入場では純白のウェディングドレスを着て登場!
太陽のように明るい曲にのせて おふたりが両サイドからゆっくり歩み寄ります
そして真ん中でめぐり合った瞬間 キラキラ輝くメタル吹雪!
おふたりの弾ける笑顔とゲストの歓声
とっても素敵な瞬間になりました
おふたりからのおもてなし
デザートビュッフェのフリは まさふみさんのフランベパフォーマンス!
燃え上がる炎と共にスタッフがデザートを持って登場し デザートビュッフェのスタートです
おもてなしを大切にするおふたりならではの演出でしたね
“結婚式でしか伝えられない想いがある”
今日はこの言葉を噛みしめる一日となりました
時間の流れと共に離れて行ってしまった距離
その距離を縮められるのが結婚式です
きっとおふたりにとって今日という日は一生忘れられない一日になったのではないでしょうか
そうであってほしいなと心から思います
初めてお会いした時からふんわりとした優しい空気のおふたり
その空気感を大切にしたくて どうしても一緒にいたくて
「ここで一緒に結婚式を創りましょう!」
そうお伝えしたこと 今でもはっきりと覚えています
おふたりとたくさんの時間を共にできて
最幸な時間を創ることが出来て本当に良かったです
これからもこのご縁が末永く続きますように…
まさふみさん まいさん
本当におめでとうございました
おふたりの担当 きねまなみ
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログですが、タイトルの通り、
【マンダリンアリュール大改造☆】
ということでこの休みに密かに進めていたことがございます…
それが…
【ガーデンスペースのリニューアル!】
マンダリンアリュールのガーデンというと
木々の緑を背に皆様の前に登場できる素敵なスペース!
足元には白いタイルがあり入場を盛り上げていたのですが…
なんとそこに【芝生】ができました~!!!
渡しの憧れだった芝生に寝そべって肘を立てての写真が撮れる!
なんと嬉しいことでしょう^^
これでまたガーデンの飾り方のレパートリーが増えそうです!
そして実はガーデンの木々もバージョンアップ☆
より鮮やかな緑がおふたりの入場に色を添えます!
日中はもちろん、夜も素敵!
ガーデンライトアップも追加して数倍も素敵になりました^^
このNEWガーデンですが…
なんと明日の結婚式から初お披露目!
明日の結婚式のお写真が楽しみです!
マンダリンアリュールで結婚式を挙げられた方も
これからマンダリンアリュールで挙げる方も
マンダリンアリュール気になるな…という方も!
是非ご覧ください!
まずは明日の結婚式で!
明日の結婚式担当の木根Pと松浦Pのブログを楽しみにしていてください!
MANDARIN ALLURE
入本 恵美
こんにちは。春の日差しが心地よい毎日ですが、皆様、いかがお過ごしですしょうか。
本日はマンダリンアリュールを運営する、ブラスグループから、とっても嬉しい情報をお伝えさせていただきます!
今月、4月3日に、私たちブラスグループは20周年を迎えました。どんなに店舗が増え、スタッフが増え続けても、「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」この想いは絶対に変わりません。
いつも支えてくださる皆様に恩返しができるよう、これからも社員一同、「笑いと涙の結婚式」を作り続けていきます。今後とも、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
★創業20周年のご挨拶と御礼★
http://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/20_3.html#000730
さらに!皆様に、素敵なお知らせがございます。
みなさまのご家族やご友人、職場の方に結婚式をお考えの方はいらっしゃいませんか?いま、ブラスグループの結婚式場をご紹介いただくと、豪華カタログギフトがもらえる特別キャンペーンを実施しています。ブラスグループで結婚式を挙げてくださった新郎新婦(ブラスファミリー)のみなさまだけの、特別なキャンペーンです。ぜひお見逃しなく!
———————————————————————–
<ご友人紹介キャンペーン(HAPPYのおすそわけ)>
ご紹介のカップル様がご来館される前に、下記フォームにてご連絡をお願いします。ご紹介いただいたカップル様がご来館されましたら、カップル様とあなたに、ささやかですがプレゼントをご用意しています。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
■プレゼント内容
・ご紹介いただいたカップル様⇒結婚式費用の特別割引
・ご紹介いただいたあなたに⇒豪華カタログギフト
(1組のご紹介につき、1冊プレゼントいたします)
■ご紹介特別キャンペーン参加方法(簡単2ステップ)
1)ご紹介いただくカップル様が来館される前に下記フォームにアクセス。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
2)申込フォームに必要事項をご記入いただきお申込み完了。
※事前にご紹介メールをいただき、カップル様が来館された場合に限り、キャンペーンの対象となります。なお、来館後のご連絡や来館予約日にご来館されなかった場合はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。
■ブラスグループの結婚式場一覧
https://www.brass.ne.jp/guesthouse/
■ご紹介キャンペーンに関するお問い合わせ
ブラスグループブライダル総合カウンター(TEL:052-571-3326)
受付時間 平日10:00~19:00/土日祝9:00~20:00
———————————————————————–
こんにちは!
マンダリンアリュールの水田です。
マンダリンアリュールのブログを
いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日4月23日(月)は社員研修のため、
臨時休業とさせていただいております。
なお、次の営業は4月26日(木)12:00~でございます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
マンダリンアリュールスタッフ一同
4月22日
今日も1組の夫婦が誕生いたしました!
そうさんとりささん
朝一に入籍をしてこの日を迎えます
今日がどんな日になるのか担当の私自身とっても楽しみな一日!
おふたりの結婚式はファーストミートからはじまります
そうさんがりささんにお手紙を書いてきてくださいました
せっかくなら読んでもらってご対面しようと考えた私!
おふたりに内緒でファーストミート実行☆
涙もあり 愛を確かめ合い挙式へと進んでいきます
おふたりが選んだのは【教会式】
でもいつもの教会式とは違い・・・全て英語で進みます!
リングボーイ&リングガールも登場で和やかで楽しい雰囲気
アフターセレモニーではフラワー&リーフ&フェザーシャワー
金一封付きのブロッコリートス!
大盛り上がりです!
ここでお衣装チェンジ!
素敵なウェディングドレスから色打掛にお色直しです
入場もド派手に行きましょう!
そうさんの番傘を持ち 入ったところでコンサートファンタジーどーん!
乾杯のご発声でスパンコールがどーん!
と演出も炸裂します
キッチンオープンではそうさんのフランベパフォーマンス!
お祭り大好きなそうさん
この日の為にお祭りのメンバーがお祝いに来てくださいました
それぞれご友人からスピーチをいただき中座へと進んでいきます
りささんは大好きなおじいちゃんと
そうさんはお母様と中座します
そしてお色直し第2弾!
色打掛からカラードレスにチェンジです!
りささんのお兄様によるピアノ演奏♪
ジェットスモーク中 風船持って入場です
そうさんのご友人
りささんのご友人から余興をいただき
サプライズでもう1つ映像が届きました!
なんとりささんのご友人 そして新郎そうさんからのサプライズ
おふたりの為にたくさんの方々がお祝いのメッセージを用意してくださいました
これもおふたりが愛されている証拠!
お手紙を読む際 そうさんの目にも涙
親御様には花束と一緒の木からできた三連時計を贈呈します
一日ずっとおふたりのまわりにはみんながいました!
愛されているおふたり
おふたりとの打ち合わせは毎回楽しすぎて
どうなることやらと思いながらもすごく楽しみにしていました
人と違ったことたくさんやりましたね!
盛り上がって盛り上がってスタッフも本当に楽しい一日でした♪
あのプレゼントは一生私の思い出です(笑)
そのままの素敵な夫婦でいてくださいね!
末永くお幸せに☆
担当:加藤七瀬