浜松市の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はウェディングプランナー野沢佑夏(こりえ)がお届けいたします!
肌寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒いのが苦手な私は日々自転車出勤に苦戦しています…
ただマンダリンアリュールにいて嬉しいなと思うことは
館内から外にでる機会がほとんどないことです!
チャペルへ行くときも披露宴会場へ行くときも
お待合室や打合せをするときも…
なんなら今日雨だったんだと気づくのは
帰るときになってやっと気づくくらいなんです!!
中々館内移動するときに一度も会場の外に出ることなく
快適に過ごせる場所はないのではないかなぁと思います
冬が苦手だからこそその快適さをしみじみと感じております
結婚式においても皆様がどんなときでも快適に過ごすことのできる会場は
大切なのかもしれませんね!
冬の寒さはもちろん夏の暑い日も快適に
そして雨の日でも雨音も聞こえにくいチャペル
ガーデンも寒い日にはヒーターをだしたり
雨の日にも屋根をだして全面使用することができたり
ビュッフェも入場もガーデンから行えて
いつでも120%なんです✨
是非マンダリンアリュールで一緒に大切な一日を過ごしませんか?
きっと一生の思い出い残る一日になること間違いなしです!
ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください!
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます
マンダリンアリュール 野沢佑夏(こりえ)
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
厨房スタッフの小田が
ブログを担当させていただきます。
本日はマンダリンアリュールの厨房の魅力について
書きたいと思います。
マンダリンアリュールには厨房が会場に
1つしかありません。
なのでそこで全てのお料理を作っています。
大きいホテルですと、一度に結婚式を何件も
数会場で行うため、厨房もいくつかあるとこが多いと聞きますが、
マンダリンアリュールは貸切なので1つという構造になっています。
そして1番の魅力はオープンキッチンであるところです!
オープンキッチンとは、
披露宴会場からガラス1枚で厨房が見えるようになっています!
このようにたくさんのお皿が並び、
3分クッキングのように段々仕上がる様子を間近で
見ることができるというのは
演出としてもとても魅力的だと思っています。
ゲストの方々からも作り手が見えて安心することが
できますし、もちろん厨房からもゲストの様子が見えるので、
ゲスト1人1人の食べ進みに合わせてお料理を提供し、
温かいものは温かい状態で、美味しく召し上がっていただけるようにと配慮することもできます!
ぜひ会場に来た際には、オープンキッチンの様子を見て楽しんでいただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日はプランナーの志方がお送りいたします
本格的な寒さになり
温かいものが食べたくなる時期ですね
私は温かいものもそうですが
“辛いもの”が食べたくなります
マンダリンアリュールのスタッフは
辛いものが苦手な人が多いので、こんな話はしませんが
私は辛ラーメンに 卵とチーズと韓国のりを入れて食べるのが好きです
辛い食べ物によく入っているカプサイシンは
体内に入ると脳神経に作用して 体を温めるためのホルモンを出すため
体が一時的に温まるそうです
皆さんも自分なりの体の温め方はありますか?
また 浜松の寒さには慣れていないので
乗り切り方があったら ぜひ教えてください!
そんな志方がお送りする今回のお話は
「完全貸切について」
このブログを読んでくださっている皆さんは
よくご存じかと思いますが
マンダリンアリュールは「完全貸切」のゲストハウスです
大事なのは「完全」が付くところ!
その時間 当館にはおふたりとおふたりが呼んだゲストしかいません
いうならば おふたりのお家にゲストを招いた感覚ということです
それの何がいいかというと 魅力はたくさんありますが
今回はゲスト目線でお話したいと思います
これから結婚式を挙げる予定の新郎新婦さんの中には
「とにかく自分たちより ゲストが楽しんでもらえるような式にしたい」と
思っている方もたくさんいるかと思います
そんな方にぜひオススメ!
・ゲストの方々はどこで待っていてもいいということ
・会場全体を使用して ゲストに楽しんでもらうイベントができること
・共有スペースがないからこそ 知らない人との接触を減らせること(コロナ対策)
・それぞれのペースに合わせた料理の提供ができる
など…
いかがですか?
結婚式に参列した際に おふたりの写真だと思ってみてみると
別の新郎新婦の写真だったり….
少し席を経っている間に 料理がテーブルに2皿も3皿も乗っていたり…
そんな経験ありませんでしたか?
そういったことがないだけでも
結婚式という空間が より特別感のある空間になりませんか?
特別感のある空間をつくることができる「完全貸切」からこそ
大切にできる時間もあります
ファーストミートや家族対面、挙式はまさにその時間
短いけれど 1日の中でも大切にしたい時間に
これまでの思いと これからの夫婦としての誓いを
お伝えいただければと思います
そんな時間をつくることが出来るよう
マンダリンアリュールスタッフ全員でサポートしていきます!
ぜひ「完全貸切」の空間で
大切な結婚式を創ってみませんか?
いつでもご見学お待ちしております!
最後までお読みいただき ありがとうございました
MANDARIN ALLURE
志方 菜穂
結婚式はしなくてもいい
けれど結婚式をしたからこそ
感じられる想いや
伝えられる言葉があると思うのです
新郎 りきさん
新婦 ねねさん
このおふたりは
それを体現してくださったおふたりです
おふたりのテーマは”Spreading happiness”
会場見学の時に
りきさんがおっしゃった言葉が
とても頭に残っています
「結婚式は素晴らしいもの」
りきさんが初めて結婚式に触れた時
そう、感じてくださったそうです
「皆んなが同じ温度感で泣いて、笑って…
なんて素敵な時間なんだと感じました」
そこからウエディング関係のお仕事に就き
今は個人でまた違う道の
スタートラインに立っているのです
りきさんのお言葉
そして私たちウエディングプランナーの願い
沢山の想いを込めて
テーマを”Spreading happiness”
“広がる、幸せ”と名づけました
今日、これから感じる沢山の想いが
おふたりを中心に
「広がれっ!伝われっ!」
そんな1日を私は願いました
だからこそ、今日の進行は華美なものにせず
本質的なモノに目を向けて
一瞬、一言、空気に全てをかけて
大切に創りました
1日の始まりに私はねねさんに
必ずこの場面で届けたかった
“想い”を預かっていました
今日一番、花嫁姿を見て欲しかった
ねねさんのおじいちゃんからのメッセージ
不器用ながらに力を込めて
伝えたかった孫への想いが綴られていました
会場見学の大切なポイントもこの一択
「おじいちゃんが安心して過ごせる式場」
それくらいねねさんの中では大切な人なのです
式の前日にやはり体調が万全ではなく
安全をとっての苦渋の決断
しかし、来れなかったとしても
おじいちゃんの願いはたった一つ
「孫に幸せになってほしい」
ただ、それだけなのです
愛情たっぷりのサプライズに
ねねさんは堪えきれずに涙します
そして【家族対面】
私は今日のMVPを
ねねさんのお父様に捧げたい!
だっておふたりの想いを
私が代弁するたびに…
「かおうちゃん、泣かせないでよ〜」と
歯を食いしばって、
止まってない涙をながします(笑)
来れなかった祖父母の皆様にも
【ご報告タイム】で
今日を無事迎えられたことを伝えます
((少しでも見ていただけて良かったナ^ ^
そして挙式リハーサルでも
ねねさんのお父様は涙をされ…(笑)
そしていよいよ…
本番の【人前式】がスタートします
お父様の表情が本当に素敵だった
嬉しいはずの娘の結婚式
けれど、寂しい娘の結婚式
でもやっぱり嬉しい娘の結婚式
こんな気持ちも結婚式だからこそ
感じられるもの
【パーティー】では
ご友人との絆が感じられました
結婚式の8日後にりきさんは
ご友人と2人で会社を立ち上げます
そんな戦友からの
胸いっぱいの【スピーチ】に男泣き
「誰と働くか、を大切にしたい」
そのお言葉通りの
熱い戦友を見つけられたのですね!
この日は語りたいところが多すぎて…
普通は語るべき
【ケーキイベント】さえもすっ飛ばし
やっぱりこの場面を語らなきゃ!
おふたりの【中座】です
特にねねさんの中座ですかね^ ^
サプライズでお姉ちゃんから呼ばれた
ねねさんの弟様
ニコニコ笑顔で前に出てきてくださいました!
「どんなお姉さんでした?」
司会からの問いに急に言葉を詰まらせます
きっと今までのお姉ちゃんとの思い出を
頭に浮かべたら、
涙腺に来ちゃったんですよね?
喋られないほどの号泣姿に
ねねさんもビックリしつつも、もらい泣き
会場も私もその姉弟愛に涙しました
「普段は言わないですけど…
僕にはもったいないくらいの最高な姉です!」
結婚式って本当に不思議です
普段言えない小っ恥ずかしいことも
こうやって真っ正面から伝えられるんですから
((さては、弟様の素敵な涙は
お父様譲りだな?
本当に素敵なご家族です^ ^
((アレ…結構、文章書いたけど
まだ中座なの…?熱すぎやしない?私…
そんなことはさておき…
気を取り直して
おふたりの【お色直し】から!
ねぇ見てくださいよ!
み!な!さ!ん!
これは前世でとんでもない徳を積み
今世でも徳を積みつづけたんだな…
外見も中身も美男美女過ぎて…
((ここで大発表…
実はおふたり、私の推しです…タイプです…
県外にずーっとお住まいのおふたり
なかなか、地元に帰って
友人と集まるなんてなかったですから
のんびり会話を楽しみます♪
おふたり、いい笑顔ですね!^ ^
クライマックスだって名場面ばっかり!
【花束贈呈】では
りきさんと新婦お父様の男同士の熱い抱擁
【新郎謝辞】は本当にグッときました
りきさんが泣きながら
「結婚式は素晴らしいものと思っていた
けれど自分が新郎として迎えた結婚式は
想像以上にもっともっともっと…
素晴らしい景色だった」
プランナーとしては
心の底からとても嬉しい言葉です^ ^
【門出】は今日のMVPの出番です!!
写真が素敵過ぎるから
私の言葉はもう不要でしょう!
熱い抱擁で最高な1日が結びました^ ^
りきさん ねねさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
おふたりと出会って、今日を一緒に過ごし
結婚式の本質を改めて考える機会となりました
“結婚式はしなくてもいい
けれど結婚式をしたからこそ
感じられる想いや
伝えられる言葉がある”
この架け橋を私達は担う
チャンスを新郎新婦様から頂いています
その大切なキモチを改めて
教えてくださったおふたりに感謝申し上げます
今日をスタートに
苗字が変わり、会社を立ち上げ
新しい人生のスタートですね!
確かにりきさんがおっしゃったように
この先の人生、
楽しいことばかりではないかもしれません
けれどおふたりには
前を向けば明るい未来がある
後ろを見れば応援している仲間と家族がいる
横には一生を共にするパートナーがいる
何があってもおふたりの味方です!
そうだな〜
私はおふたりの人生の休憩所あたりで
お水をパスする配役頂こうかしら…^ ^
こんなにも素敵なおふたりに出逢えたことは
私にとって人生の宝です
おふたり、大好きです!
担当ウエディングプランナー
うーちゃん こと すずきかおう
2022年12月4日
本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました
新郎 しゅんすけさん
新婦 まなさん
初めてお会いした時は
少し静かな方たちなのかなという
印象を受けたおふたり
常に和やかに結婚式の準備を
進めてくださったおふたり
今日はそんな日々の集大成です
おふたりのために集まった
ゲストの前で誓いを立て
おふたりは無事夫婦となりました
さぁ ここからは楽しい披露宴の
時間の始まりです
最初の入場はガーデンから
シャボン玉に包まれての入場です
ケーキイベントでは
おふたりの食べさせ合いっこのあと
ゲストにもケーキをおすそ分けしました
リメイク入場では
和装に身を包み名前入りの提灯を
持って入場しました
クライマックスでは
感謝の気持ちを込めた手紙と
子育て感謝状を贈りました
そしておふたりはゲストに見守られながら
夫婦として新たな第1歩を踏み出しました
しゅんすけさん まなさん
この度は大切な一日を任せていただき
本当にありがとうございました!
おふたりらしく
笑顔溢れる家庭を築いてくださいね!
担当プランナー 孫橋れお
浜松市にございます
結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
結婚式準備って何をするの?
自分たちらしさってなに?
と、結婚式準備を進める前は
不安視される方が多いですが
マンダリンアリュールでのお打合せでは、
結婚式のお打合せの中で
それぞれの新郎新婦の好きなことを
いろいろなお話をして
形にしていっております
以前担当させていただいた
新郎新婦は
高校のサッカー部で出会ったおふたり
キャプテンの新郎と
マネージャーの新婦のおふたり
ゲストも、元部員が多く参列するということで
”では、サッカー要素を入れましょう!”と
歓談の時間で
キックアウトをしました^^
ガーデンの木に番号を吊り下げ
ボールを蹴って
番号分の得点で景品プレゼント♪
といったイベントを行いました^^
ゲストも大盛り上がりの
イベントでしたね^^
マンダリンアリュールは
貸切だからこそ
おふたりの”やりたい!”を無限大∞に
詰め込めます^^
ぜひやりたいことが決まっていなくても
おふたりの人柄・好きなこと等
私たちに教えてくださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございました!
浜松市にございます
結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!
本日は
おふたりらしさが溢れた
結婚式をご紹介します!
キャンプが好きなおふたり
バイクが好きな新郎
完全貸切のマンダリンアリュールだからこそ
ガーデンの使用方法も自由です^^
なので!
ばーん!とキャンプのテントを張り
バイクを飾りました^^
そして
おふたりのプロフィールDVDは
キャンプの風景をおさめ
ランタンを持ったのが
ラストカット
なので!
映像に続けてお色直し入場は
照明を消して
ラストカットのランタンをもって
お色直し入場
ポっとあたたかい色味の
ランタンと
ナイトガーデンが合って
とても素敵でした^^
最後までお読みいただきありがとうございます!
おふたりらしい飾り付け
そして 結婚式を
一緒に創っていきましょう!
2022年11月27日
本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました
新郎 たかきさん
新婦 みおさん
初めてお会いした時は
少し静かな方たちなのかなという
印象を受けたおふたり
常に和やかに結婚式の準備を
進めてくださったおふたり
今日はそんな日々の集大成です
はじまりはファーストミート
いつも通りの笑顔で
和やかな雰囲気の中での対面です
お互いの晴れ姿を見たあとは
ゲストへ披露します
おふたりのために集まった
ゲストの前で誓いを立て
おふたりは無事夫婦となりました
さぁ ここからは楽しい披露宴の
時間の始まりです
星が好きなみおさん
だからこそケーキは
星空をイメージしたケーキです
リメイク入場は
会場真っ暗のなか
天井に星空を映し出し
その中をラウンドします
クライマックスでは
感謝の気持ちを込めた手紙と
花束を贈りました
そしておふたりはゲストに見守られながら
夫婦として新たな第1歩を踏み出しました
たかきさん みおさん
この度は大切な一日を任せていただき
本当にありがとうございました!
おふたりらしく
笑顔溢れる家庭を築いてくださいね!
担当プランナー 孫橋れお