浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは山口がお送りいたします
ゴールデンウィークも明け
初夏に向けて気候もだんだん温かくなり
結婚式にはぴったりの季節ですね!
結婚式に携わるにあたって
今の流行やトレンドをすごく感じます
時代によって 流行っている色やアイテム
キャラクターなどが異なります
結婚式のアイテムですと
衣装・装花・テーブル・手作りアイテム・ケーキなどで
その時の流行を感じますよね!
雰囲気でも “ナチュラル” “シンプル“ “アンニュイ” など
色んなイメージが浮かぶかと思います
そんな時代に合わせた雰囲気を
マンダリンアリュールでは
どんな時でも実現することができます!
当会場は 完全貸切会場のため
会場内の装飾を自由に飾っていただくことができます
今まさに流行っているものですと
【リボン】【パール】などの小物を
エスコートカードや席札に貼っていただいたり
ドレスのデザインや素材で取り入れる方も多くいらっしゃいます
手作りのアイテムは
おふたりらしさを感じていただけるので
ゲストの方も喜んでいただけますよね!
また 私たちの会場は
“1日2組様限定“ の貸切会場のため
1組様に対する結婚式のお時間が長く
ゆっくり満喫していただくことができます
挙式会場 披露宴会場 待合室 が
それぞれ1つずつだからこそ
他の列席のお客様と鉢合わせることがなく
結婚式のお時間はおふたりとゲストの方だけの
特別なお時間を過ごしていただけます!
ぜひ 私たちと一緒に
特別な1日を創りませんか?
最後までご覧いただき ありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!
浜松の結婚式場マンダリンアリュールのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
今年の4月からウェディングプランナーとして
マンダリンアリュールに配属になりました
「仲田琉是(なかだりゅうせい)」と申します
この場をお借りして自己紹介をさせていただきます!
〈 名前 〉
仲田琉是(なかだりゅうせい)
“ りゅうせい ” や “ りゅうくん ” など
呼んでいただけると嬉しいです^^
〈 出身地 〉
沼津が地元です!
駿河湾で水揚げされた美味しい海鮮がそろう沼津港があり
きれいな富士山を毎日眺めることができます!
自然豊かでのどかな場所です
また幼少期に浜松に住んでいたこともあり
就職を機に第二のふるさとにかえってくることができました!
コストコができていてびっくりしました((*^-^*)
〈 好きなこと 好きなもの 〉
ライブ参戦やライブ鑑賞が大好きです!
AAAやLDHアーティストの大ファンで
“ Nissy ” と “ 吉野北人くん ” を推しています!
実際にライブ会場に足を運び楽しむことはもちろん
家では常にライブ映像が流れているほどです…
ライブならではの演出やアレンジが大好きです!
今後はウェディングプランナー目線で
「この演出結婚式で使えそうだな」と発想力を膨らませながら
観ることが増えそうです
〈 マイブーム 〉
引っ越しを機に毎日ランニングをしています!
中学生から高校生の間は陸上部に所属していたこともあり
自己流メニューを作成し
“ 目指せ!現役時代の筋肉! ” を念頭に頑張っています!
運動不足解消や睡眠の質向上など
メリットばかりです!
簡単ではございますが
ここまで自己紹介をお読みいただきありがとうございます
結びに私が弊社でウェディングプランナーを目指した
きっかけをお話しさせてください
3月まで姉妹店のオリゾンブルーでアルバイトを約4年しており
最高のロケーションと最高のチームで結婚式を創っておりました
たくさんの結婚式に携わる中で
ウェディングプランナーというお仕事に
いつしか憧れを持つようになり目標となりました
そこは “ おふたりのために何ができるか ” を
常に考えるプランナーだけが集まり
結婚式に正面から向き合う姿が本当にかっこよく
途中「 こんなにも責任の大きい仕事が自分にできるのか… 」と
諦めかけそうになった時も
言葉をかけてくれたのは紛れもなく
オリゾンブルーのプランナーでした
担当一貫制が強みな弊社だからこそ
“ 想い ” が必要不可欠です
この会社を人で選んだといっても過言ではありません
いつか
私も
素敵なおふたりの結婚式を創る日が来ると思うと
楽しみで仕方ありません
ウェディングプランナーとしてまだまだ未熟者ですが
“ 熱い想い ” だけは人一倍のものを持ち合わせている自信があります
「 りゅうせいが担当でよかった 」
「 りゅうせいの想いが伝わった 」
そんなお言葉をいただける
どこまでもかっこよく
どこまでも熱い
そんなプランナーになれるよう
日々精進いたします!
長くなりましたが
ラストまでお読みいただきありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
マンダリンアリュール 仲田
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは山口がお送りいたします!
先日のブログでは改めて自己紹介ということで
ブラスに入社するまでの私のことを簡単にお話しさせていただきました!
今回のブログでは 実際に入社してからのお話をさせていただきます
私が新卒で入社したのは
ちょうどコロナ禍真最中でした
緊急事態宣言で外出もしてはいけないそんな世の中での就職となり
右も左もわからぬ状況でまさかの自粛・・・
研修もオンラインで行うことも多く
同期とはなかなか交流できない日々
大好きな結婚式に携わることがなかなかできなくて
どうしたらいいのかわからない自分が居ました
そんな時 お客様の気持ちを考え
お客様のほうが 悲しいに決まっている
この先の不安だって沢山あるはず
自分が悲しんでどうするんだ!
今の自分だからこそ おふたりにもっともっと親身になって
寄り添おう!!と見つめ直しました
自分がブラスという会社でかなえたかった夢
「おふたりの力になりたい!」
「おふたりに寄り添いながら最幸な結婚式を一緒に創る!」
それは間違いなく
「一貫制だからこそ」実現できることだと
改めて気づかされました
結婚式の内容は100人いれば100通りあります
演出が盛沢山なお時間
地方のお客様が多く 歓談が多いお時間
ご親族様だけでゆったりとお料理を楽しんでいただけるお時間
おふたりのお子様のご披露を含めたお時間
など さまざまな内容があります
おふたりにとって何を大切にしたいのか
どんな結婚式にしたいのか
誰に向けてどんな思いで迎えたいのか
おふたりのこだわりやニーズを組み込んで
結婚式を創り上げています!
初めてお会いした日から 結婚式当日までは
本当にあっという間で
一つ一つの内容が 形になる時の喜びは
本当に幸せに感じます!
これからも 大好きなお客様と
おふたりらしい結婚式を創っていきたいです!
※こちらの写真は以前の店舗で担当させていただいた
お客様とのお写真です!
最後までご覧いただき ありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧のみなさま こんにちは
本日のブログは匂坂が担当いたします
4月よりマンダリンアリュールでパティシエとして配属になりました
「匂坂 美菜(さぎさか みな)」と申します
簡単に自己紹介をさせていただきます
匂坂 美菜(さぎさか みな)ENFJ-T(主人公)です
ニックネーム:ちゃんみな におい
「におい」は苗字の匂という漢字から友人がつけてくれました。※気に入ってはいません
出身:静岡県菊川市
田舎でのんびり育ちました 幼い頃は祖父祖母のお手伝いをしたり春になるとたけのこ堀りや山で隠れん坊など少年のような遊びをしていました
そして菊川市はなんと言ってもさわやかの本店です
今は本店オリジナルメニューもあるので近くに寄った際は是非足を運んでみて下さい!!
趣味・好きな事: 服 フリーマーケットに行く 食べる事
自然 カフェ巡り
まだまだ沢山ありますが特に服と自然が大好きです
とにかく服が好きでいくつあっても足りません 新品の服も着ますが古着をよく着ます フリーマーケットに行き雰囲気を楽しみながら軽食を食べ服を沢山買うことが時間を気にせず楽しんでしまいます
大阪万博のフリーマーケットが一押しです
地方に行き大自然を見ることが好きです 自然からの癒し、エネルギーをもらうことができます
私のおすすめ自然スポットは美ヶ原(長野県)と曽爾高原(三重県)の2つです 広大ですごく圧倒されます
最近見つけた愛知県新城市にある自然とカフェを組み合わせたお店「アルフォンソカフェ」ここは森の中にカフェがあり、川にテラス席があったり美味しい手作りケーキやコーヒーが飲めます すごく珍しくて可愛らしいのでお気に入りのお店です
少しでも私のことを知っていただけたら嬉しいです
私はマンダリンアリュールのパティシエとして沢山の結婚式 人 ケーキやお料理に向き合って私が必要とされる人間になりたいです 私にケーキを任せたいと沢山の方に言っていただけるような格好いいパティシエになることが今の目標です
私の尊敬する先輩方の背中をみて沢山学んで成長していきます いち早くウェディングケーキを任されるよう今よりもっと努力しケーキを作ることの楽しさを忘れずに昇進して参ります
長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します
マンダリンアリュール 匂坂
浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします
最近マンダリンアリュールで増えつつある
“ファミリーウエディング”の魅力のお伝えをさせてください!
ファミリーウエディングとは
おふたりのお子様と行う結婚式のことです
新型コロナウイルス等の様々な理由から
結婚式をしなかった・できなかった方が
お子様と一緒に結婚式を行い
より素敵な時間を叶えている方がたくさんいらっしゃいます
結婚式の中でお子様のお披露目をしたり
ドレスやタキシードを着た子どもが登場するだけで
会場内は和やかな雰囲気になります
また遠方の親族の方はとても喜ばれている印象があります
お子様ウエディングといえば!演出をご紹介すると…
挙式の入場前におふたりの前を歩きお花を巻く フラワーガール
指輪の交換でおふたりの指輪を届けてくれる リングキッズ
1歳のお誕生日には一升餅や選びとり、ファーストアート
ケーキイベントでスマッシュケーキを食べさせてあげる!
なんてお時間も素敵ですよね^^
きっとパパとママの結婚式に参加することは
お子様にとっても貴重な経験となり
ご家族にとってもかけがえのない思い出となるはずです
マンダリンアリュールは一軒家完全貸切で結婚式を行っております
だからこその設備など、
お子様と過ごす結婚式やお子様連れのゲストの方にとっても
安心して過ごしていただける会場となっております
ファミリーウエディングにご興味のある方や
お子様連れのゲストがいらっしゃる方等は
どんなことでも構いませんので担当プランナーにご相談ください!
本日もご覧いただきありがとうございました
街中が浜松祭りで賑わいを見せる
ゴールデンウィークのとある1日のご紹介
新郎 はるあきさん
新婦 せいこさん
おふたりのテーマは
【TSUMUGU~コトバとヒトとご縁を~】
打合せの中でゲスト1人ひとり、
おふたりにとってどんな人か
どんな気持ちを持って帰ってほしいのか
この1日で何を伝えたいのか…
おふたりのお考えを聞くと
必ずじっくり考えてコトバを温めてから
丁寧に答えてくださるおふたり
打合せ中のおふたりを見ていると
「コトバを発する コトバにする 言う」ではなく「コトバを”紡いでいる”」
そんな感覚を覚え、この日の軸にしました
挙式は【人前式】
元々教会式を希望されていたおふたり
しかし、おふたりのゲストへの想いを
聞けば聞くほど
どうしても「”人前式”の方がいい気がする…」と思い、人前式のご提案をしました
「かおうさんが言うなら絶対そうだ!」と
大きく方向転換をしてくださり、人前式になりました
【誓いの言葉】も沢山悩んで考えた
大切な言葉たちをTSUMUGU
そんな時間でした
ただ夫婦の誓いをするのだけではなく、
結婚式をやる理由をくれた大好きな皆んなに…
「沢山の愛をくれた皆さんに
これからは恩返しをすることを誓います」
感謝の想いが溢れに溢れ
時には声を震わせ
時には涙が頬をつたいました
でもおふたりが大事にTSUMUいだ
温めたコトバたちはしっかりとゲストに届き
皆が涙溢れる愛おしい時間となりました
証明書は【水引】をご提案
人と人を結びつける・幸運を呼ぶ・祝福が訪れる
そんな意味を持つ水引
誓ったコトバを水引に封じ込めるように
大好きな皆んなとこの先も一緒にいれるように
大好きな皆んなに幸せが訪れるように
ラストはおふたりが全てを誓い、願い
青と赤の水引を入れて完成しました
感動の涙から一変
【パーティー】は笑顔溢れる時間でした
はるあきさん側の【乾杯】と【スピーチ】の挨拶が
本当にお上手で心を鷲掴みにされて
【ケーキイベント】では
春らしい苺沢山のケーキに入刀!
そして、ゲーム大会へ…
「皆さん、水面下でもうゲームは始まっていたのです…」
【受付順番賞】ー!!!
5/5の今日に相応しい、5番目に受付をされた方
ラストに受付をされた方に
棚からぼたもちでなんと景品贈呈!
思わぬラッキーな出来事にゲストも満面の笑み^ ^
ドーナツを家族3人に見立てた
春らしい苺のウエディングケーキでした!
後半は衣装をチェンジして
【ドレス色当てクイズ】の正解発表へ!
正解は…PINK!!!
正解者3人ほどの激ムズ問題でした⭐︎
((そんなことよりせいこさん素敵♡
はるあきさんも雰囲気変わってより良きです^ ^
クライマックスは
せいこさん側の【ご友人スピーチ】に涙誘われ
せいこさんの【花嫁の手紙】でまた涙し
はるあきさんの【謝辞】でまたまた涙し
笑顔と涙が溢れる温かい1日が結びました
はるあきさん せいこさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
打合せでTSUMUいだ
おふたりの温めたコトバたちはきっと
大好きな皆さんに届いたのではないかと
1番近くでゲストの表情を見た私はそう思います
そして、「来て欲しい1日だったけど
来て欲しくなかった1日だったんです」
「打合せがもうなくなってしまう」
そう言葉を伝えてしまったくらい、
それくらい私は
“どうしたらこの人が笑顔になってくれるのか”
そんなことばかりを考える
温かいおふたりのことが本当に大好きです^ ^
担当ウエディングプランナー
すずきかおう
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは内藤がお送りいたします
新年度が始まったかと思えば
あっという間に5月になり
新年が明けてから早半年が経過しようとしている今日この頃
夏のような暑い日があったり
冬を感じるような寒い日があったり
気温の変化も激しい日が続いていますね
結婚式一日もその影響を受けることが多くあります
例えば
挙式会場が別の棟にあり その導線で寒さや暑さを感じる
せっかくガーデンがあるからゲストの一緒に外に出て楽しみたい!
けれど雨が降ったら使えなくなってしまうから当日が心配 など
結婚式という一日は
これまでおふたりがたくさんの時間をかけて準備を進めてくださった
たいせつな一日なのに 当日の天候次第でクオリティが変わってしまうことも多くあります
しかし! 安心してください!
マンダリンアリュールはそういったことがないように
【全天候型のゲストハウス】
としておふたりの結婚式が天候に左右されない会場づくりを徹底しております!
会場内の導線やガーデンには出し入れ可能な屋根を設置
そのほか挙式会場にはどんな天候でも100%挙式を行える秘密も
おふたりの結婚式は決しておふたりだけのものではなく
おふたりのたいせつなゲストの皆様にとっても非常にたいせつな一日だと思います
だからこそどんな天候でもクオリティが変化することなく
結婚式一日を楽しんでいただくことが必要だと考えます
結婚式というかけがえのない一日を
何も不安なく安心してお任せいただける
それがマンダリンアリュールが目指す結婚式です
さいごまでお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール 内藤
浜松市の結婚式場
マンダリンアリュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
今回のブログはプランナーの志方がお送りいたします!
暦の上では今日からゴールデンウイークですかね?
きっとみなさんもっと上手く組み合わせて
長期連休にしてる方もいるでしょうか^^
私は以前のブログでもお話させていただいた通り
少し早めの連休をいただき 韓国に行ってまいりました!
2泊3日で行きましたが
3日とも天候に恵まれ 快適な旅行となりました!
(最終日に階段を踏み外し 左足を捻挫しましたが
それ以外は完璧な旅行でした(笑))
個人的にはスキンケアが好きで
韓国に行っては肌管理を行っているのですが
(浜松に良いところがあれば苦労しないんですけどね~)
今回行ったものが個人的には大ヒットで
次回もやりたいな~なんて計画中です♪
オススメのスキンケアがあれば
ぜひ情報共有しましょう!
さてスキンケア・ボディケアは
結婚式の準備が進んでいくと
新郎新婦の皆様が気になってくるところ
美しく見せるのに体型を調整することに重きを置きがちですが
【ボディメイク】という選択肢もあります
髪の毛や肩や背中にボディメイクする方も
デコルテまわりにラメをつけたり
この間の私のお客様は
首から肩にかけてお花をちらしたり
髪の毛に金箔をつけたり
最近のトレンドは“パール”なので
パールを背中や横顔に付けてみたり….
体型を変えるだけではなく
少しポイントを加えるだけで
ヘアセット・顔のメイク・ドレスだけではなく
アクセントが生まれ より華やかになります!
写真に残した時も
ゲストの皆様からしても目を引くポイントができるのでオススメです!
いろんなボディメイクがありますが
マンダリンアリュールでは事前に“リハーサルメイク”のお時間が皆様あります
当日1発本番ではなく
事前に色んなパターンをシミュレーションしてリハーサルを行うので
女性としては安心するポイント
そのお時間でメイクスタッフに相談してみてください!
もちろん担当プランナーもお伺いします♪
ぜひアクセントを加えて よりかわいくしていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール
志方なお
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは山口がお送りいたします
皆様 おひさしぶりです!
一年間育休に入らせていただいておりましたが
この春 マンダリンアリュールにて復帰をいたしました
本日より わたくしもブログの更新を再開させていただきますので
よろしければ ご覧いただけますと幸いです
はじめましての方も多くいらっしゃるかと思いますので
本日は改めて自己紹介をさせていただければと思います
そもそもブラスという会社に出会ったのは
私が専門学生の際までさかのぼります
もともとは 子供が大好きなので
幼児教育を志望しておりましたが
高校2年の進路説明会の際に
なんとなく ほかの職種も気になるな~と思い
出会ったのが【ブライダル業界】でした
そこから 専門学校でウェディングについて学びを始めました
会社研究があり いろんな会場を巡りましたが
ブラスの会社研究に行き 衝撃を受けました
なんて楽しそうでお客様思いの会社なんだ!と・・・
当時の私は ウェディングプランナーといったら
会場案内から結婚式当日まで
同じ担当者が行うとばかり思っていました
ですが 実際は分業制で
各分野で担当がいる会社がとても多いことを知りました
ウェディングプランナーとして 働くからには
全てを自分が担当したい気持ちしかなかったので
絶対に内定を取ってやる!!という思いで
就活に挑みました
面接を通して
どんどん弊社の社員の方々の人柄や
結婚式に対する思いに惹かれていきました
そして 最終面接
どきどきの社長との面接・・・
自分らしさは忘れずに 挑むことができ
その後の結果通知・・・
【おめでとうございます!】
その言葉を聞いて
肩の力が抜けて涙が止まりませんでした(笑)
ブラスに内定が決まった喜びと就活が終わったことによる解放感は
今でも忘れません!!!!
というような 就活期間を経験しておりました!
本日は ~導入編~ のような内容でお届けいたしました(笑)
次回のブログでは 実際に入社してからのお話が
できたらと思います^^
最後までご覧いただき ありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧頂きありがとうございます
本日はパティシエの北山がお送り致します
新緑が芽生え 暖かく過ごしやすい気温と涼しい風に
季節の移ろいを感じ始めましたね
そんな中
私たちは一足先に夏に向けたメニューの試作を進めております
本日はその中からいくつかご紹介をさせて頂きたいと思います
今回は夏のデザートビュッフェに向けて
パインココムース 桃と紅茶のゼリー チョコバナナのパフェ
の3種類をピックアップしてご紹介いたします
パインココムースは
パインのジュレの層とパイン ココナッツ 牛乳を合わせた層の
2層構造になっており 爽やかな酸味の効いたムースとなっております
桃と紅茶のゼリーは
風味豊かな桃ゼリーとセイロンティーのゼリーで作る透明感のあるさっぱりとしたゼリーとなっております
チョコバナナのパフェは
サクサクのクッキー生地とカスタードクリーム
ライム風味の生クリームとチョコレートを纏ったバナナムースで作るオリジナルパフェとなっております
おふたりへはもちろん ゲストの皆様にも喜んでいただける
デザートを提供していけるよう 私たちも日々精進しております
皆様ももしマンダリンアリュールにお越しの際は
ぜひ 好きなデザートをお教えください!!
最後までご覧頂きありがとうございます
本日のブログはパティシエの北山がお送り致しました