スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはこの夏お家でアイスを食べすぎている
平塚がお送りいたします!
(「板チョコアイス」がオススメです♪(笑))
暑い夏が続いておりますが
皆様体調には充分お気を付けくださいね!
そして何と!本日!マンダリンアリュールでは!
しっかりと感染症予防対策を行いながら
夏祭りを開催いたしました!
夏祭りとはマンダリンアリュールで
結婚式を挙げてくださった新郎新婦が
毎年帰って来ていただける撮影イベントです!
おふたりの担当をしたプランナーはもちろん
当日一緒に結婚式を創ったスタッフ全員が
この日を楽しみにしておりました
夏祭り当日はフローリストのお力もお借りいたしまして
夏祭りのテーマでもある向日葵を使用し
今年はチャペルにフォトブースを設けました
夫婦として愛を誓った場所で撮影を行い
結婚式当日を思い出して欲しい
という想いを込めております
またお子様連れの方も多くいらっしゃいました
夫婦としてスタートした場所に
家族として戻ってこられる場所
とても素敵だと感じました
今年の夏祭りでは私が担当したお客様から
嬉しいご報告もありました!
マンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださった
皆様との輪が
ずっと繋がっていますように⭐︎
最後までお読みいただきありがとうございました!
マンダリンアリュール ひらつか
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様!
こんにちは!
本日のブログは入本がお送りいたします!
3つ重なって訪れた台風もなんとか通過して
晴れ間が広がっています!
本日はアナザーサイドということで
結婚式を一緒に迎えるわんちゃんやねこちゃんたちが
どのように1日を過ごしているかをお披露目します!
結婚式の主役は新郎新婦ですが
この子も一緒に!とおめかしをする
可愛らしい子たちも!
もちろんそんな可愛い子はカメラに収めないわけには
行きません!
おふたりに抱っこしてもらったり…
ふたりの近くでごろんっと寝転がったり…
様々なスタイルで撮影を進めていくのですが…
ついにはカメラを独り占め…!

もちろん写真だけではなく
挙式でおふたりの指輪を運んだり
証明書の立会人代表サインをしたり
大役を担って一日を迎える子も!
パーティー中はマンダリンアリュールの
貸切ガーデンで簡易ドッグランを作ったり
中にはパーティー会場で一緒にお座りをして
楽しむ場合もあります!
家族に形はないと言いますが
わんちゃんやねこちゃんたちも
参加の形は自由!
もし愛犬や愛猫など大切な家族と過ごす
結婚式をご検討の方はお問い合わせください!
Mandarin allure
入本恵美
KANPAI☆
喜びや祝福の気持ちを
全員でわかちあう
これからのおふたりのゲストの幸せを願って
KANPAI!
そんな優しいおふたりらしさ溢れる
最高の1日のスタートです!!

新郎かおるさん
新婦えみさん
挙式は
マンダリンアリュール自慢のチャペルで行う
教会式を
厳かな中にも
温かさが溢れる素敵な時間でした

挙式の後は
おふたりこだわりの披露宴へと進んでいきます
あたたかな雰囲気の中祝宴が始まると
ニコニコ笑顔でゲストと
会話を楽しむおふたり
おふたりの優しい雰囲気が溢れてだす
とても素敵な時間でした
ケーキ入刀のコーナーでは
こだわりのケーキが登場です!
おふたりの幸せな姿を
たくさんの方がお写真に収めていきます
ここでファーストバイトの時間!
いつも通りのスプーンを…と
思ったゲストも多いのではないでしょうか!
登場したのはなんと
KANPAIといえばアレしかない!
ビールジョッキ!!
ビールジョッキを片手におふたりは
向かい合い
おふたりの幸せな一日に
ゲストのみなさまの幸せを願って
☆☆KANPAI☆☆

そのままビールジョッキで
ケーキを取ります
お互いにビールジョッキバイト!
なかなか見ない光景にゲストも
大盛り上がり!
わたしもこれは初めてみる演出でした!
おふたりらしさが溢れ出る
素敵な時間
幸せな時間でした
お色直し入場では
ガーデンから和装で登場です!

和装姿が本当にお似合いのおふたり
見た瞬間息をのむほどでした
ガーデンから番傘を持ち
入場するおふたり
ゲストからの歓声の中入場する姿
本当にかっこよかったです!!
その後もお写真をとったり
大切なご友人からスピーチをいただいたり
とても幸せな時間となりました
かおるさん
えみさん
ご結婚本当におめでとうございます!
おふたりと出会った日のことを
今でも覚えています
マンダリンアリュールを信じて
おふたりの結婚式という晴れの日を
私たちに任せていただき
本当にありがとうございます
浜松と福岡という遠い距離の中で行う
準備は本当に大変だったかと思います
おふたりの晴れ姿に酔うゲストと
また一緒にジョッキをもち
KANPAIしながら結婚式の思い出話に
浸れる日がくることを祈っています!
福岡という場所で
新たな夫婦としてのスタートを
私も浜松から応援しています!
おふたりのこれからの幸せを願って
KANPAI☆

いつまでもずっとずっとお幸せに!!!
おふたりの担当ウエディングプランナー
篠原あい
浜松市にあります
結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨空の中、
たまに晴れる日がとても嬉しいですね^^
結婚式は”ハレの日”と言いますが、
そんなハレの日の
新郎新婦の晴れ姿を一番楽しみにされているのは
きっと親御様ではないでしょうか?
私が担当プランナーとして
大切にしている時間
それは
”ご家族対面”です。
このお時間は、
新郎新婦のおふたりが
タキシード・ウエディングドレスに身を包み
新郎新婦姿になった姿で
一番近くで支え、育ててきてくれた親御様に
ゲストの誰よりも一番はじめに
チャペルでお会いしていただくお時間です。

きっとここで伝える
今日までの”ありがとう”の5文字は、
きっととても気持ちのこもった
5文字になるのではないでしょうか。
家族と家族が一つになる瞬間。
今日まで育ててくれた親御様へ
感謝の気持ちを
少し恥じらいながらも
素直にお気持ちを伝えていただくお時間。
挙式・披露宴がはじまると
なかなか親御様と新郎新婦だけの時間を
作ることが難しくなってしまうため
マンダリンアリュールのプランナーからは
このお時間をご提案しております。
新郎新婦のおふたりにとって
夫婦となり歩んでいく決意が固まるとき。
親御様は
ここまでたいせつに育てたお子様の
新郎新婦姿を見て
嬉しさもあれば少し寂しさもあるかと思います
そんなさまざまな想いが溢れる
そんな時間
節目のこの日に
親御様と新郎新婦のこのお時間
よりよいお時間にしましょう
私たちマンダリンアリュールは
おふたりの想いを伺いながら
お打合せの中で
おふたりにあった結婚式のカタチをご提案しております。
お打合せがはじまっている新郎新婦の皆様は
ぜひ担当プランナーに
素直なお気持ちをお伝えくださいね
おふたりらしい
一日を一緒に創り上げていきましょう!
プランナー加藤
これから先もずっと
おふたりらしく
笑顔溢れる最高の結婚式になるように…
新郎たくやさん
新婦くるみさん

挙式では
大切な方々へ
日頃伝えることができない感謝の気持ちをつたえる
夫婦としての新たな第一歩をふみ出し
お互いに支え合いながら生きていく
そんな熱い想いが込められた
瞬間でした

温かな挙式の後は
披露宴へと進んでいきます


ご親族の方とたくさん会話をし
おふたりの優しい笑顔が溢れ出します
仲良しのおふたりの姿をみて
ゲストもニコニコ笑顔が溢れました
この結婚式を迎えるまでに
たくさんの出来事を乗り越えたおふたり
悩み悩み 考え
やりたかったことが
全て叶えられたわけでは
なかったかもしれません
それでもおふたりの周りには
おふたりの新たな門出を祝福するために
気持ちをムービーにのせて届けてくださる
大切なご友人がいます
今日までの時間を共に過ごし
支えてくれた友人
そしてこれからの夫婦としてのおふたりを
いつまでもずっと見守り
支えてくれる友人
結婚式という同じ場所に
集まることは叶わなかったかもしれません
それでも遠くに離れていても
おふたりの心の中には友人との思い出があります
どんなことがあっても
いつものおふたりらしく
強く前を向いていてください
ご家族もご友人もわたしも
どんなときでも穏やかで優しい温かな
おふたりの周りにいる人は
全員でおふたりを支えます
辛いこともあったかと思いますが
ここを乗り越えたおふたりは
本当に強いです
結婚式で撮影した映像を
大切なご友人と同じ場所で鑑賞しながら
おふたりが笑い合っている姿を
私はずっと想い、祈っています
おふたりの大切な一日を
マンダリンアリュールに
任せていただきありがとうございました
おふたりの担当プランナーとして
一緒に結婚式をつくれたこと
同じ時間を過ごすことができて
本当に幸せでした

いつまでもずっとずっとお幸せに!!!
おふたりの担当ウエディングプランナー
篠原あい
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん こんばんは!
本日のブログは山田がお送りします
突然ですが 皆さんの周りには
「大切にしたい人」はいますか?
家族や友人 恋人 職場の人 愛犬や愛猫
皆さんにはそれぞれに「大切にしたい」と思う人が
いるのではないでしょうか
実は結婚式のお打合せで こういった質問をすることがあります
「おふたりが歩んできた人生の中で 大切な人はいますか?」
「普段恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを伝えたい人はいますか?」
そこから誰にどこでどういう形で伝えるのかを考えていきます
例えば ご家族対面で新郎から手紙を書く や
中座でその方を呼び 直接感謝を伝える
他にも 挙式入場の際に新郎もチーフインで最終支度を整えてもらう や
ゲスト全員に想いのこもったお手紙を書くなどなど
10人いれば10通り 100人いれば100通り
ひとりひとり伝えたい想いや 大切にしたい人との関係の形は違うからこそ
結婚式でその人に合った伝え方があると僕は思うのです
結婚式は誰もが思い描いた事がある憧れの詰まった特別な1日
そして今まで一緒に歩んできた「大切な人たち」を招き
その方々への感謝を言葉やおもてなしで伝える大切な1日
そんな最幸な1日だからこそ
普段は伝えられない「大切だ」という想いを
ぜひ何かの「形」にして 表現し伝えましょう!
その形を提案するのが 僕たちウェディングプランナーの
そしてその形を実現するのが マンダリンアリュールチームの
使命だと思っています!
ぜひ皆さんの「大切な人」のお話を聞かせてください!
僕たちは全力で おふたりに合った形を見つけます!

マンダリアリュール 山田
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
今回のブログは厨房の佐藤が担当いたします
題名にもあるスポンジケーキですがパティシエの私達はフランス語でジェノワーズって呼んでいます
ウェディングケーキの土台となる部分です
今回はジェノワーズについて紹介したいと思います
マンダリンアリュールの私たちはウェディングケーキのベースとなるものも1から作っています
基本は卵、粉、砂糖、油、牛乳で作っています
作り方はパティシエの数ほどあると言われています
使う材料が違う、分量が違う、入れるタイミング、温度なども全然違っていて面白いです
新入社員の僕は基本のジェノワーズですら難しいと感じています
ポイントがたくさんあり今回の失敗したかもってひやひやする時が何回もあります
焼く前と焼いた後に空気を抜かないといけないのですが抜けきれてないと大きい穴が空いたりしてしまいます
学校では15センチの物しか焼いたことが無く、マンダリンアリュールで初めてウェディングケーキサイズを焼きました
先輩達は混ぜる速度早い分その間に違うことをして早く先輩方みたいに効率と早さを求めて作れるようになりたいです
僕はまだまだウェディングケーキは作れませんがいつか新郎新婦様と打ち合わせをし、当日お二人がイメージした物を作り喜んでいる姿を見せれるように頑張っています

最後までご覧頂きありがとうございました
東静岡駅より徒歩3分、静岡IC上り出口より15分ほどの好立地にある、レストラン「ラピスアジュール」。
8月中にご来店いただくと、デザートに「大人の桃パフェ」を提供いたします!

今が旬の桃をふんだんに使用した「大人の桃パフェ」。
また、ココナッツやライムなどもあしらい、丁寧に仕上げたスペシャルな一品です!
暑い夏にぴったりなデザートは【8月4日~8月30日】の期間限定。
どのコースでも召し上がっていただけますので、ぜひこの機会にラピスアジュールへお越しください。

※前日20時までの要予約制(水曜日のご予約は前々日20時までにご予約ください)
【公式ホームページ】レストランコンセプト・コース詳細・アクセスなどを掲載しております。
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=peach
【公式インスタグラム】最新メニューをリアルタイムに更新中!
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/
■レストラン「ラピスアジュール」情報
住所 静岡県静岡市駿河区曲金6-6-10結婚式場「ラピスアジュール」1階
営業 月・水・木・金 17:30~21:30(L.O.20:00)
定休日 火・土・日・祝
TEL 050-3138-2282(予約専用ダイヤル)/054-282-2828(ラピスアジュール直通)
※レストラン「ラピスアジュール」では「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。
<コース内容>
・Menu de ferme(7品) ¥8,500(税込)
・Menu de lian(9品) ¥11,000(税込)
・Menu de chanme(10品) ¥13,500(税込)
・Menu de terroir(10品程) ¥16,000(税込)
※舛屋シェフのインスピレーションにより料理内容は常に変化、進化します。
▼新型コロナウィルス感染症への対策
レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策を実施しています。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」まで、と制限してご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。
(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)
▼その他ブラスグループの安全対策一覧は下記特設ページよりご覧いただけます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/
皆様のご予約、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
可愛い天使たち❤︎
皆さま、こんにちは!
本日のブログは大石が担当させて頂きます。
今回は結婚式の中でのお子様のお役目についてお話をさせて頂きます!
小さな体で新郎新婦をお祝いしてくれる姿は
皆さんに癒しを与えてくれます、、、❤︎
(まさに天使ですね、、、)
リングボーイ、リングガール、、、
などが有名ですがその他にもお子様が活躍できるシーンが沢山あるのです!

フラワーガール、ボーイ
新婦が挙式で退場する際、バージンロードを
お花で綺麗にしてくれる演出です

新郎新婦と一緒に誓いのキス
誓いのキスをお子様にしていただきます!
ほっぺがプニッとなっている姿がとても可愛いですね★

オープンキッチンや乾杯のご発声
あどけない声と姿に癒されることが間違いなしです!
その他にもケーキのイベントの参加、新郎新婦と一緒にお色直し入場、一緒に証明書にサイン、演奏・お歌を歌う・・・・
などなど
今ざっと出しただけでもこれだけありますが
まだまだお子様の活躍シーンは沢山ございます!
是非、皆様も結婚式に癒しを加えて
一緒に最高の時間を共有しましょう!
ご質問がございましたら担当プランナーに問い合わせてくださいね
マンダリンアリュール
大石
niko☺niko
ニコニコ笑顔がお似合いのおふたり
全ての方の
ニコニコ笑顔に包まれた
温かくて素敵な一日がはじまります
新郎こうへいさん
新婦みさとさん

挙式では
新郎入場時
ゲストの方から感謝の花言葉を持つ
ガーベラを集めていきます
普段はなかなか伝えられない
ありがとうの気持ちを
ガーベラを集めながらゲストに伝えていきます
新婦が入場し
挙式は進んでいきます
結婚し夫婦としての証明書を完成させる
儀式では
おふたりらしさが詰まった
ニコちゃん証明書が登場します
受付時ゲストの方に黄色のインクで
拇印をおしていただいた
ニコちゃんの証明書
おふたりが完成の証として
サインしていきます
もう一つ
証明書が完成したこと
おふたりが夫婦としての結ばれたことを証明していただくために
ご両家のお父様から完成の拇印を
いただきました
完成した証明書を4名様で披露した後
おふたりからのサプライズプレゼント
先程集めた感謝のガーベラを花束にして
お父様に送られました
花束を手に取ったお父様は
本当に嬉しそうで
結婚式でしか伝えられない気持ちを
伝えることができました

温かな挙式の後は
おふたりもお楽しみポイントの披露宴へ
生い立ちムービーが再生され
おふたりはガーデンへと向かいます
ムービー後は
カーテンが開き
おふたりはウエディングケーキと共に
登場です!

おふたりのご登場と
可愛らしいボタニカルなウエディングケーキに
ゲストも大盛り上がり
おふたり仲良くケーキに入刀し
食べさせあいっこ
仲良しのおふたりの姿をみて
ゲストもニコニコ笑顔が溢れました
そしてここから披露宴のスタートです
フルコースではなく
ゲストが自由に動き会話が弾む
食べ放題のスタイルでゲストをもてなします
おふたりのもとには
おめでとうという言葉を届けるために
お食事を楽しみながら
ゲストの方がたくさんいらっしゃいました
温かいな空気に包まれ
とても素敵な時間となりました
お色直し入場では
夏らしくブルーの衣装に身を包んで
登場です

ゲストからの大きな拍手の中
おふたりはニコニコ笑顔で会場を
ラウンドしていきます
後半はデザートの食べ放題スタイル
甘いものを食べながら
おふたりとのお写真をたくさん
残していくゲスト
フルコースでない形は
こういったゲストとおふたりの距離感が近いところも魅力的ポイントですね
おふたりのそしてゲストの笑顔が
弾ける時間でした
その後もおふたりはゲストと
お写真を撮ったり楽しくお話したりと
温かな時間を過ごされました
こうへいさん
みさとさん
ご結婚本当におめでとうございます
この状況下のなか
たくさん悩み考えつくってきた1日でしたね
今日いらっしゃったおふたりのゲストが見せる
キラキラなニコニコ笑顔は
おふたりの幸せそうな姿をみて
溢れたのだと思います
指輪の裏に刻まれている
ニコちゃんマーク
これからのおふたりを支える証として
いつまでも大切にしてください
おふたりのその素敵な笑顔で
これからもまわりの方を
照らしつづけてくださいね!
ニコニコ笑顔がお似合いのおふたりの担当ができて本当に私も幸せでした!
いつまでもずっとずっとお幸せに!

おふたりの担当ウエディングプランナー
篠原あい