真夏の暑さも過ぎさり、過ごしやすくなってきた今日この頃。
今日という日をずっと楽しみにされていたおふたりがいます!
りょうたさん ☆ なつみさん
温かくて、気さくで、明るくて、可愛いおふたり!
今日は、そんなおふたりと、そしてお腹にいる小さな命と3人で迎える
大切な大切な1日です。
挙式が始まる前、ご両親へ向けて「卒業証書授与」
近くで感じる両親の愛情に思わず目が潤むおふたり。
大切な1日であることを実感します。
緊張の中始まった教会式。
その中にもどこか温かい時間が流れるような、そんな空気感。
初めて讃美歌312番で手拍子がおこりました!(笑)
挙式後はおふたりから幸せのおすそ分け☆
なつみさんからは、ブーケを!
りょうたさんからは、アフロを!
ここでもやはり温かい空気が流れます。
おふたりらしいな~と感じます。
披露宴からは、りょうたさんお表情が一気に明るくなりました☆
ご友人からの愛情たっぷりのスピーチ。
笑いあり、涙あり。
ご友人との絆が見られました。
お酒もたくさん飲んで、皆様からの祝福をありがたく受け取ります!
そして、今日のおふたりの楽しみ、その1。
ウェディングケーキ入刀!
夏ですが、紅葉をイメージしたケーキ。
実はおふたり、まだお付き合いをされていない時に
紅葉を見に出かけ、その様子を新聞社さんにパパラッチ!!
次の日に新聞に写真付きで掲載される!!
というエピソードがあったんです!!!!!
おふたりにとって大切なそのエピソードをケーキに込めて…
そして、皆様にもその新聞をお披露目して☆
素敵なケーキ入刀になりました!
そして、皆様が楽しみにしていたお色直しの入場。
カーテンが開くと・・・
入場したことに気付かず、シャボン玉で遊んでいるおふたり。
青空の下でふわふわ浮かぶシャボン玉がとってもキレイで・・・
でも遊んでいる場合じゃないんです!
もう入場なんです!!
皆様からのツッコミを頂き、入場☆
「絶対ピンクのドレスでしょ」
ご友人にそう言われ続けてきたなつみさんが選んだのは…
海のような真っ青のドレス!!
意外な選択に皆様びっくりです!
そして、やってきました。
おふたりの事をお祝いしようと、袋井祭りの余興をするため
20名以上の方が駆けつけてくださいました。
りょうたさんには内緒で、ご列席のご友人も約20名ほど。
ばっちり着替えて、参加です!
まさかの大人数に、おふたりもびっくり!
大盛り上がりのお祭りになりました!
こんなにもたくさんの方に愛されてきたおふたり。
ラストの謝辞では感極まるりょうたさん。
ずっと堪えてきた涙がこぼれます。
温かくて、優しくて、可愛いおふたりの結婚式のお手伝いが出来、
一緒にいる私もとても幸せな気持ちになりました。
おふたりとは、他愛もない話もたくさんしました。
その度に、わたしはおふたりの事が大好きになりました。
おふたりなら絶対に素敵なお父さんとお母さんになれます!
来年の夏祭りで、元気なお子さんとお父さん、お母さんになったおふたりに
お会いできることを楽しみにしています☆
きっとまた会える!
そう信じて、待っています。
りょうたさん、なつみさん!
本当におめでとうございました☆☆
おふたりの担当:きねまなみ
朝晩の風が少し冷たくなり、秋がそこまでやってきたように感じます。
今週末で8月も終わり、私達にとって結婚式の多いトップシーズンがやってきます。
たくさんの結婚式をお手伝い出来るので、スタッフみんな今から気合を入れてワクワクしております!
さて、そんな週末に特別にお休みをいただいて友人の結婚式に列席してきます☆
高校時代の友人なのですが、いつも3人で仲良くしていたうちのひとり。
年末年始は毎年必ず集まって、一緒に新年を迎えていた大切な友達です。
あの頃は結婚して家庭を持ったり、
特別親のありがたみを実感するような時が来るだなんて
考えたことすらなかったのに…
「なんかさぁ~突然結婚しよ!って思っちゃたんだよね~」と
話してくれた友達が急に大人になったようで、少し寂しく感じたことを覚えています。
夏の終わりに友達の結婚式。
ご両親にとっては子育て卒業の日かもしれませんが、
私達友人からすると「大人になる日」のような気もします。
しっかりその瞬間を見守ってこようと思います。
実はマンダリンアリュールにも
一緒に列席した仲の友達です。
ゲストとしても
良い結婚式に出来るように頑張ってきます!
高校の友達が結婚ラッシュを迎え、
たくさんの結婚式が見られることにウキウキ♪の桑原でした☆
こんにちは!
本日のブログは最近涼しくなって鼻炎気味ですが元気な太田が担当させていただきます!
マンダリンアリュールスタッフブログは夏休みの記事がちらほら出ていますが
私も先日お休みをいただいて、両親の実家がある京都へ行って来ました。
あ、1人でいきました。
決して寂しいわけではないんです。
1人で京都なんて何をしにいったのかというと
お盆にいけなかったお墓参りをしにいきました。
学生の頃は毎年長期休みには必ず家族でお墓参りに行っていましたが
今年は家族と一緒にはいくことが出来なかったので、お休みを利用していってきました。
初めて1人で京都に行きました。
初めて1人でお墓参りに行きました。
いく目的地がわかっていても道を聞かれてもわからず
1人でお墓のお掃除をしてすごく時間がかかったり
バスに乗っても逆方向のバスに乗ってしまったり…
京都にいる祖父にも心配をかけてしまいました。
なかなか連絡を普段とることもなく、当日の昼間に今京都に向かっていると祖父に伝えました。
祖父のお家にご挨拶へいったら喜んで迎えてくれました。
そして、祖父がディナーデートへ連れて行ってくれました。
色々なことがありましたが、祖父とディナーを二人でするのも初めてのことで
とてもいい思い出になりました。
きっと喜んでくれたのだと思います。
これからもこういった機会を大事にしていきたいと思います。
同時に今まで両親に頼りきっていた自分を知ることが出来ました。
お線香に火をつけるだけで凄く時間がかかりました。知りませんでした。
一人旅という初めての環境に身をおくことで知ることができた感謝の気持ち・・・
仕事も仕事以外の時間も、人と接することができる時間は
すべて自分の成長に繋がっていると感じます。
今日はどんな人に出会えるんだろう
明日はどんな人に出会えるんだろう
いつも楽しみにさせていただいております。
すべてが私にとって感謝です!
マンダリンアリュールは未来の新郎新婦にお会いできる事を楽しみにしています。
ぜひご見学にいらしてください!
必ずそれぞれの新郎新婦さんの想いに寄り添い
最幸の一日を創ることをお約束します。
こんにちは!
本日のブログは 木根 が担当させていただきます。
突然ですが、
皆様の好きな季節はいつですか?
クリスマスのある冬
桜の咲く春
紅葉の秋…
いろいろな季節があります
その中でわたしが一番好きな季節
それが今!夏です!
夏は何もなくても何だか楽しくて
いつもは車で出かけるところも
なんとなく歩いてみようとか
本当は洗濯が苦手だけど
天気がいいから干すのが楽しかったり
なんでもない日が楽しくなる!
わたしにとっては、そんな季節なのです
そして、大好きなひまわりの季節。
元気に太陽に向かって咲くひまわりは
わたしにパワーをくれます!
先日マンダリンアリュールまで歩いて出勤してみると
なんと大きなひまわりが咲いていました
「今日も一日頑張ってね!」
そう言われているような気がして
とても嬉しくなりました
いつもと違った道を歩いてみると
いつもと違った景色が見られるかもしれません
気持ちいい天気の続く夏
是非みなさんもお散歩してみてくださいね!
結婚式を挙げられた方
これから結婚式をされる方
みなさんにとっての大好きな季節が
結婚式を挙げた季節になるといいな~と思っています
8月24日、天気予報は雨
しかし誰よりも笑顔が映えるけんごさんとゆきのさん・・・
「このおふたりの結婚式に雨がふるはずがない!」
そう信じて迎えたこの日
やはり天気はおふたりに微笑んでくれました!
快晴・・・とまではいかなくとも、
雨は全く降らず!
むしろ、今回はガーデンを使った演出が多いので、
最適の気温になってくれました!
天気にも応援されて始まる一日
良い一日になるに違いません!
今回は挙式はすでにおすみなので
披露宴からのスタート
ちょっと緊張も見えますが
それ以上に幸せそうなおふたりの笑顔を見て
スタッフにも力が入ります!
乾杯のあとはおふたりが会場に魔法をかけてくれました♪
ブーケを差し出すたびに花火があがり
キッチンメンバーを迫力満点に紹介してくれます!
キッチンスタッフも気合が入りますね!
沢山お写真を撮りながらお祝いの言葉をいただくうちに
だんだんとおふたりの表情もほぐれてきましたね☆
ここで前半のメインイベントのケーキ入刀!
緑のガーデンをバックにケーキの前に立つおふたりは
とってもオシャレです♪
勿論恒例のファーストバイトでシャッターチャンスを作ることも忘れません!
そしてそのあとはそのまま全員でガーデンへ・・・
気持ちのいい空の下で全員で集合写真をパシャリ☆
自然と笑顔が出てきますね!
集合写真のあとは全員でバルーンリリース!
おふたりの幸せを願って全員で「おめでとー!」の掛け声で一斉に空に放ちました!
次々でてくる演出に夢が膨らみますね☆
ゆきのさんは髪型をチェンジして花冠をつけて再登場☆
とってもかわいい姿にゲストの方々は勿論、
なにより隣にいる謙吾さんの表情が嬉しそうでしたよ♪
おふたりの幸せが皆に広がっていくように
キャンドルの灯を繋いでいきます
手元でキラキラ光る灯に夢を浮かべながら過ごすひと時
これからの幸せな夫婦生活が思い浮かぶような穏やかな時間でした
小さな幸せを感じることができる
それを大切にすることができる本当に素敵なおふたり
今日の披露宴以上に夢のある毎日が
おふたりの夫婦生活を彩ってくれると確信しています
おふたりの新しい門出に立ち会えたこと
心から感謝しています!
これからもずっとずっと素敵なご夫婦でいてくださいね♪
そして、また遊びにきてください!
スタッフ全員待ってますよ!
安武
こんにちは。
福井出身の清水です。
先日のお休みを利用して地元の福井県に帰省していました。
ひさびさに家族に会い・友人に会い・母校に行ったりと、本当に充実した時間を過ごすことが出来ました。
いつ帰っても笑顔で温かく「おかえり」と迎えてくれる家族・・・
帰る場所があることの幸せを感じます。
久しぶりに会っても、一瞬で学生時代に戻ることができる友人・・・
友人がいることの幸せを感じます。
帰省する度に改めて大切な存在に気づかされます。
今日マンダリンアリュールで
「家族への感謝」を結婚式の軸にしたいというおふたりに出会いました。
親へ「生んでくれて」ありがとうの想いを伝えたい
兄弟へ「いつも一緒にいてくれて」ありがとうの想いを伝えたい
おじいちゃんとおばあちゃんへ「いつも見守ってくれて」ありがとうの想いを伝えたい
普段は恥ずかしくて伝えることができない「ありがとう」を伝えることができる1日。
それが結婚式です。
結婚式で伝えることが出来なかったら、この先いつ伝えますか?
あの時に伝えておけばよかった…
そんな後悔をしてほしくありません。
ちゃんと伝えましょう。
「ありがとう」の5文字を・・・。
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は浦が担当させていただきます。
最近のマンダリンアリュールのブログは
第一回
”夏祭り”の話題で持ちきりですね!
私自身もマンダリンアリュールで
結婚式を終えた新郎新婦様に
「おかえりなさい」
をたくさん伝えることができた日でした
ご来館頂いた皆さんに
楽しかったよー!
というお声をたくさん頂けたので
私達スタッフもとっても嬉しいです!
是非、皆様
来年の夏祭りも楽しみにしていてくださいね♪
結婚式がゴールではないのと同じように
人と人との繋がりにゴールはなく、
ずっと続いていくものだと私は感じています
私には大切な人がたくさんいます
いつも支えてくれる家族や友人はもちろんですが
社会人になって、
大切な人がたくさんたくさんできました
担当させていただくお客様も
マンダリンアリュールでお話させていただくお客様とも
長い方だと一年以上のお付き合いで
一緒に結婚式を創り上げていきます
いろんなことを学ばせていただき
たくさんの笑顔と感動を共有させていただいています
そう考えると
本当に大切な人たちに囲まれて
私は働いているんだと
心から幸せに思います
会社の先輩も後輩も同期も家族同様に大切です
”良い結婚式”を創るために
時には意見をぶつけ合うこともあります
スタッフ全員で何気ない話で
ずっと大笑いしている時もあります
それは
同じ職場じゃなくても
同じ環境じゃなくても
同じ場所にいなくても
私にとって
”大切な人”
はたくさんいるんです
いつも私を見てくれていて
近くにいてくれました
たくさん支えてもらいました
近くにいてくれたからこそ
きっと私の苦しみや悔しさを一番に知って
同じように感じてくれていたんだと思います
少し離れてみて
存在の大きさと
越えることができるかわからない、
その目標の高さに驚く自分がいます
でもきっといつまで経っても
私にとっては”目標”であり
”大切な人”でい続けるのだと思います
結婚式も
新郎新婦様の大切な人たちを呼ぶ
素敵な一日になります
お打合せをしながら、
おふたりの”大切な人”のお話を聞けることが
私は楽しみなんです
8月も後半になり
秋が少しずつ近づいていますね
秋も変わらず
マンダリンアリュールオールスタッフで
素敵な一日をお手伝いさせていただきます
皆さんの
”大切な人”。
私に教えてください
Mandarin Allure
浦 愛美
こんばんは!
本日のブログは安武がお届けします。
プランナーになって密かに勉強しているものがあります。
それは、タイトルの通り「花言葉」です。
結婚式でもテーブル飾りつけは勿論、
ウェルカムスペースや受付に置いたり、
ダーズンローズなどの演出に使ったり、
なんといっても花嫁のブーケ・・・
沢山の出番があるお花。
そんな花々の意味を知るだけで、より気持ちを込めたご提案ができると思うからです。
そして、気持ちを込めたものといえば、やっぱりお料理!
お料理に使われている食材にも沢山素敵な花言葉があるんです!
一部を紹介しますと・・・
とうもろこし・・・「財宝」「豊富」
松の実・・・「不老長寿」「向上心」「永遠の若さ」「勇敢」
パセリ・・・お祭り気分・勝利・祝祭
バジル・・・「好意」
アマランサス・・・「情愛」
穂じそ・・・善良な家風」
ズッキーニ・・・ 「ほのかな恋」
ライチ(赤)・・・「恋の喜び」
ほんの一部だけでも、ワクワクしませんか?
こんなに結婚式にぴったりな、素敵な意味がある食材・・・
その意味を知るだけで、お料理を見たときにもっともっとワクワクできると思うんです!
これからはマンダリンアリュールのコースも秋のメニューへ衣替え♪
また新しい素敵な花言葉との出会いを楽しみにしている安武でした☆
こんにちは!
本日のブログは太田愛弓が担当させていただきます!
8月もとうとう下旬に差し掛かりましたが、皆様どうお過ごしですか?
私は社会人初めての夏を迎えました!
夏らしいことといえば!
先日うっちーこと同期の内山京香ちゃんと
お仕事帰りに買い物へ行ったときに信号待ちをしていたら
花火を見ることが出来ました!笑
今年初めて花火を見ることが出来たので、すごく嬉しかったです!
そして、先日のブログにもありましたが
マンダリンアリュールで初めての夏祭りがありました!
そのときに浴衣をみんなで着ました!
同期3人と^^
ヘアセットと着付けもしてもらって
結婚式を挙げてくださった新郎新婦さんとお会いすることが出来て、すごく楽しかったです!
考えてみれば暑い時期は毎年やってきますが
1年を通して暑いと言える期間はすごく短いと思います。
今年の残りわずかの暑い夏も満喫していきたいと思います!
そして太田による
プランナー紹介コーナー!
本日紹介するプランナーは…
桑原あきプランナー!
私は桑原プランナーのことを「あきさん」と呼ばせてもらっています。
あきさんはいつも元気です!
身長は小さいですが、マンダリンアリュールの太陽みたいな大きな存在です!
あきさんがスタッフルームへ帰ってくるときの足音はすぐにわかります!
私たちは朝の挨拶に必ず握手をするのですが
あきさんの握手は力強くて、元気をくれて、今日も頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
そしてどんなことにも笑ってくれます。
あきさんの大きな笑い声を聞くと、安心します。
人をすごく愛してくれます。
その分あきさんは愛されています。
そして、私がわからないことがあったときはすごく真剣に話を聞いてくれます。
私にきちんと叱ってくれます。でもすごく褒めてくれます。
あきさんの言葉が私の中で1番響くような気がします。
マンダリンアリュールには素敵なプランナーがたくさんいます!
ぜひ、いつでも遊びに来てください!お待ちしております!
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん、こんにちは!
暑い日もまだまだ続いていますが皆さん、お元気ですか?
木村杏佳です☆
この時期はお盆で里帰りしている方も多いと思います!
私も実家が名古屋なので、お休みをいただき実家に帰りました。
地元の友人、高校時代の友人から専門学校時代の友人、
私の大切な人に会うことが出来て
改めて周りにいてくれる人達のありがたさを感じました。
そして、家族のありがたさも、たっぷり感じました。
けれど私は、久しぶりに会ったからこそ言わなければならない言葉を
言えなかったんです。
それは、「ありがとう」という言葉です。
離れて暮らしているからこそ自分の気持ちを伝えられるときに
伝えなければならないのに肝心な「ありがとう」を言えなかったんです
皆さんは「ありがとう」という言葉を普段伝えていますか?
「ありがとう」という言葉を伝えられる場所・・・。
それは、結婚式だと思います。
かけがえのない一日、おふたりにとって大切な一日だからこそ
結婚式というその日に「ありがとう」を伝えませんか?
普段照れくさくて言えない「ありがとう」も結婚式ではなぜだか伝えられるんです。
私も普段は全然「ありがとう」と伝えられない一人なので
結婚式という場所での「ありがとう」を大切にして欲しいです。
是非一緒に「ありがとう」を伝えませんか?