マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします

先日のお休み中の出来事
大学時代に所属していたよさこいのチームの
同い年のメンバーで集まりがあり
自身もたまたま名古屋にいたため
そこに合流してご飯に行くことに!

中には初対面の子もいましたが
普段仲の良い子と一緒に話して行く中で
その子とも楽しく話せるようになりました

話をしていると所属しているチームの話や
プライベート 仕事の話まで
様々な話が出てきました
中でも際立つのは結婚の話

そのチームではチームメイト(OBやOGも)が
結婚をすると披露宴の余興でよさこいを踊ります

演舞する曲も 結婚する方の思い入れが深い曲であったり
過去に踊った曲であったりと様々です

その結婚式の都度 演舞の参加者全員で
練習を重ね結婚式当日を迎え
身体全てを使ってお祝いの気持ちを表現します

「自分の結婚式で何の曲を踊って欲しい?」
「思い入れのある曲はこれだからあの曲を踊って欲しい!」
「言ってしまえば自分も踊りたい!」
などと会話が盛り上がり
お互いの結婚の理想についても話しました

学生時代の思い出を振り返ること
友達だからこそわかる新郎新婦の思い入れのあること
結婚式というその人の人生にとってとても重要な1日に
ご友人だからこそ伝えられる形で
お祝いの気持ちを届けられたら
新郎新婦は間違いなく喜びます!

もしも皆さんもご余興を頼まれたら
ご自身が知っているおふたりの喜ばせ方を形にして
お祝いの気持ちを伝えてみてください!

もちろんマンダリンアリュールスタッフも
ご協力できることがあれば全力でお手伝いいたします!
一緒に踊ったり演出も考えます!

思いのこもったご余興で
おふたりに幸せになってもらいましょう!



マンダリンアリュール 山田

マンダリンアリュールのブログをご覧いただきありがとうございます

本日は松浦がお届けいたします

 

私事ではございますが先日のお休みに帰省しており

遅れたゴールデンウィークを満喫しておりました

 

そしておやすみ中に愛犬のクーとカフェに行ってきました♪

調べてみると最近は犬も同伴できるカフェが増えてきているそうです

“ペットも家族“な時代を感じ嬉しく思いました

 

マンダリンアリュールも同じようにわんちゃんも同伴OKな会場です

当日挙式で活躍されるわんちゃんは

チャペル以外にも会場に入って頂くことが出来ます

 

中には席を設けて椅子の上にちょこんと座っているわんちゃんもいます

 

ガーデンで自由に走り回るわんちゃんもいます

 

大切な家族の一員を是非おふたりの結婚式に招待してみてください

 

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは厨房の海野がお送りします。

GWの10連休も残りわずかとなりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。

5月1日に「平成」から「令和」へと時代が変わりひとつの区切りを迎えたわけでございますが

5月といえば浜松では、浜松祭りが開催されています!

浜松まつりとは初子の誕生を祝うもの。子どもたちの健やかな成長を願って地域みんなで祝うお祭りです。

そしてお祭りの醍醐味といえばなんといっても殿様屋台の引き回しです。大旗や提灯を掲げラッパや太鼓の音「オイショ!!オイショ!!」の掛け声を響かせながら練り歩き、街中は熱気に包まれています。

今日は板屋町の皆様がマンダリンアリュールに練りに来てくださいました!

私達マンダリンアリュールスタッフも一緒に練りに参加し「オイショ!!オイショ!!」の掛け声と共に全力で参加させて頂きました。

これからも地域の皆様と一緒に浜松の街を盛り上げていけたらなと思います。

板屋町の皆様、来年も是非マンダリンアリュールに来てください。そしてマンダリンアリュールをこれからもよろしくお願い致します。

54

新郎けんごさん

新婦ゆりさん

浜松祭りで賑わっているゴールデンウィーク

例年とは違い天気は快晴です

マンダリンアリュールで新夫婦が誕生致しました

共通でゆるいキャラクターがお好きなのんびりしたおふたりです

結婚式当日ものんびり

ゲストの皆様と過ごす時間を大切にした一日

にしようと創ってきました

おふたりの晴れ姿を一番初めて目にした方は親御様です

家族で記念に集合写真を残します

おふたりが選んだのは人前式

バージンロードにはおふたりの人生

そんな意味があります

今まで大切に愛情を注いでいただいた

親御様にいってらっしゃいの想いで

けんごさんの背中をおしていただきました

誓い合った言葉をハグで封じ込めます

人前式は参列いただく皆様がおふたりの証人です

おふたりのキューピットのご友人をサプライズお呼びし

おふたりの立会人としてサインをいただきました

たくさんの祝福に包まれ晴れて

夫婦になったおふたりが退場し

扉が閉まるその瞬間

クロージングキスです

アフターセレモニーで

 

おふたりの大好きなキャラクターも登場し

ゲストの皆様もおふたりいゆるさを

感じていただき和やかな時間を過ごします

披露宴では

けんごさんの華麗なフランベパフォーマンス

で祝宴スタートです!

会話を楽しみながらゲストの皆様の

テーブルを回りたくさんお写真を残します

ガーデンでおふたりのだいすきなキャラクターが

はいったウェディングケーキで

ケーキセレモニーを楽しみます♪

中座のお時間

ゆりさんはだいすきおばあ様に

エスコートをお願いしました

なかなか普段伝えられない思いを

手紙にして伝えます

本当は一緒に歩きたかったおばあ様にも

お手紙をプレゼントしました

けんごさんはご兄弟と中座です

お母様が嬉しそうにカメラのシャッターを

押していらっしゃる姿がとても印象的でした

お色直し入場は

ゆりさんのお母様の職場からお借りした

最先端のサイリウムが大活躍します☆

さまざまなカラーに自由自在に変わり

一体感が溢れましたね

けんごさんのお母様が好きなアーティストの曲で大盛り上がりです♪

けんごさんのご友人から余興で

さらに盛り上がり

おふたりからはお茶漬けとデザートビュッフェでおもてなしをしました!

クライマックスでは

けんごさんゆりさんから

親御様へ感謝のお手紙をよみ

花束を贈呈します

そしてここで子育て感謝状授与をしました

恥ずかしくてなかなか伝えられない思い

その思いを伝えられた結婚式になりましたね

けんごさん ゆりさん

本日は誠におめでとうございます

結婚式当日を迎えるまで

たくさん打ち合わせを重ねてきましたね

今まで出会わなかった壁もあれば

お互いの新たな一面を知ることも

あったかと思います

打ち合わせを通して

おふたりがさらに絆が深まったように感じました

これからおふたりの人生がスタートします

これからもおふたりのペースで

のんびりゆっくりした温かい家庭を築いてくださいね

私におふたりの担当を任せていただき

本当にありがとうございました

末長くお幸せに

おふたりの担当ウェディングプランナー

まつうら ななこ

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします

GWも折り返し!
浜松では今日から町中がお祭りムードになる
浜松祭りが始まりました!
皆さんはいかがお過ごしですか?

先日岐阜に帰省した際
ある人から連絡をもらいました

それは学生時代のアルバイト先の先輩からでした
年が近く 就職してからも僕のことを気にかけてくれ
結婚式にも僕を招待してくださるほど仲の良い先輩です

そんな先輩から
「岐阜に帰ってきたら家に来てみて!」
と帰省していたタイミングで連絡をもらい
何かと思いつつ先輩の家にお邪魔することに

家に上げていただくとそこには
なんとも可愛らしい赤ちゃんがいました!!!



「実はつい2週間前に生まれました!」
「えーっ!」
驚くと同時に自然と自分の表情が
笑顔になっていくことに気づきました

温かそうな毛布に包まれ
小さい身体で気持ちよさそうに眠っているその姿と
それを優しい目で幸せそうに見つめる先輩を見て
結婚のその後の人生の素晴らしさを感じました

結婚はゴールと言われることもあれば
スタートと言われることもあります

誰もが憧れる人生のひとつの目標点であり
これから続くパートナーとの未来への
新たな第一歩でもあるのです

先輩と赤ちゃんを見て
先輩は今結婚のその先の未来を歩んでいるのだと
改めて感じたひと時でした

これから結婚式をお考えの皆様も
この先に待つ素敵な未来のスタートを
最幸の結婚式ではじめませんか?

マンダリンアリュール 山田

みなさんこんにちは!
本日は篠原がお送りします。

平成から令和へと
元号も変わりましたね。
新たな時代の幕開けです。

わたしもこの
マンダリンアリュールへ
配属されてからはや1年。

この1年間たくさんのことが
ありました。

初めてのお客様と
お打ち合わせした
あのときの気持ちを
今でも大切にしています。



初めておふたりと出会った瞬間

初めて名前を呼んでいただけた瞬間

マンダリンアリュールで
結婚式をすることができて
本当に良かった
いうお言葉をおふたりから
いただいた瞬間

おふたりとお打ち合わせをする
一瞬一瞬が結婚式というカタチに
なっていくことが本当に嬉しく感じました。

必ず目の前のふたりを幸せにする

その想いは1年経った今でも
ずっと変わりません。

これから時代はどんどん進んでいき
きっと結婚式も様々な
カタチになるでしょう。

しかし
目の前のおふたりを必ず
幸せにしたい

最高の一日を一緒に創りたい

マンダリンアリュールアリュールスタッフ一同
この想いは何年経っても
変わることはありません。

結婚式をお考えの方
結婚式をひかえられている方

マンダリンアリュールで
一緒に最高の一日を過ごしましょう!

お待ちしております。


マンダリンアリュール 篠原

令和元旦5月1日
新たな時代の幕開けとなった今日
素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎:なおきさん
新婦:ちひろさん

令和元年の記念すべき日のおふたりをご紹介します!

おふたりと出逢ったのは2年前
まさかその時には今日という日がこんなにも特別な日になるとは
思っておりませんでした

特別な一日の始まりは”ファーストミート”から始まります
チャペルで待つなおきさん
一歩ずつ歩み寄るちひろさん
肩をたたかれて振り向き対面するおふたり

その表情は今日という日を迎えたその喜びに溢れておりました
そんなおふたりをスタッフ一同でお出迎え!
今日という日を最幸の一日にしましょう!」
皆で円陣を組んで挙式の準備を進めていきます
おふたりもこれで緊張がほどましたでしょうか!


おふたりが選ばれたのは”人前式”
招いたゲストの皆様がおふたりの証人となります
ちひろさんのお父様からなおきさんへ
バトンタッチをしていただきおふたりゆっくりと歩まれます

お互いへの誓いを読み上げて
その思いの証として指輪の交換 そして
エンゲージカバーセレモニーを行います
今日という日にはゲストの皆様の想いも込められています
その思いはハート形のチップに込めて
ハートドロップスへと姿を変えました

挙式も滞りなく進んでいき続いては披露宴へ!
令和元年の特別な一日…
オープニングのご挨拶ではそんなお思いも伝わるようにとご挨拶をされたなおきさん

ゲストの皆様からもお祝いのお言葉を頂いてパーティースタートです!
パーティーの始まりはなおきさんからのおもてなし!
「キッチンオープン!」というコールに合わせて暗転した会場…すると!


なおきさんによるフランベパフォーマンス!
まさかのサプライズに会場の皆様は驚きを隠せません!

ゲストの方一人ずつとご挨拶をしてお写真を撮る時間
いつもは見られないおふたりの姿にみなさんの注目は常におふたりにあります

そしてここからはサプライズゲストの登場!
ちひろさんがコーチをしているバスケットチームの教え子の皆様が駆けつけて
おふたりをお祝いしてくださいました!
試合の時に組む円陣をおふたりをお祝いする掛け声にアレンジをして
会場内で大きな円陣を組みました!

盛大に祝っていただいた後はお色直しへと進んでいきます
なおきさんもちひろさんも大切な方にエスコートされて会場を後にします

次はどんな衣装で登場するのか…
軽快な音楽とともに登場したのは!

なおきさんの愛車のバイクを背に立つおふたり!
ちひろさんは艶のあるグリーンのドレスに身を包んで登場です!
まずはメタル吹雪でおふたりをお出迎え!

皆様に手を振りながら会場内を歩いていくおふたり
メインテーブルに到着したおふたりが持ったのは…
クラッカーと筆です!
何やら書いているおふたり…
くるっと前を向けたクラッカーには“令”と“和”の二文字が!
せーの!という声に合わせて勢いよく鳴り響かせます


盛大におふたりを迎えた後にはおふたりの甘いイベント
”ケーキ入刀&ファーストバイト”
ちひろさんの大好きなひまわりをあしらったケーキを
愛情の分だけ食べていただきます!

ゲストの皆様との楽しい時間はあっという間に過ぎていきます
パーティーのラストには親御様への感謝をしっかりと伝えていただきます

おふたりと出逢ってから今日をいう日を迎えるまで
こうしてご一緒できたことは本当に嬉しかったです!

今後はおふたりの友人として
幸せな姿を見守ってまいります!

いつまでもお幸せに!
これからは時間を気にすることなくお話をしましょうね☆


おふたりの担当 入本 恵美(もっさん)



せっかく平成最後の1日に結婚式をするなら
「祭りだな~!」と言っていた1日が幕を開けました!






新郎 そうすけさん
男気溢れ、周りの方を大切にされているんだろうな~というのが第一印象でした

新婦 あゆみさん
気さくで明るくて、とっても話しやすい印象を受けました

結婚式の打ち合わせがスタートしてから
新たな命が宿っているとわかり
体調もすぐれない中一生懸命打ち合わせに来てくださいました!

110名のBIG WEDDING☆

挙式は教会式を選ばれました
「はい、誓います」をものすごく大きな声で言ってくださいました!






披露宴からは110名ものゲストから大きな祝福がずっと送られます^^

メインイベントのケーキは平成最後のめでたい日ということで・・・
だるまです!








だるまに目入れをしていただき、令和への想いを馳せました!



お色直しに進まれたおふたりですが、ゲストへのおもてなしは止まることを知りません!
なんと!お茶漬けビュッフェがスタートです^^
浜松にゆかりのあるものを出したいと教えてくださったそうすけさん
贅沢にもうなぎ茶漬けもできるよう、特別にうなぎもご用意しました!



そしてお支度が整ったおふたりのお色直しは、紋付と白無垢でご登場です!







ゲストの予想を裏切る白無垢登場に会場は大盛り上がり!


ご友人からの想いのこもった余興もいただき、
おふたりがたくさんのゲストから愛されていることを感じる1日はお開きとなりました



そうすけさん あゆみさん
本日は誠におめでとうございます!

初めて出会った日から直感でおふたりを担当したいと思いました
気持ちのいいくらい、明るくていつも全部を受け止めてくれるそうすけさん
サバサバしていてお姉ちゃんのようなあゆみさん
おふたりのことが私は大好きです◎


おふたりの担当になることができて本当に良かったです!
お子様が生まれたら絶対に遊びに帰ってきてくださいね^^






おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子

マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日のブログはキネが担当させていただきます

10連休のゴールデンウィークもスタートし
賑わいのある今日この頃

マンダリンアリュールでもたくさんの結婚式が行われています

そんな中 私事ではありますが
先日またひとつ歳をとりました

【 4月25日 】
この日は私が産まれた日です


「誕生日」というのは
歳を重ねれば重ねるほど
お祝いされるのがなんだか恥ずかしく照れてしまいます

でもそれでも毎年心からお祝いしてくれくれる人



今年はなんと遠く離れた沖縄から誕生日プレゼントが届きました



「産まれてきてくれて ありがとう」

そんな言葉をいつも心から伝えてくれる人


「出逢ってくれて ありがとう」

そんな言葉を素直に言葉にしてくれる人


人は年を重ねると「素直な気持ち」を伝えることが恥ずかしく
つい反対の言葉を言ってしまったり
なかなか言葉に出さなくなってしまうと思います

でも「いつか言おう」ではなく
伝えられる「今」を大切に出来る人は
きっと他の人よりも心が豊かになると思います


どこにいても
いつまで経っても
大切な友人であり
心から尊敬できる人

そんな人に出逢えたことに 私も心から感謝します


ぜひ皆様も普段は言えない「素直な気持ち」
伝えられる「今」を大切にしてみてください

そしてそんな想いを伝えられる日が 結婚式 なのではないでしょうか
大切な人が目の前にいる幸せを大切に
一緒に素直な気持ちを伝えましょう



それではラストに恒例の「今日のあんこ」

私のお腹の上で舌を出して熟睡しているあんこでした


マンダリンアリュール
木根愛美

2019年 4月28日四つ葉の名を持つ今日
素敵な新夫婦が誕生いたしました!
新郎:しゅんさん新婦:ゆみえさん

おふたりが創りあげた一日を紹介させていただきます!

おふたりの一日はファーストミートからスタートです
今日という日を緊張しながらも楽しみに待っていたおふたり
お互いの晴れ姿を黄金のチャペルでご覧いただきます


肩をたたかれて振り返るしゅんさん
対面した時のおふたりの間には今日は一緒に頑張ろう!という
想いが溢れていました

今日のこの姿を楽しみにしていたのは親御様もです

笑顔で一緒に過ごそうね
そんな思いを込めて親御様にも満面の笑みで答えます

親御様にお会いしたおふたりはいつもの表情
夫婦としての誓いを立てる挙式が始まります

おふたりが選ばれたのは”教会式”
誓いを立てるその背中をゲストの皆様に見守っていただきます

「はい 誓います」
会場内に響く凛とした声
おふたりにとって新たな絆が誕生した瞬間です

挙式は厳かにそして滞りなく進んでいき
いよいよアフターセレモニーへ

フワラーシャワーで祝福されるおふたり
ゆみえさんのほのかに香る練り香水が心を穏やかにしつつ
幸せな気持ちを膨らませてゆきます

一度お支度を整えて披露宴会場へ
ゲストの皆様からのお祝いのお言葉を頂いてパーティーが始まってゆきます!

パーティースタートに伴って会場にはお料理が運ばれてきます
このお料理はこちらで作られています!
そんなのコールに続いて登場したのは
フランベパフォーマンスをするシェフたち!
よくよく見るとその中央にはしゅんさんの姿が!

これにはゲストの皆様も驚きを隠せません!
しゅんさんからのサプライズで会場も盛り上がったところで
おふたりのゲストのお時間は始まっていきます
久しぶりにお会いする方を前におふたりの表情もいつも通りに戻っていきました

結婚式に欠かせないのがケーキのイベント!
ゆみえさんが”大人可愛い”をテーマにデザインした
淡いピンクのこだわりケーキが登場です!


ケーキはお互いに食べさせ合うファーストバイトという儀式があります
しゅんさんからゆみえさんには可愛らしく一口サイズ!
ゆみえさんも愛情の分だけお返しを…ということで準備したのは…!

ご友人が掲げる1mスプーン!
あまりの巨大さにしゅんさんは驚きの表情
それでもしっかりと愛を受け取って勢いよくパクリ!


さらにそこからはご友人へのランダムバイト!
スプーンをもってきてくださったご友人にもお礼にパクリ!

会場内が暖かな空気に包まれた瞬間でした

ここからはお色直しへと進まれていきます
お互いの大切な人と歩み会場を後にするおふたり

次はどんな衣装で登場なのか…
その思いをサイリウムに託してお色直しを待ちます

待ちに待ったお色直し入場!
アップテンポな曲に合わせて開いたカーテンの先には…
ラベンダーブルーのドレスに身を包んたゆみえさんに
ブーケを渡すしゅんさんの姿が!

会場は皆様が持つサイリウムの灯で染まってゆきます

おふたりが準備を進めていく中で最初に決まったこと
「みんなの前で歌いたい」

音楽を通じて出逢われたおふたり
言葉にしたい想いがたくさんある
伝えきれない想いをメロディに乗せて届けます


ゆみえさんの歌声に 舜さんの奏でるギターの音色に
会場は魅了されていきます

ご家族様へ伝えたい思い 今日は余すことなく届けていただきました

しゅんさん ゆみえさん
本当におめでとうございます!

今日という日を一緒に迎えることができた事
私も本当に嬉しかったです!

またいつでもいらしてくださいね!
次はギターの先生 歌の先生として
おふたりに習っていけたらと思います!

末永くお幸せに!


おふたりの担当 入本恵美