マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2025年5月17日
今日もマンダリンアリュールでは
素敵な新郎新婦が誕生しました

新郎 ゆうまさん
新婦 あおいさん



とっても優しくて気さくなお人柄のおふたり
おふたりは職場の先輩後輩の関係から出会いました
頼り甲斐のある優しいゆうまさんと
しっかり者で笑顔が素敵なあおいさん
そんなおふたりはドラマのような
素敵なエピソードを経てご夫婦になりました

1日の最初は【ファーストミート】
いつも笑顔のゆうまさんですが
対面前の姿は少し緊張されているように見えました

扉前には美しいドレス姿のあおいさん
ドレスのデザインが素敵なのはもちろんのこと
柔らかいチュールの素材感があおいさんにぴったりすぎて 
ゆうまさんに早く見せたい!思わず言ってしまいそうなくらいに
本当に美しかったです

そしていよいよ扉が開きます
後方の扉からあおいさんがゆっくりとゆうまさんの元へ向かいます

このときのあおいさんを待つゆうまさんの表情が
ドラマのワンシーンを見ているように
素敵な表情をしてました
(この素敵な表情がエンドロールに残ってて
とても嬉しかったです^^)

そしておふたりの対面の瞬間

笑顔いっぱいのあおいさん
少し涙ぐむゆうまさん
おふたり共とっても素敵な表情でした

その後おふたりがお互いに向けて書いたお手紙を読み合いました
おふたりからの一言一言に
おふたりの今までの歩みを感じさせる素敵なエピソードと
お互いへの感謝の気持ちで溢れており 
近くで見守っていた私もひっそり涙してました…(笑)

おふたりらしい温かな空気感で1日がスタートしました!

その後のご家族対面も和やかに進み
いよいよ挙式が始まります

挙式のスタイルは【人前式】
おふたりらしい言葉選びとセンスで溢れた
誓いの言葉をたいせつなゲストの皆様の前で誓っていただきました

そしておふたりの指輪の交換…
ここでおふたりらしいプチサプライズを取り入れました^ ^

お打ち合わせの中で
ゆうまさんの指がハンドクリームがないと指輪を入れられないんです!
とあおいさんから教えていただきました
どうにか指輪の交換のタイミングでクリームを塗る方法はないか…(笑)
と3人で考える中で面白いアイディアを考えてくださいました^ ^

ゲストの方にサプライズで塗ってもらう!
それだ!と3人の意見も一致し
面白い方法が数々出てくる中で
決定したのがサプライズボックスでした

ボックスを使ってゲストに指輪を持ってきてもらうサプライズリングセレモニー
…ではなく 
救世主!ハンドクリームセレモニー
のサプライズボックスを行いました^ ^



選ばれたゆうまさんのご友人にしっかりと
クリームを塗っていただいたので
ばっちり指輪の交換が行えました!

そして結婚証明書をおふたりが完成させ
皆様に披露し たいせつなゲストに見守られ
笑顔溢れる挙式が結びました

その後のアフターセレモニーでは
あおいさん手作りのコスメブーケトス
そしておふたりからの駄菓子まきを行い
大盛り上がりのイベントが結びました

いよいよ披露宴の幕開けです

ご友人からの楽しい乾杯のご発声をいただき
ゆうまシェフのフランベ演出です!

練習ではゆうまさんの人柄がとても出ていて
料理長と「優しさがフランベに出ちゃってます(笑)」と話してましたが
何度も練習していただいたおかげで
本番では勢いのあるフランベを披露してくださり大成功でした!



その後のお写真タイムでは
おふたりのたいせつなゲストの皆さんと
仲良く素敵なお時間を過ごしてました

その後はケーキイベントを行いました
おふたりの大好きな某プリンセスの世界観を活かしたとっても可愛らしいケーキに
おふたりを囲むゲストの方々から
「可愛い〜」の声で溢れていました



まずはあおいさんからゆうまさんに
大きな1mスプーンでファーストバイト!
その後ゆうまさんからあおいさんへの
ファーストバイトも…なんと1m!

大きな口でファーストバイトする姿は
微笑ましく ゲストの皆様も笑顔で包まれていました

その後はおふたり共たいせつな方を指名してご中座を行いました

その後お支度が結びセカンドミートを行いました

目隠ししているゆうまさんに
カラードレスにお着替えしたあおいさんが歩み寄ります

対面の瞬間「可愛い〜!似合ってる!」と言葉をかけるゆうまさん
それもそのはず カラードレス姿のあおいさんも本当に美しくて可愛くて
あおいさんの魅力が際立っておりました^ ^

ガーデンからリメイク入場後
今日の1つ目のイベント
写真コンテストを行いました!

ゆうまさん賞 あおいさん賞がゲストの皆様からのお写真の中から決まりました
2名の方に素敵なプレゼントをお渡しして
いよいよ2つ目のイベントです!

おふたりプレゼンツの【席次ビンゴ】です!
おふたりが作成してくださった席次表は
某テーマパークのマップのような仕様となっており 
ゲストの名前も各アトラクションの紹介を思わせるようなオリジナリティ溢れる肩書きで記されていました

その席次表をもとにゲストの皆様には
会場にいるゲストの方のお名前を記していただきます

おふたりがボックスからゲストのお名前を取り出し名前を呼んでいきます
ご自身のお名前が呼ばれ 会場中が笑い声で包まれておりました
ビンゴをしたのはあおいさんのご友人とゆうまさんの妹さん!
おふたりから直接プレゼントがお渡しされ
おふたりオリジナルの楽しいイベントが結びました

その後はおふたりからのおもてなしの
【パスタビュッフェ】を行いました
このパスタはおふたりが会場見学の際に
召し上がっていただいた懐かしの味を取り入れたオリジナルのビッフェです
ゲストの皆様とのお写真撮影と大人気のビュッフェは
とても素敵なお時間となりました

歓談のお時間も結び
あおいさんのご友人から素敵なスピーチをいただき
いよいよクライマックスです
あおいさんから親御様へのお手紙をお読みし
両家の親御様へ体重米をお渡しします

その後ゆうまさんのお父様から温かい謝辞と
ゆうまさんからの素敵な謝辞で披露宴は門出を迎えます
おふたりのたいせつな曲と共に
ゲストひとりひとりに直接感謝をお伝えしながらの門出です
皆様からの「おめでとう!!」の言葉で
おふたりのオリジナリティ溢れる披露宴は結びました

ゆうまさん あおいさん

この度はマンダリンアリュールでおふたりの
たいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました!

おふたりの優しいお人柄と
私が思い付かないような楽しいアイディアを沢山考えてくださるおふたりとの
お打ち合わせは毎回とても楽しかったです^^

ゆうまさんとあおいさんのセンスの光る素敵な結婚式を一緒に創ることが出来て
本当に楽しかったです

いつでもマンダリンアリュールに遊びに来てくださいね^^
おふたりにまた会える日を楽しみにしてます!



マンダリンアリュール 村田

浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただき誠にありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします

6月は結婚式の”演出紹介”を行います!
結婚式の中で演出を取り入れたい方やどんな演出ができるのだろう??と
興味のある方はぜひご予約をお待ちしております!!

■日程:2025年6月28日(土)
■時間:受付13時45分/開始14時00分~15時30分
■内容:2025年6月のマンダリンアリュールのファンイベントは”演出紹介”イベントを行います!
マンダリンアリュールスタッフが選んだ結婚式でのおススメ演出をご紹介するイベントとなっております!


     
■料金
大人:3,500円(税・ドリンク飲み放題・サービス料込み)※中学生より大人料金
お子様:1,500円(税・ドリンク飲み放題・サービス料込み)
※回答時にお子様のご年齢をご入力いただきますようご協力お願いいたします

■料理内容
演出の一部としてお茶漬けビュッフェとデザートビュッフェも行います!お腹を空かしてお越しください^^



■予約〆切:2025年6月16日(月)17:00

■注意事項
お車でお越しの方は【アットパークスクエア】をご利用ください。

マンダリンアリュールスタッフ一同
皆様にお会いできますことを心より楽しみにしております!

浜松にある結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧頂きありがとうございます

本日は厨房スタッフの小田が担当させていただきます!

マンダリンアリュールでは春夏秋冬によって
コースメニューが1年に4回変わります!

今回は夏メニューのアシェットデセールを
担当させていただいたので
ご紹介させていただきたいと思います


レアチーズムースをメインとし、
中はマンゴーパッションのクリームと
ライム ミント ブラックペッパーを効かせた
酸味の強めなムースと組み合わせ
さっぱり召し上がれるような構成を考えました!

見た目はやはり夏なので黄色や赤が欲しいと思い
パッションフルーツの種を使ったソースと
ベルローズで合わせました。


上のお花のような飾りはココアのラングドシャクッキーになっており
上からスプーンやフォークで崩してもらいながら
ムースと一緒に食べていただきたいです!


誰が見ても可愛くて美味しいと
思うようなデザインや味を考えたので
ぜひ皆様に楽しんでいただけると幸いです!

最後までご覧いただきありがとうございました。

浜松の結婚式場マンダリンアリュールのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます



今年の4月からウェディングプランナーとして
マンダリンアリュールに配属になりました
「仲田琉是(なかだりゅうせい)」と申します

この場をお借りして自己紹介をさせていただきます!

〈 名前 〉
仲田琉是(なかだりゅうせい)
“ りゅうせい ” や “ りゅうくん ” など
呼んでいただけると嬉しいです^^

〈 出身地 〉
沼津が地元です!
駿河湾で水揚げされた美味しい海鮮がそろう沼津港があり
きれいな富士山を毎日眺めることができます!
自然豊かでのどかな場所です

また幼少期に浜松に住んでいたこともあり
就職を機に第二のふるさとにかえってくることができました!
コストコができていてびっくりしました((*^-^*)

〈 好きなこと 好きなもの 〉
ライブ参戦やライブ鑑賞が大好きです!
AAAやLDHアーティストの大ファンで
“ Nissy ” と “ 吉野北人くん ” を推しています!
実際にライブ会場に足を運び楽しむことはもちろん
家では常にライブ映像が流れているほどです…
ライブならではの演出やアレンジが大好きです!
今後はウェディングプランナー目線で
「この演出結婚式で使えそうだな」と発想力を膨らませながら
観ることが増えそうです

〈 マイブーム 〉
引っ越しを機に毎日ランニングをしています!
中学生から高校生の間は陸上部に所属していたこともあり
自己流メニューを作成し
“ 目指せ!現役時代の筋肉! ” を念頭に頑張っています!
運動不足解消や睡眠の質向上など
メリットばかりです!

簡単ではございますが
ここまで自己紹介をお読みいただきありがとうございます

結びに私が弊社でウェディングプランナーを目指した
きっかけをお話しさせてください

3月まで姉妹店のオリゾンブルーでアルバイトを約4年しており
最高のロケーションと最高のチームで結婚式を創っておりました
たくさんの結婚式に携わる中で
ウェディングプランナーというお仕事に
いつしか憧れを持つようになり目標となりました

そこは “ おふたりのために何ができるか ” を
常に考えるプランナーだけが集まり
結婚式に正面から向き合う姿が本当にかっこよく

途中「 こんなにも責任の大きい仕事が自分にできるのか… 」と
諦めかけそうになった時も
言葉をかけてくれたのは紛れもなく
オリゾンブルーのプランナーでした

担当一貫制が強みな弊社だからこそ
“ 想い ” が必要不可欠です

この会社を人で選んだといっても過言ではありません
いつか
私も
素敵なおふたりの結婚式を創る日が来ると思うと
楽しみで仕方ありません

ウェディングプランナーとしてまだまだ未熟者ですが
“ 熱い想い ” だけは人一倍のものを持ち合わせている自信があります

「 りゅうせいが担当でよかった 」
「 りゅうせいの想いが伝わった 」

そんなお言葉をいただける
どこまでもかっこよく
どこまでも熱い
そんなプランナーになれるよう
日々精進いたします!

長くなりましたが
ラストまでお読みいただきありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

マンダリンアリュール 仲田

天気予報がウソのように晴れ渡った今日
嬉しいご報告を皆様にする日がやってきました



おふたりに初めてお会いした時
既に新婦のお腹の中には
新しい命が宿っていました

「結婚のご報告もしっかり出来てなかったし
新しい家族も迎えそうなので
記念に挙式だけでもやろうかな!」と
名古屋から来てくださいました

安定期の挙式を見据えて打合せは計2回のみ

短い期間ではありましたが
一回一回の打合せでおふたりとお話しする時間が
楽しくて、穏やかで…
やる事はなかったのですが
本当はもっと打合せしたかったのが正直です^ ^笑

挙式は【教会式】

「報告もそうだけど僕たちの”けじめ”としても
式はしっかり目にやりたいよね!」ということで
牧師を迎えての厳かなお時間をご提案しました

挙式後はけじめを見届けてくださった皆様との
【お写真タイム】で会話を楽しみます♪



さぁお見送り…ではなく!
なんと【プチパーティー】を待合室で行いました!



「挙式だけというのも味気ないし
おもてなしとしてお食事も出しましょう!」という
3人の意見が一致して
当初の予定にはなかった【パーティー】も!



にしてもビュッフェの売れ行きが凄い!!∑(゚Д゚)

しかし、ただのお食事という時間ではなく
【報告する】という目的は共に見うしなわず、
おふたりがゲストと楽しく歓談されながら
時にはお腹に念を送られながら…笑
アットホームな雰囲気でパーティーは結びました!

1日のラストに
おふたりと「やって良かったですね!!^ ^」と
3人でこの1日の思い出話が出来てよかったです!
((これが担当ウエディングプランナーをやっていて
幸せを感じるひとコマなのです!



おふたりへ

大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

「提案してくださったプチパーティーもやりたい!」
「進行表はかおうさんにお任せで!」

会場見学含め3回という短い期間で
色々なものを任せていただけたこと
とても嬉しかったです^ ^

次、お会いする時は
小さなファミリーを迎えての対面!
楽しみにしております!!^ ^

パパ・ママ!頑張ってください!!
浜松から応援してますよ!!!

担当ウエディングプランナー
すずきかおう

2025年5月11日
今日もマンダリンアリュールでは
素敵な新郎新婦が誕生しました

新郎 たかはるさん
新婦 さおりさん


いつも穏やかな優しい人柄で包み込んでくださるおふたり
おふたりの大好きな某プリンセスの
世界観をテーマにした1日をおふたりと創りました
おふたりだからこその唯一無二の演出を沢山取り入れた1日となりました

1日の最初は【ファーストミート】

いつも通りの優しい笑顔で
緊張した様子を一ミリも感じさせないたかはるさん
そして扉前にはいつもと変わらない
素敵な笑顔のさおりさんがいました

扉が開くと少し緊張した様子で
たかはるさんのもとに歩くさおりさん
たかはるさんが振り返ると
おふたり共パッと明るい表情に変わりました
おふたりらしい和やかで優しい時間が流れていました^ ^

ファーストミート後はご家族対面
おふたりの登場前に お打ち合わせでおふたりからお伺いした
家族への気持ちを私から少しだけ代弁させていただくと親御様は涙ぐむ様子で聞いてくださりました
素敵な家族の姿に温かい気持ちになりつつ
こんな風にお話しできることも
おふたりと出会いから当日まで担当できたからこそと改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました

温かな拍手と笑顔で迎え入れる親御様とおふたりの和やかなご家族対面が結び
いよいよ挙式が始まります

挙式のスタイルは【人前式】
おふたりの言葉で綴られた誓いの言葉をたいせつなゲストの皆様の前で誓います

その後ゲストの皆様と作った結婚証明書を
おふたりが完成し ご披露しました

おふたりの結婚の証人のゲストの皆様から
温かな拍手をいただき挙式も結びに向かいます

挙式のラスト おふたりの退場前にこの日のこだわりのイベントの1つ
【ランタンセレモニー】を行いました


ゲストの皆さんとおふたりの手に
光の灯ったランタンバルーンが配られ
おふたりの大好きなプリンセスの曲と共にランタンを飛ばします
マンダリンアリュールのチャペルに
ランタンの光が放たれる様子は映画の世界観のようでとっても素敵でした
ランタンの光の中 たいせつなゲストに見守られ素敵な挙式が結びました

その後ガーデンにてアフターセレモニーを行いました!
ここでも大好きなプリンセスの要素を取り入れました^ ^
某プリンセスの肩にいつも一緒のカメレオンのキャラクターを使ったイベントです
まずはたかさるさんの選んだ5名を前にお呼びしてゴムパッチンを行いました
ノリのいいたかはるさんのゲストの皆様のリアクションが最高でした^ ^


その後さおりさんからのぬいぐるみトスです
さおりさんの投げたカメレオンのぬいぐるみは
可愛らしいお子様の手に届けられました

満点の青空の元アフターセレモニーが結び
いよいよ披露宴の幕開けです

パーティーの幕開けは たかはるさんのご挨拶から始まります
大きなカンペを読むたかはるさん
その横にはピコピコハンマーを握ったさおりさんの姿が…!
間違えたらピコピコハンマーという緊張感の中
さおりさんからのピコピコは…

1回!!

思いの外スムーズに読むたかはるさんの姿と
長年テニスをしていたさおりさんからの
力のこもった1発に横で見守っていた私も
思わず笑ってしまいました^ ^(笑)

そしておふたりから乾杯のご発声をいただき
たかはるシェフのフランベ演出!
さおりさんからオーダーをし
ここでも某プリンセスの楽曲で素敵な世界観の中でフランベを行いました
おぉ〜!!といいリアクションが会場中に響き渡っていました!

その後のお写真タイムでは
おふたりのたいせつなゲストの皆さんと
仲良く素敵なお時間を過ごしてました

その後はケーキイベントを行いました
お色味や雰囲気がおふたりにぴったりな
おしゃれなケーキをまずはおふたり同時に
ファーストバイト!

そしてその後はおふたりのゲストの方へのサプライズバイトです!
ゲストの電話番号にかけて繋がった方へのバイトは当日まで誰に当たるかおふたりも知りません
おふたりにとってもゲストの皆様にとっても
サプライズ要素満載な素敵なイベントとなりました!

テーマの世界観を活かしたおふたりらしい披露宴の前半も結びに近づき いよいよ中座のお時間です
おふたり共大切なご家族と中座をしました

お支度中のおふたりに代わって
メインのソファには さおりさんのお母様手作りのお洋服を着たぬいぐるみが
可愛らしく座っておりました^ ^


リメイク入場では
おふたりとこだわった【シルエット入場】を行いました
ここでもプリンセスの楽曲で
おふたりが素敵なダンスを披露しました

角度や見え方 おふたりのシルエットが
素敵に見えるように研究をし
おふたりも沢山練習をしてくださったことで本番は大成功でした!

ゲストの皆様もペンライトを片手に
さおりさんのドレスのお色にワクワクしながら
シルエットに注目してくださいました

その後ドレス色当てクイズの結果発表!
選んだドレスは明るいオレンジでさおりさんにとってもお似合いでした

ドレスのカラーを当てた方にプレゼントをお渡しし 
その後も楽しいイベントが続きます

おふたりのオリジナル問題を4問出題しました!
大盛り上がりの4問はおふたりのこだわりの内容ということもあり
難易度は高め!
私もお打ち合わせで解かせていただきましたが1問目から撃沈でした(笑)
そんな難問クイズに全問正解したおふたり博士の2名を前にお呼びしてプレゼントをお渡ししました

その後はおふたりからのおもてなしの
デザートとラーメンのビュッフェがご登場しご歓談のお時間です

ゲストの皆様とのお写真撮影とビュッフェの
素敵なお時間となりました

歓談のお時間も結び
さおりさんから親御様へのお手紙をお読みします
その後 記念品を親御様にお渡しし
たかはるさんのお父様からの素敵な謝辞をいただきました
そして披露宴の結びはたかはるさんからの謝辞です

たかはるさんらしい温かな謝辞をいただき おふたりの門出です

ガーデンにはおふたりのたいせつなゲストの方が集まり 
皆様からのおめでとう!の
温かい声で披露宴が結びました

たかはるさん さおりさん

この度はマンダリンアリュールでおふたりの
たいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました!

たかはるさんとさおりさんの好きなこと 好きなものを結婚式の1日を通して 
おふたりにしかできない世界観として一緒に形にすることができて本当に嬉しかったです

おふたりにとっても 
ゲストにとっても素敵な1日にする為に
試行錯誤することもありましたが
今日の素敵な日を迎えることができたのは
おふたりの素敵なアイディアや人柄があってこそだったと改めて感じてます

結婚式の1日全てテーマに繋がってるような
唯一無二の結婚式に携われたこととっても幸せです

今日まで本当にありがとうございました
またいつでもマンダリンアリュールに遊びにきてくださいね!
これからのおふたりの未来が
輝く未来 でありますように!


マンダリンアリュール 村田

大好きなゲストに囲まれ 大盛り上がりの1日が幕を開けました

新郎 たつやさん
新婦 りなさん
そして息子のこはくくん



普段の落ち着いた雰囲気とは少し違い
当日のおふたりはどこかテンションが高い!

まぁ前半のおふたりはいつも通りのテンションでしたけどね(笑)

最初のファーストミートは2人だけの空間で

肩をたたいて振り返ると
いつもの雰囲気とは違ったお互いの姿

それには「おー!」とリアクションするも
早くもこの空間が照れくさいのがモロバレのおふたり(笑)

結婚式始まると一瞬ですから!
噛みしめていてくださいよ~!

挙式は教会式のスタイルで粛々と
リングボーイはこはくくんにお願いして
(大号泣でしたけどね(笑))

披露宴の最初の入場は2人で
会場暗転の中スポットに照らされてご入場です!

お酒好きな人ばかりなので
一旦早めに乾杯だけして(笑)

お酒も入り 歓談の時間が始まると
さっきまで落ち着いていたおふたりもテンション高めに
(ゲストもエネルギーがすごすぎて 担当びっくり)

ゲストそれぞれと写真・おしゃべりの時間を取り
続くケーキイベントはいちごがのったシンプルなケーキに入刀

ファーストバイト後は
たつやさんが尊敬する義理のお兄さん方に
そしてりなさんが小さい頃から一緒で今も交流のある
“いつものメンバー”友人5名に

りなさんはちょっとずつを5名に向けてやるもんだから
1人に“あーん”しては「ハイつぎぃーー!!」って
………..わんこそばかっ(爆笑)

それにはご友人たちも爆笑しながらも嬉しそうで
昔からこんな風に青春を楽しんできたんだろうなと
いつもの空気感がうかがえる時間でした♪

いつもならこの後は中座にいくところ
でもその前に 実は秘密裏で用意していたりなさんからのSP
愛のこもったラブレターです…♡



愛をしっかり言葉で伝えた後は
前半戦とは打って変わってお色直し
そして(りなさんリクエストで)たつやさんが♪One Loveにのせて
愛を歌いながらの入場です!
(りなさんも私も大好きな曲)
(最初歌うと聞いた時は「えーーーー!」でしたが
いざ歌いだすと意外とノリノリで歌いだすたつやさん(笑))


(いい意味でおもしろかったです 楽しかったです)

そんなたつやさんの歌唱からリスタートした結婚式は
たつやさんが1番楽しみにしていた「ビール早飲み対決」へと進んでいきます

各卓からの選抜メンバーが1列に並び
「よーいスタート!」の掛け声とともに一気に飲み切るメンバーたち

みなさん早すぎて全然勝敗がわからない(笑)
本当は1回戦で終わるつもりが まさかの急遽2回戦(笑)
(志方激焦り)
(5月なのに湿気も相まって 担当は汗だくです(笑))

会社の人も友人の方も全力で取り組む姿に
たつやさんもすごく満足そう
(心なしかその後のたつやさんはニコニコでした)

後半も歓談のお時間を挟み
あっという間に式もクライマックスに

最後おふたりとも感謝の気持ちを綴ったお手紙を
親御様に渡し
(おふたりらしい言葉の選び方でしたが
それも相まって すごくいい手紙になってました)

今日のために集まってくださった約80名のゲストに見守られ
ガーデンへと退場していきました



「今までいろんな道を辿ってきたけど
みなさんのおかげで 今のおふたりがいる」
そんなことを感じてもらえたらいいなと 横で見守っている担当でした♪


(テーマはそうです 平成ギャルです)
(俯瞰して見ても めっちゃいい写真やな)

たつやさん りなさん

この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
たいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました

ご縁あって2月に初めてお会いしたおふたり
そこからどんな1日を創っていくのか
仕事や育児で大変なおふたりの希望をこぼさないように
1つ1つを拾い集めていったつもりです

結婚式が結んだあと プレゼント共に
「志方さんが担当でよかった」と言ってくださった時は
膝から崩れ落ちるくらい嬉しかった~~!!!
(私も1日ずっと楽しかったです)

また夏祭りやイベントでお会いできるのを楽しみしてますね!

おふたりの担当プランナー
志方なお

静かに振る雨がまるでおふたりを空からの
愛のしずくで祝福してるように感じられる日に
マンダリンアリュールで素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 まさゆきさん
新婦 ゆいさん

打ち合わせ回数を重ねていくごとに
心の距離が縮まりふとした瞬間に笑わせてくれる
ユーモアのあるまさゆきさん

いつもは控えめで落ち着いた印象のゆいさん
ですが3人の打ち合わせ中にはまさゆきさんの冗談に
笑ってくださったり時にツッコミをしたり

まさゆきさんとゆいさんの笑顔を見ると
私もつられて笑顔になってしまう
穏やかで優しい雰囲気を持つおふたり

そんなおふたりのたいせつな1日のはじまりは
【ファーストミート】から
ゆいさんからのサプライズのお手紙に
少し涙がこぼれるまさゆきさん

いよいよ対面!



お互いのお顔を見た瞬間の笑顔と
今日までの感謝を涙が頬をつたいながら伝え合う
おふたりを見て私も少し涙を…
結びにお写真を撮って【ご家族対面へ】

【ご家族対面】では
おふたりの姿を見るのに少し緊張されてる親御様
扉が開いておふたりが親御様の元へ歩み
お互いに今日だからこそ伝えることができる
「 今日までたいせつに育ててくれてありがとう 」
「 生まれてきてくれてありがとう 」



と特別な想いを涙ながらに届けていただきました

おふたりが選ばれた【人前式】では
ご友人からの「 誓いの言葉 」の問いかけに応え
とっても可愛いリングボーイ&リングガールちゃんから
指輪のバトンを受け取りました
ゲストの皆様からの暖かい祝福に包まれ
挙式は和やかに結びました

アフターセレモニーでは
ゆいさんがお勤めの保育園の園児さんと一緒に
楽しい「 おかしまき 」を♩
園児さんからはサプライズでたくさんのプレゼントも届き
ゆいさんの大人気ぶりが伝わってくる
心温まるひとときとなりました^^

この日の【パーティー】のBGMは
おふたりの大好きなアーティストの曲で統一!
実は私も大好きなアーティストさんで
打ち合わせの時からライブの話で盛り上がりました

その大好きなアーティストのキャラクターで彩った
【ケーキイベント】ではお互いに入刀していただき
愛のキモチがこもったファーストバイトを♡



後半はガーデンからお色直し入場!



見てください… 美男美女すぎる… (( 惚
これは全ゲストおふたりのトリコになります (( 確信

お色直しが結んだおふたりをご紹介したあとは
お待ちかねの【パターゴルフイベント】へ!
まずはくじ引きでチームの代表選手を選び
さらにパター用の道具までもくじ引きで決定!
中には「こんなアイテムで!?」と
驚くような道具も登場し
おふたりはもちろん ゲストの皆さまにも
大いに盛り上がっていただきました

クライマックスは
ゆいさんからの想いが込められた【レターソング】
感動のメッセージに 会場は優しい涙に包まれました

【門出】ではゲストの皆様からの今日1番の
「 おめでとう! 」の祝福の声が響き渡り
おふたりは新たな1歩を踏み出しました

まさゆきさん ゆいさん

おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました

私たち3人の共通の好きな話やライブの話をしたり
「 どうしようか? 」と悩んで 「 そうしようか 」と
何度も考えたお打合せ期間のすべてが
私にとって本当にかけがえのない半年間でした

お打合せのお見送りの際に
おふたりが振り返って手を振ってくださる瞬間が
いつも嬉しくて毎回の小さな楽しみでもありました

これからは前のように頻繁にお会いすることは
少なくなってしまいますが
いつでも遊びに来てくださいね!
またおふたりにお会いできる日を楽しみにしています!

おふたりの未来にたくさんの幸せが訪れますように…

まさゆきさん ゆいさん 大好きです!!
Luv Your Smile ♡



おふたりの永遠のトリコ 担当プランナー
佐藤はるか

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは山口がお送りいたします!

先日のブログでは改めて自己紹介ということで
ブラスに入社するまでの私のことを簡単にお話しさせていただきました!

今回のブログでは 実際に入社してからのお話をさせていただきます

私が新卒で入社したのは
ちょうどコロナ禍真最中でした

緊急事態宣言で外出もしてはいけないそんな世の中での就職となり 
右も左もわからぬ状況でまさかの自粛・・・

研修もオンラインで行うことも多く
同期とはなかなか交流できない日々

大好きな結婚式に携わることがなかなかできなくて
どうしたらいいのかわからない自分が居ました

そんな時 お客様の気持ちを考え
お客様のほうが 悲しいに決まっている
この先の不安だって沢山あるはず
自分が悲しんでどうするんだ!
今の自分だからこそ おふたりにもっともっと親身になって
寄り添おう!!と見つめ直しました

自分がブラスという会社でかなえたかった夢
「おふたりの力になりたい!」
「おふたりに寄り添いながら最幸な結婚式を一緒に創る!」
それは間違いなく
「一貫制だからこそ」実現できることだと
改めて気づかされました

結婚式の内容は100人いれば100通りあります
演出が盛沢山なお時間
地方のお客様が多く 歓談が多いお時間
ご親族様だけでゆったりとお料理を楽しんでいただけるお時間
おふたりのお子様のご披露を含めたお時間
など さまざまな内容があります

おふたりにとって何を大切にしたいのか
どんな結婚式にしたいのか
誰に向けてどんな思いで迎えたいのか
おふたりのこだわりやニーズを組み込んで
結婚式を創り上げています!

初めてお会いした日から 結婚式当日までは
本当にあっという間で
一つ一つの内容が 形になる時の喜びは
本当に幸せに感じます!

これからも 大好きなお客様と
おふたりらしい結婚式を創っていきたいです!


※こちらの写真は以前の店舗で担当させていただいた
お客様とのお写真です!

最後までご覧いただき ありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧のみなさま こんにちは

本日のブログは匂坂が担当いたします
4月よりマンダリンアリュールでパティシエとして配属になりました
「匂坂 美菜(さぎさか みな)」と申します

簡単に自己紹介をさせていただきます

匂坂 美菜(さぎさか みな)ENFJ-T(主人公)です
ニックネーム:ちゃんみな におい
「におい」は苗字の匂という漢字から友人がつけてくれました。※気に入ってはいません


出身:静岡県菊川市
田舎でのんびり育ちました 幼い頃は祖父祖母のお手伝いをしたり春になるとたけのこ堀りや山で隠れん坊など少年のような遊びをしていました
そして菊川市はなんと言ってもさわやかの本店です
今は本店オリジナルメニューもあるので近くに寄った際は是非足を運んでみて下さい!!

趣味・好きな事: 服 フリーマーケットに行く 食べる事
        自然 カフェ巡り
まだまだ沢山ありますが特に服と自然が大好きです

とにかく服が好きでいくつあっても足りません 新品の服も着ますが古着をよく着ます フリーマーケットに行き雰囲気を楽しみながら軽食を食べ服を沢山買うことが時間を気にせず楽しんでしまいます
大阪万博のフリーマーケットが一押しです

地方に行き大自然を見ることが好きです 自然からの癒し、エネルギーをもらうことができます
私のおすすめ自然スポットは美ヶ原(長野県)と曽爾高原(三重県)の2つです 広大ですごく圧倒されます
最近見つけた愛知県新城市にある自然とカフェを組み合わせたお店「アルフォンソカフェ」ここは森の中にカフェがあり、川にテラス席があったり美味しい手作りケーキやコーヒーが飲めます すごく珍しくて可愛らしいのでお気に入りのお店です

少しでも私のことを知っていただけたら嬉しいです
私はマンダリンアリュールのパティシエとして沢山の結婚式 人 ケーキやお料理に向き合って私が必要とされる人間になりたいです 私にケーキを任せたいと沢山の方に言っていただけるような格好いいパティシエになることが今の目標です

私の尊敬する先輩方の背中をみて沢山学んで成長していきます いち早くウェディングケーキを任されるよう今よりもっと努力しケーキを作ることの楽しさを忘れずに昇進して参ります

長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します

マンダリンアリュール 匂坂