マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

激しかった台風が過ぎ去り 見事に晴天となった今日この日
本日も素敵な新郎新婦が誕生しました!

新郎:Yさん
新婦:Rさん

おふたりともとっても優しく温かで 包容力にあふれています
そして何よりボードゲームがお好き!
そのため結婚式には 飾り付けから様々なところに
ボードゲームの要素が散りばめられます



そんなおふたりが選んだ挙式スタイルは「人前式」
Yさんは親御様からチーフイン・グローブセレモニーを
Rさんはヴェールダウンの儀を
それぞれお世話になった親御様に最終支度をしてもらい
今までの想いを込めます



証明書はゲストの皆さんで完成させた「フラワーボックス」
ゲスト一人一人の想いがこもったボックスに
おふたりもお花を入れ ふたを閉めて幸せを封じ込めます

無事挙式が結び 緊張よりもワクワクが勝りながら披露宴へ

オープンキッチンで料理が得意なYさんがフランベを見せ
歓談とお写真タイムを楽しみます

スピーチではRさんの大切なご友人がマイクを通し
想いのこもった言葉をふたりにかけます

その後ケーキイベントで出てきたケーキは
「エバーデール」というボードゲームを模した
おふたりこだわりのもの
目を輝かせながらイベントを楽しみます



おふたりはその後中座をし お色直し入場へ
カーテンが開くと 曲のサビに合わせて
鮮やかに 派手に回る花火 「ピンホイール」がおふたりの入場を盛り上げます!
会場が驚きの声に包まれる中
素敵なカラードレス姿のRさんに目をうばわれます

入場後はおふたりがマイクを持ち
受付時間に皆さんにしていただいていた「どっちぼーいゲーム」の
答え合わせと結果発表!
こちらもボードゲームを基にしておふたりが考案したもの
会場もさらに盛り上がります!

イベントが結ぶと おふたりがおもてなしでご用意された
デザートを振る舞い 結婚式はクライマックスへ

親御様に生まれた時の体重と同じ重さのウェイトベアを
感謝の言葉と一緒に贈呈し
Yさんのお父様と Yさんがご挨拶で素敵な言葉を伝え門出へ



終始会場がおふたりらしい温かさに包まれ
おふたりを送るカーテンが閉まりました


Yさん Rさん
本日はご結婚本当におめでとうございます!

「おふたりを幸せにする」と約束してから今日この日まで
一緒に結婚式を創ってきましたが
おふたりにお会いする度に おふたりの温かさと
本当に明るい素敵な笑顔に支えられていました

台風のこともあり かなり不安や悩むことがあったと思いますが
おふたりと一緒に 結婚式を迎えられて
いつも以上に輝く最高の笑顔を見ることができて
僕も本当に幸せでした!

ラストのご挨拶の際にいただいたお言葉
その時に見た涙は 僕のプランナーとしての大切な宝物です!
おふたりの担当ができて 本当によかったです!
ありがとうございました!

そんな温かく優しいおふたりなら
必ずこの先の未来も 明るい笑顔をたやさず
素敵な家庭を築いていくと確信しています!

ボードゲームのように人生は山あり谷ありですが
駒を着実に一つ一つ進めるように ふたりで1歩1歩着実に
幸せに向かって進んでいってください!
おふたりともお幸せに!


おふたりの担当プランナー  山田大貴

みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!

肌寒さを感じる季節になってきましたね
温かなお鍋が食べたくなる
そんな季節です


そしてここマンダリンアリュールでは
実は季節に合わせたお料理
またはビュッフェのご提案をすることができるのです!

以前、担当したお客様の中には
一月が結婚式
そしておふたりは韓国が大好き!
ということで、ゲストの皆様へ
スンドゥブチゲをビュッフェスタイルで
ふるまいました!



辛い、辛いと言いながらも
手が進んでしまうスンドゥブ
そしてその横には白いご飯も楽しめるように
辛いものが苦手な方用に
お茶漬けビュッフェも準備しました

ほとんどのゲストの手にはお茶碗がふたつ

それはもうどちらかを選ぶなんて
できませんよね!

寒い中ゲスト全員で食べる
あの温かさもまた良い思い出なのです


マンダリンアリュールでは
決まりきったお料理のかたちはありません!

おふたり色を出しながら
おふたりらしいおもてなしをすることができます!


ぜひプランナー、厨房メンバーと一緒に考えながらゲストの皆様へおふたりらしいおもてなしをしてみませんか?

おふたりらしさ、楽しみにお待ちしております!



マンダリンアリュール 篠原

2022年9月24日

本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました

新郎 あつきさん
新婦 さつきさん



おふたりは浜松にある缶詰バーで
出会われました

おふたりに会った時の第一印象は
「美男美女だ、、、」でした

高身長イケメンのあつきさんと
保育士をしているのも頷ける
優しいお顔立ちのさつきさん

おふたりは大のお酒好き

ゲストの方もよく呑まれる方が
多いとのことで
おふたりの結婚式のテーマは
「飲んで 食べて また飲んで!」

ゲストの方に飲食を楽しんで欲しい
というのがおふたりの思いでした

そんなおふたりの結婚式は
ファーストミートから始まります

おふたり共とても衣装が映えてます

ここでさつきさんから
サプライズのお手紙



日頃伝えきれない想いを
しっかりと伝えました

そんなおふたりが選んだのは【人前式】

ゲストを大切にしている
おふたりだからこそ
ゲストに向けて
夫婦としての誓いを立てます

おふたりらしい挙式の時間が結び
ここからは明るく楽しむ時間の
始まりです!



まずはあつきさんが
フランベパフォーマンスで盛り上げます

会場全体が温まってきたところで
こだわりのケーキが登場です!



ここぞとばかりにカメラを
向けるゲストの皆様
本当に素敵な空間でした

ご友人からの言葉に
涙をしたり
サプライズの映像に
満々の笑みをこぼしたり

本当におふたりらしい
1日になりました

あつきさん さつきさん

この度はおふたりの
大切な1日をお任せいただき
心から感謝しています

お打ち合わせ期間に
引越しがあり
途中からはリモートで
結婚式のことを話しましたね

当日お越しいただいた
ゲストの皆様も
「あ、おふたりのゲストだな」と
素敵な方ばかりでした

人に好かれ、人を好きになれる
おふたりならきっとこの先も
幸せな時を過ごせます

これからも変わらず
おふたりらしくお過ごしください

本当におめでとうございます!



担当プランナー まごはし れお

本日もここマンダリンアリュールで
素敵なご夫婦が誕生しました

まさやさん ゆいなさん です!

おふたりの一日のはじまりは
ファーストミートからはじまります。

タキシードに身を包んだまさやさん
ウエディングドレスに身を包んだゆいなさん

先にまさやさんが
チャペルの中でゆいなさんを待ちます

そこで担当プランナーから
渡されたものはゆいなさんからのお手紙

一文字一文字大切に読み
すると
コツンコツンと
ゆいなさんが近づいてくるのを感じます

肩をトントンとされ
振り向く
花嫁姿のゆいなさんがー。

お互いに
見慣れない姿に
少し恥じらいつつも
思いっきりハグをしました!
そして

挙式のときー。

おふたりが選ばれた挙式は
”人前式”

今日ここに参列された皆さまが
おふたりの証人になります

甥っ子姪っ子さんに
証明書を持ってきていただいたり
指輪を運んでいただいたりと
和やかな挙式となりました

挙式の結びは
ゲスト皆さまから
鳴りやまないほどの
賛同の拍手をいただき
挙式を結びました

そして
パーティーのスタートです!

ご友人からお祝いのお言葉をいただき
挨拶をされながらテーブルを回るおふたり

ご友人からの余興では
なんとまさやさんも
飛び入り参加!
とてもびっくりしましたね^^
お色直し入場は
【公開セカンドミート】

まず
まさやさんが扉からご登場

ガーデン側に進むと
ゆいなさんが
テラコッタカラーのドレスに身を包み
ガーデンから登場!

続くドレス色当てクイズでは
カラードレスの色味を知らなった
まさやさんも大正解◎さすがです!

そして
まさやさんからサプライズで花束をプレゼントして
あたたかな雰囲気の中
後半もスタートしました

ゲストの方と
和やかな時間を過ごし

式の結びに
まさやさんから
新郎謝辞をいただき
式もめでたくお開きを迎えました
まさやさん ゆいなさん

この度は誠におめでとうございます!

おふたりの優しくて暖かい人柄あふれる
幸せが溢れた式になりましたね

元々は
結婚式なにをしよう・・・と
イメージがないスタートでしたが
打ち合わせを重ねるにつれて
おふたり色に染まった結婚式になりましたね!

気付いたらもりだくさんになっていて
サプライズの余興など
愛されていることを感じた結婚式でした!
打ち合わせがなくなってしまって
寂しいのでまた遊びに来てくださいね⭐

おふたりの幸せな未来を心から願っています。
これからも
ずっとずっとお幸せに♡
担当プランナー
加藤 未奈

このおふたりが纏う
独特な空気感、独特なワードセンス…

知ってしまったあなたも私も
一生、このおふたりのト・リ・コ♡

新郎 かずまさん
新婦 みなみさん



せーのっ!いえいっ✌︎

いやー!ゆるいなぁー!!
いやー!好きです!おふたり!!

打合せ初日にいつも通りにテーマを
バチバチに決めようかなと思っていたのですが…

なんかこのおふたりは
テーマを決めない方がいい!って
直感で思ったんです!!

もうこの”おふたりの空気感”を
前面に出したくて!!

なので、”ゆるーくいきましょかぁー!”を
合言葉に打合せを進めていきました

おふたりの1日は【ファーストミート】から

ゲラさんのように笑ってくださる
みなみさん

通常運転は冷静で
ボソッとみなみさんと私の
笑いのドツボをつついてくださる
かずまさん

あえてあまり関与はせず、
近くで見守っていましたが…



かずまさんの動きと表情に
グッときてしまった鈴木

涙する印象なんて
これっぽっちもなかったのですが…

かずまさんが目をウルウルされながら
みなみさんを抱きしめました

((普段、涙されない方が泣くって
 ズルいですよねぇ〜笑

おかげさまで鈴木は号泣…(笑

挙式は【教会式】



挙式後…
私「挙式いかがでしたか??緊張されました?」
かずまさん「牧師さんってあんな喋るんですね」

予想外の解答に
みなみさんも私も爆笑(笑)

((やっぱりこのおふたり好きだなぁ〜^ ^

さてさて!
ここからは【パーティー】だぞ!

大目玉の【ケーキイベント】では
絵の具で塗ったような鮮やかなケーキが登場!



マンダリンアリュールのテーマカラーの
テラコッタ色を入れてくださるなんて…♡

ご中座は
みなみさんは弟様と妹様
かずまさんはお兄様と!

マイクを向けられても
完璧に冷静に答えられるなんて
やっぱり間違いなくこのふたりと兄弟だ!!
((肝がすわっているというか、なんというか…

【お色直し入場】は大好きな曲で!!



カーテンやお辞儀のタイミングなど
沢山一緒に悩みましたね!^ ^

ここからはもっとおふたりから大盤振る舞い!!

【デザート&お茶漬けタイム】でーす!

「ご飯も自分達でよそってみるかぁー!」
ということで…
衣裳姿でお茶漬け用のご飯をゲストへよそう
シュールなおふたり

((ゆるいっ!!!シュール大好き!!

さてさて…クライマックスいきましょうか

「と…ここで…ある方々からご余興です」

おふたり「え!?余興!?なにそれ!?」

珍しく焦るおふたり

なんとおふたりには内緒で
新婦のご家族からサプライズ余興のご依頼があり
♪虹の替え歌を生演奏で披露してくださいました!

音楽一家のみなみさんファミリーpresents
“ちょっと笑えるけどほろっと泣ける替え歌”で
めでたく1日が結びとなりました!



かずまさん みなみさん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

本当に個人的な感覚で申し訳ないのですが…

おふたりの感じが
私の友人たちの空気感に本当に似ていて
勝手に親近感をもち、
勝手におふたりのファンクラブに加入していました(笑)

空気感はゆるくて、柔らかい
でもここぞという時はしっかりされていて、
ヒーローみたいに助けてくれて、
時にはクールで時にはゲラさんで
時にはシュールな笑いを届けてくれて
泣く時は必ず”人の為に泣ける”
とっても”人想い”な人

私の自慢の大好きな友人たちに
本当にお人柄が似ていて
おふたりと何気なくお話しする時間さえもが
本当に楽しくて心地良かったです^ ^

今後はグラスを合わせられる関係として
引き続きよろしくお願いします^ ^

担当ウエディングプランナー
うーちゃん こと すずきかおう

みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!

夏がおわり
秋がやってきますね!
秋は気候もよく、過ごしやすいことから
ブライダル業界でも大人気の季節です!

今年もたくさんの新郎新婦が
ここマンダリンアリュールでの結婚式を
ご予定されていらっしゃいます!


結婚式といえば、お楽しみポイントは
たくさんあるかと思いますが
今日はウエディングケーキについてご紹介します!


ウエディングケーキ
ひとことでは語り尽くせない魅力が
たくさん詰め込まれた夢のケーキです

おふたりらしさ、季節感を取り入れて
世界でたったひとつのオリジナルケーキが
つくれるのもまた、マンダリンアリュールの特徴でもあります!

季節のフルーツをふんだんに使ったり
お花を飾ってみたり
またはおふたりが大好きな映画のフィルムを
チョコレートで作成して
トップに飾ってみたり…

こだわりは尽きることはありません


私もウエディングケーキの打ち合わせが大好きで、おふたりの思い描くものが
当日カタチになるあの瞬間は
本当に夢のようなのです

ぜひ、みなさんも世界でたったひとつ
おふたりの想いを込めたウエディングケーキを
わたしたちと一緒につくってみませんか?



たくさんお話を聞かせてください!



マンダリンアリュール 篠原

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

最近我が家の2歳の長男が野球にハマり
テレビを観てはフォームを真似するようになり
しっかり7回の攻撃前は傘を掲げてノリノリで応援しています


そんな野球というワードが結婚式においては
パワーワードだったりするんです

改めて皆さんは結婚式のテーマを
考えたことがありますか?
マンダリンアリュールでは
“それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る”ことを大切にしており
全ての結婚式にテーマがあります

野球をテーマにしてみたら
好きなチームのユニフォームを会場内に飾ってみたり
そのユニフォームを着てパーティーの始めに始球式をしたりまたはお色直し入場をしてビールタンクサービスをしたり

ユニフォームにゲストの皆様に寄せ書きを書いてもらって結婚証明書にしたり
ウェディングケーキを野球をモチーフにしたり

考え出したら止まりません、、、!

僕の結婚式は”喜努愛楽”という言葉をテーマに
“紫陽花”をテーマフラワーとして様々な場面で取り入れました
結婚式を実際にやってテーマの大切さを感じましたし
テーマがあるだけで結婚式のやりたいことが増えてくるんです
おふたりにできない結婚式を一緒に創りましょう!



最後までお読み頂きありがとうございました

西川大貴

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

ウェディングプランナーの川中です
9月も中旬を過ぎ過ごしやすい日々が続いていますね!
最近だと台風が多く結婚式の天候を気にされる方も多いですが
マンダリンアリュールは全天候型の会場だからこそ
安心して過ごして頂けます!

そしてなによりも”完全貸切”の会場だからこそ
叶えられることが沢山あります

その中でも私がご紹介したいのが
マンダリンアリュールのガーデンです!

完全貸切だからこそどの場面でガーデンを使うことができます!

例えば入場シーン



ウェディングドレスでもカラードレスでも映えます!
またマンダリンアリュールは屋根があるので雨が降っても
ガーデンから入場することが可能です!

そしてケーキイベントをガーデンでするのも人気です◎



会場内でのケーキイベントも華やかですが
ガーデンに移動して雰囲気をガラッと変えるだけで
より結婚式を楽しんでいただけますよね!

それだけではなくガーデンでバルーンリリースなどの演出をするのも
アフターイベントでするのかパーティー中にするのか
おふたりにいつやるのかを選んでいただけるのも
貸切会場ならではの悩みですよね!

マンダリンアリュールにしかない魅力が”貸切”以外にも
あるのでまたご紹介させてください!

最後までお読みいただきありがとうございました☺


マンダリンアリュール 川中綾

古いモノ、新しいモノ

時の長さがどうであれ
目の前のモノを大切にし続けることの
大切さを教えてくださったおふたり

新郎 だいごさん
新婦 さやかさん



おふたりのテーマは”OLD meets NEW”

直訳すると「古いが新しいに出会う」

元々ビンテージモノが好きなおふたりで
音楽や洋服はもちろん、
友達だって
古くからのご縁をとても大切にされてきた2人

そうやって古いものを
いつも大事にしてきたからこそ
そのご縁が良い未来へ繋がり
今の素敵なおふたりがあると私は考えました

テーマはエントランスをくぐり抜けた
待合室からすぐにでも感じられます

長く使い込まれた
お気に入りのジーンズたち、
大好きな友人が撮ってくれた写真たちが
ゲストをお出迎えします

【家族対面】では対面前に
おふたりの幼少期の映像が
親御様の涙を誘いました

挙式は【人前式】をとりおこないます

【指輪の交換】では
おふたりのもう1人の家族である
“モナちゃん”がリングドックとして活躍⭐︎

【証明書】はテーマに合わせて…
“ジーンズの証明書”です!

ジグソーパズルのようなジーンズに
ゲストが名前を記入いただき
みんなでパズルを合わせると…
一枚の綺麗なジーンズの証明書が完成です!

((時が経ったら
より美しい証明書になるんだろうナ⭐︎

さてさて!
ここからは【パーティー】をご紹介!



皆んなで「カンパーイっ!」
…といきたいところですが

おふたりが今まで
古くからのご縁を大切にされているがゆえに
本当に愛されていることがわかる
力作たちの【余興】が盛り沢山!!

【新婦側余興】は生演奏&ダンス
14名という大人数にも関わらず、
一糸乱れぬ、圧巻のダンスでした!!
((とっても練習してくださったんだろうな…

【ケーキイベント】では
特大アップルパイが登場!!🍎



ある打合せにて…

厨房「ケーキどうしましょうか?」
2人「アメリカンな感じがいいですねぇ〜」
厨房「アメリカン…」
2人「チェリーパイ?」
厨房「欧米かっ?ですね、
   食べやすいアップルパイはどうですか?」

そんなボケとツッコミの末に出た
アップルパイでした笑  

ご中座は
さやかさんはお兄様と弟様と
だいごさんは妹様と!

「幼い頃はやんちゃが過ぎましたね…」
幼少期の可愛らしいエピソードもありつつの
仲の良さ全開の中座時間でしたね⭐︎

【お色直し入場】は…



【セカンドミート】してから…



手を繋いで登場⭐︎

だいごさんのオーダーメイドジーンズスーツと
さやかさんの新作のドレス姿が素敵です!

さて次は【新郎側余興】!

だいごさんの今までに触れた
オール自作の漫才でした!

だいごさんのことを笑って
もっと知れる最高な漫才でしたよ!!!

後半は【デザートタイム】を片手に
思い出話に花を咲かせました



だいごさん さやかさん

おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

お洒落なおふたりの世界観
優しいおふたりの空気感が
前面に出た1日だったのではないでしょうか?

おふたりの晴れ姿を見ただけで
呼吸が乱れるほど涙してくださる友人
自然と抱きしめてくださる親御様

でもこうやって
強い繋がりがあるご縁があるのも
今までの古くからの関係性を
おふたりが
ずーっと大切にされてきたからこそだと思います

今後の人生
もっと早いペースで時は進み、
おふたりを取り巻く環境も
どんどん変わりつづけるでしょう

でも、そのおふたりの
“古いモノを大切にされる心”があれば
新しいモノに巡り合うこのご縁は
きっとより良いモノになると思います

“OLD meets NEW”

おふたりの新しい人生が
より輝き出しますように…

担当ウエディングプランナー
かおちゃん こと すずきかおう

2022年9月18日

本日もマンダリンアリュールで
素敵なご夫婦が誕生しました

新郎:せなさん
新婦:さきさん



おふたりの結婚式は
神社での神前式から始まりました

厳かな雰囲気の中 夫婦になるために
誓いを結び合います

挙式も結び 会場に帰ってきたおふたり

さきさんは色打掛に着替えて披露宴が始まります



白無垢姿も素敵でしたが
色打掛もとてもお似合いです!



色打掛姿でケーキに入刀!

そしておふたりは
2回目のお着替えに向かいます

今度はどんな衣装で登場するのだろう・・・

ゲストの皆様も
さきさんの衣装の色を
ペンライトで予想して
おふたりの登場を待ちます



そしてお色直し入場
さきさんは会場に映える
オレンジの衣装で登場です!

せなさんもタキシード姿が
ばっちり決まっていますね!

そんなおふたりの披露宴は
まだまだ続きます

ここでおふたりからの
おもてなしです

マンダリンアリュール名物の
お茶漬けとデザートビュッフェです!

和やかなまま
披露宴は進んでいき
とても素敵な時間となりました

せなさん さきさん
おふたりの大切な1日を
お任せいただきまして
誠にありがとうございました

おふたりと
準備を進めてきた日々を思い返すと
本当にあっという間でした

おふたりらしい和やかな
ご家庭を築いてくださいね!



担当プランナー 孫橋れお