マンダリンアリュールとは
長く、深いご縁があるおふたりの物語
新郎 こうへいさん
新婦 ゆめなさん
新婦ゆめなさんは
マンダリンアリュールのサービススタッフとして
長年、リーダーという立場で引っ張ってくださった
大切な仲間の1人
当館を卒業してから数年後…
皆が待ちわびていたゆめなさんの結婚式
“花嫁”として今日を迎えるのです!
今日のテーマは”Like me-Like you”
“私らしく、あなたらしく”
このテーマになるまでは沢山の物語が…
会場見学時のおふたりは、こんな状況
ゆめなさんは「結婚式するのが夢」
こうへいさんは「結婚式は苦手…」
結婚式に対して
真逆な気持ちでのスタートでした
「挙式は出来ればしたいなぁ!」
「皆の前で話したりするの?いやぁ…」
「入場したい!」
「入場とか目立つのははずかしいなぁ〜」
「写真は沢山撮りたい!」
「かっちりとしたポーズを撮って
写真を撮るのは苦手だなぁ」
綺麗すぎる真逆さ!!!
でもしっかり共通ポイントもあるんです!
「空気感は自然に!」
そして何よりも…
「みんなには感謝してるし、それを伝えたい」
それなら答えはただ1つ!
「おふたりも皆んなも自然体で
感謝をダイレクトに伝えられる日にしましょう!」
そんな約束をおふたりとして
今日まで三人四脚して走ってきました⭐︎
おふたりの1日は【ファーストミート】から
一歩、また一歩と
こうへいさんの背中に近づくにつれて
止まらない涙
私が語らずもがな
おふたりの表情でこの感動が伝わるはずです
そして1階では何やらイベントが…
おふたりから皆さん1人ひとりに向けた
【手紙】がご用意されていました
「皆様!今、見てはいけませんよ〜!」
そうなんです、
この後このお手紙が
今日の1日をもっとSpecialにしてくれる
パワーを持っているのですから、今は我慢です!笑
挙式は教会式でも人前式でもなく【心伝式】
【心】を【伝】える【式】です
“挙式”という概念を捨てて、
おふたりの気持ちを組み合わせた進行です
誓いの言葉も、誓いのキスも、結婚証明書もない
「おふたりの、互いの心を伝える時間」として
おふたりにご提案しました
おふたりが挙式入場する前に
司会からここからの時間が
【心伝式】だということを伝えてた上で
【オープンレター】が始まります
まだ見ぬ大好きな2人から受け取った
先程のレターをここで読みます
思い出の写真を添えた
2人からの「ありがとう」のキモチ溢れる
温かい手紙にゲストの目には涙が…
入場後の【指輪の交換】では
指輪をはめる際に
2人にしか聞こえない声で
「ありがとう」と「これからもよろしくね」を
互いに伝えていただき、指輪を交換します
そして挙式のラストは
【新婦手紙】【花束贈呈】です
1番前に座って聞いていた
お母様の涙を堪える姿が印象的でした
温かくて、ジーンとする素敵な時間だったなぁ^ ^
さぁ!ここからの【パーティー】だって
“Like me-Like you”なのだ!!
「自然体」がテーマなので
お料理も全て【ビュッフェ形式】にしました!
かっちりとしたポーズをとるのではなく、
おふたりもゲストと食べながら
その楽しそうな表情を沢山撮影しちゃうぞ⭐︎
入場もせず、ゲストが楽しんでいる中
いざ!おふたりも【合流】!
盛り上がりポイントの1つ
【ケーキイベント】では
ドットクリームが可愛らしいケーキが登場⭐︎
可愛らしいケーキだったナ^ ^
そして季節は秋です!!
秋といえば…運動会!!
そうです!【秋の大運動会】スタート!
チーム対抗で
目をつぶって30秒歩いてみたり…
((あ…結構動いちゃってます…
ティシュをお箸で掴んでみたり…
((中腰から感じる、真剣感!!
いやぁー!白熱しましたねぇー!!
後半は【お色直し】された姿で
ゲストとゆっくり過ごします!
クライマックスは
おふたりからの【感謝のコトバ】と
【エンドロール】を大好きな皆んなと見て
夢の1日は結びました
こうへいさん ゆめなさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
思い出の場所での結婚式はいかがでしたか?
先輩からも後輩からも愛されて
大きな信頼を寄せられるゆめなさん
「そんなゆめなさんのお相手ってどんな方なんだろう?」って
スタッフは親心のような気持ちでソワソワしてました笑
でも今日を通して
ゆめなさんが「この人なら」と
心を決められた理由がとてもわかりました
ゆめなさんのご友人にもわけ隔てなく
優しく接してくださるこうへいさん
涙すると何も言わずに抱きしめてくださる
こうへいさん
涙で言葉が詰まってしまった時に
「大丈夫」と声をかけながら
背中を優しくポンポンとしてくださる
こうへいさん
ゆめなさんの夢を叶えようと結婚式をすることを
決めてくださったこうへいさん
とても素敵な関係性です
今日は沢山笑って泣いて笑ってる
そんな自然で”Like me”なおふたりを
1番近くで見れて幸せでした!
これからは仲間としてだけではなく
“マンダリンアリュールの花婿花嫁”として
帰ってきてくださいね!^ ^
みーんな待ってますよ!!!
お幸せに!!
担当ウエディングプランナー
すずきかおう
担当ドレスコーディネーター
いしいふうな
みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!
本日ご紹介するのは
一目惚れをする新郎新婦も多い
マンダリンアリュール自慢のチャペルです!
私もここマンダリンアリュールのチャペルが
本当に大好きです!
唯一無二で
一度見たら頭からはなれないあの色味、
チャペルに入った瞬間鳥肌が立つような
厳かな雰囲気をもつチャペル
しかし、チャペルで行う挙式は
温かくてぬくもりに包み込まれるような時間
そんな様々な顔を持つチャペルなのです
見れば見るほど時の流れをわすれ、
ぐっと吸い込まれてしまいます
そして、実はチャペルだけが可愛いのではなく
花嫁が着る白いドレスが入ると
なおさらに魅力が増すのです
私も何年もここマンダリンアリュールで
たくさんのお客様の担当をしてきましたが
いつもいつも
当日花嫁がここマンダリンアリュールのチャペルの祭壇に立った瞬間
涙が溢れてきてしまいます
マンダリンアリュールと共に
たくさんの花嫁さまの晴れ姿をみてきました
そしてこれからも
幸せに溢れた花嫁さまの笑顔を
マンダリンアリュールと一緒に創っていくのだと思うのとまた涙が溢れてしまいます
たくさんの方にこのマンダリンアリュールのチャペルを見て、様々な想いを感じてもらえますように
マンダリンアリュールスタッフ一同
お待ちしております!
マンダリンアリュール 篠原
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
今回のブログは河上がお送りします
本日は私が結婚式で大好きなシーンでもある
「ファーストミート」を
ご紹介させて頂きます
お互いの晴れ姿を挙式会場で初めて
披露するファーストミート
新郎さんは挙式会場内で緊張しながら
新婦さんを待ちます
そして新婦さんは
ドレスを着てヘアメイクをして
新郎さんのもとへと歩みを進めます
そしてお互いの姿を見た瞬間
涙が溢れる新郎新婦
普段泣かない新郎さんでさえ涙してしまう
想いがこみ上げてくる
素敵な時間がファーストミートです
結婚式だからこそ
普段伝えられないことも
言葉にして想いを伝えることができます
結婚式当日おふたりきりの時間は
なかなかありません
想いを伝える方法として
サプライズで手紙を読んだり
花束を送っても感動ですね^^
是非皆様もマンダリンアリュールの
チャペルで素敵なファーストミートを
してみませんか?
MANDARINALLURE
河上茉裕
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房スタッフの小田が担当させていただきます。
先日冬メニューの写真撮影会がありました!
マンダリンアリュールでは春夏秋冬で
メニューが変わります。
それをベースに結婚式を控える新郎新婦さんには
試食会に参加していただいてご試食していただき、
おふたりらしい要素を入れたり、
ボリューム感や食材を変えるなどして
メニューを決めていきます!
今回私は冬メニューのデザートを担当しました。
冬なので旬の柚子を使ったソースや、
バレンタインの時期でもあるので、
バニラとキャラメルのムースに
チョコレートをかけたデザートを
作らせていただきました!
その時期に美味しい旬のものをぜひ召し上がって
いただきたいので、
デザートビュッフェのラインナップも旬のデザートを
ご用意しております!
おふたりらしいお料理で大切なゲスト様を
おもてなしできるよう一緒に
お打ち合わせで考えていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
マンダリンアリュール 小田
マンダリンアリュールのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
今回のブログは志方が担当いたします
最近では時期ということもあり雨や台風の日が多く
なかなか気分が上がらないですよね。
そんな時皆さんなら何をしますか?
映画を見る、モノづくりをする、掃除をする…
韓国では雨の日には“チヂミ”と“マッコリ”の
組み合わせが鉄板だそうです
私はとことん家に籠って
韓国ドラマを見たり、いつもより少し凝ったご飯を作ったりします
旅行の計画を立てるのも楽しいです!
(行くか行かないかは別ですが…笑)
雨の日だからこそ
楽しいことを考えて過ごしましょう!
ちなみにマンダリンアリュールは
天候に左右されない会場なので
晴れの日でも雨の日でも安心して結婚式を行えますよ!
さてそんな志方が本日お送りするのは
以前から続く
自分の理想を反映できるマンダリンアリュールの
「オーダーメイド」結婚式シリーズ第5弾!
今回ご紹介するのは…
結婚式には欠かせない!
さまざまな場面で盛り上げる「演出」です!
「演出」と一言に言っても
盛り上げたり 感動を深めたり
本当にたくさんの場面での演出があります
今回は“アフターセレモニー”にフォーカスを当てて
ご紹介したいと思います
そもそもアフターセレモニーとは
挙式と披露宴の間の時間に行われるイベントのことで
フラワーシャワーやブーケトスなどがこれにあたります
もちろんこれらも王道で人気なのですが
他にもイベントの種類はありますのでご紹介します
①コスメトス
ブーケトスはたくさんの人が
イメージとしてあると思いますが
お花だけではなく“コスメ”をブーケにして
投げる方法もあります
▲イメージ
未婚・既婚で分けるのはちょっと…という方は
コスメやお菓子などをブーケにすることで
女性全員参加にするかたちにするのもオススメです
トス系でいうと女性のイメージが大きいですが
男性だと“ブロッコリー”を投げる方もいらっしゃいますよ!
見事取った方には披露宴開始後
お料理と一緒にゆでたブロッコリーを出すと
笑いが生まれます(笑)
②お菓子まき
もともとは愛知の方で定番のイベントなのですが
マンダリンアリュールでも人気のイベントです!
マンダリンアリュールの場合チャペル前に
“プレバージンロード”というスペースがあるため
そこの階段上からおふたりが
階段下で袋を持ったゲストに向かって駄菓子を投げる
というものです
「お菓子投げるの?」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
子どもはもちろん親御様も楽しんでアピールしてらっしゃいますよ!
③ゴムパッチン
男性がメインになるイベントで盛り上がるのが
ゴムパッチン!
新郎の友人を5.6人選抜してゴムを咥えてもらい
ゴムが当たった1人に景品を渡すパターンでも
逆に当たらなかった1人に渡すパターンでも
間違いなく盛り上がります!
当館のお料理は金額設定されたコースから選ぶのではなく
1皿ずつ細かくお打合せをしていくため
それを活かして
景品を“お肉料理のお肉を増量”にすると
男性ゲストにはさらに喜ばれますよ!
いかがでしたか?
ここに出しただけでも色々ありましたが
細かいポイントを加えることによって
さらに枝分かれし“オリジナリティ”が出せるんです!
また プランナーは毎週たくさんの結婚式を見ているため
その分たくさんの演出を知っています!
ぜひ「こんな感じの雰囲気にしたい」でもいいので
おふたりのアイディアを聞かせてください!
次回は“披露宴”の時間の演出を
ご紹介させていただきますので ぜひお楽しみに!
MANDARIN ALLURE
志方 菜穂
激しかった台風が過ぎ去り 見事に晴天となった今日この日
本日も素敵な新郎新婦が誕生しました!
新郎:Yさん
新婦:Rさん
おふたりともとっても優しく温かで 包容力にあふれています
そして何よりボードゲームがお好き!
そのため結婚式には 飾り付けから様々なところに
ボードゲームの要素が散りばめられます
そんなおふたりが選んだ挙式スタイルは「人前式」
Yさんは親御様からチーフイン・グローブセレモニーを
Rさんはヴェールダウンの儀を
それぞれお世話になった親御様に最終支度をしてもらい
今までの想いを込めます
証明書はゲストの皆さんで完成させた「フラワーボックス」
ゲスト一人一人の想いがこもったボックスに
おふたりもお花を入れ ふたを閉めて幸せを封じ込めます
無事挙式が結び 緊張よりもワクワクが勝りながら披露宴へ
オープンキッチンで料理が得意なYさんがフランベを見せ
歓談とお写真タイムを楽しみます
スピーチではRさんの大切なご友人がマイクを通し
想いのこもった言葉をふたりにかけます
その後ケーキイベントで出てきたケーキは
「エバーデール」というボードゲームを模した
おふたりこだわりのもの
目を輝かせながらイベントを楽しみます
おふたりはその後中座をし お色直し入場へ
カーテンが開くと 曲のサビに合わせて
鮮やかに 派手に回る花火 「ピンホイール」がおふたりの入場を盛り上げます!
会場が驚きの声に包まれる中
素敵なカラードレス姿のRさんに目をうばわれます
入場後はおふたりがマイクを持ち
受付時間に皆さんにしていただいていた「どっちぼーいゲーム」の
答え合わせと結果発表!
こちらもボードゲームを基にしておふたりが考案したもの
会場もさらに盛り上がります!
イベントが結ぶと おふたりがおもてなしでご用意された
デザートを振る舞い 結婚式はクライマックスへ
親御様に生まれた時の体重と同じ重さのウェイトベアを
感謝の言葉と一緒に贈呈し
Yさんのお父様と Yさんがご挨拶で素敵な言葉を伝え門出へ
終始会場がおふたりらしい温かさに包まれ
おふたりを送るカーテンが閉まりました
Yさん Rさん
本日はご結婚本当におめでとうございます!
「おふたりを幸せにする」と約束してから今日この日まで
一緒に結婚式を創ってきましたが
おふたりにお会いする度に おふたりの温かさと
本当に明るい素敵な笑顔に支えられていました
台風のこともあり かなり不安や悩むことがあったと思いますが
おふたりと一緒に 結婚式を迎えられて
いつも以上に輝く最高の笑顔を見ることができて
僕も本当に幸せでした!
ラストのご挨拶の際にいただいたお言葉
その時に見た涙は 僕のプランナーとしての大切な宝物です!
おふたりの担当ができて 本当によかったです!
ありがとうございました!
そんな温かく優しいおふたりなら
必ずこの先の未来も 明るい笑顔をたやさず
素敵な家庭を築いていくと確信しています!
ボードゲームのように人生は山あり谷ありですが
駒を着実に一つ一つ進めるように ふたりで1歩1歩着実に
幸せに向かって進んでいってください!
おふたりともお幸せに!
おふたりの担当プランナー 山田大貴
みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!
肌寒さを感じる季節になってきましたね
温かなお鍋が食べたくなる
そんな季節です
そしてここマンダリンアリュールでは
実は季節に合わせたお料理
またはビュッフェのご提案をすることができるのです!
以前、担当したお客様の中には
一月が結婚式
そしておふたりは韓国が大好き!
ということで、ゲストの皆様へ
スンドゥブチゲをビュッフェスタイルで
ふるまいました!
辛い、辛いと言いながらも
手が進んでしまうスンドゥブ
そしてその横には白いご飯も楽しめるように
辛いものが苦手な方用に
お茶漬けビュッフェも準備しました
ほとんどのゲストの手にはお茶碗がふたつ
それはもうどちらかを選ぶなんて
できませんよね!
寒い中ゲスト全員で食べる
あの温かさもまた良い思い出なのです
マンダリンアリュールでは
決まりきったお料理のかたちはありません!
おふたり色を出しながら
おふたりらしいおもてなしをすることができます!
ぜひプランナー、厨房メンバーと一緒に考えながらゲストの皆様へおふたりらしいおもてなしをしてみませんか?
おふたりらしさ、楽しみにお待ちしております!
マンダリンアリュール 篠原
2022年9月24日
本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました
新郎 あつきさん
新婦 さつきさん
おふたりは浜松にある缶詰バーで
出会われました
おふたりに会った時の第一印象は
「美男美女だ、、、」でした
高身長イケメンのあつきさんと
保育士をしているのも頷ける
優しいお顔立ちのさつきさん
おふたりは大のお酒好き
ゲストの方もよく呑まれる方が
多いとのことで
おふたりの結婚式のテーマは
「飲んで 食べて また飲んで!」
ゲストの方に飲食を楽しんで欲しい
というのがおふたりの思いでした
そんなおふたりの結婚式は
ファーストミートから始まります
おふたり共とても衣装が映えてます
ここでさつきさんから
サプライズのお手紙
日頃伝えきれない想いを
しっかりと伝えました
そんなおふたりが選んだのは【人前式】
ゲストを大切にしている
おふたりだからこそ
ゲストに向けて
夫婦としての誓いを立てます
おふたりらしい挙式の時間が結び
ここからは明るく楽しむ時間の
始まりです!
まずはあつきさんが
フランベパフォーマンスで盛り上げます
会場全体が温まってきたところで
こだわりのケーキが登場です!
ここぞとばかりにカメラを
向けるゲストの皆様
本当に素敵な空間でした
ご友人からの言葉に
涙をしたり
サプライズの映像に
満々の笑みをこぼしたり
本当におふたりらしい
1日になりました
あつきさん さつきさん
この度はおふたりの
大切な1日をお任せいただき
心から感謝しています
お打ち合わせ期間に
引越しがあり
途中からはリモートで
結婚式のことを話しましたね
当日お越しいただいた
ゲストの皆様も
「あ、おふたりのゲストだな」と
素敵な方ばかりでした
人に好かれ、人を好きになれる
おふたりならきっとこの先も
幸せな時を過ごせます
これからも変わらず
おふたりらしくお過ごしください
本当におめでとうございます!
担当プランナー まごはし れお
本日もここマンダリンアリュールで
素敵なご夫婦が誕生しました
まさやさん ゆいなさん です!
おふたりの一日のはじまりは
ファーストミートからはじまります。
タキシードに身を包んだまさやさん
ウエディングドレスに身を包んだゆいなさん
先にまさやさんが
チャペルの中でゆいなさんを待ちます
そこで担当プランナーから
渡されたものはゆいなさんからのお手紙
一文字一文字大切に読み
すると
コツンコツンと
ゆいなさんが近づいてくるのを感じます
肩をトントンとされ
振り向く
花嫁姿のゆいなさんがー。
お互いに
見慣れない姿に
少し恥じらいつつも
思いっきりハグをしました!
そして
挙式のときー。
おふたりが選ばれた挙式は
”人前式”
今日ここに参列された皆さまが
おふたりの証人になります
甥っ子姪っ子さんに
証明書を持ってきていただいたり
指輪を運んでいただいたりと
和やかな挙式となりました
挙式の結びは
ゲスト皆さまから
鳴りやまないほどの
賛同の拍手をいただき
挙式を結びました
そして
パーティーのスタートです!
ご友人からお祝いのお言葉をいただき
挨拶をされながらテーブルを回るおふたり
ご友人からの余興では
なんとまさやさんも
飛び入り参加!
とてもびっくりしましたね^^
お色直し入場は
【公開セカンドミート】
まず
まさやさんが扉からご登場
ガーデン側に進むと
ゆいなさんが
テラコッタカラーのドレスに身を包み
ガーデンから登場!
続くドレス色当てクイズでは
カラードレスの色味を知らなった
まさやさんも大正解◎さすがです!
そして
まさやさんからサプライズで花束をプレゼントして
あたたかな雰囲気の中
後半もスタートしました
ゲストの方と
和やかな時間を過ごし
式の結びに
まさやさんから
新郎謝辞をいただき
式もめでたくお開きを迎えました
まさやさん ゆいなさん
この度は誠におめでとうございます!
おふたりの優しくて暖かい人柄あふれる
幸せが溢れた式になりましたね
元々は
結婚式なにをしよう・・・と
イメージがないスタートでしたが
打ち合わせを重ねるにつれて
おふたり色に染まった結婚式になりましたね!
気付いたらもりだくさんになっていて
サプライズの余興など
愛されていることを感じた結婚式でした!
打ち合わせがなくなってしまって
寂しいのでまた遊びに来てくださいね⭐
おふたりの幸せな未来を心から願っています。
これからも
ずっとずっとお幸せに♡
担当プランナー
加藤 未奈