マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日もマンダリンアリュールでは素敵な新夫婦が誕生しました。

そのおふたりとは

 

「よしひささん・かおりさん」

いつも優しくかおりさんを見守るよしひささん

いつも笑顔で打ち合わせに来てくれるかおりさん

そんなおふたりの挙式は

「教会式」

大切なご家族

大切なご友人

皆さんに見守られる中、夫婦の誓いを交わしたおふたり。

新夫婦としての第一歩を踏み出して頂きました。

ふたりスマイル

ここからは披露宴の始まりです!!!

よしひささんからの「オーダー」の声に合わせてオープンキッチン!

サービススタッフも一緒に参加して大盛り上がりのスタートとなりました。

皆さんの席を回りながらテーブルフォトをゆっくりと楽しんで頂いたあとは・・・

 

ついにウエディングケーキの登場です!!

よしひささんの大好きなテニスをイメージした世界に1つだけのウエディングケーキ。

そのオリジナルケーキにおふたりで仲良くナイフを入れて頂きました☆

ケーキカット

そのあとのファーストバイトでもおふたりの仲良しなお姿を披露して頂きました~。

食べさせ合いっこをしている姿をカメラに収めようと沢山のゲストがおふたりの周りに集まってくれましたね。

 

お色直し入場では白のウエディングドレスからイメージチェンジ!!

紫の大人っぽいカラードレスでの登場です。

10月と言えばハロウィン!スペシャルゲストも登場し、みなさんのお席にお菓子とキャンドルの入ったランタンを配りながら、みなさんのお席を回りましたね。

余興ではおふたりのために準備をしてくれた歌やダンスを披露してくださいました。おふたりを含め参加してくださったゲストの方も一緒になって余興を盛り上げてくれました☆

 

ラストは3人で記念に1枚!

3人で

よしひささん・かおりさん

今日は本当におめでとうございます!!

おふたりと一緒に結婚式を創ることができて、本当に嬉しかったです。

打ち合わせは終わってしまいましたが、おふたりはマンダリンアリュールファミリーの一員です☆

これからはいつでもこの場所に帰ってきてくださいね☆

ゆずジュースを用意してお待ちしています!

よしひささん・かおりさん!

末永くお幸せに~。

笑顔いっぱいの温かい家庭を築いてくださいね~♪

 

担当P:清水

 

PS・・・

お色直し入場のスペシャルゲストはこの方!!

男爵

ハロウィン男爵にもパーティーをしっかりと盛り上げてもらいました♪♪

 

こんにちは!

本日のマンダリンアリュールスタッフブログは

太田が書かせていただきます。

 

季節はもうすっかり秋ですね!

秋らしいことを何かしているかと聞かれると特に秋らしいこともせず

食欲だけが秋らしくなったくらいです。

 

そんな私にも秋らしいことが!

先日のお休みを利用して実家へ帰った時のお話です。

母が月に2回ほど趣味でバドミントンをしているのですが

私が実家へ帰るときはいつもバドミントンで私と予定が合わなかったのを思い出し

社会人になってから運動からは遠ざかった毎日を過ごしていましたので

これはいい機会だ!と思い、お母様方と混ざりバドミントンをしてきました。

 

最初は久しぶりの運動ということもあり、なかなか動けずお母様方に

若さを見せ付けることも出来ず、足を引っ張っていましたが

徐々に自分を掴み直し、人並みに動けるようになりました。

 

そして今は暴れる乳酸と戦っております。筋肉痛です。

それがなんだか心地いい今日この頃です。

IMG_8116

久しぶりに母のイキイキした姿を見た気がしました。

なんだか嬉しい気持ちになりました!

 

秋は心地よい季節ですので運動をすると気持ちがいいですね!

スポーツの秋継続できるように頑張りたいと思います!

 

 

太田愛弓

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは!

 

マンダリンアリュール清水1/2です

 

秋ですね~

半袖短パンでは寒さを感じるようになってしまいました・・・。

 

 

しかしそんな生活でも変わらないものがあります!

 

 

そう、それは風呂上りのビールが美味しいということです!

 

に帰りお風呂に入りご飯を食べる。

そしてそれと一緒にキンキンに冷やしたグラスにキンキンに冷えたビールを注ぐ。

 

つまりそれは至福の一時と言うことになります。

 

 

秋のトップシーズンですが、いやトップシーズンだからこそ、家での時間を充実させたものにしていきたいですね!!

 

本日のブログは、ご飯のおかずは何にしようかな?

清水1/2がお届けしました!

 

2014年10月5日

今日の主役は なおきさん&なつみさん

いつも以上の素敵な笑顔と
自然にこぼれ出る涙

おふたりの近くでお手伝いをさせていただきながら
結婚式のパワーを改めて感じる 幸せな一日でした
sDSCF3072
お天気はあいにくの雨でしたが
雨は天からの贈り物とも言います
おふたりの結婚を祝福した雨だと私は感じました

おふたりが選んだのは「人前式」
ご列席の皆様におふたりの結婚の祝福をして頂きます

お父様とバージンロードを歩く直前に
なつみさんから 自然と出た
「ありがとう。」
の言葉と涙

今日だからこそ
素直な自分の気持ちを伝えたいと思ったのだと思います

挙式中もにこにこ笑顔のおふたり
涙でうるうる目をうるませるおふたり
これまで感じてきた想いで溢れる時間でした

披露宴が始まると
ゲストの方のたくさんの笑顔に
おふたりも笑顔満開です!

そして・・
おふたりの好きなキャラクターのケーキの登場です!
なつみさんからの
「かわいいー!」に私も嬉しくなりました♪

そしてハート型のかわいいケーキに
ゲストの皆様のカメラがたくさん集まりましたね☆
sDSCF3063
お写真の時間も
たくさんのゲストの皆様も一緒に
笑顔になります

なおきさんのもとに
おばあ様が来てくださった際に
思わずお互い涙で目をうるませる様子に
素敵な一日になることを確信しました

後半の見せ場と言えば・・
お色直し入場!!
まずは綺麗なドレスを身にまとった
なつみさんが
ガーデンから笑顔で手を振ります♪
その中・・・
バイクでなおきさんが格好良く登場!!
sDSCF3057
ゲストの皆様からの歓声に私まで鳥肌が立ってしまいました!
お天気でどうするかまよいながらも
おふたりらしい入場となって、素敵な入場でしたね☆

「おめでとう」
「ありがとう」
「幸せになってね」

あたたかい言葉に囲まれて
おふたりは今日改めてご夫婦となりました

なつみさんのお父様の
「バージンロードがもっと長ければ良かったな」
のお言葉がすごく心に響きました

大切に大切に育ててきた子どもが旅立つ日

嬉しい気持ち
寂しい気持ち
複雑な想いを持ちながら
今日を迎えたのだと思います

結婚式はおふたりの日だけではありません
家族の絆をより深める一日だと実感しました

なおきさん、なつみさん
おふたりの明るい笑顔に毎回私は元気をもらいました
これからも変わらず、
おふたり手を取り合って末永くお幸せに♪
いつでもおふたりが遊びにきてくださるのを
楽しみにしております!
sDSCF3069
おふたりの担当ができて幸せでした

Mandarin Allure
浦 愛美

10月5日

今日も幸せなご夫婦が誕生いたしました

けいすけさんとあやさんです

sDSCF3078

いろいろとこつこつ手作りを頑張って今日を迎えたお2人

思う存分楽しんでもらおう!清水にも気合がみなぎります!

みなさんに見守られながら迎え人前結婚式

沢山の人に囲まれて素敵な時間を過ごすことが出来ました

 

 

披露宴が始まってからはまず初めにオープンキッチンです!

もお二人のもとへ指輪を運んでくれたはやとくんにもう一度出番を!

キッチンオープン!の掛け声に合わせてオープンキッチンです!

はやとくん自身もオープンしたキッチンに驚きでした!

ここからはお料理と共にお二人を祝福するパーティーの始まりです

各テーブルを回ってゲストの皆さんとゆっくりとお写真タイムをとりながら和やかに過ごしていただきました

 

そして最初のイベントケーキカットです!

sDSCF3079

お2人のケーキは出会いのきっかけにもなった卓球を生かしたデザインにンっています!

実寸大のお二人のラケットをクッキーで表現しケーキの上に乗せてしまいました!

カットの後はご両親様にファーストバイトの手本を見せていただき

お2人のファーストバイトとなります!

ご両家ご両親様も本当にのりのりなご様子で見ているこっちも楽しくなってきました!

 

お色直し入場では、ガーデンにキャンドルを並べ、暗くなったなか入場です!

ガーデンを照らすキャンドルの明かりがとても幻想的で素敵な雰囲気でしたね☆

 

入場後はゲストの皆様に楽しんでいただくためにご用意したデザートビュッフェタイムです!ゲストの皆様にはお2人との写真タイムをとったり、デザートタイムをとったりと、自由な時間を過ごしていただきました!

 

その後はけいすけさんのご友人からピアノの素敵な演奏もしていただきました!

そしてもう一つ!

けいすけさんからあやさんへサプライズの映像が!

sDSCF3089

なんとあやさんにプレゼントするための包丁を福井県まで作りに行ってきたんです!

 

その時の作成の様子を一本のDVDにまとめて流しました!

この包丁でここれからはあやさんの美味しいお料理を召し上がってくださいね☆

 

 

 

こだわりたっぷりの結婚式、お手伝いさせていただき本当にありがとうございました!

 

これからも末永くお幸せに!

いつでも遊びに来てくださいね☆

sDSCF3095

お2人の担当の清水



 

 

今日という日をずっと楽しみにしていたおふたりがいます

そのおふたりは「たくやさん まさのさん」

可愛い笑顔が印象的なおふたりの結婚式。

 

たくさんのゲストと共に大切な時間を過ごして頂きました。

おふたりの挙式は「人前式」

おふたりの誓いの言葉にはゲストの皆さんへの「ありがとう」の想いがしっかりと詰まっていました。

 

今まで大切に育ててくれたご両親

いつも近くで支えてくれたご家族・ご親族

嬉しい時は共に喜び・辛い時は共に涙したご友人

 

おふたりが大切に思う皆さんの前で夫婦となる誓いを交わしました。

皆さんの前で誓った言葉を胸に夫婦としての第一歩をふみ出して頂きました。

 

 

ここからは披露宴のスタートです。

皆さんの祝福の声をたくさん頂きながら入場してきたおふたり。

 

ゲストの皆さんとの写真タイムをゆっくりと楽しんで頂いたあとは・・・

「ウエディングケーキの入刀」です!

大好きなスノーボードをテーマにしたウエディングケーキの登場に、たくやさん・まさのさんも嬉しそうな表情を見せてくれましたね☆

ケーキ☆

その世界に1つだけのウエディングケーキにおふたりで仲良くナイフを入れて頂きました。そのあとのファーストバイトではおふたりの仲良しな姿をみんさんにお披露目してくれましたね☆

卓弥さん・雅野さん

 

 

 

披露宴のお色直し入場では、白のウエディングドレス姿からガラッとイメージチェンジ!!赤の色打掛での登場です!!

雅野さんの和装姿にご親族の方はすごく嬉しそうな表情を見せてくれました。テーブルサービスでは、おふたり手作りのメッセージプレートをお花に付けながら、みなさんのお席を回りました☆

和装☆

 

 

 

 

たくやさん!

まさのさん!

本当におめでとうございます。

おふたりの幸せそうな表情を近くで見ることができて、私は本当に幸せでした。

いつも笑顔で打ち合わせに来てくれるおふたりから、いつも元気をもらっていたように思います。

たくやさん・まさのさん、今日の想いを胸にこれからは幸せいっぱいの笑顔が溢れた家庭を築いてくださいね☆

いつでもマンダリンアリュールにも遊びに来てくださいね。この場所はおふたりの「はじまりの場所」です!いつでも帰ってきてくださいね☆

たくやさん・まさのさん、末永くお幸せに~!!!

おふたりの担当 清水諒



10月4日 ~天使の日~

この日に幸せな結婚式を迎えたおふたり。
会場にはきっとおふたりの幸せを祝いに、たくさんの天使が来てくれたことでしょう!

そんな素敵な日に、この日を迎えられたのは

 ゆうしさん と ちかさん

長身でカッコいい、素敵なおふたりです


朝から
 「心臓が飛び出そう…」と
とっても緊張されていたちかさん。

しかし、そんなちかさんのウェディングドレス姿はとっても綺麗で
思わず見とれてしまうほど…!!
ゆうしさんも嬉しそうに見つめます


緊張の中行われた教会式。
おふたりの緊張がひしひしと伝わってきます。
その緊張は、ちかさんのお父様にも…

皆様からの温かい祝福と声援の中、永遠の愛を誓いました

フラワーシャワーでは、天使の日にちなんで
天使の羽入りのフラワーシャワーをご用意されました

ひらひらと舞う天使の羽。
その中で輝くおふたりの笑顔。

お父様、お母様も大きな声で「おめでとう!」と言ってくださいました

そして、ちかさんから幸せのおすそ分け、ブーケプルズです!
見事、幸運を引き当てた方と記念にお写真を☆


披露宴からは緊張も少しづつ和らいで、笑顔も増えてきました!

そんな披露宴のスタートは、ご友人の「くりちゃん」による「キッチンオープン!」
いきなりお願いしたにも関わらず、ばっちり決めてくれました!
魔法のステッキもしっかり使ってくれました(笑)
DSCF3006


おふたり自慢のケーキは、10月4日 天使の日に絡めて
天使のチョコがメインのケーキ!
想像以上の出来に、おふたりも大喜びです☆
DSCF3009

そして、ここでは一番お世話になったご両親にも登場していただき
ご両親にもケーキ入刀を。
添えられたクッキープレートには、おふたり直筆のメッセージが!
仲の良いご両親のお手本バイトもしっかり見せてくれました
DSCF3012

そのお手本通り、おふたりも仲良くファーストバイト!

家族の素敵な瞬間を作ることが出来ました


お色直しの入場は、ちかさん真っ赤なドレスで登場!
各テーブルへキャンドルサービスをしながら、写真を撮って回ります

ラストは、メインテーブルで花火点火!!
「お~!!!」という歓声に包まれました


おふたりから皆様へのサプライズ。
テーブルに載せられたお皿の下に、なんと当たりのメッセージが仕込まれていたのです!
1等、2等、3等と、皆様にプレゼントを!!

そして、そして…
今日一番気合が入っていたかもしれない、皆様による余興。

今日を迎えるまでに何度も何度も打ち合わせに来てくださいました!
DSCF3020
見事、余興は大成功!
おふたりも大爆笑でしたね!!


全てにおいて大盛り上がりだった今日。
おふたりの人柄が溢れる素敵な一日になりました。
とにかくスタイルが良くて綺麗な ちかさん。
そんなちかさんを優しくエスコートする ゆうしさん。

きっと今日からまた新しいおふたりの姿が見られるような気がします。

長い人生を共に生きるおふたり。
意見が合わないことも、きっと出てくると思います。
でも、そんなときは是非、今日の事を思い出してください。

今まで素直に言えなかった「ありがとう」が言えた日です。

今日という日がおふたりの人生の中にずっと残っていきますように。

是非またマンダリンアリュールにその素敵な笑顔を見せに来てくださいね!
わたしはいつでも待っています!!

ゆうしさん ちかさん
本当におめでとうございました!!

DSCF3023


おふたりの担当:きねまなみ


10月、全国の神々が出雲の国に集まる月
神様が留守になるので神無月といいますが
出雲では神在月と呼ぶそうです


空は深く澄み渡り さわやかなこの季節は結婚式も人気のシーズン
そんな結婚式に最適の時期を選ぶ方は、結婚式のこだわりも沢山あるはず!


そこで ちょっとワンポイントのこだわりとして
本日は結婚式当日に花嫁が持つハンカチについてお話しさせていただきます
i120_1








古い時代の農民は 花嫁の結婚式で流した涙は幸運の証であり
農作物に雨をもたらすと考えていました

そこで花嫁はハンカチに自分のイニシャルを刺繍しておき
結婚式で幸せの涙を流した時に、そのハンカチを使うようになりました

そして 家族の中で次に幸せになってほしい女性にそのハンカチを渡すのです


ブーケを渡していくお話はよくありますが
ハンカチであれば複数の方にお渡しすることもできます
ご家族だけではなく ご友人の方にプレゼントされるのもいいかもれませんね

また 2枚のハンカチに刺繍をして
ご自身のお母様 そしてもう1枚はお相手のお母様にプレゼントしてもいいかもしれません
きっと結婚式の喜びの涙を拭いた素敵な記念品になります


先日お客様とのお打合せで「小さな幸せを大切にしたい」というお言葉をいただきました
とても素敵なお気持ちですよね
ほんの小さなこだわりで人を幸せにできる
そんな瞬間を創っていきたいと思います


安武


みなさん、こんにちは!

10月に突入して、日本中ハロウィンの装飾がされていて
街に出るだけでワクワクが止まらないきょんです☆

本日は、パートナーさんである、ドレスショップ「ラビアンローゼ アクト店」に
行ってきました!


114




















ラビアンさんが大切にしていること、ドレスのこと、
沢山のお話を聞かせていただきました!!!

新郎新婦のために・・・という私たちと同じ気持ちで、
ラビアンさんもいてくださっているんだなぁと
再確認出来ましたし、私たちプランナーも夢を見させていただけた
時間になりました!!

やっぱり、女性はウェディングドレスを着ることは夢ですよね!



ドレスショップの中は夢を見られる空間でした!



111


















こーーんな、カラフルなドレスも!!


112
















見てるだけで癒されますよね~!!!



ラビアンのスタッフもとても親切で自分にあった衣装を提案してくれたり
相談も親身になって聞いてくれます!

とっても素敵な時間を過ごせました!!


113



















ラストはいつもお世話になっている
ラビアンさんと!!!


ありがとうございました!!!

マンダリンアリュール 木村



こんにちは!
本日のブログは太田が担当をさせていただきます。

今週も素敵な結婚式を終えて
幸せの余韻に浸っている月曜日のマンダリンアリュールです。

マンダリンアリュールでは平日シェフのまかないを
お昼ごはんにいただきます!
それが毎日の楽しみな太田です。

毎日色々なメニューを考えてくださるのですが
本日のまかないはこちら!
image








どーーーーーん!

今日は同期のうっちーこと内山京香ちゃんがつくってくれました!
和牛ハンバーグ、ライスコロッケ、グラタン、サラダ
パンとスープもありました!

今日もおなかと心がいっぱいになりました!


こうしてまかないを食べられることで
今日も頑張ろうという気持ちになります。

なんといっても同期のまかないは本当にに嬉しいものです!
私達同期はプランナーと厨房で職種はわかれてはいますが
気持ちは一緒です。
そして、これからもずっと同期です。
何があってもマンダリンアリュールの同期ということに変わりはありません。
IMG_7575








そんなことを思った9月29日でした。
ちなみに今日は桑原あきプランナーのお誕生日です。



気づけば9月も週末が終わり、もうすぐ10月ですね。
10月に結婚式を挙げられる新郎新婦さんに会えるのが楽しみです!

先日眉毛の上まで前髪を切った太田がお送りいたしました。