マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは!
マンダリンアリュール清水1/2です
ブログのテーマにもあるようについ先日嬉しい知らせが・・・
もの凄く久しぶりに大学の頃の友人から電話がかかってきました
「来年の春結婚することになった!!」
久々に電話をかけてきたと思えばとんでもないビッグニュースを運んできてくれました!
いやーめでたいですね!
今からとても楽しみです☆
場所はと言いますと・・・なんと大分!!
九州です!
清水1/2人生、大分初上陸します!
そして余興も任されることになりそうです。
年末に久しぶりに集まり作戦を練ることが決まりました!
ちゃんと作戦を練れるのだろうか、再会を懐かしみただただ飲んで終わるような気がしてなりません・・・。
そしてこの知らせを聞いて思ったこと!
結婚式が好きということです!
出席する側としてもそうですし、お手伝いする側としてももちろんです!!
今週も精一杯楽しくお手伝いしたいと思います!!
本日のブログは、寒くなってきても自転車通勤頑張ります!
清水1/2がお届けしました!!
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます^^
寒波がすごい勢いで冬も大本番ですね…
寒いのが苦手で、冷え性なので私は冬が苦手です。
でも、コタツが好きです。冬服が好きです。温かいところにいくと幸せを感じます。
苦手なことがあってもその倍好きなことを探します。太田愛弓です。
そんな寒い今日12月4日素敵な贈り物がありました。
そうです。お歳暮です。
もうそんな時期になってしまいました。
お歳暮という日本のありがたい風習があるおかげで
いつもお世話になっている方々にお会いすることが出来
直接お顔をみて日ごろのお礼を伝えることが出来ます。
ん!
結婚式も同様のことが言えると思います。
昨今、結婚式を挙げないという方が増えておりますが
結婚式は普段会えない親戚の方や、恩師、友人…
たくさんの会いたい人、伝えたいことがる方々に会うことが出来る、奇跡のような一日です。
結婚式で普段は照れくさくて言えないこと
改めて伝えたいこと
内に秘めていた想いをぜひ伝えませんか?
私たちがおふたりの想いをカタチにし
おふたりらしいおふたりにしか出来ない結婚式を
プランナーとおふたりで3人4脚で奇跡の一日を創りましょう。
最近大きな買い物に迷っている太田でした。
本日から12月!
12月の頭、恒例行事といえば…
「ビッククリスマスツリーの飾りつけ」です☆
マンダリンアリュールのお洒落番長、木根Pを筆頭に飾りつけスタート!
大きなツリーなので、結婚式と同じようにチームワークが大切です☆
どうやったら上手に組み立てられるか…
可愛くオーナメントをつけるために、どこに飾ろうか…
ワイワイ楽しくツリーが仕上がっていきます!
そして…
点灯ー☆★☆
ピカピカのお洒落なクリスマスツリーの完成です!
打合せをされていたお客様が
いつの間にか完成していたクリスマスツリーに凄く驚かれていました♪
そんなおふたりの結婚式はもう間もなく!
入り口からこんなに大きなクリスマスツリーがお出迎えしてくれるなんて…☆
少しでもゲストの皆さんに喜んでいただけたら嬉しいです!
これから少しずつ館内の飾りつけもクリスマス使用になってくると思います。
そんなところにも注目していただけたら嬉しいです♪
…☆.*・。★……☆.*・。★……☆.*・。★……☆.*・。★……☆.*・。★……☆.*・。★…
そして、マンダリンアリュールでは挙式済みの方を対象に
「クリスマスディナー」を開催いたします☆
日時:12月24日(水)
時間:19:00~(受付:18:30~) 16組限定
料金:おひとり様¥10,000(ワンドリンク・税・サ込)
(おふたりの時間を大切にしていただきたいため、お子様のご参加はご遠慮いただいております)
予約方法:お電話にて (tel : 053-458-3737)
12月1日(月)12:00より12月11日(木)19:00までご予約を承ります
挙式日、担当プランナー、アレルギー食材をお伝えください
…☆.*・。★……☆.*・。★……☆.*・。★……☆.*・。★……☆.*・。★……☆.*・。★…
本日も数組ご予約をいただきました!
皆様にまたお会い出来ることをマンダリンアリュールスタッフ一同楽しみにしています♪
☆桑原☆
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます。
月日が経つのはあっという間で
本日で11月も終わろうとしています。
今年もいい年だった!
そういって2015年をスタートさせたいです!
そんな本日のマンダリンアリュールは試食フェアを行っています!
ありがたいことにたくさんのお客様にご来館をいただき
マンダリンアリュールスタッフ一同幸せ全開でございます。
さて、本日はこの秋のシーズンでたくさん見させていただいた
結婚式の演出についてご紹介させていただきます♪
「めでたや」という演出です。
結婚式できっと和装をしたい方いらっしゃいますよね。
そんな方にもってこい!な演出でございます。
めでたや隊の皆様が会場をお祝いしに来てくださりお餅をついてくださいます。
お餅をついてくださるだけではなく、会場を盛り上げ参加型でお餅つきをすることができます。
そしてついていただいたお餅は皆さんにあんこ味ときなこ味でお出しさせていただきます。
心も体も満たされるような演出でございます。
ぜひマンダリンアリュールで「めでたや」やりましょう!
お正月に食べられるお雑煮が楽しみな太田でございました。
2013年4月14日
わたしとおふたりが初めて出会った日です
そのときにお話ししてくださったこと
「両親が結婚式をした掛川の龍尾神社で式がしたいんです」
今日そんな夢が、1年7か月という月日を経て叶います
まさのりさん のぞみさん の結婚式
龍尾神社での式は、あいにくの雨でしたが
晴れ間が少し見えた隙に撮られた家族写真
もみじの中での、のぞみさんの白無垢姿は、とてもとても素敵です
ご家族、ご親族の皆様も本当に仲が良く
掛川から浜松のマンダリンアリュールへ到着したご親族バスの楽しそうな雰囲気を一目見て
素敵な神前式だったことが分かります
「のぞみちゃん、とっても綺麗だったのよ~」と
嬉しそうにお話ししてくださった まさのりさんのお母様。
それを聞いたのぞみさんも、とっても嬉しそうでした。
そんな中、続々とマンダリンアリュールへ集まる会社のご上司や、ご友人。
ここからは、ウェディングドレスにお色直しをし、皆様との時間を楽しみます!
まずはじめは、チャペルから登場し、皆様へご挨拶。
タキシードとウェディングドレス姿のおふたりもとっても素敵です!
入場の前には、のぞみさんのお母様による「ヴェールダウンの儀式」
「いってらっしゃい、幸せにね」
そんな言葉に、のぞみさんもお母様も、そしてまさのりさんも目を潤ませます
結婚式という一日の重みを改めて感じた瞬間でした。
待ちに待ったおふたりの登場に、ご友人の皆様のテンションもあがります!
大切なヴェールをあげ、誓いのキス。
シャッター音が止まりません!
幸せのおすそわけとして、ブーケトスも行いました
披露宴の見せ所と言えば、なんといっても これ!!
「ウェディングケーキの入刀」です!!
おふたりのこだわりケーキは、なんと…
イイニクの日にちなんだ、肉のかたまりケーキ!!
ロールケーキで作ったお肉のかたまり
ちゃんと火であぶられています(笑)
「すごいでしょ~!」と自慢げなおふたり☆
入刀の仕方も、肉を食べるようにナイフとフォークで!
おふたりらしさ満載です!!
自慢のケーキを運んでくださったのは、おふたりの弟さん☆
サプライズにもかかわらず、素敵に運んでくださいました!
本当にいい家族なんです!!
しかし、見どころはまだ続きます
悩みに悩んだお色直しの入場
まずは扉口から、ご友人手作りの可愛いキャンドルを持ったまさのりさんが入場
そして、カーテンか開くと…
ガーデンいっぱいに広がるキャンドルの中、のぞみさんの登場です!
お色直ししたのぞみさんの衣装と、キャンドルの光に驚く皆様。
たくさん考えて決めた演出だからこそ、皆様の歓声がより嬉しく感じます
大好きな皆様へ、おふたりからの「ありがとう」は
食べきれないほどのデザートビュッフェで伝えます!!
そして、11月20日に解禁したボジョレーも!
お酒好きな方の多い結婚式だからこそ、盛り上がる時間でした
男性の皆様もとても嬉しそう☆
余興も全員総立ちで、おふたりをお祝いします
こんなにも皆様が立ち上がり、「おめでとう」と伝える結婚式は、なかなかないと思います
全員で歌を歌ったり、踊ったり…
本当に楽しくて幸せな時間でした
1年7か月
長いようで短かった準備期間
マンダリンアリュールの歴史と共に進んで行ったおふたりとの打ち合わせ
今までの事は絶対に忘れません
おふたりの人生に関われたこと、結婚式に携われたことが心の底から幸せです
家族のような友達のような、もっともっと近い存在のそうな…
そんなおふたりとの打ち合わせがなくなってしまう寂しさはとても大きいです
でも、きっとこれからもずっとおふたりと繋がっていける!
そう信じています
必ずまたこの場所に帰ってきてくださいね!
まさのりさん のぞみさん
本当におめでとうございました
大好きです!!
きねまなみ
2014.11.29
本日もあたたかい雰囲気の
とっても素敵なご夫婦が誕生いたしました
たくやさん♥ともこさん
おふたりのほんわかしていて柔らかい空気が
私はとっても大好きです
たくさん準備を頑張ってくださって
ご列席の皆様を気遣ってくださるおふたりの
大切な一日が始まっていきます
お天気は雨でおふたりは少し残念そうにされていましたが
結婚式に降る雨は 恵みの雨です
そして神様も祝福してくださっている証拠です
私は絶対このおふたりを幸せにしようと思いました
まず挙式は“人前式”
ご列席の皆様におふたりの結婚の証人になっていただきます
ともこさんのお父様の手から
たくやさんの手へ『バトンタッチ』をしていただく時
お父様はたくやさんと かたく握手をされました
お父様のこれまでの想いもしっかりたくやさんへ繋がれました
リングガールのゆいちゃんも
前日の練習の成果もあり すっごく上手に運んでくれました♪
たくやさん ともこさんも
ニコニコ嬉しそうでそんなおふたりを見ていて
ゲストの皆様も幸せな気持ちになったことと思います!
挙式後のともこさんからのブーケトスや
たくやさんからの
今日の日付「29番」の番号のついた
サッカーチームのタオルトスも大盛り上がりでしたね!
披露宴の入場は
ともこさんは少しヘアチェンジをして・・
可愛らしいピンクの花冠がとってもお似合いでした♪
そして
ケーキの登場です
おふたりが考えてくださった「春夏秋冬」がテーマのケーキ
色とりどりのフルーツやクッキーも乗って
すごく素敵なウェディングケーキでした!
「あ~ん!」と食べさせあっていただくファーストバイトも
ご友人の皆様からのおもしろい掛け声もあり楽しい時間でしたね☆
お色直し入場は・・
おふたりで練習を頑張ってくださった
ともこさんの好きなアーティストの曲・・
そしておふたり揃った“ダンス”での入場です♪♪
見ていてとっても格好良く そして可愛かったです!!
ゲストの皆様からの歓声に 私まで嬉しくなってしまいました!
大切なお姉様からのエレクトーンの演奏もあり
大切なご友人の皆様からの心のこもった余興のDVDや歌もあり
お父様からの素敵なお言葉もありましたね
おふたりとの時間が私にとってすごく癒しの時間でした!
そんなおふたりの普段の笑顔を見ることができて嬉しかったです
そして自然に溢れ出る涙も とても素敵でした
たくやさん ともこさん
お互いにあてた“席札のメッセージ”
初めてメッセージを読んだともこさんは涙されていましたね
メッセージに書いてあった通りに
たくやさんは ともこさんを幸せにしてくださると思います
おふたりはご両親のように明るく幸せな家庭を創ってくださいね!
私自身もおふたりから幸せをいただきました
末永くお幸せに♪
おふたりの担当ができて幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
こんにちは。
福井出身の清水です!
最近一段と寒くなり・・・
「あ~冬がきた」と感じる季節となりましたね。
清水は雪国育ちなので、寒いのは得意です!!!
結婚式のなかで、みなさんが楽しみにしている演出ってありますか??
お色直し入場のキャンドルサービス?
オープニングDVD??
フラワーシャワー???
心がワクワクする演出が沢山ありますね☆
また結婚式をされた方の9割以上の方がやられている人気演出があります。
それは・・・
「当日エンドロール」
結婚式1日の様子をダイジェストの動画を、ゲストへ向けて上映します☆
その映像で流す曲・・・
悩まれる方が多いです。
今回はスタッフにアンケートしてみました。
Qエンドロールで使いたい曲は何ですか???
木根P 「チェリー」
皆が知っている曲だから一緒に楽しめると思います!
太田P 「with all my heart」
大好きな歌手の曲なんです!
安武P 「終わらない歌」
皆に楽しく帰れるパーティーにしたいから!明るい曲で締めくくります。
清水 「Dream」
歌詞がすごく素敵です。曲調もエンドロールにピッタリです!
誰の曲なのかは、会場にご来館頂いた際にプランナーを捕まえて聞いてください♪
おふたりの大切なエンドロール・・・
皆さんなら「どんな曲」を使いたいですか???
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは!
マンダリンアリュール清水1/2です
前回走った時の筋肉痛はすぐに治りました
少し強くなった気分で毎日過ごしております!!
次回は30キロを目標にしたいと思っています!
完走しました!といつか報告出来る日が来るまで、皆様お楽しみに!!
話は変わってもう間もなく12月になろうとしていますね!
12月と言えばクリスマス!
マンダリンアリュールでも12月からクリスマスツリーを出す予定です
マンダリンアリュールもクリスマスモードにチェンジいたします!
12月に入って打ち合わせに来られる皆さん、楽しみにしていてくださいね☆
みなさん、クリスマスツリーの前で記念撮影でもしましょう♪
写真はツリーを飾りつけたらその時にアップしますね☆
本日のブログは
部屋の掃除が趣味、清水1/2がお届けしました。
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん、
こんにちは!本日のブログはきょんが担当させていただきます☆
私事ですが・・・
11月23日に誕生日を無事に迎えました!!!
ここまで成長できたのは沢山の周りの方々のおかげだなぁ~と
年々感じています。学生だった友人にもお祝いをしてもらい・・・
幸せです!!!!
そしていつも家族のように一緒にいる
マンダリンアリュールスタッフにもお祝いをしてもらいました☆
記念日って大切ですよね。
誕生日 結婚記念日 入籍記念日・・・
人によって記念日はさまざまだと思います。
私たちマンダリンアリュールスタッフは皆様の記念日を大切にします
結婚式という大切な門出を全力でお手伝いさせていただきます
打ち合わせで結婚式の話をするのはもちろんなのですが
「こんな場所に行った」
「こんなものが最近すき」
面白いお話、近況報告をしたりする時間がとーっても大好きなきょんです
是非皆さん、マンダリンアリュールに足をお運びください!
私をみかけたら「きょん!」と
呼んでくださいね☆
誕生日を迎えてハッピー気分全開なきょんがお送りさせていただきました♪
木村杏佳
こんにちは!こちらのブログは南が担当させていただきます。
11月23日、「いい夫妻の日」にマンダリンアリュールにてかけがえのない日を迎えてくださったたいせつな新郎新婦の結婚式の様子をご紹介します^^
新郎・てつじさん 新婦・あゆみさん
出逢うべくして出逢った運命のおふたり。
おふたりの間には今年6月に生まれたばかりのたいせつな宝物、こうじくんがいらっしゃいます。
今日は親子3人で迎える結婚式です。喜びも3倍!必ずいい一日にしましょう!
まずゲストの皆様をお迎えするのはエントランスの「前撮り」にて撮影した親子3人の写真です。
とっても可愛いこうじくんの笑顔と、こうじくんを見つめる優しい表情のおふたり。
今日のこの日をどんなに嬉しい気持ちで迎えたか、その想いが来てくださる皆さんに伝わりますようにと飾りつけをしました。
そして始まった挙式の冒頭はあゆみさんのお母様によるヴェールダウンの儀式でした。
お母様が優しく丁寧にヴェールをおろす姿、そして花嫁姿のあゆみさんを優しく見つめるその眼差しに多くのゲストが心をうたれたことでしょう。
無事挙式を終え、ゲストの皆さんとのお写真タイムに入ったおふたりは少しずつ緊張もとけてきたご様子。とても素敵な笑顔です^^
パーティー入場前の1枚。今日はこうじくん以外にもたくさんの小さなゲストが駆けつけてくれています!
そのお子さんたちにプレゼントする風船を持って。皆喜んでくれるかな?^^
ウェディングケーキはこだわりの3段です。ブラウンの大きなリボンがポイントの大人かわいいケーキです!
ケーキだけでなくお花やペーパーアイテム、そしてテーブルクロスからナフキンに至るまで、統一した世界観を表現するために重ねてきた打合せ、とっても楽しかったですね!ゲストの皆さんの心と写真にもしっかり残っていたら嬉しいです。
お色直しはディープブルーのドレスで。この季節のナイトウェディングにぴったりの大人の装いです。
会場が暗転、雪の結晶が舞う中ガーデンからの入場です。そのまま光り輝く花びらを届けに各テーブルにご挨拶。
各テーブルに光の華が咲きました!本当に綺麗でした・・・!!
披露宴ラストは新婦あゆみさんからのお手紙を読んでいただきました。
ご自身も子を持つ親になったからこそ伝えられる感謝の想いが、たくさんたくさん詰まったお手紙でした。
今ここにこうして立っていられること。それはご両親やおふたりを囲む周りの皆さんの愛情があったからこそ。
その気持ちをこうして言葉にして伝えることも普段の生活では中々できない事です。
あゆみさんは緊張しながらも、時に込み上げる想いに言葉を詰まらせながらも、心を込めて丁寧に伝えてくださいました。
楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。おふたりの結婚式も結びの時間を迎えました。
最後は感謝の気持ちと共に結婚式の様子を収めたエンドロールの上映です。
涙しながら見つめるゲストの方もいらっしゃいました。
私もエンドロールを見る間、おふたりと出逢って今日の日の結婚式を迎えるまでのことをたくさん思い出しました。
同じ「あゆみ」という名前を喜んだこと、お天気の話をしたこと、当時まだ建物のなかったマンダリンアリュールに込めたコンセプトやスタッフの想いをお話ししたこと、ドレスのフィッティングの時のこと、今まで重ねてきた打合せのこと、初めてこうじくんにお会いできた日のこと。
おふたりの結婚式に、人生に関わることができて、本当に光栄です。
たくさんの喜びと感動と学びをいただきました。
これからもたくさんの幸せがおふたりとこうじくんのもとに訪れますように。ずっとずっと祈っています。
そしてまたマンダリンアリュールでたくさんおしゃべりしましょうね♪♪ (担当:南)