マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
本日も素敵な新郎新婦が誕生しましたのでご紹介させていただきます

新郎しんごさん
新婦はるかさん

しんごさんは少年のような笑顔で大のお酒好き
はるかさんはスヌーピーとわたあめが大好き

ゆったりとおふたりの中でお時間が進んでいます
打合せの前日にはしんごさんは決まって飲み会!
はるかさんが迎えにいったという話を毎回聞きます

それぐらいお酒が大好きなしんごさん
しんごさんは九州出身で凄くお酒に強いです
はるかさんはそんなしんごさんを付き合っていた頃横浜まで迎えに行ったことがある凄いエピソードを初回打ち合わせの時に聞かせていただきました!
進行には「鏡開き」がしっかりと入っております!

見どころは3つあります!
「ファーストミート」
「鏡開き」
「記念品贈呈」

そんな1日の始まりはファーストミート
「しんちゃん」「はるちゃん」と呼び合うおふたり
はるかさんがチャペル入場してしんごさんの肩をポンポン
そしていつも呼んでいるように「しんちゃん」と呼んでいただき
新婦はるかさんから新郎しんごさんへお手紙のプレゼント!
想いを込めたお手紙を読んでいるしんごさんの表情を見てはるかさんも涙が溢れます



リハーサルのときから楽しそうなおふたり
お帰りの際にも歩きながら練習をしている姿が印象的でした!

朝マンダリンアリュールに来たときには実感がわかないですと仰っておりましたが
挙式直前になるとガチガチに緊張している新郎しんごさん

ただ扉が開くと同時に皆様を見て少し安心した表情に

新婦のはるかさんはお父様と入場です
ひとり娘のはるかさんと一緒に歩く姿は
父という存在の大きさ
はるかさんのお父様へ対する安心感が歩く姿から感じました

皆様に見守られ挙式が進みます
挙式後イベントを行い披露宴へと進みます

披露宴ではしんごさんがキッチンのご紹介でフランベを行い皆様とのお時間を過ごします

すごい上手くフランベパフォーマンスできてましたよしんごさん!

そして進行が進み中座
中座では新婦はるかさんの大学時代の第2の母のような存在の方と中座です
家族ぐるみのお付き合いをされている方で打ち合わせで沢山話してくださいました

リメイク入場は和装で装いを新たに入場です
入場後におふたりで「鏡開き」!


ゲストの皆様お酒が大好きということもあり
鏡開きで幸せをおすそわけです!
鏡開きには列をつくって並んでいただきお話とお写真を撮る姿が
しんごさんも時々お酒を酌み交わし話が弾みます!

そしておふたりからのおもてなしのお茶漬けビュッフェでお酒のしめを楽しんでいただきます!

そんな1日の結びに記念品として「三連時計」と「真珠のネックレス」をプレゼントします
真珠のネックレスを両家母にはるかさんからお渡しします!
はるかさんが結婚を機に購入された真珠のネックレスからふたつの真珠を使い
一粒真珠ネックレスを創りました

ご両家がしっかりと固い絆で結ばれます!


おふたりらしく笑顔あふれる1日でした!
これからもおふたりらしい家庭を築いてください!


またいつでもマンダリンアリュールへ遊びにお越しくださいね!
本当におめでとうございます

2017年11月4日
Happy Wedding♥
まさやさん & ゆいかさん



とってもおしゃれで素敵なおふたり!
会場のコーディネートでゲストの皆様に楽しんでもらえるように
感謝の想いがより近い距離で伝わるように…
悩みに悩んで今日まで一生懸命に準備してきたおふたりです

~今までもこれからも感謝~
そんな想いを込めて考えてきた一日のはじまり


今日をとっても楽しみにしていたおふたりは
お互いの晴れ姿を見る瞬間もとってもわくわくしていました
チャペルでのおふたりのファーストミート☆
肩をぽんぽんとたたかれ、まさやさんが振り返ると、そこにはドレス姿のゆいかさん



悩んで悩んでやっと決まったウェディングドレスです
緊張しながらも、やっと晴れ姿をお披露目できたゆいかさんは、とても幸せそうでした


「幸せな一日にするぞ~!」
スタッフ全員と円陣を組み、気合十分!


おふたりが選んだのは 人前式
今まで育ててくれたご両親、そしていつも支えてくれたご友人
大切な方にご協力いただき、一緒に創る人前式です

まさやさんは末っ子長男。
入場の際、お父様とお母様に最後の身支度を整えていただき 固い握手をします
「いってきます」
まさやさんの後姿を見るご両親はどこか寂しそうで、でも嬉しそうに微笑んでいました

ゆいかさんは大好きなお父様とお母様と三人で入場
「幸せになってね」
そんな想いを込めてお母様からヴェールダウンの儀式をしていただきます

誓いの言葉はご友人から問いかけていただきました
涙ぐみながら話すご友人の言葉、一言一言がとても印象的でしたね
そして指輪は可愛い可愛い愛犬 おはぎくんが元気いっぱいに運んできてくれました!
途中寄り道もしましたが(笑)
それもいい思い出ですね☆


パーティ会場は、とことんとことんコーディネートにこだわりました
今まで見たこともないレイアウト!
海外の結婚式に参列したかのような雰囲気にゲストの皆様の気分もあがります

メインテーブルはゲストの皆様と近くでたくさん話せるように、ソファにしました!
ドライフラワーをたくさん使い、おしゃれで素敵なメインテーブル
皆様も写真をたくさん撮ってくれましたね☆


オープンキッチンはまさやさんの姪っ子さんから!
可愛いステッキで一生懸命 「キッチンオープン!」と言ってくれましたね


ウェディングケーキも楽しみポイント♥
ご友人が数週間前に切ってきてくれた切り株にのせたおしゃれケーキ!
写真映えするガーデンでケーキ入刀です



大きなスプーンで食べさせあいっこをすると…
なんとご友人も真ん中に入って、まさやさんから「あ~ん(笑)」
その場の盛り上がりに何でも対応してくださる愉快なご友人にたくさん盛り上げていただきましたね!


お色直しの中座ではゆいかさんのおじいちゃんと妹さんが涙を流して喜んでくださいました
まさやさんもふたりのお姉さまと手を繋いて歩きます
普段は伝えられない想いを伝えられるのが、結婚式のいいところです



まゆかさんのヘアメイクは美容師であるご友人が担当してくれました!
お色直しでは、ヘアもメイクもガラッと雰囲気を変えて…☆



総レースのドレスがガーデンの緑にとっても映えましたね


まさやさんのご友人も余興を頑張ってくれました!
たくさん練習したダンス、ありがとうございます!!

「みんなに楽しんでほしい!」
そんなおふたりがご用意されたのは デザートビュッフェ☆
心地よい天気の中、美味しいデザートを食べ、おしゃれなおふたりとの会話を楽しむ。
なんて幸せなのでしょう!


今日はたくさんの記念すべき日。
いつも明るく優しく可愛いおふたりは、私の憧れです。
お打ち合わせでおふたりにお会いできるのが楽しみで楽しみで仕方ありませんでした!
おふたりの大切な日を、そして私にとってもマンダリンアリュールにとっても特別な一日を
一緒に創ることができて本当に幸せです。
浦プランナーからもらった素敵な絆。
このご縁がこれからもずっとずっと繋がっていきますように…
きっとまたすぐにお会い出来ます!
おふたりのスペシャルな笑顔を楽しみにお待ちしていますね!



まさやさん ゆいかさん
本当におめでとうございます
末永くお幸せに…☆


おふたりの担当 木根愛美


11月3日
本日は素敵な夫婦が誕生いたしました!

たけひろさんとまなさん

おふたりはこの日のためにたくさんの準備をしてきました
手作りはもちろん、たくさんの想いをもって今日を迎えます

今日までまなさんのドレスは内緒にしていました!
たけひろさんに初めてドレスを披露するファーストミートからはじまります



とっても緊張しているおふたり
お互いの姿を見て、自然と言葉が出ました
本当に素敵な夫婦だなと感じます


これまで大事に育ててくださった親御様とのご対面の時間
“今までありがとう そしてこれからもよろしく”
そんな想いをもって伝えます
お互いの家族も大事にしている素敵なおふたり!

いよいよ挙式へと進んでいきます
おふたりが選んだのは人前式

大好きなキャラクターも描かれているウェディングアーチ
皆様にも署名をしていただいて、ここにしかない結婚証明書が完成しました!

指輪を運んでくれるのは愛犬のしょこらちゃん♪
みんなにサービスしながらおふたりのところへ運んでくれます
かわいいリングドックでした

皆様のあたたかい祝福の中 挙式が進んでいきます

アフターセレモニーでは手作りのリボン&ぽんぽんシャワー
とってもカラフルでかわいくおふたりをお祝いします!

ここからは楽しい楽しいパーティーのはじまり!
おふたり手作りのオープニングの映像に続いて
大好きなあの曲で おふたりが登場したらテープシューターがどーん!!



曲もこだわりましたね!
皆様からあたたかいお言葉をいただき祝宴へと進んでいきます

たけひろさんによるフランベパフォーマンス!!
ばっちりきまりました!

皆様のテーブルをまわりながら皆様と写真を残していきます

ここもこだわりました!ウェディングケーキ♪
とってもカラフルなフルーツのケーキ
フルーツをとことんしきつめて 中を見ると隠れ〇ッキー♪



おふたりにも喜んでいただけてよかったです!
ファーストバイト後はおふたりから感謝の想いをのせてサンクスバイト
お母様が呼ばれた瞬間にまなさんと腕を組んでいた姿が本当に微笑ましかったです

中座へと進んでいきます
まなさんはお世話になったご友人と
たけひろさんは兄弟のように育ったいとこさんと中座です

皆様には受付でドレスの色当ての投票をしていただきました
大好きなあのプリンセスは黄色のドレスを着ているということでみんな黄色に入れていきます

正解は・・・・・赤!

一緒にお色直しをした愛犬しょこらも一緒に入場
王子様とお姫様みたいで素敵でした!



ドレスの色当てクイズに正解した皆様全員にプレゼント!!

残念ながら当たらなかった皆様へもプレゼント“お茶漬けビュッフェ”!
素敵なタキシード&ドレス姿で皆様をソファーのメインテーブルでお写真をとっていきます

そしてまなさんへサプライズ
お勤めになっていた会社の皆様から映像が届きました!
ご協力していただいた皆様ありがとうございます。
愛されるおふたり♪

手紙とメッセージ入りのフォトフレームとともに想いを伝えます
あっという間のお開き!

おふたりが本当にこの日のためにこだわったものがひとつひとつかたちになりました!
毎回打ち合わせで結婚式までのカウントダウンをして
日に日にせまっていく緊張や焦りもあったと思います
でも毎回楽しく打ち合わせをさせていただきました!

ご縁があっておふたりの担当ができたこと 本当に幸せに思います!
“加藤さんが担当でよかった”
そんな言葉をいただけた私は本当に幸せ者です♪

たけひろさん まなさん本当におめでとうございます!
マンダリンアリュールを選んでいただき本当にありがとうございます!
いつまでも支えあえる素敵なおふたりでいてくださいね!
末永くお幸せに☆



担当:加藤七瀬

気持ちの良い秋晴れ♪
そんな日にぴったりカップルです。

学生時代からのお付き合いのおふたり。
実はプロポーズも 思い出の学校で☆その時には、
たくさんのご友人も協力をしていただきました。
今日ももちろん、そんな仲間もたくさん集まっての結婚式。

主役のおふたりは、かずきさん&ちなみさん。
1日の始まりはファーストミートから始まります。
今日は新たな節目。

「今日を一緒に迎えられて幸せです。これからもよろしく」
そんな想いで、1日をスタートさせました。

「普通にしたくないな~」
「アイツの結婚式、こんなことやってた~」
誰もが思い出した時に、くすっと笑える1日を創ってきました。

挙式の後はお菓子まき~~
でも、ただではおわらせない。。。お菓子まきのラストは…
ブロッコリー(\1,000入り)トス☆
ゲストもびっくりです(笑)

ケーキカットは夢の3段ケーキ☆

大好きな人たちに囲まれて、おふたりとっても幸せそう!

そしてお色直しは、
ふたりのり自転車で登場~~と思いきや…
あれ?運転しているのはなんと、ちなみさんのお父さん!
そしてそれを追いかけるかずきさん(笑)

ラストはめでたく、ふたりで入場♪

今日はゲスト全員が楽しみにしていた日。
ふたりのためにと、用意したお祝いの余興や言葉の数々は、
愛にあふれているものでした。

くすっと笑える1日の中に、たくさんの涙もあふれ、
たくさんの愛があふれる1日になったと思います。
かずきさん、ちなみさん、
今日は本当におめでとうございます。
初めておふたりにお会いした時のことがとっても懐かしいです。
いつも楽しくて、いつも笑っていた気がします☆
きっと、50年60年先も、今日を思い出して笑いあえるような、
そんな夫婦でいてください。

ふたりの担当ができて、幸せです!ありがとうございました!
いつまでもお幸せに☆

担当:藤井

マンダリンアリュール・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは。

本日誕生日を迎えました!笠原夕貴子です☆笑

本日のブログは私からお届けいたします。

題名にもありますが・・・
私たちは何事のお祝いに対しても全力なのです!!

やっぱり結婚式屋ですので、お祝い事が大好きで、日々サプライズも待っています。
今日は、私がお祝いをさせる側でしたが、
節目の1日を大切な人々と迎えるという事は嬉しいものです♪



こんな日々のサプライズやお祝いが、結婚式のプランニングやチームワークに繋がります。

そしてそして、またお祝い事がありました!
それは同期の結婚です。
先日、私の同期の前撮り撮影がありました☆



豊田の姉妹店で働く彼女は、誰からも愛されるプランナーで、
花嫁ではありますが、彼女らしく楽しい前撮りとなっていました!

 

私たち同期も各地域から集まり、祝福!!
手作りのデコレーション扇子も持参して、沢山写真を撮ってもらいました☆

あらためて、大切な人の幸せは、自分の幸せだなぁと強く感じる事が出来ました。

この温かな気持ちをこれからも胸に、
幸せな結婚式がより幸せな1日になる様、全力で作り上げていきます☆

マンダリンアリュール
笠原夕貴子

***********お知らせ***********
~会場見学のご案内~
結婚式会場をご検討されている方は、こちらからご予約お待ちしております。
来年の春のシーズンもまだご案内可能です。
ご婚約が決まった方、結婚式をお考えの方、年末年始前のご見学が大変おススメです。
年末年始に、ご挨拶をされ、式場やお日にちを探される方が多くなってきます。
その前に結婚式が決まっている方は、お早めにお問い合わせくださいませ。

マンダリンアリュール
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
中村が担当させていただきます!

本日は新しくなった
マンダリンアリュールを紹介します

こちらです!


こちらは2階の待合室です!

改めて待合室の魅力を伝えたいと思います

待合室は挙式までお待ちいただくスペースですよね
マンダリンアリュールは1階と2階に待合室があります

例えば1階をご来賓ご友人
2階をご親族の待合室にした場合

特に親御様に関しては
結婚に対する喜びとおもてなしする側なので不安もあるかと思います

「何時になにがあるか」
「挨拶のタイミング」
「どこへいったらいいのか」

そんな親御様の不安もスタッフが近くにいるのでお気軽にお声かけください!

不安をしっかりと解消して
おふたりの結婚の誓いを近くで見守っていただければ幸いです!

2017年10月29日

今日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました!
新郎:としひとさん
新婦:まどかさん
そしておふたりの愛犬:けのちゃん
おふたりだけでなくゲストみんなで創った一日の模様をお送りいたします!

おふたりとマンダリンアリュールの出逢いは
としひとさんがマンダリンアリュールの姉妹店に列席をしてくださったことです

そんな運命的な縁でおふたりと出逢うことができたことをとても嬉しく思います!

緊張しながらも凛々しい表情で歩くとしひとさん
ふわっとした笑顔でお母様からベールダウンをしていただいているまどかさん
おふたりの姿をゲストの皆様はじっと見つめます
おふたりが誓いを立てるための“指輪の交換”
その大切な指輪を運んでくれるのは愛犬・けのちゃん!

おふたりの姿を見るやいやなまっすぐと駆けていきます!
どうしてもおふたりの側から離れがたいけのちゃん
証明書にサインの時には一緒に登壇しておふたりの側から離れませんでした

おふたりのご友人はとても面白い方ばかり!
お写真一枚撮るにも会場を大盛り上がりさせてくれます!
そんなご友人たちがさらに盛り上がるイベント!
“お菓子まき”!
しかもただのお菓子ではありません!
おふたりからのプレゼントがあるくじ付のお菓子です!
ご両家の親御様にもご協力いただき200個近くあるお菓子があっという間になくなります!

後で楽しみにしてて!
そういっておふたりは披露宴の準備へ…

披露宴は穏やかなスタート!
職場やご友人の方に囲まれたおふたりの幸せいっぱいの表情
その姿を見守る親御様もとても嬉しそうです

そしていよいよケーキのイベント
おふたりは愛犬・けのちゃんをチョコレートで描いたケーキをデザインしました!
けのちゃんも一緒に…
そのおふたりの想いが詰まったケーキです

けのちゃんケーキを楽しんだ後はおふたりはお色直しへ
おふたりともお母様に感謝の想いを伝えながら会場を後にします

さていよいよここから!
としひとさんは職場の制服を、まどかさんはチョコレートをイメージしたドレスに身を包んで登場です!

入場したのちにおふたりが望んだ“水合わせの儀”
ご両家の親御様に見守られながら実家で組んできたお水を一つのびんに合わせていきます

結婚式は家と家の繋がり
その繋がりを形にしたかのようにお父様同士・お母様同士が固く握手をします

そして先程のお菓子まきのくじ引きが始まります!
おふたりが用意した景品に皆様大喜び!
日常の生活に便利なものから豪華な食材までずらりと用意されたものに
会場の盛りあがりは最高潮☆

おふたりは今日までの親御様への感謝をずっと想ってきました
その普段照れくさくて言えない想いを一言一言確かめるように伝えていきます

おふたりが真摯に皆様のことを想うその姿にとても感動しました
おふたりとけのちゃんの生活は始まったばかり!
今日のことを思い出してまた近くにお立ち寄りの際は
ぜひマンダリンアリュールへお越しください!
いつでもおふたりを、けのちゃんを待っています☆
おふたりの担当:入本 恵美

10月28日ナイトウェディング☆

主役の名はしんやさん&らんさん
らんさんがお召しになっているドレスは、実はらんさんの手作り!
そんな姿もとっても楽しみなのです!

少し緊張しながら迎えた挙式。
ゲストに見守っていただきながら、誓い合ったおふたり。

このあとはフラワーシャワー&お菓子まき~~

緊張した空気が一変!
ゲストも盛り上がり、披露宴へと進んでいきます。

ウェディングケーキを運んできてくれたのは、
なんとしんやさん☆
かっこよくフランベパフォーマンスをして、
らんさんの元へ届けに来てくれました。
ファーストバイトはらんさんお手製のおそろいのエプロンを着て♪

仲良く食べさせあいっこです。

中座は大切なご家族と…
そしてお色直しももちろんらんさんお手製のカラードレス☆

ミモレ丈ドレスがよく似合う♪
音楽に合わせてかわいくくるっと回って入場です♪

あたたかな空気がながれる披露宴。
楽しい時間はあっという間。
ゲストからもたくさんのお祝いのお声をいただき、
おふたりもとっても幸せそうな表情でした。

しんやさん、らんさん
今日は本当におめでとうございます。
あっという間の打合せでしたね。
いろんなことを悩みながら決めた時間が懐かしいです。
打合せがなくなってしまうのはちょっと寂しいですが、
また遊びに来てくださいね☆

おふたりの担当として、今日も一番近くで結婚式を創ることができて
幸せでした!ありがとうございます!
いつまでもお幸せに☆

担当:藤井

2017年10月28日
Happy Wedding
そうやさん みほさん



高校の同級生として出会い、今日という日を迎えられたおふたり
今日までいろいろな出来事がありました
たくさんの方に支えられ、「運命の赤い糸」を繋いできたおふたり
~皆様のおかげで結ばれました~
そんな想いを込めた一日です

出会ったときは制服だったおふたりです
まずはウェディングドレス姿、タキシード姿をお披露目☆
いつも通りでもあり、いつもよりもちょっと照れながら…
幸せいっぱいな一日のはじまりです



家族もとっても仲良しなおふたり
ご兄弟も含めて、皆様に「ありがとう」を伝える時間です
とってもあたたかく、おふたりらしい時間となりました

想いを込めた「人前式」
そうやさんの入場の際、隣にいたのはお父様とお母様
「頑張っていって来い」
涙ぐみながら背中をおすお父様とお母様の姿がとても印象的でした

ご友人やリングガールの姪っ子ちゃんにもご協力いただき、心温まる結婚式となりました

テーマである「赤い糸」にちなんで、フラワーシャワーにリボンを混ぜました
皆様からのおめでとうが嬉しい瞬間です!

ずっと緊張気味だったそうやさん
パーティが始まっても、そわそわ…!
みほさんのいつも通りの笑顔がとても優しかったです

気合を入れて挑んだフランベパフォーマンス!
ビストロ風にあのアーティストが大好きなみほさんのお母様にオーダーをいただき、キッチンオープン
そうやさん渾身のフランベパフォーマンス、ばっちり決まりましたね

ご友人からのスピーチもとても素敵でした
そうやさんのこと、みほさんのことをよく知っているからこそ伝えられる思い出。
ゲストの皆様からも笑いが起こりましたね

ウェディングケーキはみほさんが頑張って考えました!
美味しそうなビスキュイが周りに…そしてもちろん「赤い糸」でしっかり結ばれたケーキです

 

そんなケーキを…愛情の分がっつりたっぷりすくい、ファーストバイト!
そうやさんのご友人からも「いけいけー!」とたくさんのお声をいただき、大盛り上がりでしたね☆

悩みに悩んだ中座相手
みほさんは弟さんを選びました
恥ずかしがり屋とお伺いしていた弟さんですが、みほさんに向けてメッセージもしっかり伝えてくださいましたね
そうやさんはお兄さんと姪っ子ちゃんと!
姪っ子ちゃんの可愛さに、ゲストの皆様もメロメロでした

お色直しの入場では「運命の赤い糸」を再現!
ひとりで入場されたそうやさん
その左手の小指には、途切れてしまった赤い糸が…

このままではなりません!
発見したもう一本の赤い糸を、沖縄から来てくださったご友人に固くしっかりと結んでいただきます



そうやさんがその赤い糸を引くと…
ガーデンからオレンジ色のドレスにお色直ししたみほさんの登場!
これにはゲストの皆様もとてもびっくりされていましたね

たくさん考えた赤い糸の入場、大成功でした☆

そうやさんの同僚の皆様からの余興も大盛り上がり!
本当に皆様に愛され、いじられ、愛されるそうやさんです

みほさんが楽しみにしていたデザートビュッフェも皆様からとても好評でしたね

はじめて出会ったときは、みほさんとそして両家のお母様も一緒でした
みほさんとそうやさんのお話だけでなく、お母様とお父様の出会いの話まで!
本当にたくさんのお話をしたことを今でも覚えています
あの日から今日まで本当にあっという間でした。
これからは少し離れた場所での新生活がはじまります
今までたくさんの人の支えがあったからこそ今のおふたりがいる。
きっとこの先もたくさんの人に出会い、支えられ、おふたりらしい家庭を築いていくと思います

皆様に結んでいただいた「運命の赤い糸」
ずっとぎゅっと結んだまま、幸せな家庭を築いていってくださいね



そうやさん みほさん
本当におめでとうございます

おふたりの担当 きねまなみ

本日もマンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは杉田がお送りいたします!!

今日はマンダリンアリュールの会場の中にあるお花屋さんセオリーのお話をさせていただきます。
皆様もご存知の方も多いと思いますが、私たち会場の中にはお花屋さんがあります。
会場の中にある事によって結婚式当日の新郎新婦さんのブーケ・ブートニアであったり会場装花であったりといったお花に関わる物をフラワーコーディネーターと一緒に一から考えます。
また、お花は凄く繊細な物なので結婚式当日もフラワーコーディネーターが新郎新婦さんの近くにいるので安心ですよね。

先週、私はセオリーは普段どんな準備をしているのかが気になり見学する事にしました。
見渡すかぎり何十種類のお花がたくさんおいてありました。
丁度、セオリーのかなえさんがブーケを作る作業をしていました。
私も一度ブーケを作った事があるのですが、ブーケを作るのは見た目以上に難しい作業です。
丸いブーケや花束にするのは、熟年されたフラワーコーディネーターだからこそ出来る技です。

私はセオリーかなえさんにどのような気持ちでブーケを作っているのかを聞いてました。

「おふたりの顔を思い浮かべながら、一輪一輪に思いを込めて作っております」

是非、マンダリンアリュールで最高のフラワーコーディネートをしましょう。
そして私たちとおふたりの思いを最幸の形にしませんか。