マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2018年10月7日
今日という日をずっと楽しみにしていたおふたりがいます

ゆうきさん さきこさん
おふたりと初めて出会ったのは【 476日前 】

写真が好きなおふたりとその日からずっと撮りためた
「結婚式まであと何日」写真
ついにその日にちが【 0日 】を迎えました

「今日は一緒に楽しもうね」
そんな想いを込めてまずはおふたりのご対面から
一日がスタートします

いつも通りのはにかんだ笑顔
おふたりの大切な一日のはじまりです

続いてはご両家のご両親 そしてご兄弟の皆様へ晴れ姿をお披露目

「写真」を大切にしたいというおふたり
お披露目のあとは家族でのお写真をしっかり残し
今日という大切な日をひとつひとつ記録に残していきます


おふたりが選ばれたのは「人前式」
大切なご友人の皆様にご協力いただく場面を増やし
日頃伝えられない「ありがとう」をお伝えしました

そんな様子をご両親も嬉しそうに見られていましたね


アフターセレモニーではブーケトスを行います
…しかしただのブーケではありません!
さきこさん手作りのキャンディ入りブーケをプレゼント

ご友人のナイスキャッチでとても盛り上がりましたね

さあ ここからは楽しいパーティのはじまりです!

ゆうきさんのフランベパフォーマンスにより
会場の温度もより一層高くなりました

フォトプロップスを使いながら楽しく皆様とお写真タイム!
皆様とお話ししながらゆっくりゆっくり
大切なお時間を楽しみました


そして待ちに待ったメインイベント!
「ウェディングケーキの仕上げタイム」
製菓の専門学校に通われていたさきこさん
当時のご友人たちと一緒に真っ白なウェディングケーキに仕上げをします

生クリームを絞り フルーツをのせ
チョコプレートを飾ります

そしてラストはおふたりの共同作業
イチゴ人形に顔を描きトッピングして完成です


さきこさんからゆうきさんへのサプライズで
食べさせ合いっこのスプーンは1mのビックスプーン!
ゆうきさん とても驚いていましたね

ゆうきさんのお姉様ご夫婦にもサプライズで
ケーキの食べさせ合いっこをしていただきました


中座相手に選ばれたのは おふたりとも大切なご兄弟
さきこさんは弟さん ゆうきさんはお姉様
手を繋いで歩くことが出来るのも結婚式だからこそかもしれませんね

お色直しの入場はカメラ好きなおふたりらしく
おふたり手作りのインスタグラムのフォトフレームを持って入場

純白のウェディングドレスとはガラッと雰囲気を変えて
ネイビーの大人っぽいドレスで登場されたさきこさん
意外な色合いにゲストの皆様も驚かれていましたね


その後はある方からDVDのプレゼントが!
DVDがはじまるとそこに映っていたのは なんとゆうきさん!
これにはさきこさんもびっくりです

DVD後ゆうきさんから真っ赤なプリザーブドフラワーのプレゼント
ゲストの皆様からも歓声があがりましたね

そしておふたりからのおもてなし
「デザートビュッフェ」
甘いものが大好きなおふたりだからこそゲストの皆様の
笑顔が見たくていれた演出
大成功でしたね

強引に引っ張り合うのではなく 優しく寄り添い合うおふたり
ゲストの皆様に楽しんでほしい!という思いも人一倍強く
今日まで本当に一生懸命準備を頑張って来られました

これからもお互いを思いやりながら素敵な家庭を築いていってくださいね
そして今日からは「夫婦1日目」
たくさんの月日をふたりで仲良く協力し合って過ごしてもらえたら嬉しいです


ゆうきさん さきこさん
本日は本当におめでとうございます
末永くお幸せに…☆

2018年10月7日
今日もマンダリンアリュールで素敵なご夫婦が誕生いたしました!

新郎:ふみやさん
新婦:ひろみさん

おふたりは今日の一日を迎えるにあたって
【Party tonight~すべての方へ感謝を込めて~】
という想いを掲げました!

楽しんでいただきたい!という想いがたくさん込められた一日を
皆様にお伝えさせていただきます!

一日の始まりは「ファーストミート」から
お互いの姿を楽しみにしつつ
挙式会場で初対面です

実はここでひろみさんからふみやさんへサプライズが
内緒で想いをつづったお手紙を読んでいただきます

円陣組んで気合を入れます…!!


おふたりの想いはそのまま挙式へと続いていきます

おふたりが選んだのは”人前式”
夫婦としての誓いを立てるにあたり
おふたりで考えた「誓いの言葉」
声を合わせて一言ずつ丁寧に述べられます

挙式の後はコンフェッティシャワーにておふたりを祝福します!
「見て楽しめる事」もしっかりと考えたおふたり

皆様の大きな歓声に迎えられたおふたりは
続いて披露宴会場ヘと進んでいきます

沢山の方からお祝いのお声を頂き
パーティースタートです!

楽しいご友人との時間がおふたりの今までの想い出や
人柄を表しています!

ふみやさんがプロポーズをした思い出の場所をあしらった
おふたりデザインのケーキが出てきて!

「せ~の~ あ~ん!」
この声に合わせて仲良くケーキを食べさせあいます!
ひろみさんからふみやさんへ」は1mのスプーンで…☆

このケーキは親御様にも食べてもらいたい!
と親御様も読んでサンクスバイト!

親御様もこのサプライズにはとても喜んでくださいました!

お色直しへと進む際には
大切な方のエスコートを受けて進まれます

あたりも暗くなりライトアップされたガーデンに登場したおふたりは…!

淡い紫のカラードレスに身を包んだひろみさんが!

光るブレスレットをかざしておふたりをお迎えします…

緊張をしていた朝に比べて、おふたりの表情も
とてもやわらかくなり、「すごく楽しい!」とずっと笑顔があふれておりました

今日という日まで沢山の方の事を考えながら準備を進めてきました
一番近くで立ち会えることがとても嬉しく、この時間が過ぎてしまうことが
とても淋しく感じました

ふみやさん ひろみさん
本当におめでとうございます!
私はいつでもここにいるので
またアイスコーヒーとゆずジュース飲みながら
沢山話しましょう!

何かあったらまた背中を叩いておふたりを送り出しますね!

おふたりの担当:入本 恵美

2018.10.6
Happy Wedding

今日もマンダリンアリュールでは素敵なご夫婦が誕生いたしました

としふみさん ひろみさん

おふたりの結婚式のテーマは「秋のおもてなし」

食欲の秋
スポーツの秋
芸術の秋
様々な「秋のおもてなし」をおふたりと一緒に考えてきました


一日の始まりはおふたりのご対面からはじまります
チャペルで待つとしふみさん
その背中からは緊張されているようすが伝わります



扉から入場されたひろみさん
その姿を見て思わず笑みがこぼれるとしふみさん
素敵な一日がスタートしました


続いては今日まで大切に育ててくださった
ご両親へ晴れ姿をお披露目します

おふたりが選ばれたのは「人前式」
キューピットであるひろみさんのお姉様と としふみさんのご友人にご協力いただき
和やかなおふたりらしい時間となりました

甥っ子さんによるリングボーイもとても可愛かったですね

アフターセレモニーでは
ブーケプルズならぬ「コスメプルズ」
ゲスト想いのひろみさんならではのプレゼントに女性の皆様は大喜びでしたね


そしてテーマでもある「秋のおもてなし」がはじまります

まずは食欲の秋
としふみさん自ら厨房に入りフランベパフォーマンス!
そしてお子様たちへタコさんウィンナーを配ります

続いてはスポーツの秋
スポーツ観戦がお好きなとしふみさん
ウェディングケーキのデザインはこだわりぬいた「カーリングケーキ」

主役のおふたりが選手のようにカーリングする様子をイメージ
ゲストの皆様からの反応もとてもよく 嬉しかったです


中座相手には大切なご友人を選ばれたひろみさん
まさかの出番にご友人おふたりもとても嬉しそうでしたね

としふみさんはご両親そしてお兄様と
なかなか家族4人揃うことがないからこそ こういった時間は特別ですね


お色直し入場では「芸術の秋」
ゲストの皆様にはドレスの色当てクイズを楽しんでいただきお待ちいただきました
そしてなんと選ぶのは“ペンライト”
音楽が好きなひろみさんらしいライブ入場を行います!

生い立ちの映像が流れ 皆様が暗闇の中ペンライトを光らせます
さて正解は何色でしょうか!?

扉から登場されたおふたり
ひろみさんが来ていたのは「ピンク」のカラードレス!

見事正解された方の中から抽選で2名の方へプレゼントを贈呈
新郎賞は某ファミリーレストランのご優待券
新婦賞はシネマギフト券

そしておふたりからのおもてなし
「お茶漬けビュッフェ」も大好評でしたね


おふたりが一生懸命考えた「秋のおもてなし」
ゲストの皆様にもそのおもてなしの心が十分に伝わったのではないでしょうか

大人しそうな見た目からは想像もできないくらいアクティブなおふたり
お打ち合わせのたびに新しい発見があり 毎回とても楽しかったです
これからもその優しさと そして面白さを大切に
おふたりらしい温かい家庭を築いていってくださいね

そして秋になったらぜひ今日の日のことを思い出してみてください


としふみさん ひろみさん
本当におめでとうございます
末永くお幸せに!


おふたりの担当 きねまなみ

10月6日

とにかくやさしい新郎しょうじろうさん
笑顔がとても素敵な新婦りなさん
そしてりなさんのお腹の中には新しい命が宿っています



おふたりと出逢ったのは4ヶ月前でしたね
おふたりの素敵な一日をご紹介する前に
もうひとつご紹介したい大切な日をご紹介します

実はまだプロポーズができていなかったしょうじろうさんとサプライズプロポーズを計画しました

いつもの打ち合わせの約束をしおふたりはマンダリンアリュールにいらっしゃいました
“今日はチャペルで打ち合わせします”
りなさんがチャペルの扉の前に辿り着きます
「りなさん突然ではございますが
実はこの扉の向こう側には
この先の人生できっと
りなさんの支えになるものがあります
ひとつずつ手に取り前へと進みください」
私のお声がけで扉が開き中へ入ると
“Open When Letter”というお手紙のプレゼントです
結婚1年記念日を迎えたりなへ
けんかしたときのりなへ
赤ちゃんが産まれた時のりなへ
結婚式当日のりなへ
いまのりなへ
この5つの瞬間が訪れた時に読んでほしい
そんな5通のお手紙
“いまのりなへ”のお手紙を読み振り返ると
花束を抱えたしょうじろうさんが…
指輪をお渡し想いを告げました
そんな素敵なプロポーズを成功させ
チャペルを出るとご友人が集まり
“おめでとう!!”とクラッカーの音とともに
祝福しに集まってくださいました

プロポーズが成功し迎えた結婚式当日
ファーストミートから始まります
プロポーズをした同じ場所で
お互いの晴れ姿を目にし
Open When Letterの2通目のお手紙
“結婚式当日のりなへ”
開く瞬間がきました
りなさんの目には涙が溢れます
しょうじろうさんへサプライズでりなさんもお手紙をプレゼントしました
“結婚する日”
今日からこの人と一緒に歩んでいくこと
その一日の始まりをゆっくり感じることができましたね

そしておふたりが選んだのは”人前式”
お子様を授かったおふたりは子でもあり親でもあります
挙式では家族へスポットを当てました

幼い頃はよくお支度を手伝ってもらっていたかと思います
ラストのお支度として親御様にお支度を整えていただき
“いってらっしゃい”
と背中を押してもらいおふたりの入場です

おふたりの結婚証明書には
プロポーズの際にプレゼントした花束が
組み込まれたクロッカンタイルです
ゲストの皆様を代表し
おふたりの立会人代表は
キューピットでもある新婦りなさんのお兄さんへお願いしました



そしてたくさんの祝福を受け退場
産まれてくるお子様へクロージングキスをしました

そしてここからは披露宴スタートです!
おふたりがお支度を整えているお時間に
ゲストの皆様にはクイズに答えていただき
待ち時間も楽しんでいただきます

カラードレスにお色直したおふたりの入場!
サイリウムを皆様に光らせていただき
大好きな曲でライブ入場です

しょうじろうさんのフラベパフォーマンスにより
キッチンオープン!!
お食事がスタートしていきます
ここでクイズの正解者の方へおふたりから
お食事とともにプレゼントをお届けしました
クイズ大会とても盛り上がりましたね!



皆さまとお写真を残し
ケーキのイベントです!



和装へ身を包みお色直し入場です!
番傘で巡り合いかっこよく入場しました☆
ゲストの方の歓声が響き渡ります

そしてここからは祭り余興です
おふたりのために約50名の方がお祝いに駆けつけてくれました
お祭りっ子のしょうじろうさんへ
お祝いのメッセージが詰まった凧のプレゼントです

りなさんのご友人からはスピーチを頂きました

ご友人や周りの方ににとても愛されているおふたり
幸せそうなゲストの表情や
しょうじろうさんりなさんの表情を
1番近くで拝見していた私も
とても幸せな気持ちになりました

4ヶ月での結婚式の準備
たいへんなこともあったかと思います
おふたりで協力し合って
たくさん頑張っていただきました
これからの人生もおふたりで助け合い
明るい笑いが溢れた夫婦でいてください

おふたりとの打ち合わせは
ずっと笑っていたような気がします
おふたりの笑い声を聞くたびに
私もつられて笑っていました

短い期間ではございましたが
たくさんの想い出ができましたね
正直にお打ち合わせがなくなると思うと
寂しいです

次のOpen WhenLetterは
“赤ちゃんが産まれた時のりなへ”
そのお手紙を開いたら
またお会いしましょう
心よりその時を楽しみにしております

末永くお幸せに…☆



Mandarin Allure
松浦菜々子

みなさんこんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!

先日、シンガポールへ海外旅行をしていた
友人からお土産をいただきました。

海外旅行って本当に魅力的ですよね!

みなさんはどんな目的で海外旅行に行きますか?

観光地を巡る、グルメを楽しむ
いろいろな目的があると思います。

その中でもわたしが魅力を感じるのは
その土地土地の雰囲気、ひとの温かさです。

私も大学時代にイタリアを訪れたことがあります。

そのときの現地の方の温かさが今でも忘れられません。
どんなときも陽気で、笑顔がたえない。

言葉がなかなか通じない私たちに
身振り手振りで道を案内しようとしてくれる
困ってるひとを放っておけない
イタリアの方の人柄がわたしは大好きです。

そのときに強く感じたこと

それは、【笑顔は世界共通】ということです。

言葉が全く通じず心がおれそうになったときも
幸せいっぱいの笑顔で
不安が一気に吹っ飛ぶ瞬間を何度も経験しました。

笑顔にはひとを幸せにする力が必ずあると思います。

わたしもそのイタリア旅行を経験してから
どんなときもどんな日も笑顔でいよう!
といつも心がけています。

これから出会うたくさんひとたちに
あなたのおかげで笑顔になれた!
そう言っていただけるようなプランナーになります。

一生に一度の大切な日
おふたりもゲストの皆様も幸せな笑顔が溢れる
そんな結婚式を一緒につくりましよう!!

皆様こんにちは

本日のブログはそろそろ本気で肉体改造に取り組みたい
すいたがお送り致します

食欲の秋ともいわれ
ついつい食べ過ぎてしまうこの季節

しかし!
食べてばかりいては太ってしまいます!
健康な身体であるために!
今日はみなさまに
身体つくりについてお伝えしたいと思います!

健康な身体であるために必要なことがあります
それは
「筋肉量を増やす」
「有酸素運動」
この2つを主に意識して取り組むことです

筋肉量が増えると
基礎代謝が上がり
脂肪を燃焼しやすくなります!

有酸素運動は
早く走る事よりも
ジョギングのペースで動き続けることが大切です!
その為日々の出勤時に「歩く」ことを意識してください!

この2つをもっとも意識することが大切ですが
食事バランスを見逃してはいけません!

次回は食事のとり方について
お伝えしたいと思います!

健康な身体で充実した日々を過ごしましょう!

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは
本日のブログは山田がお送りします

先日休暇をいただいた際 店舗のメンバーと映画を観に行きました
普段よく出かけたりご飯を食べに行ったりすることはよくあるのですが
映画に行くのは初めてだったため
3人で記念に写真を撮りました

僕は何か特別なことがあった時や
楽しい 嬉しいと感じた時など
何かに心を動かされた時に写真を撮るようにしています

写真は「真実を写す」と書き 
実際にあるものや出来事 目に映った瞬間を
そのまま残してくれます
しかし写真が残してくれるのは
目に見える物だけではありません

その写真を写した人や写された人の
「心」も残してくれると僕は思うのです

後で写真を見返した時
「この時はあんなことがあってここに来たよね」
「これを撮った時こんなことがあって楽しかったよね」など
その時の思い出だけでなく
感じた気持ちまでも思い出した経験が
皆さんにもあるのではないでしょうか

また その写真に素敵な表情があるほど
写真を見た第三者は「幸せそうだな」
「楽しそうだな」と幸せな気分になるのです

だからこそ結婚式で使う写真や
撮影する写真は欠かせないものなのです

当日使用する写真は
おふたりが今までどんな軌跡を辿ってきて
どんな思い出を作ってきたのかを表し
当日撮影する写真は
結婚式で感じた素敵な気持ちの数々を残し
結婚式後にいつでもそれらを思い出せるようにしてくれます

皆さんも素敵な気持ちを思い出せるように
心が動いた時に写真を撮ってみませんか?



Mandarin Allure
山田大貴

2018年9月29日
秋の風吹く涼しいこの日に
マンダリンアリュールで素敵な新郎新婦が誕生いたしました!

新郎:すぐるさん
新婦:ともこさん

わくわくしながら迎えたこの日!
素敵な結婚式の様子をお伝えいたします!

おふたりとも緊張の様子が隠せないようですが
写真を撮っていると次第に表情が柔らかくなってきました…!


おふたりが選んだのは教会式
誓いを立てるその姿をたくさんのゲストの方にご覧いただきます
問いかけに対し力強く”はい”と答えるおふたり

挙式後はフワラー&フェザーシャワーでおふたりを祝福!



そのままおふたりは披露宴の準備へと進みます!
披露宴会場に入ってこられたともこさんは装い新たにカラードレスへ

披露宴でもおふたりのおもてなしはまだまだ続きます!
今日のお料理はこちらから!と皆様の注目の集まった先には
おふたりの思い出の映画の主題歌に合わせてフランベをするすぐるさんの姿が!

これには会場の皆様も驚きです!

おふたりが考えたケーキは「動物占い」をもとに創られたもの
完成したケーキにおふたりも大変喜んでいらっしゃいました!

中座は長年一緒にいたご兄弟とそれぞれ進まれます

おふたりが2度目のお色直しに選ばれたのは”和装”
そしてともこさんはこのお衣裳にとても思い入れがございます
実はともこさんのお母様が結婚された際に来ていた”振袖”
その振袖を自身の結婚式でも着たい!ということでした
お母様に対する想いと振袖への想いをひとつの映像に…

そちらをご覧いただいた後に装い新たなおふたりが番傘を片手に登場!

メインテーブルに着いた際にはおふたりを祝福する桜吹雪が舞い上がります!

この一日に込めた想いは溢れんばかりのものでした
おふたりが誓いを立てるその瞬間に近くにいることができて
本当に幸せでした!

すぐるさん ともこさんお幸せに!
私はいつでも待っていますのでおふたりとも是非遊びにお越しください!

おふたりの担当:入本 恵美

9月29日



新郎たかのりさん

新婦りかさん


とても物知りでしっかりされているたかのりさん
優しく周りの方をとても大切にされている誰からも愛されるりかさん

そんなおふたりの一日をご紹介します

おふたりの一日はファーストミートから始まります
これからこの人と夫婦になるということを
実感するお時間です
ここでずっと前から計画していた
サプライズがあります

お仕事をいつも頑張っているたかのりさんへりかさんからタイピンのサプライズプレゼントをします
たかのりさんは驚きを隠せません

実はたかのりさんからもりかさんへ
サプライズを用意していました
りかさんの大好きなぬいぐるみの胸元には
ネックレスが…
りかさんがずっとほしかったネックレスのプレゼントです

この人と出逢えてよかった
お互いにそう想い合える時間になりましたね


次に晴れ姿を披露する方はご家族です
おふたりからご家族へ感謝の気持ちを込めて子育て感謝状をお渡しします
ここで これから一生の付き合いになる両家男性陣で盃を交わしました
両家の絆を感じる時間となりました

その頃受付ではシャッター音が響きます
ゲストの方をチェキで撮影し
おふたりへ出逢えて良かったメッセージを
ご記入頂き飾りを完成させていきます
お待ちいただいているお時間も
おふたりの結婚式を楽しんでいただけていました

おふたりが選んだのは「人前式」
皆様に暖かく見守られ夫婦となります

ここでゲストの皆様からおふたりへ
証人の証として
ありったけの祝福の言葉を送ります
「たかのりさん りかさん 結婚おめでとう!」



ゲストの方からおふたりへサプライズです
おふたりの幸せそうな表情が印象的がとてもでした
サプライズ大成功です☆

ここからは披露宴スタートです!
新婦お父様のお酒も皆様へ振舞いながら
ゲストの皆様とのお時間を楽しみます
たくさんお写真も残せたところで
ウェディングケーキのイベントです♪

たかのりさんは同僚
りかさんは恩師の方を
サプライズで前へお呼びし
感謝の気持ちを込めてサンクスバイトです!

そして中座のお時間へ進んでいきます
おふたりともお母さんと歩きました
普段伝えられない想いを伝えられましたね




装いを新たにお色直し入場は
キャンドルリレーを行いました☆



キャンドルには
「キャンドルの数だけ天使が舞い降りる」
という言い伝られています
「これから末永くよろしくお願いします」という想いと
「ゲストみんなが幸せになりますように」という気持ちがこめ皆様のキャンドルへ火を灯しました


そしてここからは
りかさんからブーケプルズ!
たかのりさんからは趣味の卓球を活かし
ピンポントスです☆

ピンポン玉の中から出てきたプレゼントに
ゲストの方は大盛り上がりです!


お茶漬けとデザートを皆様へ振舞い
楽しい歓談のお時間が続きます

披露宴時間もクライマックスへと進んでいきます
ゲストの方から突撃インタビューをしお言葉を頂き新婦お父様から…
突然流れ出す音楽!
なんと一曲お父様がこの日のためにお祝いの曲をご用意いただき
学生時代は応援団をされていたお父様
新郎新婦のおふたりへ
そしてゲストの皆様へエールを送ります
お父様の愛がとても強く感じたサプライズでした


そんな親御様へ新婦りかさんからお手紙のお時間です
一語一句丁寧にお伝えし
腕時計と花束をプレゼントしました
そして門出前
お色直し入場で皆様のキャンドルへ灯した火にそっとフタをします
するとそこからはおふたからゲストの皆様へ出逢えて良かったメッセージが浮かび上がってきます

“あ~よかったな”

と門出の音楽とともに歩き出します

“出逢えて良かった”

おふたりがゲストの皆様へ届けたい気持ち
きっと届けられたことでしょう


結婚式はおふたりにとって大切な方たちが集まる一日です
たかのりさんとりかさんと出逢えたこと
おふたりがゲストの方ひとりひとりと出逢えたこと
たくさんの出逢いがあり今のおふたりがいます
エンドロールの歌詞にあるように
“君に出逢えてよかった”と皆様に感じていただけるような一日でしたね

たかのりさん りかさん

本日は誠におめでとうございます
約1年前りかさんとお母様とご見学に
いらっしゃった日がつい最近のように
鮮明に記憶に残っております
おふたりとのお打ち合わせは
いつも笑いが絶えず本当に楽しかったです
サプライズがたくさんあった一日の
ラストはおふたりとりかさんのお母様から
私へ向けたサプライズでした
本当にありがとうございます
頂いたメッセージボードは私の宝物です



おふたりから頂いた
“出逢えて良かった”
この言葉が嬉しくてたまりませんでした
担当ウェディングプランナーとして任せて頂けたこと
心から感謝しています
これからもおふたりの幸せを心から願っております

おふたりと出逢えて本当に良かったです


おふたりの担当ウェディングプランナー
松浦 菜々子

みなさまこんにちは
秋の過ごしやすさが訪れ
食欲が湧いている水田がお送りします

マンダリンアリュールでは
毎年季節ごとにフルコースが変わり
その時の最高の食材でゲストにおもてなしをします

一品ずつおふたりとお打合せを行いながら
こだわりの料理を決めていく中で
さらなるおもてなしとして
「オリジナルビュッフェ」で料理を彩ることができるのが
マンダリンアリュールの魅力です!



デザートビュッフェはもちろんのこと
お茶漬けビュッフェやカレービュッフェいった皆様に親しまれているものから
テーマに沿ったシネマビュッフェ・ビアガーデンビュッフェなど
おふたりらしい1日に華やかさが生まれます



ゲストの記憶に残るおもてなしを
おふたりにしかできない料理で大好きなゲストに感謝の気持ちを伝えましょう!