マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

11月23日


新郎ゆうだいさん

新婦みかさん


おふたりには大好きなアーティストが

いらっしゃいます


おふたりの結婚式では

おふたりのだいすきなアーティストの曲を

たくさんかけました♪


1日のテーマは

入場の曲のサビから”Hug”になりました


そんなおふたりの素敵な結婚式を

ご紹介します


おふたりの1日の始まりはファーストミート

チャペルの扉が開きお互いの晴れ姿を目にします

そしてハグをして想いを伝えます



そして次は担当プランナーの私に

ハグをしてくださいました

“必ずおふたりの結婚式を最幸な一日にしよう”

と私も気が引き締まった瞬間でした


挙式が始まる前に親御様とのお時間

晴れ姿を見た瞬間にみかさんのお母様の目から涙が溢れてきました

親御様ともハグを交わします


そしておふたりが選んだのは教会式

厳かに挙式は進み夫婦となる誓いを交わしました

そして晴れて夫婦になったおふたり

挙式の扉が閉まる瞬間にハグをします!!



アフターセレモニーはガーデンで行いました

みかさんのご友人が手作りで作ってくださった

リボンスターシャワーで祝福します


披露宴ではおふたり手作りの

オープニング映像をうつし入場します


いつもお世話になっている上司の方からも

お祝いのお言葉をいただき祝宴スタートです!

乾杯の発声をしたあとはたくさんの方が

おふたりのもとまでかけよってくださいましたね

本当に皆様に愛されていることが伝わってくる瞬間でした

そしてゆうだいさんの華麗なフランベパフォーマンスで

マンダリンアリュールの厨房をご紹介します


ゆうだいさんのご友人からスピーチをいただきました

この日を迎えるまでにどのような言葉で

お祝いの気持ちを伝えるのか

たくさん考えられていました

そんな大切なご友人にゆうだいさんもハグで気持ちを伝えます

産まれた時からずっと一緒のご友人が

こんなにも素敵な方で良かったですね♪


そしてお写真もたくさん残し

次はゆうだいさんのご友人より

余興をいただきます

会場は大盛り上がりです


おふたりのウェディングケーキには

おふたりの大好きなアーティストが

登場したドリップケーキです★

メイプルシロップをかけて完成です!


ファーストバイトを行い

ここでおふたりからのサプライズ

担当プランナーの私にケーキを

おすそ分けいただきました

心からおふたりの気持ちが嬉しかったです


中座のお時間

おふたりともご兄弟とされました

おふたりとも三兄弟

親御様がたくさんお写真を撮られている姿が

とても印象的で素敵なお時間でした


そしてお色直し入場

みかさんら真っ赤なドレスに身を包み

お姉さんにヘアセットをしていただきました

ゆうだいさんも小物をかえ入場です!


ガーデンから入場し高砂まで

辿り着いた瞬間に花火を発射しました!!

大成功でしたね★


お酒好きの皆様へお茶漬けビュッフェで

おもてなしをします

お写真タイムもハグがとまりません!


みかさんのご友人から映像の

余興をいただいたりスピーチをいただき

会場は感動の雰囲気に変わっていきます

女の友情がハグの強さから伝わってきました



そしてクライマックス

親御様へ感謝の気持ちを込めて

花束と観葉植物をプレゼントします


門出の際は皆様の花道を歩き

多くの方にハグをしましたね


そしてたくさんのおめでとうの掛け声の中

カーテンが閉まる瞬間にハグをして

お開きとなりました


ゆうだいさん みかさん

本日は誠におめでとうございます


こんなにも多くのゲストの皆様にお集まり

いただいたのはおふたりの財産だと思います

ゲストの皆様に盛り上げていただき

たくさんのハグをしましたね


結婚式を迎えるにあたって

うまくいかないことも時には

あったかと思います

でもその度に気持ちを伝え合って

受け止めあって

さらにお互いに思いやりをもつことが

できたのではないでしょうか

打ち合わせを重ねていく中で

私の目にはそんな風におふたりの姿が映っていました


これからのおふたりの夫婦生活の中で

ハグをするたびに結婚式を思い出せるような

1日なっていれば私は嬉しいです


私におふたりの担当を任せていただき

本当ににありがとうございます

末永くお幸せに


マンダリンアリュール

まつうら ななこ

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!

先日お休みをいただきましてマンダリンアリュールスタッフで
大阪のテーマパークに行ってきました

私にとっては初めて来る場所で
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました

私はカメラで人の表情を撮るのがとても好きです
”面白すぎてぐちゃぐちゃに笑う顔”
”乗り物がこわく半泣きな顔”
”景色の素晴らしさにうっとり眺める横顔”



しかしこの表情は意図して出るものではありません
その一瞬は思わぬ出来事から出るのです

私は写真を撮る度にいつも
「コロコロ変わる人の表情を全て撮りたいな」と思います
写真ですので一瞬の表情を撮るに限りがあります

これは結婚式も同じです

泣いたり笑ったり
瞬間で移り変わるゲストや新郎新婦の表情
その移り変わりを写真で全部残すというのは出来ません

ですがマンダリンアリュールには
ずっとビデオで結婚式を撮影する【記録撮影】というものがあります

新郎新婦はゲストの皆様との時間を
思いきり楽しんでいただき
後日改めて
ゆっくり想い出を振り返ることが出来ます

新郎新婦が見られなかった待合のゲストの表情や
中座中の会場の様子
おふたりの姿を見て静かに流す親御様の涙など
結婚式当日でしか見られない瞬間はまだまだたくさんあります

何度も何度も打ち合わせを重ねて創り上げた大切な一日だからこそ
その一分一秒を逃すことなくカタチにしたいのです

”あの日の結婚式にいつでも戻れる”
それが【記録撮影】です

あの大切な一瞬を残しませんか?

明日も皆様にとって素敵な一日になりますように…

MANDARIN ALLURE
すずき かおう
 

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは厨房の熊澤が担当させて頂きます。

今回はブラスバンドのお話をさせてください。
私達の会社、株式会社BRASSには部活動が存在しています。
その中にブラスバンド部があります。


なんとこのブラスバンドは社名の由来でもあるんです。
華やかな旋律を奏でるサックスやトランペット、主旋律をひきたてるホルンの音色、全体を支えるトロンボーン。様々な楽器が集まって最高の音楽を奏でるように、個性的で温かい人間が集まって、結婚式という音楽を奏でる。誰一人かけてもなりたたないからこそ、全員の想いをひとつにして最高の結婚式を目指す。といった由来です。

私は高校時代に吹奏楽部に所属していた為運命を感じ現在ブラスバンド部に所属しています。
担当はユーフォニアムという楽器です。
金管楽器と言われるものでサイズはそこそこ大きく重たいです。
柔らかみのある温かい音が出ます。
メロディーはほとんど吹くことはなくて裏で支えることが多いです。

活動内容は新しいお店のレセプションパーティーや新入社員の入社式、イベントの際演奏しています。
みなさんにお披露目する機会はないと思いますが1ヶ月に何度かみんなで集まって練習をしています。

こうして練習していると社名の由来であるように結婚式も同じだなと感じます。
やっていることは全然違うけれど志や想いはみんな同じで素敵な曲、素敵な結婚式を作ろうというひとつの目標にみんなで力を合わせる。
とても素敵な事だなと感じました。

私達マンダリンアリュールスタッフ全員でブラスバンドの様にこれからもみなさんの結婚式を素敵な1日にするために力を合わせていきます!

最後までご覧頂きありがとうございました!

マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは木根が担当させていただきます


誰にでも経験のある「はじめて」
ドキドキやわくわく
楽しみでもあり不安もあり
そんな「はじめて」


マンダリンアリュールでも今年入社した新入社員3人が
毎日そんな「はじめて」と向き合いながら
今日まで頑張ってきました

それも全て 大切なお客様 のために


ウェディングプランナーは「担当ウェディングプランナー」として
結婚式を任せていただける日をずっと心待ちにしてきました

そんな憧れが入社して半年
ついに叶う時がやってきたのです

それが担当ウェディングプランナーデビュー!


仲間に支えられながら迎えたこの日
今日までお客様のことを一生懸命考えながら
「はじめて」の日に向けてたくさん頑張ってきたふたり


もちろんウェディングプランナーだけでなく
結婚式を創るには厨房チームの力も欠かせません


「一人前の料理人」として
結婚式の中でゲストや新郎新婦に笑顔を届けるために
日々新しいことを学び 頑張ってきたキュイジニエ


そんな努力家で愛おしい新入社員3人に
私たち先輩から日頃の ありがとう も込めて
「はじめて」のお祝いをしました




今日まで頑張ってきた証
そしてこれから心が折れそうになってもこの日のことを思いだして
もうひと踏ん張り出来るように…

そんな想いを込めて「ネームインポエム」を
プレゼントしました


これからも3人と一緒にたくさんの結婚式を創っていけることを楽しみに
私たちも初心をわすれず頑張っていこう!
あたらめてそんな気持ちをくれた3人に心から感謝します



ラストに恒例の「今日のあんこ」


ぬくぬくこたつで眠るあんこはとっても愛おしいです

11月17日


新郎けんとさん

新婦ゆいさん


わんちゃんが大好きなおふたりです

おふたりの愛犬がたくさん登場した結婚式をご紹介します


おふたりの一日のはじまりは

ファーストミートから始まりました


実はこのファーストミートは

けんとさんからゆいさんへ向けたサプライズです


お支度が整いチャペルの扉の前までたどり着いた時に初めて知ります

扉が開くと笑顔のけんとさんと対面です

そしてけんとさんから2つ目のサプライズ

お手紙のプレゼントをしました

いつもはこんなことをするような性格じゃない

けんとさんからのプレゼントにゆいさんは感動されていましたね

けんとさん!サプライズ大成功です★


わんちゃんの足跡が装飾された待合室に

続々とゲストの皆様が集まります?


おふたりが選んだのは人前式

けんとさんが入場し

ゆいさんはお父様お母様と入場します

そしておふたりの大切な指輪を運んでくれるのはおふたりの愛犬たちです♪


そして立会人がゲストの皆様になる人前式

立会人を代表しておふたりの結婚の証人

になってくれたのも愛犬たちです!


愛犬たちが大活躍です★


アフターセレモニーではフラワーシャワーで

皆様から祝福をうけ披露宴スタートです!


けんとさんの地元のご友人よりスピーチを

いただき皆様と写真をたくさん残していきます


おふたりのウェディングケーキは

パティシエをされているゆいさんの

手作りです★★★


ガーデンでケーキイベントを楽しみます♪

親御様からお手本を見せていただき

おふたりのファーストバイトです!

そして愛犬たちにもおすそわけです★


中座のお時間では

ゆいさんはお姉様と愛犬と

けんとさんはお子様と歩きました


お色直し入場は雰囲気を

ナイトウェディングに変え入場します


ここでおふたりにサプライズで

ご友人より映像をプレゼントしました

突然のサプライズにゆいさんも

びっくりです


お茶漬けビュッフェを楽しみながら

和やかな時間を過ごします


そしてゆいさんの先輩よりお祝いのお言葉をいただき

ここでもうひとつおふたりに向けて

サプライズがありました

ゆいさんのお父様お姉様より歌のプレゼントです

家族愛がとても伝わる素敵な余興でしたね


そしてけんとさんとゆいさんからも

皆様に感謝の気持ちをお伝えし門出です


けんとさん ゆいさん

誠におめでとうございます


優しくてとても器の広いけんとさん

優しくしっかりもののゆいさん

おふたりの優しさにわたしは何度も

感動しました

お互いに思いやりの気持ちがあるおふたりだと

心から尊敬していました


きっと結婚式準備を進めていく中で

ぶつかることもあったと思います

きっとこれからもいろんな出来事が

待っていると思います

どんなことがあってもおふたりの

思いやりのある深い愛があれば

必ず幸せな家庭を築いていけると思います


私もずっとおふたりを応援しております

担当を任せていただき

本当にありがとうございました

本日は本当におめでとうございます


おふたりの担当ウェディングプランナー

まつうら ななこ

 

2019.11.17

 

おふたりとの初めての打ち合わせ

プロフィールシートについて聞いているときに

ようすけさんがおっしゃった言葉

 

「出逢いは”ご縁”だからね!」

 

その言葉が私の中ですごく印象的でした

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

新郎 ようすけさん

新婦 ゆみさん

おふたりとも体育の先生をしていらっしゃいます

 

前撮りもふたりらしくジャージで行いました その時からのテッパン写真

ジェットコースター風写真を結婚式当日の写真タイムでもしっかり撮影します^^



 

人前式の進行はおふたりのキューピッドであるご友人に司会をして頂きました

新婦入場時、ゲストの顔をしっかり見て頂くために

あえてゆみさんのヴェールダウンをなしにしました!

 

そのままおふたりからの誓いの言葉は体育先生らしく宣誓式!



 

そのあと誓いのキスではなく 誓いのハイタッチ!

 

ふたりの結婚の承認として ゲストにペンライトの明かりを振って頂きました

 

そしてそのままチャペル内でゲスト全員での集合写真をパシャリ

挙式のラスト、扉が閉まる瞬間は ふたりがゲストを見ながら手を振りながら見送りました

 

ふたりらしさいっぱいの人前式となりました!

 

披露宴ではそれぞれの校長先生より素敵なご祝辞を頂き

和やかにスタートしていきます

ゲストと会話やお写真をしっかり撮って 楽しい時間を過ごします

 

ケーキセレモニーでは ようすけさんこだわりのアクトタワーケーキ!



青空の下、アクトタワーが見えるガーデンでの

豪快にかぶりつくファーストバイトは圧巻でした!

 

中座中にはようすけさんご本人からの祝電を披露し

120分の超大作を頑張って8分にまとめた 手作りのプロフィールムービーを上映します

 

ガーデンからのお色直し入場は

バブルマシーンのシャボン玉の中!

ガーデンの緑にゆみさんのブルーのドレスがとっても映えます

 

そのあとはご友人からの余興や デザートビュッフェでゲストとの時間を 思いっきり楽しみました

披露宴のエンディングでの ゆみさんからの手紙

ようすけさんの新郎謝辞

とっても素敵なお時間となりました

 

ようすけさん ゆみさん

この度は誠におめでとうございます

おふたりとの打ち合わせが毎回とても楽しみでした

こんなにも爆笑しながら進めた打ち合わせは初めてです

これからもふたりらしく楽しく! 面白く!

素敵な家庭を築いていってくださいね

 

おふたりに出逢えた「ご縁」に感謝します

これからも末永くよろしくお願いします!



おふたりの担当

常保奈央

 

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん こんばんは!
本日のブログは山田が担当します!

皆さんは結婚式で「和装」と聞くと何を思い浮かべますか?

純白な白を見に纏う「白無垢」
色の華やかさを楽しむ「色打掛」などがありますが
一言「和装」と言っても選ぶ小物や衣装の色によって
おふたりらしさを出すことができるのです!

もちろんおふたりらしさを出す要素は色だけではありません
そんな華やかな和装をより一層引き立てる
「演出」も大切です



例えば
お色直し入場の際 人力車に乗って登場したり
番傘を使って曲のタイミングで傘を上げてお披露目したり
他にもケーキイベントのケーキをダルマケーキにして
チョコペンで目入れをしたりなどなど

おふたりの和装を際立たせる演出はこれ以外にも様々にあります!
ぜひプランナーにどんな演出があるかを相談してみてください
おふたりらしい演出や和装を生かした演出をご提案します!

皆さんも和装を身に纏って華やかな結婚式を演出してみませんか?



マンダリンアリュール 山田

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは姉嵜が担当させていただきます。

少し前のお話になりますが、今年の9月、
私がアルバイトをしていた時に
お世話になった方の結婚式に列席させていただきました。
私は学生時代、京都に住んでいてお弁当屋さんでアルバイトをしていました。
そこで当時社員をしていた方で、京都を離れた後でも連絡を取ったりしていて、結婚式にも呼んでいただきました。

結婚式場は木屋町の賀茂川沿いにあり
私達の会場のようにゲストハウスで、
建物自体はナチュラルな雰囲気でした。
受付を済ませ、少しすると挙式会場へ案内されました。
チャペルへのドアが開き、中を見ると
大きな窓があり、あいにくこの日は台風の影響で曇っていましたが、
晴れたらとても綺麗なんだろうなと思いました。


マンダリンアリュールのチャペルには窓がないので
とても新鮮でした。

続いて披露宴会場に案内されました。
バンケット内にウェルカムビュッフェがあり、
生ハムをその場でカットする方もいました。
バンケットの横にはテラスがあり、
川沿いなのでとても綺麗で素敵でした。

披露宴はとても素晴らしくて、
何より新郎新婦のお二人が終始楽しそうにしていたので
本当に良い式になって良かったと心から思いました。

特に心に残ったのは、
お二人がお色直し後に入場する際、
一つ一つのテーブルに回り、
ゲストの席に置いてあるジグソーパズルのピースを集めていくというものです。


この式のコンセプトが「ジグソーパズル」で、
これまでに出会った人の誰が欠けても今のお二人は作り上げられず、
その感謝を忘れずこれから歩んでいくという意味が込められているそうで、
とても感動しました。

今回列席をして改めて、結婚式の素晴らしさを実感することができました。
この気持ちを忘れずこれからもパティシエとして
たくさんの新郎新婦さんを幸せにしようと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

マンダリンアリュール
姉嵜玲美

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは入本がお送りいたします!

2019年も残すところ約2か月…
そんな中昨日地元の友人の結婚式に列席をしてまいりました!

友人とは幼稚園から一緒のとても長い付き合い
分け隔てなく誰にも優しく接してくれる彼女の幸せな一日を
ずっと楽しみに待っていました
彼女の親御様とも仲良くさせていただいており
今日を迎えたことを一緒によろこびました
そして迎えた挙式入場

挙式から彼女らしい笑いあり、涙ありな一日…

パーティー中も新郎新婦が共に好きなアーティストの楽曲やキャラクターの
装飾であふれてとても幸せそうなふたりの表情に私も終始カメラを構える手が止まりませんでした

そしてケーキのイベントの時間…
旦那さんに甘い一口を食べていただき
新婦にも食べていただきましょう…となったのですが

ここで司会者が「ご友人から一言いただいております」とアナウンス…
会場中が静まるなか始まったのは
【新婦の人柄紹介】
しかしだんだん話を聞いていると
「新婦は幼いころからコンビニで唐揚げ棒をよく購入しており…」
そんなコメントが出た瞬間に会場中が大爆笑!
そして新婦はそのままケーキではなく唐揚げバイトをしたのでした…!

幸せそうに唐揚げをほおばる友人とその姿を見守る旦那さんを見て
心の底から
「この人になら友人を託せるな」
そう感じました

一生に一度の結婚式だからこそ
そのふたり、その瞬間ならではの時間を創ることが大切だと考えています
私たちも日々良い結婚式とは何かを追求しておりますので
結婚式をお考えの皆様は是非マンダリンアリュールにお越しいただき
素敵な一日を一緒に作りましょう!

MANDARIN ALLURE
入本 恵美

大切な人との出会い
それはすべて運命だと思います

「 愛縁喜縁 」出会いは運命だ

この言葉がぴったりと似合う
出会うべくして出会った
おふたりの幸せな1日の幕開けです。




新郎 たかひろさん
新婦 ゆみさん

いつもはコントのように
ボケとツッコミを完璧にこなすおふたりも
タキシードとウエディングドレスに
身を包むといつもよりも緊張していることが伝わってきます。

1日のはじまりはファーストミートから
肩をトントンされて
たかひろさんが振り向くとそこには
美しく、華麗なドレス姿のゆみさんが。

お互いの顔をみて気持ちを伝え合い
ハグをしたおふたりの表情は
少し柔らかくなったように感じました。

そして挙式へと進んでいきます。

厳かな雰囲気のなかでの入場
おふたりの顔もこわばっているように感じましたが
入場後のゲストからの
温かい言葉によりおふたりの緊張も少し解けたようです。

周りの方々に愛されていることが
伝わってくる本当に幸せな時間となりました。

ここからはおふたりも楽しみにされていた
披露宴のスタートです。

ゆみさんはここで2着目のカラードレスに
着替えて入場しました。

オシャレなブルーのドレスに身を包んだ
ゆみさんは本当に美しく
会場からも歓声が湧きました。

お越しいただいた大切なゲストと
のんびりと温かな一日を過ごしたいという
おふたりの希望により、
今日はゲストにお料理を楽しんでいただきながら
たくさん写真タイムの時間をとりました。

ゲストと会話を楽しむおふたりは
本当に幸せそう

温かく穏やかな時間となりました。

そしてここでケーキ入刀のお時間です。



新郎新婦のシルエットを大きく乗せた
こだわりのケーキに入刀をしたあと
登場したのはご友人から
プレゼントでいただいた金色のスプーンでした。

記念日とおふたりの名前が彫られている
金色のスプーンで幸せいっぱいにケーキを頬張る姿をみて
まわりのゲストも嬉しそう。

とても素敵な時間となりました。

そこからはお色直しに向かうための
中座の時間へと進んでいきます。

ゆみさんは大好きなお姉さま
従姉妹たちと5人姉妹のように仲良く中座
姉妹の姿がガーデンによく映えました。

続いて中座するたかひろさんは
大切な妹さまを選ばれました。
普段は伝えることができない思いを言葉にして
目を見て伝えていただきました。
その兄妹の姿を見た親御様の目からは温かな涙が。
お父様はお席を立ち上がり
ふたりを抱きしめてくださいました。




はずかしくていつもは伝えることができない思いを
言葉にできるのが結婚式です。
お父様にとっても、たかひろさんにとっても
わすれることができない
大切な家族の時間だったのではないでしょうか。

そしてお色直し入場では
ゆみさん3着目のオレンジ色のカラードレスに
身を包みガーデンから登場です。

ガーデンの真ん中で巡り会ったおふたり




たかひろさんはひさまづき
あの日ゆみさんに向かってプロポーズした際に
使ったプレゼントボックスを差し出して
女性なら誰もが憧れる箱パカをしていただきました。

おふたりの可愛らしく
素敵な姿に会場はより一層盛り上がります。

そこからはビュッフェを楽しんだり
ゲストと写真タイムを楽しんだりと
穏やかでのんびりとした時間を過ごしました。

たかひろさん
ゆみさん

ご結婚本当におめでとうございます。
おふたりが大好きなゲストと話をする姿をみて
本当に周りの方々に愛され
そして周りの方々を大切にされてきた
おふたりなのだと改めて感じました。
人との出会いは運命です。



今まで出会った方
これから出会う方々との
ご縁を大切に
おふたりらしく温かな家庭を築いてください。

おふたりと出会えたこの運命に
私は感謝の気持ちでいっぱいです。

おふたりの担当として
一緒に今日という1日をつくることができ
本当に幸せでした。



いつまでもお幸せに☆

マンダリンアリュール篠原あい