マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!
例年の様に過ごすことが難しい、
少し寂しい年末年始
その中でも心温まるエピソードがあったので
このブログにしたためます
こちらのお写真をご覧ください
“星”がテーマの新郎新婦のお写真です
さりげなく星を意識したコーディネートになっています
私はこのコーディネートを見た時
「皆がテーマに向かって
同じ気持ちで結婚式を創ってくれている」と
温かい気持ちになりました
実際におふたりの衣裳を拝見した際も
その細やかなテーマ表現に感動しました
結婚式は1人だけで創ることは出来ません
新郎新婦、担当プランナー、厨房
ドレスコーディネーター、ヘアメイクなど
皆が同じ気持ちを持つことで
初めて結婚式がカタチになり始めます
マンダリンアリュールは
結婚式へ熱い気持ちを持っているチームです
おふたりと同じ気持ちで同じ熱量で
皆さんの結婚式を任せていただければと思います!
明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…
MANDARIN ALLURE
すずき
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは木根が担当いたします
2021年を迎えて
皆様いかがお過ごしでしょうか?
いつもは親戚や友人と賑やかに過ごした年末年始
きっとたくさんの方がいつもとは違う年越しを
経験されたのではないでしょうか
私も同じです
いつも集まるメンバーとは会わず
今年はリモートで年越しをしました!
東京にいる親友は浜松に帰ってくることも出来ず
ひとり寂しく過ごしているとのこと
子連れの友人はなかなか出掛けることが出来ず
もどかしい毎日を過ごしているとのこと
それぞれが「いつもと違う毎日」を過ごしながら
いつか会えることを願って頑張っている
それが私自身の力にもなりました
きっと沢山の方が
いつもとは違う何かを感じた年越し
今年こそは気兼ねなくみんなと会えますように!
そう願って2021年も頑張っていきます
ではラストに今年初の「今日のあんこ」
初日の出を見つめながら
ほのぼのしているあんこです!
今年もあんこをよろしくお願いいたします☆
本日のブログは木根が担当いたしました
マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様
明けましておめでとうございます!
2021年がやってきましたね!
昨年2020年は予測できない新型コロナウィルスにより
結婚式はもちろん、行きたいところに行けなかったり
会いたい人に会えなかったり
なかなか思い通りにいかない年でした。
私も昨年の12月に新婚旅行に行く予定でしたが
泣く泣くキャンセルし、いつ行けるのか・・・と思っています。
だれも予測できなかった事態・・・
ですが、私は良かったな、と思うこともありました。
それは今まで思い通りに出来ていたことが出来なくなり
出来ていたことの大切さに気づくことです。
今まで普通に実家に帰り、父母と会っていましたが
それもなかなか出来なくなり、父母の大切さありがたみがとてもわかりました。
普通に会うよりも、会う回数が限られており
「元気かな?」と思い、連絡をとるほうが会話する回数も増えました。
マンダリンアリュールでも結婚式について
相談しに来てくださる方が少なからずいらっしゃいました。
先のわからない不安もあったり、悩んだりしたと思います。
今、結婚式をいつ行うのか、検討してくださっている方もいらっしゃると思います。
しかし私たちの結婚式にかける想いは変わっておりません。
【一貫性】 担当プランナーが会場見学時から変わらないからこそ
不安に思ったこと、疑問点などお気軽にご連絡ください。
少しでも新郎新婦の不安を光に変えられるように
その想いはマンダリンアリュールチーム全員が思っております。
2021年は今まで通りの幸せな結婚式を
そして、今まで以上に一人一人の
力をつけより一層新郎新婦に寄り添えられるよう
精一杯頑張ります!
マンダリンアリュールスタッフ一同
新郎新婦との出会いを心待ちにしております。
2021年もたくさんの幸せを
新郎新婦に届けられますように
マンダリンアリュール 大石
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは木根が担当いたします
早いもので本日12月29日が
マンダリンアリュールの最終営業日となりました
2020年は様々な壁があり
多くの新郎新婦、ご家族の皆様
そしてブライダルに関わるメンバーが
毎日悩み、葛藤した1年だったように感じます
しかし
そんな状況下にもかかわらず
結婚式を挙げてくださった新郎新婦、ご家族の皆様
結婚式がしたいとご来館いただいた皆様
大変な中一緒にいい結婚式を創り続けてくださった
パートナーの皆様、サービススタッフ(PJ)
たくさんの方との出会いがあり
マンダリンアリュールは2020年も走り続けることが出来ました
まだまだ苦しい状況が続きますが
決してマイナスなことばかりではないと感じます
今まで当たり前だった「結婚式」が当たり前ではないと感じられたこと
沢山の方を招いてお祝いしてもらえることがどんなに幸せなことか
私たち自身も感じることが出来ました
2021年が今より少しでも結婚式がしやすい世の中に
なっていることを願っています
年始は1月3日(日)9:00より通常営業いたします
ブライダルフェアも行っております!
沢山の方々のご来館をスタッフ一同楽しみにお待ちしております
それではラストに2020年ラスト「今日のあんこ」
実は本日12月29日はあんこ3歳のお誕生日です!
来年も様々な表情をお届けできたらと思います☆
皆様 良いお年を!!
皆様こんにちは!
いよいよ年の瀬が近づいてきていますが
皆様はどのようにお過ごしですか?
私事ではございますが、今日12/28は私の結婚式一周年になります!
もう1年経ったのか、と思うと本当に早いなあ、と思います。
常に新郎新婦とお打ち合わせをさせて頂いておりますが
結婚式を行ってからは、実際に花嫁を経験し
こんなに大変なことを新郎新婦は経験していたのか・・・と
衝撃を受けたのを覚えております。
飾り付け、映像はもちろんお車代、ゲストの方のお名前の確認と
本当に細かいことが多く、私たちウェディングプランナーの目に見えないところでも
新郎新婦は準備をされていたのだな、と感じることが出来ました。
しかし、実際に自分が経験することでこれから結婚式を迎える新郎新婦が
スムーズに準備が出来るようにより良いお打ち合わせが出来るようになりました。
実は私ははじめ、結婚式を挙げるかどうか迷っておりました。
ですが結婚式の事を父、母、祖母に報告をしたとき
泣いて喜んでくれた様子を見て、「親孝行と今までかかわってきた方たちに感謝の気持ちを伝えたい」と思い
行うことを決めました。
このようなご時世なので結婚式を挙げるかどうか、同じく迷っている方もいらっしゃると思います。
そんな時はどうか、「結婚式を挙げる意味」を考えて頂きたいと思います。
ゲストの方に感謝の気持ちを伝えるのか
親御様に素敵な晴れ姿を見せたいのか
理由はなんでも大丈夫ですが、きっと素敵な1日になります。
私もそうでした。
マンダリンアリュールでは貸切で結婚式を行っているため
様々な結婚式の形がございます。
少人数、撮影のみなど・・・
もし今不安な事、疑問点などあればお気軽にご相談くださいね。
是非素敵な1日にしてください。
私は今日家でお寿司パーティーです^^
マンダリンアリュール 大石
みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!
みなさんは今年の年末はどのようにして
過ごされていらっしゃいますか?
いつものように
忘年会を開催できない寂しさを
感じている方も多いのではないでしょうか
私も同じく、
仲良しの友人と久しぶりに
顔を合わせて会話をすることができない
寂しさにが募るばかりです
そんな中でも
電話をしたり、メールをしたり、
普段感じることができなかった
友人の温かな力も感じる毎日でもあります
目に見えないもので苦しむときもあれば
普段感じることができなかった
大きな力のありがたみを感じることができる
そんな2020年だったと
この年末を過ごす中で振り返ることができました
みなさんにもぜひ
この当たり前でなかった日常の中で
感謝の気持ちを今一度
振り返る年末をお過ごし下さい
きっと、2021年はいい年になるはず!
この2020年感じたありがたみや感謝の気持ちを
ありったけ伝えることができる1年になりますように!
本年もありがとうございました
2021年もどうぞよろしくお願いします!!!
マンダリンアリュール 篠原あい
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします
年越しが間近せまった今日この頃
皆さんはいかがお過ごしでしょうか
今年からスタッフ紹介ブログをはじめ
たくさんのスタッフを紹介してきました
紹介しきれていないスタッフもまだまだいるので
ぜひ皆様 来年も楽しみにしていただけたらと思います!
さてそんな年の瀬でもスタッフ紹介はもちろんやります!
今回紹介するスタッフは 僕が一番○○○○○○○をしてほしいスタッフです
そのスタッフとは・・・
マンダリンアリュールの元気印
小さな身体からは考えられないほどのパワフルさと
新郎新婦への大きな愛情を持っています
冷静なところもあるけれど ちょっぴり抜けているのはご愛嬌
結婚式への情熱は誰にも負けません
「ななこ」こと松浦菜々子です!
実はななこは 僕と同期
太陽のような笑顔が印象的ですが
時たま僕のことをなぜか「ゴリラ」と呼ぶことがあります
(どちらかと言えば僕は「チンパンジー」に似ていると思っています)
そんなななこはとってもパワフル
持ち前の元気で周りを照らし
その明るさにいつの間にか支えられているスタッフも少なくありません
そして何より
マンダリンアリュールのスタッフへの愛情はもちろん
新郎新婦への愛情も一際深いです
事務所でななこの口から出るのは
「この前の打合せがすごく楽しくて…」や
「おふたりが本当に素敵な方で…!」という言葉ばかり
本当に新郎新婦を想っていることが強く伝わってきます
そんなななこの愛情は担当する結婚式からも伝わってきます
おふたりに合った進行やテーマはどんなものかをいつも何時も考え
想像を超える形で表現します
そして何よりとても楽しそうに新郎新婦の横にいて
おふたりもいつの間にかありのままの笑顔になってしまうのです
普段はなかなか小恥ずかしくて言えませんが
実際に僕の結婚式を任せるなら
ななこに担当プランナーをしてほしい
そう思えるほど 僕はプランナーとしてとても尊敬しています
「ななこ いつも支えてくれて本当にありがとう
僕はいつまでも ななこの創る結婚式の“ファン”であり
ひたむきに走るななこを支えたい“仲間”です
困ったらいつでも頼ってください!」
皆さんもななこの底抜けな笑顔に
幸せパワーを分けてもらいませんか?
マンダリンアリュール 山田
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは入本がお送りいたします!
今年も残すところあと1週間…!
”師も走る”師走と書くだけあってクリスマス&大掃除などなど一年の締めくくりの行事も多いこのひと月!
振り返れば様々なことがありました…
2月には新型コロナウイルスが発見され、
3月、4月増加していく感染者に
5月には緊急事態宣言も発令され
第2波、第3波と迫りくる…
今に至るまでたくさんの方々が翻弄されました…
かつてないほどの事態に見舞われた1年でした
もちろんこのブログをご覧の皆様もこのコロナ禍で苦しい思いをしているかと思います…
ただ、苦しいだけの一年ではなかったかかと思います!
人と触れ合う事の大切さ
会えることのありがたさ
何もかもがあたり前ではないと気付かされた事
一つ一つがありがたくて尊いものであるという事は誰しもが学んだかもしれません
私も日々のブログで綴っておりますが 結婚式という時間のありがたさをよくよく感じました
”このご時世で結婚式を挙げることが良いのか”
未だにでるこの質問に対して明確には答えられなかった夏
今では自信をもって”このご時世だからこそ”とお伝えすることができます
様々な形の結婚式を提案してきたこの一年
様々な人の想いに触れて人が人を想う事は止められないものだなと実感しました
今年もあと僅かではありますが!
2020年嫌なことばかりだったと嘆かずに1年を振り返る時間にしたいと思います!
MANDARIN ALLURE
入本恵美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
厨房の加納です
もうすぐで今年も終わってしまいますね
今年は家にいる時間が多くて
1年があっという間でしたね
皆様はどんな1年でしたか
私のこの1年はウェディングケーキの1年でした
今年から初めてウェディングケーキを
作らせていただいています
なかなか新郎新婦様と接する機会が少なかった
私ですが1からケーキの打ち合わせをして
当日のおふたりの反応を見るのが楽しみです
そんな私がおすすめするケーキを
いくつかご紹介させてください
まずはこちらのケーキは丸の3段で真っ白で
シンプルそうに見えるのですが
実は一段ごとに側面の模様が変わっています
側面だけでもたくさんの種類があるので
是非おふたりが気に入ったものにしてください
こちらのケーキはモンブランケーキで
季節感が入ったウェディングケーキとなっております
おふたりが結婚式をする季節に合わせたケーキも
候補の1つに入れるのもありかもしれません
最後にこちらのケーキはドーナッツケーキです
ケーキはウェディングケーキだけじゃなく
ドーナッツや長ーいロールケーキなどあったり
甘いものが苦手な方ですとローストビーフや
お寿司ケーキなども出来たりします
是非ケーキの打ち合わせの際に
ご相談してください
おふたりらしいスペシャルケーキを作りましょう
最後までご覧頂きありがとうございました
MANDARIN ALLURE
加納
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
最近の夜ご飯はほぼお鍋の平塚がお送りします!(味は決まってキムチです!)
本日のブログでは当日結婚式を一緒に創っていく仲間を紹介します
それはPJさんです!
もしかしたらご存じの方もいるかもしれませんが
私たちの会社ではサービススタッフを”pretty job”略してPJさんと呼んでいます!
そんなPJさんは月に1回サービスの勉強会としてミーティングを行っているのですが
先日私もそのミーティングに参加しました!
PJさんから積極的に発言し プランナーへの質問など
私たちが普段気づかないようなことまで
気にしていたりと感心しました
ミーティングの休憩中ではプライベートのお話もできて
私自身仲良くなれた気がしてます!(笑)
そんなPさんJをしっかり紹介したい!と思ったのには理由があります
私は以前専門式場でサービススタッフとして
アルバイトをしていた経験があります
その経験をPJへお話ししていた時 皆に驚かれたことがありました
それはおふたりと創り上げた結婚式のスケジュールともいえる
“進行表をもらっていないこと”
私自身専門式場で働いているときは 不自然に感じていませんでした
ブラスでは担当のウエディングプランナーが
おふたりの想いを受けて
半年間かけて創り上げた進行表を
結婚式を創る仲間全員に渡し
どんなおふたりなのか
どういった想いでこのテーマにしたのか
どうしてこの進行を提案したのか
結婚式当日毎朝ミーティングを行います
私たちは笑いと涙の結婚式にするため
サービススタッフはお料理を提供する
だけではないのです
先日の結婚式では おふたりにサプライズで
余興にプランナーとPJさんが参加することもありました
PJさんにはお会いする機会が少ないのですが
笑いと涙の結婚式を創り上げるため
最高のおもてなしをします!
最後までお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール ひらつか