マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

うどんよりそば!の私ですが、
先日初めての四国、香川県へ行ってまいりました!!

遊びではありませんよ、ちゃんとお仕事で行かせていただいたのです!
香川県高松市にあります、結婚式場さんを見学させていただきました!

3つの挙式会場に、8つの披露宴会場がある、とっても大きな会場さん。
どの空間にもしっかりテーマがあり、社長さん自ら設計された会場。
本当に驚かされ、圧倒されるばかりでした!!
「す、すごい!」
その一言に尽きます…


規模は違えど私たちと同じなのは「人を大切にすること」でした。


新郎新婦のおふたりを大切にする。
家族、来賓、ご親族、ご友人…ゲストを大切にする。
共に働く仲間を大切にする。
ウェディングプランナーという仕事を大切にする。


同じ気持ちを持って働いている方が、はなれていてもこんなにたくさんいる事が凄く嬉しかったです。
「結婚式は人が創るもの」
その想いが結婚式に携わるすべての人に伝わって、
本当に良い結婚式を全国でたくさん創っていけるようになりたいなぁ…と感じました。

一緒に研修に行かせていただいた同期とも、たくさん結婚式の話が出来て本当に嬉しかったです!

「自分・仲間・仕事」を好きでいよう!本当にそう感じる日になりました…☆


うどんではなく、先輩おすすめのつけ麺を食べて、幸せいっぱいの桑原でした☆

こんにちは☆

浜松に引っ越してきて早5か月

さわやかのハンバーグを食べ
浜松餃子を食べ
うなぎパイを食べ



思い返してみれば浜松らしいことといえば食べることしかしていない…

もっと浜松を知らなければ!!!!
ということで浜松を知ろうの会第1弾!!!!
浜名湖パルパルへ行こうツアー☆を企画しました!

パルパルのことはまったく知らなかったので、みんなでウキウキ調査開始♪
ゴーカートやメガコースター!!
何に乗ろう~何食べよう~
とワクワクしていたら

なんと!!
19日は定休日…

ガビーン…

そこでパルパルは諦め、違うことをすることに!
何をしてきたかというと

slento_20130219130638

こんなところに行ってきました!
写真から伝わりますか?

そう、いちご狩りです!!
先日のブログでダイエット宣言をしたのにもかかわらず また食に走っちゃいました…笑


41

こんな可愛い いちごちゃんや







36


こんなおいしそうな いちごちゃんが いっぱい☆
ついついテンションあがって食べ過ぎちゃいました!








ワイルドないちごの食べ方を模索した結果…
こうなりました↓

sDSC_0307

お客様に教えていただいた いちご農家さん!
とっても親切で楽しいお母様との出会いもあり
すごく楽しかったです~
最後にみんなで1枚☆

sDSC_0954

これからは食だけではなく浜松の色々なところを回りたいと思います!
浜松レポート第2弾もお楽しみに~


本日のブログは学生のとき行ったいちご狩りでは
71個食べた橋本がお届けしました☆

こんにちは。
福井出身の清水です。


先日、私とって嬉しいご来館がありました。
以前勤めていた姉妹店のヴェールノアール(岐阜)から
お客様が遊びに来てくれたのです。
岐阜から浜松までは車で2時間はかかります。
そんな遠い場所から私に会いに浜松まで来てくれる・・・
すごく幸せなことだと実感しました。

せっかくなので皆さんにもヴェールノアールのお客様をご紹介したいと思います。
まずは・・・
2月9日に遊びに来てくれた
『たかやすさん・ゆきさん』
ヴェールノアールの川合Pが担当したお客様です。
以前ヴェールノアールに行った時に、
「いつか浜松に遊びに行きます」と言ってくれたお二人。
ついに遊びに来てくれました。
たかやすさん・ゆきさん
次は完成したら、また来てくださいね。
会場の中をしっかりとご案内をさせて頂きます☆


続いては・・・
2月11日に来てくれた
「けいすけさん・まいこさん」
今年の3月16日に結婚式を控えているお二人です。
浜松に異動が決まった時から、必ず行きますと言ってくれていたお二人です。
浜松餃子を食べたあとに来てくれました~。
佳介さん・茉衣子さん
結婚式まであと1か月ですね☆
最幸の結婚式にしましょうね!!!


そしてラストは・・・
2月16日に来てくれた
「たけしさん・さおりさん」
昨年の12月22日に結婚式を挙げられたお二人です。
イチゴ狩りに行った帰りに寄ってくれました~☆
岳史さん・佐織さん
一緒にご飯に行けて楽しかったです☆
また行きましょうね~。
3月のイチゴ狩りリベンジの後にも寄ってくださいね!


この2週間の間で3組ものお客様が岐阜から浜松まで遊びに来てくれました。
本当に嬉しくて、自分は幸せ者だなぁと感じた時間でもありました。
お客様との関係は、「出会った時から永遠に続く」ということが本当だと改めて思いました。

「たかやすさん・ゆきさん」「けいすけさん・まいこさん」「たけしさん・さおりさん」
皆さんとの関係は終わることなく、これからもずっとずっとず~っと続いていきます。
末永くマンダリンアリュールとヴェールノアールのことを宜しくお願いします!!

こんにちは!
みなさん、素敵なバレンタインデイを過ごしましたか?
男性のみなさん!ホワイトデー頑張ってください!

さて本日のタイトル「誓いの言葉」
挙式では欠かせない部分ですね
人前式ではゲストのみなさんの前でオリジナルの誓いの言葉を読んでいただきます

*ゴミだしは僕が毎日します
*年に1回は必ず旅行に連れて行きます
*いつも可愛い奥さんでいられるように努力をします
*お互いの親を大切にします

みなさんの前で言葉に出して誓いを述ことは
みなさんに応援者になってもらうということです
1人だとくじけてしまいそうな時も 協力者、理解者がいると頑張れますよね

そこで…
マンダリンアリュールスタッフはブログ読者のみなさんに誓います!
自分が日々ベストをつくせるベスト体重まで体を戻します!!!!!!!!!!

挑戦者は…
①総支配人の下川
②営業本部長の河合
③マンダリンアリュール支配人の清水
④マンダリンアリュールチーフプランナーの桑原
⑤わたくし橋本

準備室が始まって早5か月…
土日に婚礼に入れず、運動不足な体をシェイプアップし
6月のオープンに向けて健康的にベストな私たちになります!!
ひとまずの期限は2か月後!!
2か月後にベスト体重になりますので、みなさん、温かい目で見守ってくださいね~

豆知識☆
ネットで調べてみると健康的に痩せるには
「大豆」が効果的!

大豆のには痩せやすく太りにくい体質を作ってくれるパワーがあるそうです!
そして、血液内の脂質や血管内をキレイにして血液循環を促進し
肩こりや冷え性、生活習慣病を改善する効果もあるそうです!お肌にもいみたいですよ☆
しかも栄養素もバランスよく含まれてます!!

なんと心強い味方!
今は湯豆腐!
夏はひややっこ!
豆腐生活始めます~

本日のブログは
おいしい豆腐を食べに京都に行きたい橋本がお届けしました☆

今日はバレンタインですね❤
皆さんも日頃の感謝をしっかりお伝えしましたか?
お友達同士でチョコの交換をしましたか?

日本では女性が男性にチョコをあげるのが一般的ですが、
外国では男性が女性にお花を贈る所もあるそうです。
とにかく本日2月14日は「感謝を伝える日」という事ですね☆

マンダリンアリュールでも素敵なバレンタインの奇跡がありました☆

支配人会議帰りの清水支配人が持ってきてくださったのが…

木根Pチョコ❤こちらです!

木根P手作りチョコレート❤

ちゃんと可愛くラッピングしてあります!
な、なんと優しい後輩なのでしょう…
しかも、清水支配人だけではなく、
私と橋本Pの分まで作ってくれたのです!!

最近ダイエットブームのマンダリンアリュールですが、
想いのこもっているチョコは関係ないのです!
木根Pの女の子らしさにキュンキュンしながら、美味しくいただきました♪


ホワイトディは木根Pに皆から感謝のお返しをしなくてはなりません!
こんなに上手に作るのは難しいかもしれないです…
ぜひ!浜松周辺の美味しいスイーツのお店を教えて下さい!!

Happy Valentine's Dayみなさんにとっても
素敵なバレンタインでありますように☆



今年のバレンタインはちょっと趣向を変えて…
「お豆」をプレゼントした桑原でした☆

今日は冷たい風の音で起きました!
姉妹店がある名古屋方面はこんなもんではないぞ!!との事…
ど、どれだけ寒いのでしょうか…

そんな寒い朝でも欠かせないのは「お掃除Time☆」
毎日のお掃除は愛情を込めて、スタッフできっちりとしております!
今日もお手洗いをゴシゴシしていると…

「あ、あきさーん!あきさぁーーーん!!」

という、橋本Pの叫び声!!

何があったんだ、一体!?と慌てて出ていくと

「あ、あれ、見て下さい!!」

鉄骨!

出勤した時にはなかった、鉄骨が立っているではありませんか!!
橋本Pと「やったー!」と思わず踊りだしてしまうくらい嬉しかったです♪

ついに立ちました、マンダリンアリュールの大切な骨組み!

もう少しするとご成約いただいている皆さんをお迎えして
「マンダリンアリュールに想いを書き込もう会」のご案内が出来ると思います!

結婚式まで頑張るぞー!
絶対幸せになるぞー!

皆さんの想いをしっかり鉄骨に書いていただき、ずっと残していただきたいと思います。
見えなくても想いは感じられるものです。
結婚式の当日も、おふたりが想いを記して下さった場所で写真を撮りましょう。
挙式が終わっても、毎年夏祭りの時に写真を撮りましょう。
あの日の想いをわすれないように…☆
そして、増えていく家族にその想いを伝えられるように!


建設地を眺めながら、全員そろって楽しそうにステップを踏んでいるアリュールメンバー♪
そんな皆を見て、このメンバーで良かったなぁ…と幸せを感じる桑原でした☆

こんにちは。
福井出身の清水です。

みなさん!!!!

ついに完成しました~!!!!


何がかと言いますと・・・・


DSCN4590

見てください!!
この可愛いデザインの名刺。
スタッフもみんな、名刺の完成に大喜び!
早くお客様にお渡ししたいと、みんなソワソワしています。


マンダリンアリュールにお越しの際には、
ぜひぜひこのNew名刺をお受け取りください!

DSCN4592

ちなみに橋本Pも早く名刺を渡したくてウキウキしています☆

こんにちは!

突然ですが、私!ワクワクしています!!


なぜかというと…


バレンタインが近いからです!!

女性はこの時期になると ウキウキ、ソワソワしてくるのではないでしょうか?
私は、年間色々あるイベントの中でも、1番好きなイベントといっても過言ではないくらい
このイベントが好きなんです!!

バレンタインの何がそんなに好きかというと…

百貨店のバレンタイン企画!!

あの普段はなかなか買えないようなチョコレートたちが所狭しと集まってくる感じ!!
おいしそうなチョコレート
可愛いチョコレート
おしゃれなチョコレート
珍しいチョコレート…
たまりません!!!


このイベント期間中は何回か足を運びます
この企画がやりたいがために百貨店に就職しようかすごく悩みました


小さいころから、バレンタインの企画がはじまると
毎年母と必ず買いに行っていました
その名残なんでしょうか?
この企画にいかないと!!という衝動に毎年かられるのです


こうしてGETしたチョコレートは5箱☆
すべて自分でいただきます♪

チョコたち☆



みなさんは今年は誰にチョコレートをあげますか?
世界の中には男性から女性にプレゼントをあげる国もあるようです
1つのイベントを通して性別関係なく、大切な人に想いを伝えてみるのも素敵ですね☆
是非、どんな素敵な過ごし方をしたのか教えてください♪


ちなみに当館ではバレンタインにほど近い2月9日(土)、10日(日)は
プレミアムブライダルフェアで岡本料理長のスウィーツが食べれるチャンス☆
結婚式場をお探し中のあなた!!
是非早めにご予約くださいね☆


本日のブログは甘党ではありませんが
この時期にだけ甘党になる橋本がお届けしました~

こんにちは。
福井出身の清水です。


いきなりですが・・・
みなさんにとって思い出の曲ってありますか??

この曲を聞くと、学生時代を思い出す
この曲を聞くと、あの時のあのシーンを思い出す
この曲が流れると、ついに笑顔になってしまう


曲の力って不思議です。
街を歩いていて「ある曲」を耳にしただけで、
一瞬時が止まったように感じ、昔を思い出す。
音楽には人を過去にタイムスリップさせるパワーがあるのかもしれません。

私にも思い出の曲があります。
学生時代、半年間海外に行っていた時にいつも聞いていた曲です。
この曲を聞くと、その時にいつも歩いていた並木道を思い出します。
知っている人が誰もいない土地で、自分に力を与えてくれていたのは音楽だったように思います。


また・・・
結婚式で流れた曲も新郎新婦にとっては思い出の曲になります。
打ち合わせで一緒に考えて決めたBGM。
お二人が人生で一番に幸せな時間に流れていたBGM。
その一曲一曲がお二人にとっての大切な曲になると思います。

この曲を聞くだけで、ケーキカットのシーンを思い出す。
             リメイク入場を思い出す。
二人でいるときにそれらの曲を聞いて、自然と笑顔になってしまう。
素敵なことだと思います。



これからマンダリンアリュールではたくさんの結婚式が行われます。
私たちと一緒に大切なBGMを決めていきましょう。
皆さんにとってどんな曲が思い出に残る大切な曲になるのか楽しみです。

あっという間の1月でしたね!
今日から2月のスタートです!!

そして、今週末3日は人気のフェアがあります!

「シェフのお料理特別試食フェア」

マンダリンアリュールの岡本料理長、特製のお料理をワンプレートですが試食できるフェアです!
本当にご予約をたくさんいただいており、3日は満員です!!
次回は2月11日(祝・月)に開催です!)


お料理が試食できるだけでなく、岡本料理長にも会えるフェアなのです!!

お料理も人が作るものです。
どんな方なのか、実際にお会いしていただきたい!
お料理のお話だけでなく、趣味の話で盛り上がる方もいらっしゃいます。

岡本料理長は秋のお城以前ウェディングケーキも担当されていたので
準備室にお越しいただくと
今まで岡本料理長が作ってこられた
ケーキアルバムもチェックできます!
どれも新郎新婦のおふたりの思いがこめられた、
世界にひとつだけのオリジナルケーキ☆
岡本料理長の職人技にも驚かされること間違いなしです!


どんな物でも、出会って、知って、より好きになっていただけたら嬉しいです☆
今週も多くの幸せなおふたりに出会えることを楽しみにしております!


一本の竹から大きなうちわを作ってしまう岡本料理長を尊敬する桑原でした☆