マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは…嬉しいご報告です!
この度私たち株式会社ブラスが
2019年 オリコン顧客満足度調査「ハウスウエディング」において
総合1位・全評価項目1位を獲得いたしました!
昨年に引き続き総合・全評価項目1位!!!
これもひとえに皆様のおかげです…!
【それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を】
この想いを掲げて社員一同、新郎新婦と共に
素敵な一日を創ってまいりました!
これからも笑いと涙の結婚式を一丸となって創ってまいりますので
今後とも株式会社ブラスをよろしくお願いいたします!
一生に一度の素敵な日にしたい!
自分たちらしさのある一日にしたい!
浜松にお住いの皆様は是非マンダリンアリュールにお越しください!
私たちがおふたりの夢を叶えます!
MANDARIN ALLURE
スタッフ一同
マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は松浦がお届け致します。
最近涼しい風が吹き始め
夏の終わりを感じる今日この頃。
皆様はどんな夏を過ごされましたか?
私も今年の夏はとても特別な夏でした。
とても天気がとても良い真夏日に
兄が結婚式を挙げました
もともと私の働いているブラスで
式を挙げるつもりだったのですが
京都店がオープンするまで待ちきれない!
と地元の結婚式場で式を挙げることに
兄は”私も楽しめるように”と
式の内容はほとんど教えてくれませんでした
前日京都へ向かう新幹線の中で
兄のお嫁さんから連絡を取り合っているうちに
ついに兄が結婚することの実感が湧き
自然と涙が溢れてきました
式当日
兄は家族にスポットを当てていることが
とても伝わる一日でした
幼い頃から兄にひっつき回って
遊んでもらっていた為
兄の友人も知っている方が多く
とても盛り上がるアットホームな雰囲気で
プランナーとしてではなく
妹という立場で全力で楽しむことができました
普段は創る側として見ていた結婚式を
兄弟という視点から見る結婚式
嬉しい気持ちだけではなく
“おもてなしをしないと”と思う気持ちや
伝えきれない祝福の気持ちがありました
私たちは会場見学にお越しいただいた時から
結婚し当日までずっとおふたりの
専属のプランナーとして結婚式を創ります
進行の組み方や
当日のお声がけの仕方
ひとつひとつおふたりやゲストに合わせて
もっともっと出来ることがあると
プランナーとしてもとても貴重な時間でした
もっともっとおふたりと向き合って
おふたりにとって最幸な一日を創ろう
と思えた夏でした
MANDARIN ALLURE
まつうら ななこ
「愛され者」
この言葉がぴったり。
とってもゲスト想いなおふたりは
ゲストにとっても愛されていました
2019.8.31
しょうたさん
まおりさん
素敵なご縁で担当させて頂くことになりました
愛され者のおふたりの一日をご紹介します
ふたり仲良く和気あいあいとお支度を進めながら
天気予報とにらめっこ…
しかし
挙式が始まる頃にはしっかり晴れ模様!
サマーウェディングの始まりです
ふたりが選んだのは人前式
大切なゲストの前で夫婦の誓いを立てます
幼馴染のご友人が手作りしたリングピローを
可愛らしいちびっこお姫様達がふたりのもとへ運びます
その姿にゲストの表情も柔らぎました
挙式後のアフターセレモニーでは
ブーケトスで友人と盛り上がり!
幸せのおすそ分けをします♩
ご友人と親族のみをお招きした
アットホームなパーティーのスタートです!
ゲストとお写真をとりながら
果実酒づくりをしていきます
大切なご友人からスピーチを頂き
ケーキセレモニーへ続きます
結婚式に初めて列席をする方も多く
イベントごとに大きな歓声があがります
お色直し入場は
ペンライトが光る中ガーデンから!
デザートビュッフェや写真タイム、
プレゼントリレー、地元のご友人からの余興…
同級生のご友人がたくさんいらっしゃることもあり、同窓会のように楽しいお時間となりました
しょうたさん まおりさん
この度はおめでとうございます
おふたりの担当プランナーとして今日を迎えることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです
出会えたご縁に感謝致します
おふたりともお仕事がいそがしい中だったかと思いますが
私はおふたりにお会いできる”木曜日”が楽しみでした
これからもお互いを大切に
友人や家族を大切に
いつまでも変わらない幸せな家庭を築いていってください!
また是非マンダリンアリュールに遊びに来てくださいね
お待ちしております
最後まで担当を任せて頂き
本当にありがとうございました
とっても幸せです
おふたりの担当プランナー
常保奈央
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は宮川がお送り致します
私事ではございますが先日夏休みをいただいて
入社後初めて兵庫県にある実家に帰省しました
野球をしていたため高校から大学まで寮生活を送っていました
今も地元を離れてしまいなかなか規制ができないので
帰る度に家族との時間を大切にしています
ご飯を食べながら会話をしたり、笑ったり、心配してもらい
家族の温かさや感謝の気持ちを改めて感じることが出来ました
皆様も普段感謝をしていても照れくささや恥ずかしさから
気持ちを言葉にできない方もいると思います
私も面と面を合わせて感謝の気持ちを伝えることは得意ではないので
浜松でお土産を買ってかわらず元気でやっているという想いを込めて渡しました
結婚式の中でも日頃お世話になっている方への感謝の想いを伝える場面は多くあります
言葉にできる方は手紙で想いを綴って伝え
緊張や恥ずかしさで伝えられない方は
産まれた時 抱っこした時を思い出してもらったり、その方を思って準備した
記念品を渡すこともします
結婚式の中で感謝するのは両親をはじめとする
列席されているしべての人です
全員にスポットをあてることはできないですが
想いの伝え方は様々あり、その伝え方を
一緒に私たちと考えていきましょう
私がおふたりにあった提案ができるように
おふたりらしい結婚式を一緒に創っていきましょう!
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は入本がお送りいたします。
今回のタイトルは「夏の想い出」
令和初の夏&10連休のお盆休み!
お仕事だった方も、お休みでどこかお出かけされた方も
皆様思い思いの夏を満喫したかと思います!
かくいう私も先日友人と大阪に旅行してきました!
某テーマパークと国内でも有数の水族館!
…といいますと皆様ピン!とくる方も多いのではないでしょうか…
中学生の時に同じ水族館に行った時には
「すごいなー」
くらいにしか思っていなかったのですが…
先日行った時には
「生き物によって魅せ方が全然違う」という所に大変感動いたしました!
優雅に大きく泳ぐサメ
漂うように浮遊するクラゲ
降りしきる氷を羽を広げて受けるペンギン
海中の魚を素早く捕まえるカワウソ
経ちながらうとうと舟をこぐアザラシ…
一つ一つの水槽の大きさ・深さ・装飾
そしてその生き物の特徴を最大限に引き出す魅せ方に
時間を忘れてシャッターを押した時間でした
同じ生き物でも様々な工夫を凝らして演出をする
魅せ方ひとつで受け取り手の感動は大きく変わります
結婚式も同じこと
十人十色の新郎新婦には十人十色の結婚式があります
「みんなを巻き込んで大盛り上がりの一日に!」
「親族を中心としたお食事会に!」
「海外で挙式をした後の1・5次会をしたい!」
皆様に様々なご要望があります
マンダリンアリュールではそんな皆様からしっかりとお話をお伺いし
おふたりならではの一日を提案いたしております!
結婚式は今や”自由”!
おふたりの思い描く素敵な一日をマンダリンアリュールで是非実現してみませんか?
ご見学ご希望の方は是非マンダリンアリュールへお越しください!
いつでもお待ちいたしております★
MANDARIN ALLURE
入本 恵美
マンダリンアリュール ブログをご覧の皆様
こんにちは!
甲子園も終わり日中の気温も落ち着き
少しずつ秋が近づいてきたことを感じ
少し寂しい気持ちになっている
西川が担当させていただきます
皆様はいかがお過ごしですか?
夏らしいことはしましたか?
僕はお盆休みを利用して
非日常を味わいに沖縄に行ってきました!
沖縄といえば、
目の前に広がるエメラルドグリーンの海
沖縄に来たら海に行かないと損ですよね!!!
2日目に
慶良間諸島でダイビングをしてきました
台風も近づいてきていて大丈夫か心配だったのでが
なんとか行けるみたいで一安心
海の中に入ると波も穏やかで水も濁っていなくて
透き通っていてなんとも幻想的でした
今までダイビングをしてきて一番奇麗だったのではないかと思うくらいでした
そして、なんとなんとウミガメに会えたのです
なかなか会えることはないので少し感動しました
でも、自分の中でウミガメはもっと巨大生物だと思っていたので
「ちっちゃああ」って思いしたね
なんともウミガメに失礼なんですけど
そんなこんなで非日常的な
沖縄の旅を楽しんできた西川なのですが
皆様もマンダリンアリュールに非日常を
味わいに来てはいかがでしょうか!
ゴージャスな空間、日頃食べることの少ない高級食材を使った料理
季節のフルーツや地元食材をふんだんに使用したデザートビュッフェなど
マンダリンアリュールではたくさんの非日常感を味わうことができます
非日常を味わい方は是非
マンダリンアリュールにご来館ください
それではこの辺で失礼します
西川大貴
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!
会場を華やかにするお花
花嫁をより美しく見せるお花
装花は結婚式を素敵にする
重要なアイテムのひとつです
そんな重要なアイテムだからこそ
こだわりたいですよね!
そんな方に朗報です!
マンダリンアリュールには
式場内にお花屋さん(セオリーフラワーズ)があります!
「どこが朗報なの?」
そう考えられる方もいらっしゃると思います
良い点は大きく2つあります
①お打合せの際に確実にイメージの共有ができる
例えば
ピンク色の花といっても
ピンク色には沢山の種類があります
ビビットなピンク 淡いピンク くすんだピンク…
おふたりが思うピンクと
フローリストが思うピンクは
必ずしも同じということはありません
しかしマンダリンアリュールでは
会場をよく知り提案力のあるフローリストが
実際にお花を一緒に見ながら
「このピンクがいいです!」と
おふたりとフローリストの
確実なイメージの共有ができます
②結婚式当日はお直しにすぐに駆けつけることができる
結婚式当日は何が起こるか分かりません
どんな時でも会場内にフローリストがいることで
もしブーケの花が萎れてしまったとしても
すぐに駆けつけることができます
この他にも
インショップだからこその
良い点は沢山あります
「お花にこだわりたい!」
「お花について何も分からない…」
「イメージの相違がこわい…」
大丈夫です!!
あなた専属のフローリストが
マンダリンアリュールにいますので
ご安心ください!
しっかりとおふたりの結婚式を
色とりどりの装花で飾ります!
明日も皆様にとって素敵な一日になりますように…
MANDARIN ALLURE
鈴木嘉桜
優しくてとってもゲスト想いのおふたり
雨模様なんてふたりの明るさでどこかへ
飛んでいきました…♩
2019.8.24
綺麗な青空が広がる 最高の結婚式日和
りゅうのすけさん
さきさん
ふたりの結婚式の始まりは
ファーストミートから
チャペルの中でドキドキしながら
さきさんは後ろを向いて待ちます
そして扉の前に立ち、さきさんのもとへ行く前にりゅうのすけさんにはサプライズのお手紙をお読み頂きます
普段なかなか素直に言えないさきさんの気持ちをお手紙に込めて…
お互いの姿を見て、ふたりとも涙しながら
「出会えてよかった」
そう思い合える素敵なお時間でした
挙式では教会式にて夫婦の誓いをたてます
愛され者のおふたりはご友人からのプレゼントである
スターシャワーにて、ゲスト全員から祝福を受け、ブーケトスをして盛り上がります
披露宴入場は憧れの曲「one love」をかけて
笑顔で入場です^^
乾杯のご発声にて祝宴がスタートし、
テープシューターで盛り上がります!
大切なご友人よりスピーチを頂き、
ウェディングケーキは、アプリコットソースをドリップ♩
サプライズでご友人にケーキバイトをし
中座はそれぞれ大切なご兄弟を選び
日頃の感謝を伝えます
お色直し入場はガーデンから♩
シャンパンクラッカーでバッチリ盛り上がりました
イエローのドレスがさきさんの明るい雰囲気にピッタリ!
とってもお似合いで綺麗でした^^
大切なゲストとたくさんお写真を残し
余興ではたくさんのメッセージをもらい、
愛され者のおふたりの笑顔をたくさん見ることができました♩
りゅうのすけさん さきさん
この度は誠におめでとうございます
幸せな1日となり、ふたりの笑顔と涙がたくさん見れたこと
担当プランナーとして大切な1日を任せて頂けたこと
本当に嬉しく思います
3人でたくさん打合せをしたことを思い出しながら担当をしていました
りゅうのすけさんとさきさんに
出会えて幸せです
結婚式後に頂いた、おふたりからのメールやお言葉は宝物です!
何年たっても。100年先も。
お互いを想いやりながら温かい家庭を築いてください
ふたりが仲良く手を繋いでまたマンダリンアリュールに遊びにきてくださることを楽しみにしております!
お気に入りのスリーショット♩
おふたりの担当プランナー
常保奈央
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りします!
昼は夏を感じる暑さ
夜はほんの少し秋の訪れを感じる涼しさの今日
皆さんはいかがお過ごしですか?
私事ですが 僕は名古屋で開催される
「にっぽんど真ん中祭り(通称:どまつり)」に参加します!
このお祭りはよさこいのお祭りで
年に一度 名古屋の栄に大きなステージをつくったり
大通りを通行止にしてそこで踊ったり
名古屋市内各所によさこいの会場をつくったりして
大規模に行われるものです
毎年約200チーム以上が参加し
炎天下の中 熱くよさこいを踊ります!
僕は学生の頃この祭りに参加していましたが
社会人になってから所属チームから距離が離れ
数年参加ができませんでした
今回は数年ぶりに機会をいただき
チームメイトと練習を重ね
切磋琢磨し合って仲を深めてきました
仲間とひとつの作品をステージ上で最高のものにしよう
そしてその喜びをみんなで味わおうという想いを胸に
このどまつりを迎えます
そんなこれまで出来事や仲間に想いを巡らせると
久し振りにあのステージに立てることに
今からワクワクして仕方ありません!
このようにお祭りを目前にした気持ちを考えてみると
結婚式にも似ているとふと感じます
担当プランナーと長い期間打合せをして結婚式の準備をし
おふたりとプランナーとの間で意見を出し合い
それを徐々に形作っていく
最幸の結婚式を迎える為に準備を重ね
当日最幸の喜びをおふたり ゲスト もちろんスタッフも
全員で一緒に味わう
そう考えただけでおふたりと
結婚式当日を迎えることがワクワクして仕方ないのです!
新郎新婦もマンダリンアリュールであれば
そんな素敵なワクワク感を結婚式前に味わえます!
皆さんもそんなワクワクをゲストと担当プランナーと
そしてマンダリンアリュールスタッフと
味わってみませんか?
マンダリンアリュール 山田
マンダリンアリュール ブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日誕生日を迎えました(笑)
田中がお送りします^^
夏のイベント・・・と言ったら皆様は何を想像されますか?
花火大会・プール・BBQなどなどきっとたくさんあると思います。
そんな中でも私が一番好きなイベント
それが「夏祭り」です
マンダリンアリュールをはじめとする株式会社ブラスでは
年に1回、大切な思い出の結婚式場で家族写真を撮ってもらうイベントを行っています
私も今年で5回目の夏祭り
1年目は自分が担当したお客様はまだおらず・・・
こんなに人が集まるつながりって素敵だなと実感
2年目は初めて自分が担当したおふたりが来てくださって
何て素敵な日なんだ!と身をもって感じ・・・
3年目、4年目、5年目とお客様もだんだん増えました^^
私は愛知にあるオランジュ:ベールからマンダリンアリュールに異動し
大切な場所が2か所になりました
夫婦として踏み出すところを見届けたおふたりが
家族になっていく姿を見られることが
私はとてもうれしいです。
一貫性で最初から結婚式当日まで進めてこられるからこそ
その喜びもひとしおです!
オランジュ:ベールに来てくださっていたご家族が言ってくださった言葉
「最初はわからなかったけど毎年毎年撮っていくといいですね。」
きっと最初はわからない家族の記録
それが幾度となく上書きされることで
振り返ったときに感じることは多いと思います。
ウエディングプランナーになってよかった。
私が1番感じる日。
ぜひ、来年の夏祭りもお待ちしています。
「おかえりなさい」
私たちは待っています!
最後は私の大切な新卒配属の同期との写真で^^
マンダリンアリュール 田中真衣子