マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2019年10月19日 今日も素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎 かずきさん
新婦 あゆみさん

おふたりはお打合せの中で
「笑顔のたえない家庭にしたい」とおっしゃっていました

そこで
おふたりのキーワードの”笑顔”
あゆみさんの大好きな”クマさん”
このふたつをかけあわせたものを探しているとある一冊の絵本に出逢ったのです

タイトルは【笑顔の花が咲く】
主人公の少女とシロクマが一輪の花をきっかけにお互いが側に居てくれることが笑顔の源なのだと気づく物語です

おふたりの1日はファーストミートからスタートします

チャペルの中で待つかずきさんの肩をあゆみさんがポンポン
振り返るとそこにはウエディングドレス姿の美しいあゆみさん



照れながらも「これからもよろしくね」とお互いに握手をします

ご自身の晴れ姿を1番に見て欲しく感謝を伝えたい方は
今まで大切に育ててくれた親御様です
お父さん お母さん へのありがとうをご家族対面のお時間で
しっかりとおふたりの言葉で伝えました

そして緊張の中で迎えた「人前式」
おふたり手作りのウエディングツリーで永遠の愛を誓います



アフターセレモニーでは
おふたり太っ腹の200袋のお菓子まきを行い大盛り上がり!
ガーデンではウェルカムビュッフェで皆様をおもてなしします

「乾杯!」のかけ声を合図に
かずきさんが大好きなBGMが会場内に響き渡り披露宴がスタートします!

披露宴の前半の目玉は何と言ってもウエディングケーキ!
あゆみさんの大好きな夢の国のキャラクターが乗った世界に1つだけのウエディングケーキに入刀します

 

 

 

中座相手に選ばれたのは
あゆみさんはお祖母様とお兄様
かずきさんは弟様
「僕の妹を頼んだよ!頑張れよ!」とあゆみさんのお兄様からかずきさんへ熱いエールを贈る場面もございました

「実は彼にはドレスの色は内緒なんです」
お打合せの中であゆみさんはそうお話してくださいました

ということで
お色直し入場前にガーデンにてファーストミート



ウエディングドレス姿とはまた違ったあゆみさんの美しさにかずきさんの表情にも自然に笑みがこぼれます

かずきさん渾身の手作り生い立ちムービー後はお色直し入場です

披露宴の後半は各テーブルにおふたりが出向きゆっくりとお写真タイム

昔の話で盛り上がったり
来てくださったゲストへ感謝の気持ちを直接伝えます

結びの門出では
おふたりの元に自然とゲストが集まり
ハイタッチをされたり
握手を交わされたり
ハグをされたり…
あの景色を眺めていた私は
どれだけおふたりが周りの皆様を愛し愛されているのか涙が溢れるほど感じました

おふたりの大切な1日を任せてくださり心から感謝致します
おふたりと笑いながらお打合せをした時間は私にとってかけがえのない宝物です



かずきさん あゆみさん
私は今までもこれからもおふたりの味方で人生の応援団員です

おふたりの新しい家庭にも笑顔の花が満開に咲きますように…

おふたりの担当ウエディングプランナー すずきかおう

マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログはまつうらがお届けします。


先日マンダリンアリュールでは

スタッフ試食会を行いました


私たちブラスは各店の料理長が

春夏秋冬の4回シェフがメニューを考え

季節の食材を使ったフルコースを

提供させていただいております。


今回は、冬メニューの試食会です。


プランナーやサービススタッフはもちろん

姉妹店の厨房スタッフも参加していただき

ゲスト目線やサービス目線で

お料理を盛り付けの段階から

試食させていただき

勉強させていただく時間です!


どのような食材を使っているのか

どんな調理法なのか

盛り付けは、味は

フォークとナイフはどんな種類のものを

使用すると食べやすいのか

お客様にどんな料理説明をすると

おいしくお召し上がりいただけるのか

感じたこと疑問に思ったことを

一緒になって考えていきます!


お料理はゲストの皆様のもとへ運ばれて完成し

ます!シェフの想いをサービススタッフが

代わりとなって届けていきます。

だからこそサービスする側も

お料理のことを知っておかなければいけません。


ウェディングプランナーである私たちも

自信を持ってお客様にご提案ができます。


会場を探している皆様も

結婚式の準備をしている皆様も

ご列席いただく皆様も

ぜひマンダリンアリュールのお料理を

ぜひお楽しみにお越しください




マンダリンアリュール

まつうら ななこ





厨房の西川です



夏も終わってすごく過ごしやすい季節に
なりましたね

夜は少し肌寒い日が多くなったので
風邪をひかないようにお気をつけください


今日はマンダリンアリュールの人気の演出の一つでもある
デザートビュッフェについて書かせていただきます

マンダリンアリュールのデザートビュッフェは
全てパティシエの手作りなのです

どうせビュッフェだから既製品だろー
って思う方もいるかと思いますが
食べてみれば、わかるはずです!!
何を食べても美味しいはずです
手作りだからこそ胸を張って自慢できます


更に季節を感じるデザートをたくさんご用意しております

例えばイチジクを使ったタルトや
紅茶のマカロン、アプリコットのムースなど
様々なものをご用意しております




結婚式を控えてる方も
これから式場探しを始める方も
是非一度マンダリンアリュールにご相談ください


それではこの辺で失礼します

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします。

結婚式に必要なものといえば
皆さんは何を思い浮かべますか?
ドレス・お料理・ペーパーアイテムなどなど
様々に思い浮かべると思いますが
今日のブログでは「指輪」についてお話しします

結婚式の指輪は一般的に2つの種類があります

結婚の証として新郎新婦がふたりで身につける
「結婚指輪(マリッジリング)」と
婚約の証としてプロポーズで男性から女性に送られる
「婚約指輪(エンゲージリング)」があります

どちらもおふたりの愛を形取った大切なものです

挙式の際の指輪の交換に用いる指輪が
結婚指輪にあたるのですが
その指輪を様々な方法でおふたりの元へ届けることができます

例えば
リボンを後方から前方へかけゲストの皆さんに
指輪を通しながらおふたりへ運んでいただくリングリレーをしたり

お子さん(リングボーイ&リングガール)に指輪を運んでもらったり

おふたりの愛犬(リングドッグ)や愛猫(リングキャット)に運んでもらったり

あるいはお世話になったご友人にサプライズで運んでもらったりなど

大切なおふたりの愛のカタチである指輪を
おふたりに所縁のある人や動物に運んでもらうことがあります

指輪に大切な人や動物の想いがこもっていたら
その指輪はより一層大切なものになりますよね

指輪の運び方はお話しした以外にも様々にあります
ぜひマンダリンアリュールのプランナーにもご相談ください!
おふたりに合った演出をご提案します!

皆さんも指輪に所縁のある誰かの大切な想いを込めて
愛を交換しませんか?



マンダリンアリュール 山田

film

たくさんの思い出を作ってきたおふたりにとって
この結婚式という1日が新たな思い出に
なりますように



大学生の頃から
お付き合いをされてきた
新郎じゅんぺいさん
新婦みさきさん

たくさんの思い出や大好きな人に囲まれた
温かくて優しい1日がはじまります

まずはファーストミートから
みさきさんの登場をまつじゅんぺいさんは
いつもよりも少し緊張ぎみ

扉がひらいた瞬間
みさきさんのあまりの綺麗さに私も
息を呑みました

肩をとんとんされ振り向いたじゅんぺいさんも
おおっと思わず声がでます

これもみさきさんらしいショットです



たくさんの思い出があるおふたりも
きっとタキシードを着ている姿
ウエディングドレスを着ている姿は
初めてなはず

照れながらもお互いの気持ちを
伝えることできたステキな時間となりました

そしておふたりご希望の教会式へと
進んでいきます
厳かな雰囲気の中で神様に夫婦としての誓いをたてました

緊張した挙式をのりこえ
ここからおふたりが楽しみにしていた
披露宴のスタートです

ここでおふたりはゲストにあるサプライズを
用意しました

シェフがフランベパフォーマンスをして
会場を盛り上げたあと
なんとビールタンクサーブをもったあふたりの登場です



ゲストもこれには大盛り上がり

そこからおふたりはビールをサーブしながらいつもお世話になっているゲストと
たくさん写真を撮って思い出を増やしました

そしてここでおふたりのこだわりケーキの登場です

みさきさんの夢だった
大きな5段ケーキが運ばれてくると
ゲストもすごい!とたくさんの写真を
撮ってくださいました



楽しい雰囲気の中
披露宴は進んでいきます

おふたりは中座後
カラードレスとタキシードに着替えて
お色直し入場です

薄暗くなって来た夜のガーデン

カーテンが開いた瞬間
たくさんのキラキラ輝くシャボン玉の中から
ビビットカラーのお花が映える
ドレス、タキシードに身を包んだ
おふたりのご登場です



あまりの綺麗さに会場からも歓声が
わきます

最高のお色直し入場となりました

その後はご友人たちからスピーチ
余興をいただいたりと
思い出を振り返る温かな時間をすごします

新郎側余興ではじゅんぺいさんの
大学時代のバンドメンバーが集まり演奏をしてくださいました

じゅんぺいさんがドラムをたたく姿は
本当にかっこよくゲストも大盛り上がりです

バンドメンバーが披露してくださったオリジナルソングは
みさきさんにとっても大学時代によく聞いていた思い出の曲であり
出会った頃のことを思い返すように
曲に合わせて口ずさみます

温かくて素敵な時間となりました

じゅんぺいさん、みさきさん
ご結婚本当におめでとうございます

おふたりの担当プランナーとして
今日まで一緒に結婚式をつくることができて本当に幸せでした

明るくて穏やかなおふたり

いつまでもきらきらした笑顔で
幸せな家庭を築いてください

これからもおふたりらしい
思い出をたくさんつくってくださいね!

本当にありがとうございました!



マンダリンアリュール 篠原

「結婚式」という一日は今までの人生を振り返る日でもあります
小さなころから今に至るまで、自分を支えてくださった人たちへ「感謝を伝える」
それを大事に準備をしてきたおふたり


いつも穏やかで優しく、ちひろさんをリードしてくださる新郎 こうだいさん
笑顔になると周りが元気をもらえるくらいハッピーオーラ全開の新婦 ちひろさん






挙式は人前式
誓いの言葉はそれぞれ大切なご友人からの問いかけをしていただきました

「年に1回は旅行に行くことを誓いますか?」
そんなご友人からの問いかけはお仕事がおいそがしいおふたりへのプレゼントのように感じました*

フラワーガールやリングボーイはおふたりのご親戚がつとめてくれました!
とっても可愛らしいほっこりする時間になりましたね!

そしておふたりの挙式は退場が印象的でした
1人1人にありがとうを伝え、握手を交わしたりハグをしながら退場されました
「感謝を伝えたい」そんな気持ちがひしひしと伝わってきました^^




披露宴が始まると、とっても温かな時間が会場全体を包みます



ウェルカムスピーチを兼ねておふたりから乾杯の発声をいただき
列席してくれているおふたりの親戚のお子様たちからオープンキッチンの掛け声をいただき
終始なごやかな時間になりました^^



メインイベントのケーキセレモニー
おふたりのオーダーケーキは3段のいちごたっぷりネイキッドケーキです!
おふたりがウェルカムドールとして飾られていたペンギンのモチーフのアイシングクッキーも乗っています^^






中座はちひろさんは妹さんを こうだいさんはお姉様を選ばれました
おふたりともに打ち合わせで1番最初に決まったと言ってもいいほど
心に決めていたお相手です!
なかなかつなぐこともなくなってしまった手を取り、一緒に歩いていただきました




お色直し入場はこうだいさんが濃いグレーのタキシード ちひろさんは水色のカラードレスにチェンジです
ガーデンからの入場は晴天にとっても映える素敵な入場になりました!


後半はおふたりからのおもてなし「ビュッフェタイム」です!
ガーデンではお茶漬けビュッフェが行われ、今日限定のうなぎも登場です!
そして待合室ではデザートビュッフェのスタートです◎


おふたりの感謝の気持ちをゲストの皆様もうれしそうに楽しんでくださっていました!



感謝を伝える時間
クライマックスは、あえてお手紙を書かなかったちひろさん

親御様の近くで、自分の言葉で感謝を伝えると
抑えきれない想いが溢れ出します









おふたりらしい温かな披露宴は無事お開きとなりました



こうだいさん ちひろさん

本日は誠におめでとうございます
おしごとがおいそがしい中、準備にたくさんの時間をつくっていただき
本当にありがとうございます!

結婚式という日が、どれだけの奇跡の連続なのか
おふたりと出逢ってより深く考えることができました

たくさんの不安もあったかと思います
それでも大切な1日を私たちマンダリンアリュールに任せていただき
本当にありがとうございました!





ぜひ、またいつでも遊びに帰ってきてくださいね!


おふたりの担当ウエディングプランナ― 田中真衣子

2019年10月12日
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎:たかひろさん
新婦:えみさん

お酒が大好きなおふたり
お花が好きなえみさん
”酒”と”咲け”をかけて考えた一日が始まります!

おふたりの一日はファーストミートから始まります
結婚式当日までお互いの姿を楽しみに待ち迎えたこの瞬間
緊張しながら天を仰ぐたかひろさん

そこにお支度が整ったえみさんが登場です
一歩 また一歩と歩んでたかひろさんのもとへ…



お互いの姿を見た時 おふたりの表情は安心と感動に包まれていました

夫婦としての第一歩となる一日
それは親御様なくしては成り立ちません
親御様にはおふたりとのご対面のお時間を…

我が子を想う親御様の目には涙が浮かび
嬉しさとほんの少しの寂しさが感じられる様でした…

そしていよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは”人前式”
ご友人より夫婦としての誓いを言葉にしていただき
承認の証として12本のバラをそれぞれお送りいただきます

1人1人から誓いを問い掛けられ真摯に答えるおふたり
時には笑いあり 時には悩み答えていらっしゃいました

挙式も滞りなく進み続いてはアフターセレモニー
ゲストの皆様の「おめでとう」におふたりも笑顔が溢れます

そして続いては…何やらたかひろさんが3㎝幅ゴムを準備…
名前を呼ばれたゲストはもしかして…と勘づきながらもたかひろさんの元へ
そうなんです!おふたりが準備したのはゴムパッチンプルズ!

スリーカウントをコールしたのちは…
なんと全員の顔にバチン!
ある意味全員当たりのゴムパッチン!
景品は後ほど紹介と言うことで皆様披露宴会場にお進みいただきました

さぁここからは披露宴
おふたりとのパーティーを楽しむべくゲストの皆様もお二人の登場を待ちます

おふたりの支度が整い登場したその姿は…
なんと色鮮やかなカラードレスに身を包んだえみさん!

わーっと歓声が上がりパーティー会場は一気に盛り上がります!

たかひろさんの強い意志のこもったウエルカムスピーチをいただき…

ゲストの方々からお祝いの言葉をいただきパーティーはいよいよスタート

本日の料理を紹介しますとえみさんが紹介えみさん!

わーっと歓声が上がりパーティー会場は一気に盛り上がります!

ゲストの方々からお祝いの言葉をいただきパーティーはいよいよスタート

本日の料理を紹介します!
えみさんがマイクをもち、キッチンオープン!
すると厨房にはたかひろさんの姿が!

おふたりからのサプライズで会場はよりいっそう盛り上がります

ここからはゲストの皆様とおふたりとの楽しいお時間

久しぶりに会うご友人なかなか会えないご親族
普段からお世話になっている職場の方
たくさんの方々と笑あいながら過ごしました

そしていよいよおふたりの楽しみの時間
ケーキ入刀&ファーストバイトの時間です

このケーキはこだわりのケーキ
登場したケーキの上にはなんとおふたりの愛用のジョッキ!


そのジョッキのビールの中には和装姿で微笑むお二人がいます
お酒が好きなおふたりらしいケーキ!
ゲストの皆様もわっと盛り上がります


お互いの愛情の分だけケーキを食べさせていただいた後はいよいよおふたり中座です

大切な人と手を取り合って歩む時間
この時はどんな言葉を交わされたのでしょうか…

お色直しをしているお時間ゲストの皆様はお二人男と今か今かと待ちます
そして準備が整い登場したお二人の姿は…

挙式の時とは違うウェディングドレススタイルでのご入場です!


アップテンポの曲に合わせてお二人のショータイム第二幕の始まりです!

さらに皆様と楽しみながらもフィナーレへと近づいていきます

こうして出会えたのも何かの運命
たくさん悩みながらたくさん考えながら迎えた京都夕日がおふたりにとって大切な1日となりましたか?

たかひろさん えみさん今日という日を迎えるまでに
たくさんのことを乗り越えてきました
いろいろな思いで迎えた門出の瞬間
ゲストの皆様の表情をいつまでも覚えていてくださいね

またいつでもマンダリンアリュールに遊びに来てください!
末長いお幸せを心より願っております


おふたりの担当:入本恵美

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りします!

最近涼しくなり秋の訪れを感じる時期になってきましたが
皆さんはいかがお過ごしですか?

少し間が空きましたが以前参加した
「にっぽんど真ん中祭り」についてお話しします

このにっぽんど真ん中祭り(通称:どまつり)は
名古屋のよさこいをしている人のほとんどが
このお祭りのためによさこいを練習し披露する場になっていて
約2万人が名古屋の栄に設置された大きなステージや各会場でよさこいを披露します

僕もそれに踊る側として参加し
太陽が照りつける暑い中よさこいを踊りました

以前のブログで「いよいよ始まるワクワク感」のお話をしましたが
メインステージの本番前待機中
そのワクワク感が最高潮に達し
練習を一緒に頑張ってきた周りにいる仲間と顔を見合わせて
それを分かち合いました



そして迎えた本番
今まで練習をしてきたこと
たくさんの人に支えられてここまできたこと
よさこいを一度やめてからここまでの数年のことを
全て思い出しながら
一緒にいる仲間との4分間という短い時間を
たくさんの観客に囲まれながら精一杯に楽しみました

その演舞はあっという間で
踊っている最中に名残惜しさを感じるほど幸せで
涙が出るくらいに素敵な時間でした



この時間は僕の大切な思い出になりました

自分が何かに向けて頑張って準備したことや
誰かと一生懸命に取り組んだことは
その日が近づくにつれて不安も出てきますがワクワク感も
より一層強くなっていきますよね

それはその日が大切なものであればあるほど強くなります
だからこそ僕は本番を迎えるまでの過程も大切にしたいのです

結婚式に置き換えるとそれは打合せなどの準備期間
新郎新婦とプランナーで
最幸の結婚式をするために綿密に打合せをし
おふたりは支えあいながら結婚式の準備をする

本番もちろん今までお世話になってきたたくさんの方に囲まれて幸せを感じられますが
その準備を一緒に頑張ってきたパートナーが隣にいる
よく知っているプランナーが近くにいるだけで
その喜びはより一層大きくなります

それもあってか結婚式を挙げる皆さんは
「あっという間ですね!」とよく口にされます

マンダリンアリュールでは打合せをするプランナーが
当日もおふたりの近くでアテンドをします
だからこそ準備期間の打合せを大切にし
おふたりと一緒に結婚式を創っていきます

皆さんも気の知れた人達ばかりの結婚式で
最幸の1日を味わってみませんか?


マンダリンアリュール山田

皆様こんにちは!
本日のブログは幸せのご報告!
入本がお送りいたします~!!

待ちに待ったHappyDay…
お客様の前撮り撮影の日です!

前日からそわそわするというおふたり…
緊張もあるのですが…実は前日から天候が怪しく…
私たちも何かできることは無いか!と
てるてる坊主創って備えた所…

雨予報だったところがなんとか耐え一時は晴れ間も見える程…!

釣りが大好きなおふたりに合わせて海釣り公園での撮影☆
ラフな足元のショットにおふたり準備のオーナメントを添えて…



(こちらは私が個人的に取らせていただきました!)

マンダリンアリュールでは結婚式はもちろん
前撮り撮影も行っております!

前撮り撮影もおふたりらしさを出せるよう
”思い出の場所で撮影したい”
”私服で自由な形で撮影したい”
”親や兄弟も一緒に撮影したい”
などなど 様々なご要望に関して相談も受け付けております!
前回ブログから前撮り撮影をお勧めし続けておりますが
結婚式当日では残せない写真も前撮り撮影だからこそ撮影できる写真もあります!

迷っているなら一度ご相談を!

いつでもお待ちいたしております☆

MANDARIN ALLURE
入本 恵美

マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは松浦がお届けします


本日はマンダリンアリュールの特徴について

ご紹介いたします


マンダリンアリュールの会場の作りは全天候型です


全天候型というのは

どうな天候でも結婚式ができる会場

ということです


先日

前撮りで思い出の公園にロケへ行き撮影をする予定でしたが

前日に天気予報を確認すると雨でした


思い出の公園での前撮りが出来ないかも知れないと新郎新婦はとても悲しまれていました


当日は幸いにも降水確率が低かったため

天気の様子を見ながら撮影を進めることができました


前撮りの場合

雨天の場合 日にちを改めてすることも可能です


ただ、これが結婚式の場合は

多くのゲストに迷惑をかけるため雨という理由で

直前に日にちを変更するわけにも行きません


人生で一度きりの結婚式

雨が降り 泣き出す方もいらっしゃいます


だからこそマンダリンアリュールは

天気の心配はいらない全天候型の建物なんです!


一生に一度の結婚式

晴れか雨かいちかばちか賭けなくても大丈夫です


前日まで不安な気持ちにもなりません


雨どころかゲストの方に

暑いおもいも寒いおもいもさせません


天気はどうすることもできないからこそ

全天候型のマンダリンアリュールで

安心して当日を迎えましょう♪




マンダリンアリュール

まつうら ななこ