マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします!


皆様 一昨年から続けてきたスタッフ紹介ブログ
なんと本日がラストとなります!
一部の方から好評をいただいていたこのブログ
お付き合いいただき本当にありがとうございます!

そんなラストを飾るスタッフは…
マンダリンアリュール1の人気プランナー!
背中を見せて前へ進みチームを引っ張ってくれる特攻隊長
落ち着いて見えるけれど実は負けず嫌い
表に出さない熱意と想いが溢れている
「あい」「しのぴー」こと「篠原あい」です!

あいは長野県出身 落ち着いた雰囲気に見えますが
実はノリがとっても良く 心の中は面白いアイデアであふれています!

そして何よりとても熱い心を持っています
事務所では新郎新婦の素敵なエピソードを嬉しそうに話し
新郎新婦への愛を感じることもあり
結婚式に対しても どんな時も冷静に担当プランナーとして
おふたりやゲストにとっての最善を考え
信念をもって新郎新婦の幸せを考え行動しています

その想いはスタッフに対しても!
スタッフへ長所や想いを言葉にする機会が稀にあるのですが
その際には 思いが溢れてつい涙ぐんでしまうほどスタッフのことを考えています

普段気持ちをあまり言葉にはしませんが
心の中に持っているものはとても熱いものだと僕は確信しています

そしてあいの魅力は何といっても
「人を惹きつける能力があること」です
口数は僕ほど多くはありませんが
その影で人には見せない努力を懸命にし 弱音も吐かず
マンダリンアリュールメンバーを背中で引っ張っていくその姿に
僕らスタッフ全員 あいに大きな信頼を寄せています

そんな頼れる存在だからこそ みんな自然とあいを慕い
支えたいと思い 彼女の周りに人が集まると僕は思っています
彼女と接する新郎新婦もその熱い心やその姿を
肌で感じているのではないでしょうか

「あい いつもチームの柱となって先陣をきってくれて本当にありがとう!
あいのそのひたむきさと大きな心に 新郎新婦もチームのみんなも支えられています
楽しいことはもちろん つらいことやきついことも言えれば何でも言ってくれ!
僕らはみんな あいを全力で支え ついていきたいと思っています!
それをわすれるなよー!!!」

皆さんもあいの人柄に触れ
結婚式当日まで あいと一緒に走り抜けてみませんか?


※本人の希望で今回はこちらの写真です(笑)
 あいは写真右です!

マンダリンアリュール 山田



お腹の中のお子様が産まれる前
夫婦として過ごすおふたりの時間

いつもいつまでも
ずっと幸せが続きますように

おふたりとお腹の中の
お子様の温かな一日がはじまります


新郎ようたさん
新婦あいさん



挙式では
おふたりにぴったりな
マンダリンアリュールのチャペルで行う
教会式にて愛を誓いました


素敵な挙式後
幸せな笑顔を見せるおふたりとゲスト


陽気な雰囲気の中祝宴が始まると
おふたりからゲストのもとへ
感謝の気持ちを伝えにいきます


そしてここで
おふたり手作りムービーの再生です!
スクリーンいっぱいに映し出された
おふたりの幸せそうな笑顔

見ているゲストもつられてニコニコ
とても素敵なムービーでした


そんなムービーの最後をしめるのは
ゲストへのご報告!
新しい家族が増えますの文字が!!

スクリーンが上がり
カーテンが開くとそこには
可愛らしいケーキと登場するおふたりの姿が!

そしてこの可愛らしいケーキで
今日までゲストに内緒にしてきた
お腹の中の赤ちゃんの性別を発表しようと
お披露目会を行います!

おふたりと計画してきたゲストへの
サプライズ

ゲストもそしておふたりの親御様も
どきどきワクワク

おふたりがかけたソースがオレンジなら
男の子
ベリーなら女の子です
司会のコメントが入った瞬間
おふたりのお手元に視線が集まります


そしてゆっくりと
ケーキにソースをドリップします


その色は、、、、、オレンジでした!!!


元気な男の子だと知った瞬間
ゲストもご家族様も
今日1番の笑顔が溢れました!

会場が一体となり
人と人の気持ちが一つになる結婚式の
素晴らしさがカタチになった瞬間でした


その後もゲストとご家族様と
一緒に幸せそうに過ごすおふたり

本当に温かくて
おふたりらしい結婚式の一日でした


ようたさん
あいさん

ご結婚本当におめでとうございます!

ご夫婦として
運命的な出会いをされたおふたり


そしてこれからは家族として
歩んでいくおふたりと新たな命

今日という結婚式が一生の思い出として
いつもいつまでも
心に残るステキな瞬間であれば
嬉しいです!


おふたりの担当が出来て
本当に幸せです!

ずっとずっとお幸せに☆
ありがとうございました!!



おふたりの担当ウエディングプランナー
篠原あい



本日も
結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。

本日は
プランナーの加藤がお送りします。


結婚式ではわ
お料理を大切にしたい新郎新婦
料理を楽しみにされているゲストが
多いですよね!

もちろん新郎新婦が主役ですが、
列席する際
結婚式だしお料理楽しみだな〜と
思う方も多いと思います

そんな、お料理でおもてなし!
マンダリンアリュールでは、
コース料理だけでなく、
ビュッフェも
種類豊富にご用意しております。

“種類豊富”というより、
“おふたりがやりたいビュッフェを
やっちゃいましょう!”
という、表現が正しいかもしれません^^


定番のデザートビュッフェ






人気なのは
お茶漬けビュッフェ!





ラーメンビュッフェや、
BBQ







夏は流しそうめんなんかも^^


完全貸切だからこそ
自由度は無限大◎


私も食べることが大好きなので、
ビュッフェで
新郎新婦やゲストの方が楽しそうにしてると
嬉しいです!
(ですし、私も一緒に楽しみたくなります笑)

おふたりならではの
ビュッフェで
ゲストをおもてなししましょう◎



最後までお読みいただき
ありがとうございます。

プランナーの加藤がお送りしました!
かとう みな

3月4日
昨日まで強く吹いていた風が止み、心地良いそよ風が向くこの日
マンダリンアリュールでは新夫婦が誕生しました


新郎 たかひとさん
新婦 ゆりなさん

物腰柔らかく、とてもお優しいおふたり
そんなおふたりは海外旅行、キャンプ、バイク、 ・・・ととても多趣味です!
海外へ行ったお写真を見せて頂きましたが
沢山の世界遺産のお写真がありました・・・!

そんなおふたりの穏やかな一日がスタートします

お支度が整い、まずはファーストミートです
恥ずかしがり屋なおふたりなので、お互いの姿を見て
照れ笑いが止まらないおふたり
くすぐったい、可愛らしいお時間になりましたね

ご家族同士とても仲が良く、ご家族対面ではおふたりの姿を見て
親御様はとても嬉しそうなお顔をされておりました

教会式ではご家族に見守られながら、愛を誓い合いました

マンダリンアリュール自慢のガーデンにはおふたりがご用意した
テントが建てられており
ガーデンセレモニーでは、なんとテントから登場しフラワーシャワーを行いました!


ご家族だけのお食事会を選ばれたおふたり
たかひとさんのご挨拶で楽しい祝宴がスタートします

目の前では温かいお料理にソースがかけられ、おふたりこだわりのお料理が皆様のもとに運ばれます
ゲストの方は、直前で仕上がるお料理にワクワクしておりました

そしてここで親御様にも楽しんで頂くイベントをおふたりはご用意しておりました
それは“格付けチェック”です!


テレビでも有名なゲームにご家族の方も大盛り上がりでした!
景品が当たった新郎のお姉様と新婦のお母様、おめでとうございます!


ケーキのイベントではおふたりでご用意頂いたテントの前で入刀とファーストバイトです
ご家族の方はお写真を沢山撮って頂いておりました!



そして現在、本格的なタイのカレーにハマっているおふたりならではの
カレータイムのお時間です!!
スパイスから作成した本格的な3種類のカレーからは
美味しそうな匂いが立ち込めております・・・!
なんとこのカレーはおふたりの手作りです!!


珍しいカレーに皆様は興味津々です!
おふたりからの紹介があり、皆様美味しそうに召し上がられておりました

楽しい披露宴も結びの時間が近づいてまいりました
披露宴会場にておふたり手作りの生い立ち映像とエンドロールを見て頂きます

その後はおふたりから親御様に記念品をお渡し頂きます
たかひとさんのお父様とたかひとさんよりご挨拶を頂きまして
披露宴が結びとなりました


たかひとさん ゆりなさん
本日は本当におめでとうございます
このような状況で悩むことや思うように進まないこともあったかと思います
そしてお仕事をしながらの準備も本当にありがとうございます
お打ち合わせでご家族のお話しもお伺いしていたからこそ
結婚式当日は近くでおふたりとご家族の和やかにお話ししている姿を見ることが出来て
私にとっても幸せな一日となりました
結婚式が結んでからおふたりとお話ししているときに
「大石さんが担当で良かったです」
そのようなお言葉を頂けて、本当に嬉しかったです
お打ち合わせはこれでなくなってしまいますが
またいつでもマンダリンアリュールに遊びに来て下さいね!
お待ちしております


担当ウェディングプランナー 大石

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
厨房の加納です


本日のブログはマンダリンアリュールで
最近流行っているラーメンビュッフェを
ご紹介させていただきます


お茶漬けビュッフェやデザートビュッフェは
馴染みのある感じですが
ラーメンビュッフェって何?って思う方もいると思いますが
すごく人気のあるビュッフェです

色々な種類のスープや具材を用意して
オリジナルのラーメンを作って召し上がっていただきます

スープの種類も定番の
醤油や豚骨、味噌以外にも
ゆず塩や坦々麺など変わり種も作ることができます

スープも出汁から手作りで作っているので
すごく美味しいです

具材も決まりはないのでお二人の希望に沿った形で出来るので
おふたりのお好みのラーメンにすることが出来ます

是非ラーメンビュッフェを結婚式の演出の一つとしてやりませんか



興味のある方は一度スタッフにご相談ください



最後までご覧頂きありがとうございます




MANDARIN ALLURE
加納




みなさま、こんばんは!

本日は静岡市のレストラン「ラピスアジュール」より、春を感じる期間限定コース販売のお知らせです??


キャビアと共に金目鯛の桜葉マリネ 静岡春野菜のコンビネゾン

静岡食材をふんだんに取り入れながら、桜や静岡茶など”printemps(春)”のエッセンスを加えたスペシャルコースを3月2日(水)~31日(木)期間限定で提供します。
見た目からも春らしさが感じられる、華やかな一皿を、ぜひ心ゆくまでお愉しみください。


藤枝ホワイトアスパラのブランマンジェ 新玉ねぎのクロカンと桜サブレ


Opéra 静岡茶のガトー 桜グラス

▼スペシャルコース詳細
【3月限定】Menu de printemps ~ムニュ ド プランタン~
価格:お一人様 ¥11,000(税サ込)
提供期間:3月2日(水)~3月31日(木)

~コース一例~
・藤枝ホワイトアスパラのブランマンジェ 新玉ねぎのクロカンと桜サブレ
・厳選黒毛和牛寿司 〜炙〜
・キャビアと共に金目鯛の桜葉マリネ 静岡春野菜のコンビネゾン
・スペシャリテ フォアグラ茶漬け
・焼津港より本日の鮮魚 桜とシャンパンビネガーのバターソース
・富士桜ポークのロティ 三方原男爵のフォンダン 春の茸でエスコート
・Opéra 静岡茶のガトー 桜グラス
・季節の茶菓子
〇乾杯酒・食後のお飲み物付

※コース例と画像はイメージです。当日の仕入れ状況によって食材や内容が変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
※期間中は通常コースも販売しております。

▼ご予約はこちら▼


なお、感染状況や自治体からの要請により、営業時間が異なる場合がございます。
最新情報はレストラン「ラピスアジュール」公式ホームページよりご確認ください。

レストラン「ラピスアジュール」公式ホームページ
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=printemps

レストラン「ラピスアジュール」公式インスタグラム
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

こんにちは!
すっかり季節も春になり、温かい気候が続いておりますが
皆様元気でお過ごしでしょうか?
今回は結婚式当日、親御様にお渡しをする【贈呈用お花束】について
お話しをさせて頂きます。

結婚式のクライマックス 新婦の手紙後に親御様へお渡しをするものとして
私たちは生花のお花束をおススメしております。

記念品だけにされる方や遠方にお住まいの親御様だと“生花のお花束”に抵抗感を
感じられる方もいらっしゃいますが
やはり結婚式、という特別な一日を綺麗に彩ってくれるのは“生花”です!
造花にはない、彩りと
ドライフラワーにはない、みずみずしさ
やはりもらった時の親御様はとても嬉しそうな表情をされています。

また結婚式に生花を使用する理由としては“魔除けの効果”もあるそうです!

生花はその日、その日で咲き方が全く違うので
世界に一つだけの花束が作成出来ます。
もちろん、お色味もそれぞれの親御様に合わせて作ることが可能です。
お花が大好きな親御様や普段お花を買わないような親御様にも
是非、お花束をプレゼントしてみてください!


詳しくはフローリストか担当ウェディングプランナーまで
お問い合わせくださいませ。

マンダリンアリュール 大石

マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは、
最近、少し暖かくなってきたな~と思うと
次の日には急に気温が下がり、
雪がちらついていたりと
まだ冬なのか、そろそろ春なのか、
朝家を出るときの服装がなかなか決められない
孫橋がお送りいたします!

2月も残すところあと1日・・・
時が経つのはあっという間ですね。

3月に入るといよいよ春が来たな
という感じがしますね。

春は出会いの季節でもあり、
別れの季節でもありますよね。

学校を卒業して、
新卒として新たな生活が始まったり、
今いる場所を離れて新天地で新しい仲間と
仕事に励んだり、
僕が浜松に来たのも
丁度1年前の春だと思うと
本当に気付かないうちに
時間が過ぎているなと感じます。

今一度、日々の過ごし方を見直して
1日1日を大切にしていきたいですね。

そんなことは置いておいて、
本日皆様にお伝えしたいことは
衣装に関してのお話です!

皆様は結婚式の衣装に
どのようなイメージをお持ちでしょうか。

そう聞かれてもなかなか想像することが
難しかったりしますよね。

最近では会場見学に来ていただいたお客様も
「ドレスが楽しみで来ました!」と
おっしゃってくださる方が多いなという
印象を受けます。

でも実際にお話をしてみると
会場が決まっていないからドレスも決められない
というお客様が大半で、
ドレスへの楽しみもかなり漠然としたものです。

皆様も衣装は会場が決まってから
探し始めるものだというイメージが
強いのではないでしょうか。

もちろんそれがいけないことだと
言いたいわけではないのですが、
実をいうと、最近はどこの結婚式場も
ドレスに力を入れています。

そのため、マンダリンアリュールに
会場見学に来てくださるお客様にも
会場の雰囲気や良い結婚式ができそうか等は
もちろん大事ですがそれと同じくらい
衣装も大事なので衣装も含めて
おふたりにピッタリの会場か考えましょうと
お伝えさせていただいています。

会場見学の時にはなかなかイメージがしづらいとは
思いますが、当日その式場に立つおふたりは
カジュアルな服装ではなく、ドレスとタキシードです。
その会場に合ったドレスを選ぶことで
新婦はより美しく、新郎はよりかっこよく、
結婚式の主役としてのオーラを放つことができます。

だからこそ、株式会社ブラスでは
ビードレッセというドレスショップを
自社運営しています。

ビードレッセで取り扱っているドレスは、
マンダリンアリュールを含む
株式会社ブラスの式場にしか
貸し出しを行っていません。

逆に言うとブラスグループの会場にしか
衣装を貸していないからこそ
ビードレッセに置いてある衣装は
必ず会場とマッチします。

だからこそ、マンダリンアリュールをはじめとする
株式会社ブラスの会場は、ドレスも含めて
高い評価をいただいています。

写真移りにも、当日の新郎新婦の華やかさにも
直結してくる衣装だからこそ
衣装も含めて会場選びをしてみるのもいかがでしょうか。


マンダリンアリュールに
お越しくださった際には
自信を持っておすすめさせていただいているドレスとは
いかほどのものかというところにも
是非、注目してみてくださいね!

以上、孫橋がお送りいたしました。
次回のブログも楽しみにお待ちください!

マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!

「今日の恥ずかしいは一生の想い出」

この言葉は私が昨年7月に担当させていただいた
ある新郎様から打合せ内でボソっと出た言葉です

私は結婚式当日、
担当させていただいている新郎新婦様
もちろん、先程登場した新郎様にも
伝えていた言葉があります

「後悔はしないでください!
 この結婚式は一回だけです!」と

私の言葉を丁寧に
己の心に唱えてくださったのでしょう

その上で先程の言葉が出たのです

新郎様の言葉を耳にした私は
とても素敵な言葉だな〜と
今では私が心の中で、いつも唱えています

皆さんはいかがでしょうか?

親御様に 友人に お子様に
これからを共にするパートナーに…

小っ恥ずかしいと思えてしまうほどの
ありのままのキモチを伝えられていますか?

私は自分自身に問いかけると
身近になればなるほど難しいです

しかし結婚式のチカラは本当に偉大で
皆さんのちょっとした勇気で
その一瞬がドラマチックになり
一生の想い出となるのです

きっと結婚式が結んでみれば
「あの恥ずかしかった気持ちも
 悪くないな〜」と思えるはずです

背中を押して!とおっしゃってくださる
そこのあなた!!

ぜひ、私たちスタッフにお任せください⭐︎

あなたの恥ずかしいキモチも受け止めて
必ず伝える為の架け橋になります!

勇気が出ないときは
ぜひ皆さんも
「今日の恥ずかしいは一生の想い出」と
心の中で唱えてくださいね!

きっとその勇気が
あなたとあなたの大切な人を
一生の想い出に導いてくれるはずです!

素敵な言葉を教えてくださった
大好きなおふたりの一生の想い出を添えて…


明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…

MANDARIN ALLURE
すずき

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします!

最近僕の周りの友人の結婚の報告を聞くことが多い昨今
少し前ですが 大学時代の友人の結婚式に列席してきました!
(名古屋の姉妹店での列席でした!)

僕の友人は新婦 大学時代のよさこいで知り合い
苦楽を共にした仲の大切な同期で
よさこいチームの中では マドンナ的存在でした!(笑)

そんな友人の結婚式に胸を躍らせながら迎えた当日
いろんなことがありました!

卒業以来に会う友人との会話や
中座で友人が呼ばれ一緒に歩いていたこと
余興で自身が知っている友達の姿を動画で見たことなど

少し見ないうちに大人になった友人の姿や
ドレスを着て素敵な表情をしている新婦を見て
懐かしいような それでいて少し寂しい気持ちになり
今の言葉でいう「エモい」感情になりました

結婚式は新郎新婦が今までお世話になった方たちを呼び
おもてなしをしたり 晴れ姿をお披露目したりする場
ですが ゲストにとっても今まで苦楽を共にしてきた新郎新婦の姿を
喜び 懐かしみ 楽しむ そんな場でもある
ということを改めて実感できた1日でした

この「ゲストの気持ち」をこれからもわすれず
新郎新婦とゲストと向き合い 結婚式を創っていこうと
改めて決心することができました!

結婚おめでとう!
この言葉を心から言っていただけるような
結婚式をこれからも創っていきます!!!


マンダリンアリュール 山田