1月12日
新郎あきふみさん
新婦さゆみさん
マンダリンアリュールに素敵な夫婦が誕生致しました
おふたりの一日はサプライズから始まります
さゆみさんからあきふみさんへ
“一日が始まる前にこの手紙を読んでください”
お手紙のサプライズです
そして
お手紙を読んだあきふみさんが待つチャペルの扉の前についたさゆみさんに次はサプライズです
「このチャペルの中には
これから訪れる時に読んでほしい手紙
“OPEN WHEN LETTER”が4つあります
その手紙を集めながら前にいるあきふみさんのもとまでお進みください」
あきふみさんのもとまで辿り着くと
“今のさゆみさんへ”あきふみさんから
お手紙のプレゼントです
これからこの人と共に歩んでいく
お互いに実感できた瞬間でした
おふたりが選んだのは”教会式”
厳かに挙式が進み夫婦になります
披露宴はあきふみさんの華麗なパフォーマンスで祝宴スタートです!
あきふみさんのご友人より
スピーチや余興をいただき
会場の雰囲気はどんどん盛り上がっていきます
おふたりのウェディングケーキは
仮免許ケーキ⭐︎
おふたりの出会いの場から決まりました♪
チャイムが鳴り登場したウェディングケーキに職場の方もとても喜ばれていましたね!
中座はおふたりともご兄弟と歩きます
楽しい時も悲しい時も支え合って歩んできた
ご兄弟の絆がとても伝わってきました
優しい色合いのカラードレスにチェンジし
お色直し入場です
キャンドルに火を灯し幻想的な空間を作っていきました
ナイトウェディングの中
デザートビュッフェでさらに
和やかな雰囲気を作っていきます
さゆみさんのご友人より
余興やスピーチをいただき感動の雰囲気になりクライマックスへと進みます
大好きな家族へ”ありがとう”の気持ちを
伝えめでたく門出となりました
あきふみさん さゆみさん
本日は誠におめでとうございます
この日を迎えるまでたくさんの出来事がありましたね
ひとつひとつ支え合い一緒に乗り越えてきたおふたりだからこそこれから幸せな家庭が築いていけると思います
大好きな家族から教えてもらった
幸せな家庭を築く言葉
“おかえり” “ただいま”
この言葉を大切におふたりらしい家庭を
築いてください
また幸せなおふたりとお会いできる日を
心から楽しみにしております
私もおふたりとまたお会いできた日は
“おかえり”と迎えます
おふたりの担当ウェディングプランナー
まつうら ななこ
学生時代からお付き合いを
されているおふたり
そんなおふたりを祝おうと
集まったのはおふたりのことを
ずっと前から知っているたくさんの
ご友人でした
友人との思い出
おふたりでつくってきた思い出
さまざまな思い出を振り返りながら
今日新たな1ページを刻みます
新郎しょうたさん
新婦しのさん
おふたりの1日はファーストミートから
緊張の面持ちの中
扉がひらくとそこには
ドレス姿の美しいしのさんの姿が
付き合いが長いからこそ
普段は言えない気持ちを
伝えあっていただきました
家族対面の時間では
家をでるのは早かったと話すおふたり
親御様もきっと覚悟はしていたけれども
いざ、おふたりの晴れ姿をみると
涙がとまりません
お互いのことが大好きな気持ちが
伝わってくる温かな時間となりました
挙式は人前式
しのさんのお父様手作りの
証明書におふたりの名前が入った
パーツをはめて完成させます
完成した世界にたった一つの
証明書をみて、
おふたりもお父様も嬉しそう
そして次に登場するのは
おふたりの愛娘おとはちゃんです
首からさげたポシェットに
おふたりの指輪をいれて運んでくれました
もう、可愛くて可愛くて
おふたりの天使は会場を和ませる
最強の笑顔でおふたりのもとへ歩いてきてくれした
おふたりらしい和やかな雰囲気で
挙式は進んでいきました
そして挙式後のアフターセレモニーでは
小さな頃からおふたりが習ってきた
野球にちなんで
トスバッティングトスです!
しょうたさん
しのさんそれぞれトスバッティングをして
キャッチした方にはお菓子ブーケのプレゼントです!
おふたりのバッティングは
するどくゲストのもとへ向かいます
キャッチしたのは
しょうたさんの中学校から
野球部仲間のご友人でした
さすが野球部
見事なでした
そしてここから披露宴へと進んでいきます
まずはガーデンからの入場です!
マンダリンアリュール自慢のガーデンに
立つおふたりの姿は本当に美しく
ご友人からも歓声がわきます
そこから
大切で大好きな友人たちと
写真を撮るなど、自由な暖かい時間を過ごしました
おふたりは一度会場から
するりと抜け出し
またガーデンへと向かいます
曲がかかり
カーテン が開くとなんとそこには
おふたりと一緒にこだわりの
ケーキの登場です!
ゲストはガーデンへと我先にと
集まりおふたりの幸せな瞬間を
一緒に盛り上げてくださいます
おふたりは幸せいっぱいにケーキを頬張ります
そしてそのあとは
おふたり手作りのくじの登場です!
ゲストと一緒にたのしみたいと
おふたりがご用意してくださいました
それぞれ一枚ずつひき
どきどきの発表です
くじをひらき、
名前を呼ばれたゲストは本当に嬉しそう
おふたりがご用意してくださった
しゃもじを使って
感謝の気持ちを込めてケーキを食べさせます
しょうたさんは
食べさせるというよりも
感謝気持ちを相手の顔に塗りたくりました
受けたゲストもどんと構えて
受け取ってくださいました
おふたりらしいあたたかくて
賑やかな時間となりました
ゆっくりと食事を楽しみながら
披露宴は進んでいきます
そしてここで
新郎ご友人からの余興
歌のプレゼントです
プロなのではないかというほどの
美声で歌い上げてくださいました
歌のプレゼントの後に
もう一つ野球部全員からの
最高のプレゼントが待っていました
おふたりとおとはちゃんの名前入り
野球グローブとユニフォームの
プレゼントです
野球部で1発目の結婚式ということで
野球部仲間のご友人が
サプライズで用意してくださっていたのです
これにはおふたりも驚きの表情を
隠せません。
まわりから愛されていることが
本当に伝わってきます
写真をとり、
ゆったりとした時間を過ごしたあと、
突然会場のスクリーンが
降りてきたかと思うと
お祭りの様子を撮影したDVDが
再生されました
カウントダウンを合図に
太鼓が鳴り響きます
会場の扉がひらくとそこには
お祭り余興の方々が!!
このサプライズ余興は
お祭りが大好きなおふたりのために
新婦家のお父様と弟様が用意してくださったものでした
おふたりも突然の余興で
開いた口が塞がらない様子でした
お囃子の中
会場を練り歩きます
おふたりの幸せを願った
お祭り余興はおふたりの心にも
しっかりと残ったのではないでしょうか
たくさんの思い出をつくってきたおふたり
その思い出の1ページとして
今日の日が新たに刻まれると嬉しいです
これからもその笑顔はわすれずに
大切なおとはちゃんと
幸せな家庭を築いてください
おふたりの担当ができて本当に幸せでした
いつまでもお幸せに☆
マンダリンアリュール 篠原
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします
皆さんは大切な人に想いを伝えるとき
どんな方法で想いを伝えますか?
メールで SNSで 口頭でなど 伝え方はいろいろあると思います
もちろん「口頭で伝えた方が伝わりやすい」
「メールで伝えた方が思うことを言える」
と思う方もいると思います
ですが 僕は結婚式ではあえて
「手紙で想いを伝える」ということをお勧めしています
結婚式では手紙というと「新婦の手紙」のシーンが出てくると思いますが
僕はご家族対面やファーストミートなど
特定の人に感謝を伝えるときに
「○○さんに向けて手紙を読むのはどうですか?」
と提案をします
手紙を読むというと「恥ずかしい…」とおっしゃられる方もいますが
実は一番想いが伝わりやすいと思うのです
相手を目の前にすると 恥ずかしさで言いたいことを言うのをやめてしまったり
言おうとしていたことが頭から飛び
伝えたいことが100%伝えきれないことがよくあります
ですが手紙だと 気持ちを整理しながら想いをつづることができ
さらに実際に手紙を読む際も 声に乗せることで細かなニュアンスが伝わり
気持ちを最大限に伝えることができるのです
結婚式は「感謝の気持ちを伝える場所」と考える人もいます
人生の大きな節目になる大切な日に
大切な人に向けて恥ずかしがりながらも
懸命に思いを伝える読み手の表情と
それを涙をこぼしながら聞く相手の表情を見る度に
「手紙を読むことを提案してよかった」と
心の底から思うのです
皆さんも結婚式だけでなく日常でも
大切な人に「手紙を読む」という形で
想いを伝えてみるのはいかがですか?
マンダリンアリュール 山田
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは。
本日のブログは厨房の姉嵜が担当させていただきます。
先月、学生時代の後輩に会いに
香川まで行ってまいりました!
皆さんは香川には行ったことはありますか??
香川はうどんが有名ですが、
どこのうどん屋さんに行っても美味しいうどんが食べられます。
香川には学生時代に2回ほど行ったことがありましたが、久しぶりに訪れると
お洒落なお店がたくさん増えていました!
カフェや雑貨屋などもたくさんありましたが、
倉庫をリフォームさせた結婚式場があり、
とてもお洒落で可愛かったです。
また、車を走らせ海の方へ向かい、山を登ったところにお洒落なカフェがあったので行ってみました。
ヴェランダというカフェで、小さいギャラリーや
お洒落な小屋などがあり、
700円を払うと、敷地内を自由に見ることが出来、
更にケーキと飲み物が付いてきます。
空間づくりがとても素敵なお店で、
いつまでもそこにいたくなりました。
クリスマスの時期だったので、
装飾もクリスマス仕様になっています。
マンダリンアリュールでも、
デザートビュッフェをやる際
その季節にあったデザートを作ったり、
装飾も季節に合わせてお花などを変えています。
香川で出会った素敵な空間を参考にして、
これからもビュッフェを可愛く
飾り付けしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
マンダリンアリュール
姉嵜玲美
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは木根が担当いたします
年末年始休暇は旦那様のご実家である大分県で
温泉につかり
毎日のように美味しいものを食べ
心も体もリフレッシュすることが出来ました!
そんな私が今とても力を入れていること
それが
「マンダリンアリュールのお手洗いを可愛くしよう計画!」
結婚式という夢のような時間を過ごす中で
現実に戻ってしまうのがお手洗い
でもそんなお手洗いが可愛かったら?
きっと嬉しい気持ちでいっぱいになりますよね!
今日はそんな計画の一部をお披露目しようと思います!
今回私が注目したのが
「結婚式当日の花嫁の気持ち」
おふたりがお支度をするブライズルームのお手洗いが可愛かったら
きっと当日のおふたりの気持ちもどんどん高まるはず!
そんな想いで完成したお手洗いがこちら☆
気分は香りから!
素敵な香りのフレグランスを♪
潤いも大切に!
ハンドクリームもしっかり常備
結婚式当日おふたりにより幸せ気分を味わっていただけたら嬉しいです
マンダリンアリュールはこれからも新郎新婦のおふたりに寄り添い
細かなところまで配慮できる会場であり続けます!
これからもそんな「小さな変化」をお伝えしていきますので
どうぞ楽しみにしていてくださいね!
ではラストに今日の…あんこ?
いいえ、実はこの子 大分のご実家で飼っている黒猫
ロコちゃん なのです(笑)
あんこにそっくりですよね!!
是非一度会わせてみたいなと思います☆
本日のブログは木根が担当いたしました!
こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!
遂にやってきました!2020年!!
年末年始は皆さんいかがお過ごしでしたか?
お正月はおせち料理にテレビにお買い物に…
沢山の定番事があります
その中でも”年賀状”はもらえると
ホッコリした気持ちになる
私の大好きな定番事の1つです
年賀状をもらえたことだけでも嬉しいのですが
そこに本人からの【手書きメッセージ】があっただけで嬉しさは倍増しませんか?
これは年賀状に限ってのお話ではありません
結婚式にも通づるものがあります
「こちらがあなたの席ですよ!」と
ゲスト席の目印の役割がある”席札”ですが
ここでサプライズとしてオススメしたいのが
先程お伝えしました【手書きメッセージ】です!
新郎新婦がゲスト1人ひとりへ
その人を想って綴るメッセージはどんな形であれ
とても嬉しいサプライズプレゼントです!
【手書きメッセージ】は
席札だけではなく色々な方法で
ゲストの皆さんにお届けすることができます!
「他にどんな方法があるの?」と思った皆さん!
是非私たちウエディングプランナーにご相談ください!
おふたりにピッタリの【メッセージ】の贈り方を
一緒に考えます!
↑こちらは入本プランナーからのメッセージです!
明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…
MANDARIN ALLURE
鈴木
1月4日
新郎まさきさん
新婦ももえさん
本日もマンダリンアリュールで素敵な新郎新婦が誕生致しました
結婚式場を決めたときはご家族のみで
行う予定だった一日
打ち合わせの準備が進み
たくさんのゲストがお越しいただけることになりました
そんなたいせつな皆様へ
ありったけの思いを伝える1日です
おふたりがえらんだのは教会式
リングボーイとリングガールの活躍で
和やかな雰囲気で挙式が進みました
アフターセレモニーでは
フラワーで祝福し幸せのお裾分けで
ブーケトスを行いました
披露宴では
大切なゲストの皆様とお写真を撮ったり
お話しする時間をとにかく優先して
のんびりゆったり過ごします
ケーキイベントでは
おふたりの大好きなキャラクターに
目入れを行いました
ももえさんの中座ではお世話になった上司と
まなさんの乳座は可愛い甥っ子姪っ子に
エスコートしていただきました
お色直し入場は
キャンドルをたくさん飾り
ナイトウェディングです♪
おふたりが一礼するとともにさらに
光が輝きます
そしてゲストの皆様にも
光を灯しにいきます
ブルーの光に雪の結晶が舞い散る演出です
とても素敵な演出に皆様からも
歓声が上がりましたね
受付で行っていたドレス色あてクイズ
の正解者の中から抽選で3名様に
年明けにちなんで福袋をプレゼントし
皆様にもおふたりから
お茶漬けビュッフェのプレゼントをしました⭐︎
皆様にお祝いの言葉をいただき
ラストはももえさんのお姉様と
お子様から花束のプレゼントをいただきました
そしてクライマックスは
親御様へ感謝の気持ちをお伝えし門出となりました
まさきさん ももえさん
本日は誠におめでとうございます
まさきさんの新郎謝辞でおっしゃっていた言葉
この結婚式をつくるにあたって
新たなお互いの一面を知ることが出来ました
とおっしゃっていました
これから一緒に歩む相手のことと
さらに絆が深まったかと思います
これからもお互いのことを知り
受け入れていきさらにさらに
絆の深い夫婦におふたりならなれると思います
また嬉しいご報告を楽しみにお待ちしております
私におふたりの担当を任せていただき
本当にありがとうございました
おふたりの末長い幸せを心より願っております
本日は誠におめでとうございます
おふたりの担当プランナー
まつうら ななこ
みなさん
明けましておめでとうございます!
2020年がやってきましたね!
2020年といえば
待ちに待ったオリンピックイヤーです!
東京開催ということもあり観戦に行かれる方も
多いのではないでしょうか。
世界の有名選手が東京に集結するなんて
本当にすごいことです
オリンピックとは世界の人を結びつける
不思議な力を持っていると
私は小さい頃からずっと感じていました
選手一人一人が自分のために
一人一人がチームのために
チームが国のために
さまざまなものを背負って
戦う選手って本当にかっこいいですよね
わたしも浜松から
選手が自分の全力を出しきって
正々堂々戦い
一つでも多くのメダルを見られることを
今から楽しみにしています!
マンダリンアリュールも昨年は
オリンピックの選手たちに負けないほどの
チームワークで結婚式をつくってきました
2020年は今までどおりの幸せな結婚式を
そして、今まで以上に一人一人の
力をつけさらに良い結婚式を
浜松に広げられるよう
精一杯頑張ります!
結婚式が大好きで
結婚式にかける思いは誰にも負けない
マンダリンアリュールスタッフ一同
新郎新婦との出会いを心待ちにしております。
2020年もたくさんの幸せを
新郎新婦に届けられますように
マンダリンアリュール 篠原
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日は私山田から 年末年始の営業のご案内を致します!
マンダリンアリュールは本日が年内ラストの営業となり
【12/30〜1/2まで】年末年始休業をいただきます
本年も結婚式を挙げてくださった新郎新婦
ご列席くださったゲストの皆様
会場見学にお越しくださった方々
たくさんの出会いがあり その分たくさんの幸せをいただきました
皆様と一緒に結婚式を創ってきたこと
そして結婚式当日におふたりやゲストの幸せな笑顔と涙を見れたこと
会場見学でたくさんの方と出会えたこと
マンダリンアリュールスタッフ一同とても幸せに感じております!
また一緒に結婚式を創ってくださるパートナーの皆様
サービススタッフのPJの皆さん
本年もたくさんのご協力をいただきました
2020年も一緒に素敵な結婚式を創っていけるよう
何卒よろしくお願いいたします
マンダリンアリュールに関わってくださった皆様に心から感謝申し上げます
本当にありがとうございました!
来年もそれぞれの新郎新婦にとって最幸の1日をお届けできるようさらに邁進して参ります
2020年もマンダリンアリュールをよろしくお願いいたします!
営業開始は【1/3(金)から】でございます
また皆様にお会いできることを楽しみにしております!
それではよいお年を!!!
マンダリンアリュール 山田
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは入本がお送りいたします。
さて、本日は12月28日…
あと数日で2020年を迎えようとしております…
未だに年末を感じずに過ごしているのですが…
一年を振り返ったら年末を感じられるのでは?
ということで一人この一年を振り返ってみました…
たくさんのお客様に出逢い担当をさせていただき
また、ボルダリングやチョコペンアートなど初挑戦の事も多くありました
また担当プランナーとしてではありませんが
たくさんの友人の結婚式を見届けてまいりました
もちろん楽しいことばかりではありませんでしたが
そのひとつひとつが今の私を創る礎となっているなと改めて感じました
1年前の自分が何を思って今年を迎えていたか
振り返れば振り替える程
なつかしさと反省と喜びと達成感と…
様々な感情がせめぎあいます
一年の計は元旦にあり】とよく言われますが
まさにその通りだと思います
来年はどんな一年になるのか
どんな一年にするのか
全く先のわからない未来に期待を馳せながら
2019年を締めくくりたいと思います!
このブログをご覧の皆様もたくさんの想い出を振り返り
2019年を締めくくって新たな年を迎えましょう!
皆様本年も誠にありがとうございました!
MANDARIN ALLURE
入本 恵美