マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは松浦がお届け致します


暖かい日が続き春の訪れを感じる今日この頃

気持ちも晴れとても気分が良くなりますね


そんな春の結婚式が私は大好きです

マンダリンアリュールにはガーデンがあります


結婚式の中でも外に出る時間があると

ゲストの皆様も開放的な気持ちでお過ごしいただけるかと思います


例えば


好きなデザートをとっていただいたり



好きなドリンクをとっていただいたり



好きなお茶漬けをつくっていただいたり



ケーキイベントを外でしたり


アフターセレモニーを外でしたり




完全貸切だからこそ

ふんだんに会場を使って

おふたりらしい一日にしましょう♪

担当プランナーも一緒になって考えます

お気軽にご相談ください!


マンダリンアリュール

まつうら ななこ

日差しがだんだん強まり、暖かくなってきましたね
こんな日は日向ぼっこしながら甘いものを食べたくなる、
厨房スタッフのトリンが本日のブログをお届けいたします

私は普段からカフェめぐりをするのが好きで、
甘いものを食べているときが一番幸せを感じます

そんな私から今日は最近食べておいしかったおすすめのカフェデザート
を3っつご紹介いたします

第3位!
ティラミス
メニューに載っていると必ず頼もうか悩んでしまうぐらい
大好きなデザートです
特にコーヒーが美味しいカフェで召し上がると
程よい甘みとコーヒーのほろ苦さが絶妙にマッチしていて
ペロリと召し上がれちゃいます

第2位!
タルトケーキ
ケーキの中でも食感もあり、お店によっては様々なアレンジが加えられ、
いろんな味を楽しめるのがとても魅力的です
私が今まで食べてきたタルトケーキで一番びっくりした組み合わせが
ほうじ茶とサツマイモのタルトケーキです
どんな味なのか、不思議に思い食べてみたところ、
味がマッチしており、美味しかったのはもちろん、
サツマイモがゴロゴロのっていて見た目のインパクトで視覚でも楽しめる一品でした

第1位!
ワッフル
実はワッフルなど少し生地の味が強いデザートが苦手で、
あまり食べたことがなかったのですが、
たまたま寄ったカフェがワッフルが人気で、
頼んでみたところ、
外はサックサクで、でもふわっとしてて、とても美味しく、
今までにないくらいの衝撃を受けました
いろんなメニューがある中で私はアイスがのっているのを選んだのですが、
これがまた冷たいアイスと温かいワッフルの相性がよく、
また食べに行きたいと思いました

カフェめぐりをすることで
デザートの新たな組み合わせや、食べたことのない食感のインスピレーションを感じられ
私自身、デザートを作る楽しみや新たな知識を得られ、とても楽しくなります

この様にたくさん学び、いろんな引き出しを身に着けた知識は
ゲストの皆さんに美味しいデザートを召し上がっていただく、
デザートタイムに季節ごとに合わせ、様々なデザートを作らせていただいております
みなさんの喜んでいただける姿を見るだけで
私自身、とてもうれしく、もっとおいしいデザートを作る活力になります

マンダリンアリュールはすごくいい日差しが当たるガーデンがあり、
そこで日向ぼっこをしながらゆっくり食べるのが夢であり、
ガーデンでのデザートタイムは風も気持ちよく、
非日常を感じるのでとても好きです

だんだん暖かくなってきたこの時期にぴったりなので、
ぜひ皆さんに体験していただきたいです^^

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りします!

卒業の季節ですね!
皆さんの周りでも卒業を迎えるご親戚の方や
近所の学生さんがいらっしゃる方もいるのではないでしょうか!

実はマンダリンアリュールにも
この3月で卒業するスタッフが数名います

ブログにも度々出ているアルバイトスタッフ
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
僕らは「PJ(Pretty Job)」と呼んでいます

マンダリンアリュールでは派遣のスタッフを雇っておらず
PJは全員自店舗で育成をしています
実は僕 そのPJの担当(PJ担当)を務めているのです!

僕らは「チームで結婚式を創ること」を大切にしています
お互いを信頼し合い ある時は誰かを支えながら
ある時は誰かに背中を任せることで
ゲストが笑顔になれるような+αのサービスをできるようにしています

結婚式のお開き後には
どうしたらより一層幸せに感じていただけるのか
どうしたら新郎新婦やゲスト1人1人により
素敵な笑顔を届けられるのかを毎回振り返り
日々試行錯誤を繰り返しています

そんなPJはサービス中 固い表情をしているかと思いきや
結婚式を楽しみながらゲストと一緒の笑顔でサービスをしているのです

ある1人の卒業PJが言っていました
「こんなに信頼のおける人たちとチームで結婚式を創れて
それでいてゲストやおふたりが幸せな笑顔をしてくれるのを見てたら 本当に入ってよかったなと思いました!」

アルバイト担当としてこれほど嬉しい言葉はありません

僕はこのマンダリンアリュールのPJたちに
大きな自信と誇りを持っています
マンダリンアリュールPJは新郎新婦とゲストの皆様を幸せにしてくれます!

卒業PJの皆さん
卒業してしまうのは寂しいけれど
自慢のみんなならどこでも大きく羽ばたいてくれると信じてます
活躍を耳にできることを心から楽しみにしています!

みんなには仲間がいます!
いつでもマンダリンアリュールに帰ってきてね!

皆さんもそんな素敵なサービススタッフと一緒に
幸せな結婚式を創りませんか?



マンダリンアリュール 山田



オリーブは
幸せを呼ぶ樹と言われています


おふたりや、来てくれた
たくさんの方の幸せを願い
そして今までお世話になった方への
感謝の気持ちを伝える
1日がはじまります


新郎かずなりさん
新婦みづきさん



とってもおしゃれなおふたりの
1日のはじまりはファーストミートから

チャペルの中で待つかずなりさんは
いつもと違ってどこか緊張ぎみ

扉が開いた瞬間
息を飲むほどに
美しいみづきさんの姿

ご対面した瞬間
みづきさんの頬を温かな涙がつたいます

それを優しく拭うかずなりさんの姿

すべてが感動の瞬間でした


ご家族とご対面をするお時間でも
おふたりはしっかりと
感謝の気持ちを伝え
挙式へとむかいます


挙式は人前式

挙式は家族との時間を過ごそうと
打ち合わせを進めてきました



一番の見どころはなんといっても
ゲスト全員とつくる
オリーブ植樹式
幸せの樹の完成です

受付でゲストに樹を支える
土を入れていただきました

そして挙式中に
これまでおふたりを1番近くで
優しく支えてくれたお父様から
水合わせよ儀を行います

水は一度まざると取りわけることが
できないと言われています

これからのご両家の幸せを願い
行うこの儀式は
お父様のおふたりへと思いが伝わってくる
とても素敵な時間でした



そしてお父様より合わせていただいた水を
おふたりの手で
幸せの樹に注いでいきます

今までとこれからを支えてくださる方と
つくる世界でひとつの証明となる
幸せの樹の完成はとても感動的でした

素敵な挙式を過ごし


いよいよ披露宴のはじまりです

おしゃれなオープニング映像のあとに
おふたりはゲストが待つ披露宴会場へ
入場されました

ご友人からのスピーチをいただき
おふたりがまわりの方から
とても愛されていることを
感じます


そしてむかえたケーキの登場!

みづきさんは歯科の
お仕事をされているため
おふたりこだわりの
歯ケーキです!

これにはゲストも大盛り上がり!

かすなりさんへよファーストバイトで
登場するのも
もちろん歯科にはかかせない
歯ブラシです

みづきさんはご友人の力をかりて
歯ブラシに生クリームをしぼり
かずなりさんの口へ



おふたりの姿がとても素敵すぎて
ゲストからも笑みがこぼれます

とてもあたたかなケーキ入刀でした


そしてここでおふたりは
中座しお色直しへとむかいます


会場が暗くなり
ガーデンが開くと
そこには番傘で顔を隠しながらガーデンの真ん中で
巡り合うおふたり

番傘を上げた瞬間
ゲストからは歓声がわきました

洋装から和装へとチェンジした
おふたり

どちらも着こなす姿は
本当に本当に素敵でした



みづきさんこだわりの
木の髪飾りがまたおしゃれで
見惚れてしまいます


ご友人との写真を楽しみ
時間はあっという間に過ぎてゆきます


むかえたクライマックス
みづきさんから
ご家族へ宛てた手紙は
温かな思いが込められていて
会場を感動で包みました



かずなりさん
みづきさん

ご家族や支えてくれる
全ての人に
いつもなかなか言葉にできない思いを
かたちにすることはできましたか?

きっとおふたりの思いは
しっかりと伝わったと
私は思います


おふたりと一緒に
思いをかたちにする1日を創ることができて
本当に幸せでした

いつまでも
お互いやご家族のことを大切に
温かな家庭を築いてください


おふたりの担当ができて
本当に幸せでした

ずっとずっとお幸せに☆





おふたりの担当ウエディングプランナー
篠原あい

こんにちは!
本日のブログは篠原が担当します!

春が近づいてきましたね!
春になるとでかけたくなるもの

私も先日甘いものを求めて
店舗の同期とカフェへいってきました!

最近オープンしたばかりの
ハワイをモチーフとしたカフェです

店内もハワイをイメージした
可愛らしい海の小物や
おしゃれな内装が
揃っていて、夏が好きな私にとっては
最高の空間でした!

注文はなんといっても
ハワイ発の
生クリームがたっぷりのった
ハワイアンパンケーキです!



あまりの生クリームの量に
同期も驚きを隠せません

甘いものにめがない私ですが
これはびっくり

今までに経験したことの
ない生クリーム感

しかしさっぱりした生クリームだったので
あっという間に食べることが
できました

甘いもの好きの方には
本当にオススメです!


結婚式にも欠かせない
ケーキの生クリーム

いろいろなものを経験して
勉強して
たくさんのご提案に繋げられるよう
これからも日々成長していきたいと
思っています

これからも成長し続けます!

よろしくお願いします!

マンダリンアリュール 篠原

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは木根が担当いたします

3月になり一気に春を感じる今日この頃
花粉症に悩まされる方も多いかと思います
(私も毎年少しだけむずむずします)

しかし
春と言えばお花が生き生きするとても嬉しい季節!

先日のお休みに車を運転していると
とってもきれいなお花が咲いていて
思わず車を止めてお散歩してしまいました(笑)




あいにくの曇りでしたが
お花を見にお散歩する方も多く
たくさんの方の笑い声が響いていました

お花は人を笑顔にする

結婚式でも同じことが言えます





おふたりの笑顔をより明るくするお花
特にメインテーブルのお花はたくさんお写真を撮られることも多く
とても大切にしていることのひとつです

春は素敵なお花がたくさんあり
お花のお打ち合わせもわくわくしますね!

マンダリンアリュールにはフラワーショップも併設されているので
是非おふたりらしい素敵なお花を一緒に考えていきましょう!!


本日のブログは木根が担当いたしました


みなさんこんにちは

本日のブログは
春が近づくにつれて花粉に悩まされている西川がお届けします


先日マンダリンアリュールの一部のメンバーで
岐阜県郡上市の白鳥高原へスノーボードをしてきました

今年は暖冬といわれていたので
雪があるのか心配っだったのですが
しっかりと雪は積もっていました
平日ということもあってまったく混雑もしていなくて
凄く滑りやすくみんなで楽しく滑ることができました



そういえばみなさん
雪を降らすことができる演出をしっていますか?

ガーデン入場の際に雪を降らせたいなと
あらゆる場面で雪を降らすことができる
雪が大好きな人にはもってこいの演出だと思います
是非ぜ時ご検討ください!!



今日はこの辺で失礼します

西川大貴


マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは入本がお送りいたします!

今日の出来事…というよりは数日前の出来事なのですが
実は同期メンバーがマンダリンアリュールに来て一緒に仕事をする機会がありました!

ルージュ:ブラン(愛知県一宮市)の加藤プランナー
ラピスコライユ(静岡県清水市)の赤井プランナー

入社から一緒に切磋琢磨してきた仲間ですが
中々一緒に働く機会はなかったのでとても新鮮でした!

お客様によりブラスウエディングを感じていただけるにはどうしたらいいのか…
結婚式の中での雰囲気づくりや魅せ方をどうしているのか…
会場の装飾はどういった風にしているのか…

今までそれぞれの会場で当たり前にしてきたことが
その他の会場では新鮮なことであったり
それぞれの意見を組み合わせて昇華してみたり…

ブラスグループは会場の雰囲気やコンセプトが違うからこそ
それぞれの会場でできることも異なっていています!

こうして集まって意見を交換することもお互いの店舗に関して共有することも
貴重な機会であるのでみんな真剣に話し合います!

同期が頑張る姿を見ると私も頑張らなきゃな!と思います!
皆様も結婚式に列席するときにはブラスグループの中でも同じ会場でも
全く違う結婚式を楽しむことができるでしょう!

是非列席の場合でもお楽しみくださいませ☆


MANDARIN ALLURE
入本 恵美

新郎まさやさん

新婦ゆうみさん


春の風が吹き始めた温かい一日

本日マンダリンアリュールで新しい夫婦が誕生日致しました



おふたりのすきなものは”鳥”

お打ち合わせを進めていく中で

おふたりが選ぶものや気持ちが高まるものは

“鳥”と気付く瞬間がありました

おふたりのすきなものを

たくさん表現した結婚式です


おふたりの一日のはじまりファーストミートではお互いへ手紙を読み合いました


“この人と結婚できて幸せ”


そう思えるとても素敵な言葉を

送り合いました


挙式は教会式

神に愛を誓い合い退場時は

皆様にフェザーシャワーで祝福いただきます



披露宴は

まさやさんの華麗なフランベパフォーマンスでスタートです♪


皆様とたくさん写真を残します


ウェディングケーキにも”鳥”が登場します


ファーストバイトをした次は

サプライズでお母様にサンキューバイトです!


中座はおふたりとも妹さんとされました

世界にたった一人の妹さんと

素敵な思い出がまた一つ増えましたね


お色直し入場では

まさやさんはカーキ色のタキシードへ

ゆうみさんは水色のドレスへ

チェンジしガーデンから入場しました♪



会場の盛り上がりはどんどん加速します

ここからはおふたりのエピソードビンゴクイズ⭐︎


おふたりにまつわるクイズに回答いただき

正解した箇所のみビンゴの穴を開けられる

というゲームです


「ビンゴ!!!!!!」

おふたりの予想を遥かに超える

正解者の数でしたね♪


景品が当たらなかった皆様へおふたりからおもてなし

バードデザートビュッフェです⭐︎

おふたりの好きな”鳥”がたくさん登場する

デザートビュッフェです!



ポカポカしたお昼間にガーデンで

和やかな時間を過ごしました


おふたりを祝福するためにたくさん

お集まりいただいたゲストに祝福の言葉を

いただきクライマックスへ…


まさやさんからご家族へ

ゆうみさんからご家族へ

お手紙を送ります


言葉にすることは簡単ですが

なかなか出来ないことです

ご自身の言葉で感謝の気持ちを届けました


お見送りまでも”鳥”のクッキーをお渡しし

めでたくお開きとなりました


まさやさん ゆうみさん


本日は誠におめでとうございます

今日という日を迎えいよいよおふたりの人生がスタートしていきます


今までお打ち合わせをしてきた中で

自立している中でも

お互いのことを思う気持ちがある

おふたりだと感じました


おふたりのおすきな”鳥”も見ると

結婚式を少しでも思い出していただけると

嬉しいです


おふたりなら必ず幸せな家庭を築けます

おふたりの幸せを心より願っております


私におふたりの担当を任せていただき

本当にありがとうございます

本日は誠におめでとうございます


おふたりの担当ウェディングプランナー

まつうら ななこ

本日もマンダリンアリュールにて素敵なご夫婦が誕生しました

背がたかいりょうとさんと
小柄で可愛いみゆきさん
仲良しご夫婦の大切な1日をご紹介します

おふたりの1日はファーストミートから始まります
お支度が整い、貸し切りのチャペルでご対面をします

みゆきさんからのサプライズお手紙には
りょうとさんもびっくりされていらっしゃいました
とっても素敵なお時間でした^^

そして、おふたりがお選びになったのは教会式。
厳粛な雰囲気の中ご夫婦の誓いを立てられました

結婚式後には今までにみゆきさんが担任をされた
園児さんがなんと60名ほど会いに来てくださいました!

ウェディングドレス姿の先生の姿に
園児さんたちは大喜び!

先生冥利に尽きる素敵なお時間でした☆

披露宴も楽しい雰囲気の中進んで行きます

おふたりとこだわって考えてきたのはお色直し入場♪

いちごが美味しい季節ということで!
いちごの被り物を被ってご登場です☆

決めポーズをして登場するおふたりの姿に
ゲストからは歓声が沸き上がりました

いちごのお菓子を配りながらゲストのテーブルをラウンドしました

そして続いては
いちごジュース早飲み対決です!

くるくるの長いストローを使って選抜されたご友人とともに
楽しいお時間を過ごし、優勝者にはプレゼントをお渡しました!

ゲスト想いのおふたりは
ゲスト全員におもてなしとして、デザート&お茶漬けをプレゼントします♪

楽しいお時間はあっという間に過ぎ…
披露宴はエンディングとなりました


りょうとさん みゆきさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりとのお打合せが私は大好きでした!
たくさん頼ってくださり、担当プランナーとしてとても嬉しかったです


たくさん悩みながら、お互いのことやゲストのことを
しっかりと考えているおふたりなら、
必ず素敵な家庭を築いていけるはずです!

打合せがなくなるのが寂しいですが
またお会いできる日を楽しみにしていますね^^

常保奈央