マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!

本日のブログは愛猫あんことの日々に癒されている
木根が担当いたします


今、世の中では「結婚式」に悩むおふたりが増え続けています
ご入籍から遅くても1年以内には挙げた方が良いと言われている「結婚式」

しかし、やむ負えない事情により
なかなかその想いが叶わない方も多いのではないでしょうか

入籍から1年以上経っての結婚式に不安や疑問を抱かれている方も
いらっしゃるかもしれません

でも「夫婦になってから」だからこそ出来る
結婚式のカタチもあると、私は感じています


私自身も入籍から11か月後に結婚式を行いました!

やはり入籍当初のような「初々しさ」よりは
だんだんと感じる「安心感・安定感」の方が強かったようにも感じます

結婚指輪も入籍後からつけていたため
「幸せな違和感」が徐々に「慣れるという幸せ」に変化していきました



しかし、そんな「慣れ」や「安心感・安定感」があるからこそ
伝えられる言葉が必ずあります

その言葉を私たちは「誓いの言葉」にして
結婚式当日、お互いに贈り合いました


 「夫婦として」の時間を過ごしたからこそ感じたお互いの存在の大切さ
 だんだんと「慣れ」を感じたからこそ気づいた 初心をわすれないという誓い


この想いは私自身「夫婦」という繋がりを感じたからこそ芽生えた気持ちでした


他にも
結婚式を1年後に控えた「今」の気持ちをお互いに手紙を書き
結婚式当日に読み合ってみるのも素敵な瞬間に繋がります

だんだんと気持ちが変化していくのは当たり前のこと
その当たり前をマイナスに捉えるのではなく、「幸せ」と感じれば
出来ることはきっとたくさんあります


結婚式まで時間があるということは
それだけ夫婦としての時間も増えるということ

その時間の中で生まれる「変化」を一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか


あの時あんなこと考えていたね
こんなこともあったっけ

そんな思い出が増えるのもまた「幸せ」ではないでしょうか



ではラストに毎回恒例の「今日のあんこ」です



そして、おうち時間を使って作成した
「スクライビムードライト」もご紹介します




本日のブログは木根が担当したしました

マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは

最近コーヒーにはまっている松浦が本日のブログをお届けします

私ごとのお話になりますが

私の朝のルーティーンの中で

目覚めると一杯コーヒーを飲みます

そのコーヒーは今までは市販のものでしたが

最近は豆を挽きハンドドリップで仕上げています

市販のものより香りがよく味も深く

とても幸せな気持ちになります

実はマンダリンアリュールも

お打ち合わせの際にお出ししているコーヒーはハンドドリップで仕上げております

コーヒーがお好きな方からは

ご好評いただいております

コーヒーがお好きな新郎新婦が

以前結婚式の中でも取り入れていらっしゃいました

おふたりのこだわりの豆をご紹介し

作成している様子を映像に映しながら

食後のコーヒーをゲストの皆様に楽しんで

いただきました

五感で楽しめると

美味しさも倍増しますよね

おふたりの好きなこと

ゲストのの皆様が好きなこと

が結婚式の中にあると

結婚式が楽しみになったり

ずっと思い出に残る日になると思います

結婚式が大好きな私たちは

それぞれの好きなことをカタチにします

↑私のおすすめのコーヒー豆やさんです

マンダリンアリュール

まつうら ななこ

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日のブログは、最近新しい趣味として
アコースティックギターを買おうか迷っている篠原がお送りします。

皆さま、大変長らくお待たせ致しましたー!

昨日告知があったアフタヌーンティーの開催日がついに
決定しましたのでご報告致します!

詳細は以下の通りですので ぜひぜひご予約ください☆

--------------------------
【日程】
6/8(月)〜7/31(金)まで

【営業時間】
月・木・金曜日
13:00〜16:00まで(ラストオーダー15:00)

【場所】
マンダリンアリュール

【対象者】
マンダリンアリュールにて
・挙式済みの新郎新婦 お知り合いも参加OK
・今後挙式予定の新郎新婦 お知り合いも参加OK

【金額】
¥3,000(税別)
 ※こちらの料金で紅茶(おかわり自由)・軽食・デザートを
  ご用意しております
 ※アルコールをご希望の方は¥1,000(税別)で
  モエ・エ・シャンドン(グラス)1杯をご注文いただけます

【予約方法】
完全予約制
ご予約の際は 会場直通ダイヤル(053-458-3737)までご連絡ください

※当日予約は受けつけておりません
 ご希望のお客様は 参加希望日前日の18:00までにお電話ください



--------------------------

ぜひマンダリンアリュールにお越しいただき
優雅なティータイムを過ごし日々の疲れを癒してください!
スタッフも皆様とお会いできることを心から楽しみにしております!


マンダリンアリュール 篠原あい

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします!

突然ですが この度マンダリンアリュールは
ある企画を皆さんにお送りすることとなりました!

その企画とは・・・
アフタヌーンティー

平日の日中の時間で皆様にご案内する企画となっております!

このアフタヌーンティーとは
イギリスが発祥であり 間食の時間が生まれ
その際に紅茶を嗜そのみ 優雅な時間を過ごすようになったことで
始まった文化といわれています

マンダリンアリュールでは
皆様にこのようなアフタヌーンティーの機会を設け
コロナウイルスで疲れた皆様の心を癒すため
そして 挙式を済まされた新郎新婦に帰ってきていただき
マンダリンアリュールで創り上げた幸せな気持ちを
思い出していただく場を設けたく企画をいたしました!

マンダリンアリュールで優雅なティータイムを過ごし
心も身体もリラックスしましょう!

このアフタヌーンティーの詳細については
明日のブログにてご案内致しますので、
皆様楽しみにしていてください!

今から皆様にお会いできるのがとても楽しみです!



マンダリンアリュール 山田



マンダリンアリュール
スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは
本日のブログは
最近、家庭用サムギョプサルプレートを
買って1人サムギョプサルをするのに
ハマっている厨房の西川がお送りします


まもなく5月も終わる頃ですが
夏のような暑さが続いておりますね!

皆様体調には気をつけてお過ごしください


さて本日は厨房スタッフだからこそ
皆様に知ってもらいたいマンダリンアリュールの
オープンキッチンをご紹介したいと思います!


マンダリンアリュールは披露宴会場の隣に厨房があり
ガラス張りのオープンキッチンスタイルとなっております

どんなお料理を作っているのだろう、、、と
披露宴会場からキッチンの様子を見ることができたり

目の前で盛り付けられた料理をすぐ提供できるので
出来立てのものをお召し上がることができます!


またそんなオープンキッチンでは演出として
ゲストの皆様に楽しんで頂く事ができます

例えばキッチンをオープンする際に
ダンスをしたり、おふたりの好きな音楽に合わせて披露したり
新郎様が実際にコックコートを着て
フランベパフォーマンスを披露したりします。

そこから新郎さんが登場することにより
会場の雰囲気も一気に上がりみんなも楽しめる演出となります!

中々コックコートを着る機会もないので
ゲストからも沢山写真を撮っていただけるチャンスです!




おふたりらしさをゲストの皆様にも感じて頂けますし
何より楽しんでもらえる演出のひとつにもなります


是非おふたりらしいゲストへのおもてなしを
一緒に考えていきましょう!



マンダリンアリュール 西川大貴

マンダリンアリュールブログをご覧の皆さんこんにちは!

本日は音楽を聴くと自然と踊り出す平塚がお送りいたします!

入社をして早1ヶ月半が経ちました!

新入社員が行う1ヶ月間の研修も各店舗での研修に変わり

マンダリンアリュールへ1人配属の私は同期のみんなに会えず悲しいです

楽しみにしていた社内イベントもあったのですが、、

早く平和な日常が戻ってくることを祈ります!

本日第二弾ブログでは私のおうち時間についてお話ししたいと思います!!

前回のブログでも紹介いたしましたように私はダンスが大好きです!

いつもは好きなアーティストの振り付けを覚えたり

高校ダンス部時代の振り付けを踊ったりしていましたが

最近ではオンラインレッスンという形でインスタグラムでライブ配信してくれる

ダンススクールが沢山あります!

私はこのオンラインレッスンを受けて身体を動かしリフレッシュをしています!

私はいつ結婚式でダンスを踊ってほしいと言われても

万全な状態で挑めるようにしております!!

 

またお家で読書をはじめました!

ウエディングプランナーになりたいきみへ

というブラスが出版している本も読みました

 

この本ではブラスのウエディングプランナーが

どういった想いで結婚式を創っているか

実際の現場でのエピソードが書かれています!!

ウエディングプランナーになりたいきみへ2には

私のトレーナーでもある菜々子さんも登場します!

この本を読むと今は偉大な先輩社員の方も

最初は上手くいかずに挫折することも多く

しかしそれを助けてくれたのは同じ店舗で結婚式を創る仲間や

結婚式を担当したおふたりだったり、、、

読めば読むほど自分は素敵な会社に入社したんだなと

改めて実感することができました

タイトル通りウエディングプランナーを目指している方はもちろん

結婚式を挙げようかなと悩んでいる方にも読んでほしいです!

ブラスがどういった風に結婚式を創っているのか知っていただけると思います

そしてより詳しく知る為に会場見学に行ってみようかなと

興味を思っていただけたら嬉しいです!!

マンダリンアリュールスタッフはいつでもお待ちしております!

最後までお読みいただきありがとうございました!

MANDARIN ALLURE

平塚 莉子

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは”もっちゃん”こと入本がお送りいたします

あっという間に陽も気温も高くなり
真夏日が続くと言われる毎日ですが…
実は今の時期…前撮り撮影の人気シーズンなのです!

近日実施されるお客様の前撮り撮影の準備の為
ロケハンに行ってまいりました!
ロケハンとは”ロケハンティング”という和製英語の略です!
下見や調査といった意味合いがあります!

今回の前撮り撮影のロケ先は私も初めての場所!
どんなところか全く分からない…!
(浜松に5年間いてもわからないこともあるものです…)

ならば行くしかないですね!
ということで先日のお休みを使って撮影場所のロケハンに行ってまいりました!
(浜松出身の方ならすぐわかるかもしれません!)


ふむふむ…


なるほど…

1時間かけてどういったところかどんなお写真が撮れるのか…
隅々調査いたしました!
もっといい場所もあるのですが…!諸事情で撮影できませんでした…

”撮影”というとカメラマンがメインとなり
おふたりが最もよく”らしさ”を出せるお写真を撮るのですが
ウエディングプランナーだってよく知らないと…
提案するにも物事を知った上での提案の方がより深く説明ができるものです…!
昔から恩師に
【学んだと言えるのは 人に教えた時に理解してもらえるようになってから】
という言葉をかなり言われてきました
私にとってわすれられない一生ものの言葉です…

実際にカメラを構えてカメラマンの気持ちになりきる…
そこからこういうお写真はどうかな?というアイデアも生まれてきます!

いつもと違う非日常の中で撮影する想い出の写真
是非皆様前撮りをして素敵なお写真を残しましょう!

MANDARIN ALLURE
入本 恵美



皆様こんにちは!
いつもマンダリンアリュールスタッフブログをご覧いただきありがとうございます


皆様、突然ですが結婚式のお酒といえば思い浮かべるのは何ですか
多くの方は「シャンパン!」とお答えいただけるのではないでしょうか


皆様はスパークリングワインとシャンパンの違い、ご存知でしょうか?

スパークリングワインは
発泡性のワインの総称

一方 シャンパンとはスパークリングワインの中でも
フランスのシャンパーニュ地方でつくられ
かつフランスのワインの法律に規定された条件を
満たしたもののみ名乗ることができる名称

となっております
これを聞いただけでもシャンパンの特別感を感じていただけるのではないでしょうか!



ではなぜ結婚式にシャンパンで乾杯をするのでしょう

シャンパンを注いだときに立つ泡
この沸き立つ泡には「幸せが湧き上がる」という意味があるそうです

そして シャンパンを注いだときにパチパチとなる音
この音は天使の拍手やふたりの幸せを祝福している声だという言い伝えがあるそうです


こういった言い伝えからシャンパンは幸せのお酒といわれています


意味を理解して飲むお酒も
また楽しみ方が少し変わってくるのではないでしょうか

ぜひ結婚式ではシャンパンでゲストと一緒にたくさんの乾杯をして
楽しんでいただきたいです!



ラストまでお読みいただきありがとうございました

みなさんこんにちは!本日のブログは篠原がお送りします!

だんだんと気温も上がり夏らしさを感じるようになってきましたね!

暖かくなってきて結婚式が待ち遠しい日々が続いています。

自粛生活が始まる前に名古屋のレストランに行ったことがありました。

ご存知の方も多いお店かと思います。

私はこのお店の雰囲気が大好きで時間をつくってでも行きたい場所です。

モダンで大人で特別な1日を連想させる、このおしゃれな雰囲気の中で食べるディナーは特別です。

マンダリンアリュールも時間をつくってでもいきたいと思えるような特別な1日を連想させる雰囲気作り

魅力的な結婚式という1日をつくっていけるよう

これからも空間づくり、人づくりにより一層磨きをかけていきたいと思います。

よりよい結婚式を作るために日々学びの場として努力しております。

皆さまと結婚式についてたくさんお話ができることを楽しみにずっとお待ちしております!

今後もよろしくお願いします!

マンダリンアリュール篠原あい

マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!!


本日は厨房スタッフの小田が担当させていただきます!

だんだんと気温が上がり夏が近づいて来ましたね!
まだ自粛ムードが続いていますが
これから少しずつ緩和され、
早く充実した生活を送れることを祈っています。


先日私は先輩の付き添いで、
マンダリンアリュールに来て初めてケーキの打ち合わせに同席させていただきました。

おふたりの思いを形としてケーキで表現することができるのはとても素敵なことです。

例えば、おふたりが学生時代部活動で出会われて
サッカーがおふたりにとっての思い出であるとき、
クッキーにサッカーボールをチョコペンで書くなどで
表現することができます!

おふたりのことを大切に思っている方が
たくさん集まる場所だからこそ、
おふたりらしさを感じられるその空間は
とても微笑ましく暖かい空気感になるのではないでしょうか?

私たちもおふたりにそった提案をするので
ご安心ください!

素敵なケーキを作れること楽しみにしています!

マンダリンアリュール 小田