マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは木根が担当いたします


突然ですが
結婚式を目前に控えた花嫁の1日はとてもいそがしいということ
皆様はご存知でしたか

とびっきり綺麗な姿でいたいから
直前の1週間には エステに行ったり
美容院に行ったり…

そしてわすれてはいけないのが
「花嫁ネイル」です!


「手元って写真にそんなに見えないし…」
「今までネイルをしたことがないからよくわからない」
「すぐ仕事があるし ネイル禁止だからな~」

頭の中には皆様それぞれの思いがあると思います



しかし!
花嫁にとって「ネイル」はとっても大切な身だしなみのひとつ☆

例えば挙式でほとんどの方が行う「指輪の交換」



挙式の中で最も写真を撮られることの多いシーンは 誓いのキス!
と個人的に思っているのですが
2番目に多いのは 指輪の交換 なのではないでしょうか

そのとき素敵な「花嫁ネイル」がキラッと輝くと
より幸せな時間になりますよ☆


カメラマンもよく手元をメインにした撮影をします



ふたりで仲良く寄り添う こちらのショット
ネイルもわすれてはならないのがよくわかりますよね!


そしてラストはブーケと一緒に!



こちらは私の結婚式で撮影したのですが
テーマ「つみき」に合わせて 担当プランナーふたりと
「隠れつみき」をネイルにいれたのです!

…わかりますか?


こんなふうにテーマアイテムを「花嫁ネイル」に入れ込むと
より愛着も湧き 気分も上がりますよ

もしネイルについてよくわからない…という方がいたら
私たちに聞いてくださいね!
マンダリンアリュールにはネイルが好きな女性プランナーがたくさんいます!


細かいところから「花嫁」として
どんどん気分を上げていきましょう!


ではラストに恒例の「今日のあんこ」
ベランダで日向ぼっこする横顔イケメン(親バカです)


皆さまこんにちは!
もう寒くなってきており、冬がすぐそこまで来ているんだな、と感じる瞬間が多くなりましたね。

私事ですが、先日マンダリンアリュールメンバーに誕生日を祝って頂きました!



同ブログでもマンダリンアリュールメンバー紹介があり
ご存知の方もいるとは思いますがマンダリンアリュールメンバーはとても温かい人達ばかりです!
お休みも一緒なので家族よりも一緒にいる時間が多く
とても大切な仲間です!

結婚式の事が大好きで熱い想いを持ったスタッフが
ほとんどなので休みの日でも
自分の担当の新郎新婦の話をしている事が多いです。

「どうしたら新郎新婦らしい結婚式になるか」
「新郎新婦の大切なゲストにおもてなしが出来るか」
そんな話をしています。

マンダリンアリュールは1日2組限定の貸し切りで結婚式を行っており
それ故にスタッフ全員で1組の新郎新婦の幸せをお手伝いしております。
他のプランナー担当の新郎新婦とも仲良くさせて頂くことがあるのですが
新郎新婦を幸せにしよう!という気持ちが担当と同じくらい出てきます。

是非、今後も続くスタッフ紹介をご覧頂きまして
マンダリンアリュールメンバーを知って頂ければと思います。


マンダリンアリュール
大石

11月1日



新型コロナウイルスにより

2度の延期を決断し

たくさんの壁を乗り越え

今日を迎えたおふたりの

素敵な結婚式をご紹介します



新郎のぶよしさん

新婦さやさん



とても仲が良くお打合わせでは

いつも笑いが絶えないおふたり



結婚式を迎えるまでおふたりの周りの方と

ご連絡を取り合い感じたことは

本当に周りの方から愛されている

おふたりだということでした



会場にご来館すると

ご列席されるゲストの方意外にも

たくさんの方がおふたりに会いにきてくださいましたね



そんな愛されるおふたりの一日のはじまりは

ファーストミート



ラストのお打合わせの際に

さやさんとこっそり計画しのぶよしさんへ

サプライズでお手紙をご用意されました

友達のように仲が良いおふたりだからこそ

結婚式で普段伝えられない感謝の気持ちを伝えました



挙式は人前式



誓いの言葉はおふたりのキューピットから

おふたりのことを一番知っているからこその誓いの言葉は笑いもありとても素敵な時間でしたね



ご友人のお子様にリングガールとして頑張って運んでいただき指輪の交換を行います



おふたりの結婚証明書は

待合のお時間にゲストの皆様にも

ご協力いただいたムロッカンタイル

今日という日付をいれ完成です



皆様から祝福のペーパーシャワーをうけ退場しました



幼稚園の先生でもある紗也さん

たくさんの園児さんが紗也さんに

会いに来てくれましたね♪



披露宴はおふたり手作りのオープニング映像からはじまります!



職場の方からお祝いのお言葉をいただき

のぶよしさんの恩師から乾杯のご発声をいただき祝宴スタートです⭐︎



のぶよしさんのご友人からスピーチをいただきました

のぶよしさんの愛されキャラということを会場中の皆様が納得するスピーチでしたね



そしてのぶよしさんのご友人から余興もいただきます

のぶよしさんからさやさんへの宣言がとってもかっこよく会場中拍手喝采!

とても盛り上がる余興でした



そしてガーデンでのケーキイベント

さやさんこだわりのとっても可愛い

ウェディングケーキを

たくさん口に頬張ります



ご中座は

さやさんは弟さまと

のぶよしさんはお姉様弟さまと

一緒に歩きます

ご兄弟との中座は親御様にとっても嬉しい光景です



そしてカラードレスにお色直しをし

リメイク入場!

ここではのぶよしさんからさやさんへのサプライズです♪



巡り合いずっとさやさんがほしいと

おっしゃっていたティファニーのネックレスをサプライズプレゼントしました♪

お渡しした瞬間ピンホイールが華を咲かせます

会場の盛り上がりも最高潮!

まさかのサプライズにさやさんは涙が止まりません

のぶよしさんのサプライズは大成功です⭐︎



ここでさやさんにまだまだサプライズ

卒業した園児さんからのサプライズ動画

職場の方もとてもうれしそうにご覧いただいていました



楽しい歓談を過ごし

さやさんのご友人よりスピーチをいただき

クライマックスへ



親御様へ感謝の気持ちを伝え

門出となりました





のぶよしさん さやさん

本日は誠におめでとうございます



初めて出会った時から

私はおふたりの友達のような仲の良さが

とても大好きでした



少し天然だけど

温厚な性格の中にも男らしさも兼ね備えているのぶよしさん



しっかりもので

明るく人への気遣いができるさやさん



本当にお似合いの夫婦だと思います

おふたりの笑い合っている姿を見る度に

私まで元気をもらっていました



悩むこともたくさんあったかと思いますが

おふたりならきっと大丈夫です!

今のお互いへの気持ちを大切に

これからもおふたりらしくいてください



ずっとおふたりのことを応援しております

本日は誠におめでとうございます



おふたりの担当ウェディングプランナー

まつうら ななこ

気持ちのよい秋晴れの中
本日も素敵な新郎新婦が誕生しました

新郎:けんすけさん
新婦:あかりさん



とっても明るく仲の良いおふたり
打合せでも常に明るく いつもついつい時間が経つのをわすれてしまう程
談笑で盛り上がってしまいます

そんなおふたりのテーマは「Star t!!!」
星にとても縁があるため 様々なところに星をちりばめました
明るいおふたりの笑顔が1番星のように輝くように
そして素敵なスタートを踏み出せるように想いを込めて
1日をスタートさせます

そんなおふたりの1日はファーストミートから
緊張の表情をみせるけんすけさんですが
あかりさんの素敵な花嫁姿を見ると感情がこみ上げます

実はこの日のために けんすけさんはあかりさんへの
手紙を用意していました

「1番星としてそばで輝き続けてほしい」
想いを伝えてお互いの愛をしっかり確かめ合います



その後ご家族にいち早く晴れ姿を見ていただき
親御様にもしっかりありがとうの気持ちを伝えます

リハーサルを念入りに進め いよいよおふたりは挙式へ

緊張の顔が隠せないおふたり
指輪の交換の際に少し間違えると
おふたりらしくお茶目に恥ずかしそうにする姿が…
「お茶目すぎてほっこりしましたよ!」

緊張しながらもしっかり誓いを立て
挙式会場の扉が閉まります

その後はスターシャワーでゲストの皆さんに祝福され
いよいよ楽しいパーティーへ!

「挨拶が緊張するんだよなあ…」とつぶやくけんすけさん
大丈夫です!しっかり力強く言えていましたよ!

乾杯の発声後 ご友人からのスピーチ・お写真タイムを経て
ガーデンでのケーキイベントへ
けんすけさんが応援している野球チームのマスコットと星が
コラボレーションした夢のケーキです

「いいよいいよ!思いっきりいっちゃおうよ!」と
打合せでのりのりだったあかりさん
1mスプーンで勢いよくけんすけさんに食べさせます
あかりさん!さすがです!笑

中座でそれぞれのお姉様・妹様と中座され
場面はお色直し入場へ



幻想的なスターライトの光が
おふたりと会場を包み その中をラウンドします



余興でご友人の皆様から温かいお祝いのDVDと花束をもらい
いよいよクライマックス…と思いきや
おもむろにスクリーンが下りてきます

写し出されたのは あかりさんからの想い溢れたけんすけさんへのメッセージ
素敵な言葉の数々に目元を赤らめるけんすけさん
「あかりさん!サプライズ大成功ですね!」
思わず僕も目頭が熱くなりました

感動に包まれながら 溢れる想いを親御様に伝え
おふたりは門出へ
ゲストひとりひとりの表情を見ながらカーテンが閉まりました


けんすけさん あかりさん
本日は本当におめでとうございます

今日まで楽しく明るく打合せをしてきましたが
その明るさの裏に悩むこともたくさんあったことを
僕は知っています

でも今日この日を迎え おふたりの星のように輝く笑顔と
キラキラした感動の涙を近くで見ることができて
つい僕自身も自然と涙が出てしまいました

披露宴中に僕の顔を見て
「やまだい見ると泣きそうになる・・・」
と言ってくださった時 笑っていましたが
実は僕も泣きそうだったんですよ(笑)
おふたりの涙をもらってばかりでした

とっても仲が良い素敵なおふたりの未来は
きっと輝く星に照らされるように明るく続いていると思います

今日の日を胸に これからもおふたりらしいキラキラした笑顔で
明るい家庭を築いていってください!

いつでもマンダリンアリュールに帰ってきてください!
待っていますね!



おふたりの担当プランナー 山田大貴

2020.10.31
Happy Wedding
~Hand to Hand~

本日もマンダリンアリュールでは素敵なご夫婦が誕生いたしました

たすくさん & りほさん
今までたくさんお世話になった大切なご親族の皆様と創る一日



やさしくてあたたかくて
ちょっぴり恥ずかしがりやなおふたり

そんなおふたりだからこそ
「手から手へ」
お越しいただいたおひとりおひとりに直接感謝を伝えられるよう
今日まで頑張って準備をしてきました


さまざまな想いを抱え たくさん悩みながら準備をしてきたおふたり
チャペルでのファーストミートからはじまった1日は
たくさんの想いが込み上げ 涙がとまりません

結婚式を迎えられるということ
それがおふたりにとって どれほど特別で幸せなことなのか
改めて感じた瞬間でした



人前が苦手だからこそ元々は教会式で考えていたおふたり
しかし ひとりひとりに感謝を伝えるのであれば!と
人前式をご提案したところ 悩みながらも人前式を選んでくださいました

りほさんが人前式を選ばれた理由
それは「チャペルで行うキャンドルリレー」に魅力を感じたからです



朝から緊張でいっぱいのたすくさん
しかし 人前式のラストに行ったキャンドルリレーでは
ゲストの皆様ひとりひとりと言葉を交わし
涙を流しながら想いを伝えられる姿が印象的でした

あたたかなキャンドルの灯りに包まれた人前式
おふたりのやさしい雰囲気にぴったりの挙式となりました


アフターセレモニーでは
ブーケトスならぬ「コスメトス」を行い
女性陣の心をくすぐります


まだまだ緊張がなくならない たすくさん
幸せそうな笑顔のりほさんを見て 心を落ち着かせます

パーティでの注目ポイントは
りほさんこだわりの「ウェディングケーキ」



秋らしいドライオレンジやシナモンスティックが
おしゃれなウェディングケーキ☆
りほさんからたすくさんへは愛情の分たっぷり
1mの大きなスプーンで食べさせていただきました

そしてなんとサプライズで担当プランナーの私にも
ケーキを食べさせてくださり
さらには素敵な花束までいただいてしまいました

おふたりのやさしさが本当に嬉しかったです!
ありがとうございます



お色直しでは
りほさんの雰囲気にぴったりなおしゃれなカラードレス
そして
たすくさんもさわやかにデニムシャツでご入場です



トータルコーディネートにもこだわっていたおふたり
シューズもとってもおしゃれなものを選ばれました☆

お色直しの入場後は
ゲストの皆様へのおもてなしタイム!
「逆ビンゴ大会」を行いました

逆ビンゴ なのでビンゴにならなかった方が当たり!
みんな大好きなアイスチケットをプレゼントされました

しかし おふたりのおもてなしはこれだけではありません
さまざまな種類のデザートと
ラーメンコーナーをご用意されたおふたり

〆のラーメンは大人はもちろん お子様にも大人気でしたね


今日を迎えるまで楽しいことばかりではなかったおふたり
でも落ち込んだ顔を見せずに準備をがんばってきたおふたり
そんな姿を見て 少し心配になることもありましたが
それも「心配をかけないように」というおふたりのやさしさだったのだと思います

ストイックなたすくさんの体形の変化に驚いたり
おしゃれなりほさんのネイルがいつも楽しみたっだり
おふたりとのお打ち合わせはいつも笑いで溢れていました

明るくやさしくあたたかいおふたりなら
これからもずっと笑顔で過ごしていけるはずです!
いつかパパとママになったおふたりにお会いできる日も
楽しみにしていますね☆



たいせつな一日を任せてくださり
本当にありがとうございました

たすくさん りほさん
改めてご結婚おめでとうございます
末永くお幸せに…☆


おふたりの担当プランナー
木根 愛美

皆さま、こんにちは。
本日のブログは大石が担当致します!

先日、友人の結婚式に参列してきました!

私は新婦友人として参列したのですが
新婦とは小学校時代ほぼ毎日一緒にいた幼馴染でした。

お互い実家は同じマンション、という事で
家族同士も仲が良くとても沢山の想い出があります。

そんな友人の結婚式、とあって
本当にこの日が楽しみで仕方がありませんでした。

もちろん、友人から結婚式を挙げるかどうか悩んでいる
と相談を受けた事もあります。
友人は”来てくれたゲスト、両親に感謝の気持ちを伝えたい”
その想いでこの日を迎える事を決めてくれました。

結婚式は新郎新婦の為に
様々な所からいろんな方が都合をつけて来てくれます。

その1人1人、新郎新婦と想い出があり
その日を楽しみに来てくれます。

そんな特別な日は人生において
そう何回もある事ではございません。

結婚式では、私の知らない新婦の友人が新婦と笑いあっていたり
生い立ち映像で私の知らない新婦の顔が見れたり
親御様が少し寂しそうなお顔をされていたり
何よりも友人である新婦が本当に幸せそうな顔をしていたのが私にとっても嬉しい時間でした。

結婚式は安いものではありませんが
それ以上に新郎新婦とゲストにとってかけがえのない時間だな
と感じることが出来ました。

結婚式って本当にいいものですね^^



写真は新郎謝辞の際に新郎が新婦にサプライズで
バラの花束をプレゼントした時の写真です!!
感動でした*本当におめでとう!


マンダリンアリュール
大石

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは厨房の熊澤がお送り致します。

早いもので10月ももうすぐ終わり11月になりますね。今年は日本一暑い日を記録にした浜松も急に寒くなりました。

冬が近づいてくるのでもうすぐ旬な浜松の名産品である三ヶ日みかんについてお話したいと思います。



 

三ヶ日みかんは静岡県西部の浜松市三ヶ日町で栽培されている温州みかんです。

三ヶ日は「秩父古生層」と呼ばれる赤い色をしており、水はけがよく肥料のコントロールもしやすく、みかんの栽培に向いているそうです。

浜松は日本でもトップクラスの日照量があり、これによってみかんをより甘くしてくれます。
みかんの甘さは葉の光合成の働きで作られていて日照量が多いほど糖度が向上するそうです。

高い糖度も持っていますが、酸味のバランスも良くコクのある味わいを楽しめるのが三ヶ日みかんの特徴だそうです。

みかんにはビタミンCやβクリプトキサンチン、食物繊維、クエン酸、フラポノイド化合物など沢山の栄養が含まれており、美肌や免疫力を強くしてくれるなど冬に悩みやすい問題を少しでも解決してくれる作用があります。
とっても魅力的なフルーツだと思いますよね!

結婚式にはおふたりの大切なゲスト様がいらっしゃると思います。
皆さん色んな県からお越し頂くと思うので、浜松の名産品をコースのお料理やビュッフェに入れることによりおふたりらしさや浜松のことを知って頂けるいい機会になるのかなと思います。

今回冬メニューのアシェットデセールで三ヶ日みかんを使用したデザートを考えておりますので楽しみにしていてください!

また、ビュッフェにみかん狩りや浜松餃子など浜松らしい食べ物をビュッフェに入れてみてもいいと思います。

気になりましたら是非、担当プランナーにつたえてみてくださいね!

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは・・・
年内に全スタッフを紹介しようと思いましたが
スケジュール的に年内の全員紹介が難しくなったと気づいた山田がお送りします!

ゆっくり ですがしっかり皆さんに
マンダリンアリュールのスタッフの魅力を存分にお伝えしていきますので
長い目でご覧いただけますと幸いです!

さあ!本日紹介するのは・・・
マンダリンアリュール1のクリエイター!
彼女から生まれるデザイン達は 誰もが感嘆してしまう程のクオリティ!
寛大な心でマンダリンアリュールの中核を担い
様々な面でのフォローに全スタッフが助けられています!
「もちさん」こと「入本恵美」です!



もちさんはマンダリンアリュール内では
「入本」の「も」を取って 「もちさん」や「もっちゃん」の愛称で
お客様やスタッフから慕われています

学芸大学を卒業しており デザインの煌びやかさと
文字の綺麗さは 誰にも引けを取りません!
もちさんにお願いしたクリエイトなものは全て
直しが必要ないどころか 思わず感嘆の声が出てしまう程です

その才は会場コーディネートでも光ります
会場内の飾りをぜひ見てみてください!
いたるところにセンスを感じる飾りつけがなされていると思います

そんなもちさんは とても寛大な心の持ち主
どんなこと そんな時でも冷静に優しく対応してくださり
直すべきところはしっかりアドバイスをしてくださります

普段の会話でも いろんなシーンでツッコミを入れてくださるなど
とても話やすく 僕にとって一番近い先輩なのですが
質問や相談事があると思わず
真っ先に頼ってしまいたくなる大きな存在です

その寛大な心とさりげないフォロー
マンダリンアリュールの環境改善に 特に後輩スタッフは
何度も助けられています

「もちさん いつも広い心で僕らを助けてくださって
本当にありがとうございます! もちさんがいてくださるおかげで
何度も気持ちを楽にすることができ いろんなことに臨めています
これからもご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが よろしくお願いします!」

皆さんももちさんのセンスと優しさに触れながら
一緒に結婚式を創ってみませんか?



マンダリンアリュール 山田

「どんなことも前向きに捉え
優しい冗談で周りを笑顔にする」

“positive smile〜前向き笑顔〜”という言葉が
ピッタリで素敵な新郎新婦に出逢いました

新郎りょうへいさん
新婦さおりさん



笑顔になれるポイントが沢山ちりばめられた
おふたりの1日が始まります!

楽しいことが大好きなおふたりは
自由度の高い【人前式】を選ばれました

挙式での1番の笑顔ポイントは”リングマン”です

リングを乗せるピローは
大きなクマのぬいぐるみ

リングボーイでもリングガールでもない…
リングマンのご友人が可愛らしいクマをかかえ
ノリノリでおふたりに指輪をお届けします!



おふたりの狙い通り!
ご友人のお力も借りて会場は笑顔に包まれます


おふたりと一緒に仕掛けた笑顔ポイントは
まだまだここから!披露宴のスタートです!

【ケーキイベント】は
ゲストの皆さんを「わ!」っと驚かせて、笑顔にしましょう!

ということで…
さおりさんがりょうへいさんに
【愛情たっぷりのファーストバイト】



愛情の大きさにゲストの皆さんから幸せの笑顔が溢れます

そして衣裳もチェンジされ
いよいよ今日1番の見どころ【お色直し入場】です!

あの国民的5人グループアイドルが大好きなさおりさん
「5人のライブのように入場したい!」

ではゲストの皆さんも一緒に
ライブに参加していただきましょう!

曲がかかり、
曲に合わせてゲストも体を揺らしペンライトを振ります

ガーデンから登場されるおふたり!

…と思ったら!
1番盛り上がるサビの部分で巨大クラッカーを
鳴らしてゲストを驚かせます!



何度も練習した甲斐があり、バッチリ決まりましたね!

盛り上がりが最高潮のまま
ペンライトを使って【ドレス色当てクイズ結果発表】が
スタートします

見事、正解された方にはおふたりから
静岡で有名なハンバーグのチケットを贈呈します!

ラストの挨拶は
おふたりらしい明るく、真っ直ぐに
ゲストの皆さんに感謝をお伝えし、結婚式は結びとなりました

りょうへいさん⭐︎さおりさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございます!



打合せから
りょうへいさんの冗談で笑顔になり
さおりさんと共通の趣味話で笑顔になり
おふたりから沢山の笑顔をいただきました!

「もう3人で打合せすることはないんですね… 寂しいです…」
そうおっしゃってくださったお言葉がとても嬉しく、
同時に私も寂しい気持ちになりました

しかしマンダリンアリュールは
おふたりにとっていつまでも”帰れる場所”です!
いつでも遊びに来てくださいね!

今日という日がおふたりの
“positive smile”に繋がりますように…

おふたりの担当ウエディングプランナー
すずき かおう

誰しも人生の中で
大きな決断を迫られる場面や
ハプニングが起きることがあります



新郎ひろむさん
新婦ゆめさん

おふたりの物語にも沢山の出来事がありました

お互いの1つひとつの小さな物語は
“あなたと家族になるという目的地”へ
結びついていたんだという”奇跡”を感じていただきたく
おふたりの大好きな”旅行”も絡めて
一緒に創ってきました!

奇跡を感じる1日のスタートは
おふたりが対面する【ファーストミート】からです

新型コロナウィルスの影響により
春から秋へ延期をご決断されたおふたり

お互いの顔を見ては溢れる涙が止まりません

「結婚式が出来ますね」と
おふたりと私の3人で一緒に涙しましたね

「今日は思いきり楽しむぞ!」と
3人で円陣を組み、挙式の【人前式】へと進みます

ゲストの皆さんも待ちに待った今日という日

しっかりとおふたりの誓いを見届け
フラワーシャワーでおふたりを祝福します



溢れる笑顔の中、【披露宴】が始まります!

全テーブルの皆さんとお写真を撮りつつ
おふたりから直接感謝の気持ちを伝えます

そして前半の目玉イベントである
【ウエディングケーキ】の登場です!

甘いクリームがたっぷりかかった
3段のケーキの1番上には
部活に明け暮れた学生時代のおふたりがプリントされた
クッキーが乗っています

【ファーストバイト】のコーナーでは
口いっぱいに頬張るおふたりの姿に
ゲストの表情もニッコリ笑顔満開です!

【お色直し】はガーデンから登場です

“自分の目的地”であるお互いに向かって歩き出し
ガーデンの中心で巡り逢い、おふたりが踊り出します!



打合せ内で何度も練習した振り付けを
完璧に踊るおふたりの姿にゲストは大歓声!

おふたりの踊りに合わせて
会場が一体となり手拍子でお迎えします

お迎え後は
【おふたりの旅行記クイズ大会】のスタートです!
旅行大好きなおふたりの旅行記をもとに
問題が出され、テーブル対抗で対決します



おふたりの物語をゲストと一緒に振り返りつつ
豪華景品をかけて会場は大盛り上がりです!

気になるおふたりからの景品は…
“おふたりオススメのご当地お菓子詰め合わせ”

あまり食べることの出来ないお菓子を獲得された優勝チームはとても喜んでくださいました!

ラストは
新たな目的地に向かって
おふたりはゲストに見守られながら
【門出】をされ、結婚式は結びとなりました

ひろむさん♡ゆめさん
大切な1日を任せていただき誠にありがとうございます



沢山のご縁の中でおふたりと出逢い
大好きなおふたりの結婚式を一緒に創らせていただけた
“私の目的地”はとても幸せです!

これからの”おふたりの目的地”が幸せで溢れていますように…

おふたりの担当ウエディングプランナー
すずき かおう