マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!本日は厨房の熊澤がお送りします。
私は会場見学にいらっしゃる方に厨房からドリンクをお出ししています。
グラニテをベースとした炭酸のさっぱりとしたドリンクを提案しておりましたが、もう12月ということで大変寒い日が続いております。
なので新作は少しでも温まって貰いたいなと思いホットドリンクにさせて頂きました。
それは、モコモコ泡のほうじ茶ラテです!
ほうじ茶好きな方多いのではないでしょうか?
冬に飲むとホッとしますよね!
本日はそんなほうじ茶について話そうかなと思います。
ほうじ茶とは、煎茶や番茶、茎茶を焙煎したものです。香ばしく、苦味や渋味が少ないのが特徴です。
お茶にはカフェインが含まれています。
玉露には100gに対し160mg、ほうじ茶は20mgとわずか1/8も抑えられているのでお子様や妊婦さんにとってはありがたいですね。
それだけではなく、ほうじ茶にはカルシウムなどのミネラルの他に、葉酸などの複数のミネラルが含まれているそうです。
クロロフィルという成分は消臭効果もあるみたいですよ!
高温で加熱することによりその成分は増加するそうです。
そして、ほうじ茶の作り置きはしない方が良いんだそうです。
タンパク質が含まれており、時間が経つにつれ変質、腐敗し腹痛や下痢の原因になるんだとか…。
お気をつけ下さいね!笑
ほうじ茶のご紹介でした。
見学にいらっしゃる皆様、ほうじ茶ラテをお楽しみにしていて下さいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!
マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは大石が担当させて頂きます。
過ごしやすい秋が過ぎて、本格的な冬がやってきますね。
皆様体調は崩されておりませんでしょうか。
今回は前撮りについてお話させて頂きます!
マンダリンアリュールでの前撮りではマンダリンアリュールで撮影できることはもちろん
浜松城公園、ガーデンパーク等・・・と
ロケーション撮影もすることが可能です。
また結婚式当日に着る衣装から、前撮りの衣装も選ぶことが出来るので
「この衣装も着たいけど、あの衣装も着たいな・・・」と着たい衣装が2着ある方や
大切なご家族様と一緒に撮ることもおススメです。
撮影できるお時間も沢山ございますので
結婚式当日よりおふたりのポーズ写真など、しっかりとお写真を残すことが出来ます。
最近はコロナの影響で規模を縮小して結婚式を行う方もいらっしゃいます。
本当は結婚式に呼びたかった友人やご親族など、ゲストの方を前撮りに招待して
マンダリンアリュールという大切な場所で一緒に楽しい思い出を残しませんか?
きっと素敵なお時間になること間違いなしです。
前撮りについて気になることがある方は担当プランナーまでお問い合わせくださいね。
マンダリンアリュール
大石
12月に入った寒空の朝
絵にかいたような綺麗な晴れ模様の中
本日も素敵な新郎新婦が誕生しました
新郎:たかひとさん
新婦:ともみさん
お話がとてもおもしろいたかひとさんと
おしとやかで落ち着いた雰囲気のともみさん
おふたりとのお打合せは 共通の好きなテレビ番組の話で盛り上がり
その楽しい雰囲気の中で和気あいあいと進めていくものでした
おふたりが挙式で選ばれたのは「神前式」
朝は和装に身を包みます
お支度部屋の扉を開けると
そこにはたかひとさんの堂々とした紋付姿と
綺麗な白が映え 日に当てられてその輝きを増した白無垢姿のともみさん
おふたりに衣装を着た感想を聞くと
「身が引き締まる想いです」とおっしゃいました
いつもとは違う表情のおふたり
まぶしいくらいの朝日に見守られ 五社神社に向かいます
ご親族の皆様と挨拶をかわし
親族写真と親族紹介で温かな雰囲気に包まれ
いよいよ挙式へと進みます
挙式は粛々と進み おふたりの表情からも
これからの未来への誓いを実感しているようでした
誓いの言葉を力強く読み 指輪の交換をゆっくり確実に行い
1つ1つの動きを丁寧にしていきます
無事挙式で誓いを立てた後
おふたりとご親族の皆様は控室へ
存分に皆様とお写真を楽しみます
途中ご友人もいらっしゃり
とても嬉しそうな様子のおふたり
その場にいた全員がとても温かく 素敵な笑顔をされていました
そしておふたりはマンダリンアリュールに移動し
綿帽子を外して 写真撮影を行います
その後はともみさんが着るのを楽しみにしていた
カラードレスでの撮影
たかひとさんもタキシードにチェンジし
リラックスした表情で写真を残していきました
親御様も撮影に参加され
終始ラフで気取らない おふたりらしい空気感で
撮影が行われました
たかひとさん ともみさん
本日は本当におめでとうございます
とても悩まれつつも 挙式と撮影をすることを決め
今日この日を迎えましたが
おふたりの目には1日がどのように見えたでしょうか
お打合せしている中で
悩みながらも明るくお話する一面や
真剣にお打合せに取り組む一面を見ました
おふたりはきっとこの先 どんなことがあっても
こうして明るく 時には真剣になって乗り越えていくのだと思いました
これからのおふたりの人生
サイコロのように 辛い面が出ることもあれば
楽しく幸せな面が出ることもあると思います
どんな面が出ても
おふたりの持ち前の明るさと仲の良さで
全ての面を常に一緒に楽しめる
素敵な人生の旅人になっていってください!
おふたりともお幸せに!!!
おふたりの担当プランナー 山田大貴
12月5日
新郎こうすけさん
新婦しおりさん
本日もマンダリンアリュールで素敵な新夫婦が誕生致しました
おふたりの出会いはバレー
おふたりには共通の知り合いがたくさんいらっしゃいます
コロナウイルスの為、ご親族で挙式のみを行う予定でしたがたくさんのご友人が駆けつけてくださいました
そんな素敵な一日をご紹介します
一日のはじまりはお支度が整った新婦しおりさんへのサプライズからスタートです
当初スピーチをする予定だった
しおりさんのご友人からのお手紙のサプライズ
そしてイヤリングをお貸しいただきましたが
せっかくだからと手作りされたイヤリングをサプライズプレゼントです
プレゼントされた大切なイヤリングに
付け替えこうすけさんとのファーストミートへ向かいます
こうすけさんとのファーストミートでは
次はしおりさんからこうすけさんへ
お手紙のサプライズ
こうすけさんの目には涙が光りました
そしてキが挙式は人前式
入場をおえたおふたりは
ご家族の皆様へ誓いを約束し
アットホームな雰囲気で挙式が進みます
ラストはご家族を代表して
お互いのご姉妹へサプライズで署名をしていただきました
ご姉妹との4ショット姿に
親御様も嬉しそうにお写真に残されている姿が印象的でした
挙式を終えご家族の皆様に
おふたりご用意のオープニング映像を
ご覧いただきました
こうすけさんよりご挨拶をいただき
おふたりのことをもっと知っていただくために
プロフィール映像をご覧いただきます
そしてご家族のこともご紹介しました
ここからは記念に
お写真をたくさん残します
たくさんドレス姿を写真に残し
結びに近づいた頃
まだまだサプライズが待っています
おふたりの共通のご友人より
サプライズ映像です
たくさんの方から祝福され
おふたりとご親族との挙式が
お開きとなりました
周りの方からとっても愛されているおふたり
このあとは駆けつけてくださった
ご友人とたくさんお写真を残しました
一目でもと約20名ものご友人が
集まってくださったこと
おふたりにとってわすれられない
かけがえのない1日になりました
こうすけさん しおりさん
本日は誠におめでとうございます
バレーを共通で知り合ったおふたり
そして今でもバレーがお好きで
バレー仲間に囲まれているおふたり
これからの人生の中で
今日という日が日常の中で
ふと思い出していただけたらと
「サーブ」というテーマをプレゼントしました
「サーブ」からはじまるバレー
今日はおふたりの人生の始まりです
そして「サーブ」には"与える"という
意味も持ち合わせています
これからお互いに思いやりを与え
感動を与え刺激を与え
そんなふうにおふたりでいてください
おふたりの幸せをずっと願っております
本日は誠におめでとうございます
おふたりの担当ウェディングプランナー
まつうら ななこ
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは木根が担当いたします
突然ですが皆様「内祝い」というものを
知っていますか?
きっと言葉だけなら聞いたことがある!
という方は多いのではないでしょうか
でも正直よくわからない…
そんなお声を聞くこともあります
内祝い とは
簡単に言ってしまえば 結婚や出産などで
お祝いをいただいた際にお祝い返しとして
いただいた相手にお返しとして贈り物をすること
私自身も経験がありますが
結婚の報告をしたり 結婚式を行うと
自分の予想以上に多くの方が「お祝い」をくださいます
本当にうれしくありがたいこと
だからこそ送ってくださった方へ
感謝の気持ちを込めてお返しをする
そんな素敵な伝統が「内祝い」なのです
私自身 先日無事出産を迎えた同期へ
出産祝いとしてプレゼントを贈りました
正直お返しなど求めず ただただお祝いの気持ちとして
ささやかなプレゼントを贈ったのですが
なんとその数週間後 自宅に「内祝い」が届いたのです
まさかの出来事に喜びを隠せませんでした
実は私自身「内祝い」というものを初めてもらったのですが
これがまた 送った側が思っている以上にうれしいのです(笑)
ほんのきもちで贈ったものにたいしての「ありがとう」
モノの価値以上に気持ちの大きさを感じました
これが私たちが「内祝い」をすすめる本当の理由
内祝いは「人との繋がり」をより豊かにしてくれるもの
そう感じました
それでもまだ「内祝い」ってよくわからない…
そんな方はぜひ担当プランナーに相談してみてください!
こんなご時世だからこそ「人との繋がり」を大切にしたいものですね
ではラストは恒例の…
「今日のあんこ」
舌をぺろっと可愛いです☆
本日のブログは木根がお届けいたしました!
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!!
本日は厨房の中野がお送りします
私ごとにはなりますが先日友人の結婚式が姉妹店であり
ウェディングケーキを作らせていただきました!!
社会人になりお互い忙しく連絡すら取れていなかった
友人から久しぶりに連絡がきて
結婚することになりました!
ウェディングケーキを担当してもらいたい
といってくださり姉妹店でウェディングケーキを
作らせていただきました!
打ち合わせの時からどんなケーキがお2人っぽい
ケーキに仕上がるのか
可愛いケーキなのかシンプルケーキがいいのか
たくさん一緒に悩みケーキのデザインが決まりました
当日お2人も初めて完成したケーキをみて
めちゃかわいい〜!!と言って下さった時は
本当に本当に嬉しかったです!
親御さんももちろん仲良くさせていただいていたので
感動した〜と言ってもらえました!
私自身、ウェディングケーキを作らせてもらえるように
なってからいつか友達のウェディングケーキを作るのが夢
だったのでその夢を叶えられたのが本当に嬉しかったです!!
私にとっても特別な1日忘れられない1日になりました!
ウェディングケーキの担当を任せてくれた友人には
感謝しかありません!!
これからも沢山の新郎新婦さんに喜んでもらえるような
ウェディングケーキを作っていきたいと思います!
本日のブログは中野がお送りしました
最後までご覧いただきありがとうございました
マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは大石が担当させて頂きます。
私事ですが、11月22日(日)に入籍1周念を迎えまして
先日姉妹店でもある窯焼きステーキTAKIBIに行ってまいりました!
もともと姉妹店の結婚式場でシェフとして働いていた料理長が
ブラスの結婚式場のこだわりでもある、一から手作りで料理を作ってくれています。
鉄板焼きではなく300℃以上の炉窯焼き備長炭の直火で焼いていくので
お肉がとても柔らかくて美味しかったです。
特にお野菜も直火でゆっくりと焼き上げているので
味付けは塩のみですが素材の味を生かしつつ、塩だけとは思えない程とても甘くて驚きました。
写真をみているとまた、お腹が空いてきます!
とっても満足できました!
私たちは、結婚式はもちろんお料理もとてもこだわっているので
是非クリスマスや大切な記念日などに行ってみてくださいね!
マンダリンアリュール
大石
麻の冷え込みに冬の到来を感じる
雲一つない青空の中
本日もマンダリンアリュールで素敵な新郎新婦が誕生しました
新郎:だいすけさん
新婦:きょうこさん
興味のあることに少年のような表情で話されるだいすけさん
何事にも正直に話してくださり 動きがかわいらしいきょうこさん
そんなおふたりが選ばれた挙式スタイルは「神前式」
綿帽子に包まれた白無垢と 家紋を胸にした紋付を身にまとい
おふたりは五社神社に向かいます
少し撮影をしたらおふたりはいよいよ誓いの場へ
厳かな雰囲気で始まる神前式に
親族・ご来賓・ご友人の方々も駆けつけ
皆様に見守られながら
粛々と式が進行します
無事挙式で誓いを立てたおふたりはマンダリンアリュールへ
楽しみにしていた披露宴が始まります
まず始めはオープンキッチン
おふたりが声を合わせ すりガラスが開くと大きな火柱が
厨房スタッフからのフランベパフォーマンスです
その後お写真タイムを経て
きょうこさんはお母様を
だいすけさんは弟様をエスコート役に選び
お色直し入場にの準備に向かいます
お色直し入場で きょうこさんは素敵なイエローのドレスを
だいすけさんはグレーのタキシードを身にまとい
そのままおふたりはケーキイベントへ
ケーキにナイフを入れ ファーストバイトへ!
きょうこさんがだいすけさんに食べさせるとき
僕がコーヒー用のスプーンを取り出すと
「これじゃない」と首を振るきょうこさん
少し大きめのスプーンを出しても首を振ります
それならばと用意しておいた1mビッグスプーンが会場横から現れ
会場からは驚きの声が上がります
大きな愛をだいすけさんに送り
きょうこさんのお父様にありがとうの気持ちを
ケーキに込めてサンクスバイトをし
ケーキイベントは大いに盛り上がり そのままお写真タイムへ
おふたりからのおもてなしの
お茶漬け・デザートタイムでゲストの方に楽しい時間を送ります
そのデザートブースにはきょうこさんのある特別なこだわりが…
それはきょうこさんが好きな「純喫茶」を表現したメニューと飾り付けが並んでいること
固めのプリンアラモードやミックスジュースなどが並び
手芸が得意なきょうこさんの手作り品が
デザートブースを純喫茶風に彩ります
デザートを楽しんだ後はいよいよクライマックスへ
きょうこさんが想いのこもったお手紙を読み
親御様におふたりで 気持ちをこめた花束と手作りした陶器を
記念品として贈呈します
謝辞でだいすけさんときょうこさんがご列席のゲストの皆様に感謝を伝えた後
おふたりは門出へ
ゲストの皆様におふたりの門出を後押しする
「フェザーシャワー」をかけてもらい
会場が温かな雰囲気に包まれる中 カーテンが閉まりました
だいすけさん きょうこさん
本日はご結婚本当におめでとうございます
打合せを進める中で
おふたりから正直にやりたいことやわからないことを
おっしゃってくださって 担当プランナーとしてとても嬉しかったです
心配していたお写真を撮る際の緊張をわすれて
いいお写真は残せたでしょうか
おふたりがゲストの皆様と楽しそうに笑っているところや
涙しているところを近くで見られたことが
僕にとってとても印象的でした
これからのおふたりで歩む人生を
今日ゲストの皆様からいただいた 大きな祝福をおふたりの羽にして
素敵な家庭を築いていってくださいね!
またマンダリンアリュールにも帰ってきてください!
お待ちしています!末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 山田大貴
11月28日
マンダリンアリュールで素敵な新夫婦が誕生致しました
新郎てつやさん
新婦ゆいさん
おふたりと初めてお会いした日
「マンダリンアリュールのスタッフと結婚式を創りたい」
そうおっしゃり私に担当を任せていただきました
必ず最高な一日にします
そう約束した一日のはじまりはファーストミート
ここでてつやさんからゆいさんへサプライズがあります
ゆいさんの持っているブーケは実はまだ完成ではありません
てつやさんが一輪加え完成です
そしてご家族との対面
ご家族との仲が良いおふたり
皆様とチャペルでのツーショットを
たくさん残しました
挙式は人前式
ご家族にスポットを当てた挙式にしました
まずはファーストページ
おふたりの生まれた日のことを
親御様に思い出していただき
おふたりに届けます
親御様の大きな愛が伝わったことと思います
誓いの言葉はおふたりならではの
誓いを約束します
おふたりの結婚指輪は
お互いの姪っ子ちゃんにお願いしました
上手に運んでいただき指輪を交換します
そして結婚証明書は
皆様を代表し両家のお母様にお願いしました
お名前を呼ばれた瞬間の嬉しそうな表情がとても印象的でした
挙式が結びとなり
ガーデンでアフターセレモニーです
おふたり手作りのペーパーシャワーで
盛り上がります
披露宴はおふたり手作りの
オープニング映像を上映し入場します
てつやさん ゆいさん
それぞれ高校友人よりスピーチをいただき
和やかな歓談の時間を過ごします
ケーキイベントはガーデンで行いました
偶然にもゆいさんがご希望のデザインは、お姉様の結婚式と同じデザインのウェディングケーキ♩
指輪を運んでくれたお礼に
姪っ子のおふたりにサンクスバイトで
ウェディングケーキのおすそわけ⭐︎
中座のお時間は
てつやさん ゆいさん
それぞれご兄弟と歩きます
カラードレスに衣装をかえセカンドミート
ドレス色当てクイズに参加されていたてつやさん
何色のカラードレスかワクワクする対面
予想外のカラードレスの色でしたね!
さぁ
リメイク入場!
ゲストの皆様も何色のカラードレスかわくわくしながらゲストの皆様も入場を待ちます
リメイク入場は
バイクに乗り登場します♩
ドレスの色当てクイズの当選者に
プレゼントをお渡ししました⭐︎
お茶漬けタイムを皆様に楽しんでいただきながら
ここでおふたりにサプライズ余興がございます
思わぬ出来事にてつやさんの目には涙が溢れます
そして結婚式もクライマックスへ
親御様へ感謝の気持ちをお伝えしお開きとなりました
てつやさん ゆいさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと初めて出会った日
マンダリンアリュールのスタッフを信じ
任せていただきました
いつも優しくおおらかな性格のてつやさん
小動物ような可愛らしさとしっかりとした芯をもつゆいさん
おふたりの関係性は
きっとこれからの夫婦生活でも
変わらずにお互い補い合い支え合い
幸せな家庭を築いていくことができるんだろうな
といつも思っていました
おふたりの幸せを陰ながら応援しております
私におふたりの担当を任せていただき
誠にありがとうございました
おふたりの担当ウェディングプランナー
まつうら ななこ
“一生恋人”
この4文字が
世界一ピッタリなおふたりに私は出逢いました
新郎ひろきさん
新婦ちえさん
打合せ中、机の下で手を繋ぎ
お互いの顔を見てはニッコリ微笑み合う
おふたりを眺めるだけで
こちらまでが幸せな気持ちになります
そんな素敵なおふたりの1日を覗いてみましょう!
1日の始まりは【ファーストミート】からです
肩をトントンとされ
ひろきさんが振り返ると
そこにはあの”弾ける笑顔”がありました
挙式は神に愛を誓う【教会式】
私がここでとても印象的だったのは
“おふたりの目”です
一つひとつの仕草や動きに
必ずお互いの目を見て微笑み合っていました
“一生恋人”がピッタリなおふたりではありますが
それだけではない、”夫婦として”
互いの目だけで気持ちをわかり合える
きっと絆の強い夫婦なのだと感じました
披露宴前半の楽しみポイントは
【ウエディングケーキ】
ここでも
お互いの笑顔をご覧になるおふたりが印象的でした
お色直しの為の中座は
ちえさんはお兄様方
ひろきさんは弟様と中座をされました
そして【お色直し】のドレスは
ちえさんが悩みに悩んで出逢えた
運命の1着でご入場
会場全体から
「可愛いー!」の歓声が鳴りやみません
今日の結婚式のテーマは
【Know the edge〜縁を知る〜】です
このテーマに沿って行われたのが…
なんと!【宝くじ大会】!
おふたりにとって大切な日付を当選番号とし
見事当選された方には
おふたり厳選の豪華賞品が贈呈されました!
ゲームを通して少しでも
おふたりの出逢いの縁を知っていただけたら嬉しいです
ラストはおふたりからの感謝の言葉によって結びとなりました
ひろきさん ちえさん
おふたりの大切な1日をお任せいただき
誠にありがとうございました!
おふたりとは約1年3ヶ月前に出逢いました
「マンダリンアリュールで結婚式をします!」
そうおっしゃって私たちの手を取ってくださった日のことを
今でも鮮明に覚えています
素敵なおふたりの1日を1番近くで
お手伝いさせていただけたこととても幸せです!
おじいちゃん、おばあちゃんになられても
お互いの手を取り、見つめ合い
一緒の歩幅で歩まれるおふたりのままでいてください⭐︎
おふたりのこれからの未来が
素敵な”ご縁”で包まれていますように…
おふたりの担当ウエディングプランナー
きね まなみ すずき かおう