浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします
マンダリンアリュールでは4月にファンイベントを開催することが決定いたしました!
■日程:2025年4月20日(日)
■時間:受付17時45分/開始18時00分~20時00分
■内容:2025年4月のマンダリンアリュールのファンイベントは
食べ飲み放題の”おでんビュッフェ”を行います!
■料金
大人:4,500円(税・サービス料込み)※中学生より大人料金
お子様:1,000円(税・サービス料込み)
※回答時にお子様のご年齢をご入力いただきますようご協力お願いいたします
■料理内容
【お料理】
・卵・大根・厚揚げ・ウインナー・こんにゃく・牛すじ・肉団子・ちくわ・餅巾着・玉ねぎ・鶏肉・はんぺん・卵焼き・うどん・山菜炊き込みご飯が食べ放題!&ドリンク飲み放題!
+1人1個デザートが付きます!
■予約〆切:2025年4月10日(木)17:00
■注意事項
お車でお越しの方は【アットパークスクエア】をご利用ください。
マンダリンアリュールのガーデンには桜の木があるので
ぜひ大切な方とお越しください!
皆様にお会いできますことを
マンダリンアリュールスタッフ一同楽しみにしております^^
浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日は厨房スタッフの小田が担当させていただきます。
私はパティシエとして皆様のウェディングケーキを
作らせていただいています!
マンダリンアリュールでは白紙の紙を持っていき、
デッサンしながら形から一緒に打ち合わせして理想なケーキを決めていきます。
なので本当にそれぞれの新郎新婦にそった
オリジナルウェディングケーキを作る事ができます!
先日担当プランナーから、
ウエディングケーキを2つ作りたいんです。と聞きました。
最初はどう言う事?と思い話を聞くと、
新婦の妹さんが3ヶ月前ほどに入籍をしたけど
結婚式を挙げる予定がなく、
妹さん夫婦も列席するので、その2人のために
ミニウエディングケーキを作って欲しい!
と言う提案でした。
当日は妹さんも新婦さんも泣いて喜んでくださり、
妹さん思いな素敵なサプライズに私自身も
とても感動したのを覚えています!
おふたりのケーキを決める際もゲストに参加してもらって一緒に完成させたいという思いから、
ペイントケーキにし、ゲストにソースをペイントしてもらうことを提案し、作らせていただきました。
私たちは新郎新婦さんを幸せにしたいと思い、
常に仕事をしていますが、
ゲストの方々はそんなおふたりにとってとても大事な方々ばかりなので、
ゲスト思いなおふたりにとっては、周りが喜んでくれる事が幸せにつながっているということが
この結婚式ではとても伝わってきました。
おふたりを幸せにすることはもちろん、
大切なゲストの皆様にもおふたりに代わって
最高のおもてなしができるようこれからも心がけたいと
改めて思わせていただきました!
ぜひ皆様もいろんな理想や願望をお聞かせください!
迷った時にはこちらからもたくさん提案させていただきます。
一緒に幸せ溢れる結婚式を作りましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは鈴木が担当します!
最近あったHAPPYなことを皆さんに共有^ ^
先日、当館の結婚式に
列席者として帰ってきてくださった
2年前に私が担当させていただいたご夫婦
私は出張の兼ね合いで
直接のご挨拶は出来かねてしまったのですが、
式後には写真とメールまで…
「かおちゃん🌸
ご無沙汰しております。
昨日はありがとうございました!!
主人と、今日かおちゃんいるかな?会いたいね、と
話していたんです🤭お会いしたかったですーー!!!😭
披露宴会場について
すぐかおちゃんからのメッセージに
覚えていてくれたんだ、と
心があたたかくなりました…。🥲
何度足を運んでもやっぱり素敵な会場で、
本当に楽しかったです!
またお会いできる日を楽しみにしております。」
と料理長の瀬尾との写真も撮影!^ ^
おふたりにお会い出来なかったことは
とても悔しかったのですが、
こうして当館のスタッフと写真を撮影されたり、
こんなにも温かいメッセージを頂けたことが本当に幸せでした
どの新郎新婦も初めておふたりと出逢った時は
冷たく言ってしまうと私たちは”他人”です
しかし、マンダリンアリュールでは
【一貫制】といって
初めてお会いした日からずっと
新郎新婦のおふたりと担当ウエディングプランナーは
いつだって三人四脚で足並み揃えて
結婚式まで共に駆け抜けていきます
でもここからが私がもっと【一貫制】が大好きな理由
それは…
一度”繋がったご縁はそのままで”
式が結んだ後もこうしておふたりの人生に「伴走出来ること」
あの時と変わらず幸せそうなおふたり
マイホームを建てたおふたり
新しい家族が誕生したおふたり…
式後のおふたりの人生を
共に喜んだり、涙したり、幸せを大きくしたり出来る
そうやってご縁が繋がり続けることなんです
「結婚式やりたいけど不安だな…」
「式をやるかどうか悩んでるんだよな…」
そんな方はぜひ
当館まで伴走者を覗きにきてください!
きっと足並み揃えて共に走ってくれる
メンバーばかりだと私は思っています^ ^
今日も皆さんにとって素敵な1日となりますように…
MANDARIN ALLURE
すずき
2025年3月23日
お人柄のようにとても暖かい晴れの日に
マンダリンアリュールで素敵な夫婦が誕生日しました
新郎 たかしさん
新婦 まいさん
おふたりとは去年の12月に出逢いました
初めてお話した日から感じた
” 私たちではなく みんなに ” と
どんな時もたいせつな人を第一に考えている
とても優しいお人柄なところ
そんなおふたりの想いを実現するため
今日という日まで一緒に3人で歩んできました
1日の始まりは【ファーストミート】から
たかしさんの肩をまいさんがトントンとしてご対面
「 かわいいね! 」とたかしさんの第一声
その空間にいた私も頷きがとまりません
まいさんの嬉しそうな表情と笑い声で溢れ
より暖かな空間に包まれました
この時のファーストミートは
プチ面白いことがありましたね^^ (( 3人の秘密です
ファーストミートが結んだあとは
【ご家族対面】のお時間です
たかしさんが
「 お父様を感動で泣かせたい! 」と仰っていました
扉が開きおふたりと親御様が対面した瞬間
たかしさんのお父様の表情が涙目に…
これにはたかしさんも予想外でびっくり!
まいさんの親御様も涙を…
暖かな空間を過ごしていただき
ご家族対面は結びました
そしていよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは【人前式】
まずはたかしさんの入場
そしてまいさんはお母様に身支度の仕上げをしていただき
お父様とバージンロードを歩み入場しました
【指輪の交換】では可愛らしいリングガールちゃんに
扉からおふたりへと届けてもらい
温かい空間に包まれながら挙式は結びました
【パーティー】では
来ていただいたゲストの方に
1人1つお花が入った小瓶を取ってもらい
ゲストの皆様でテーブルを彩っていただきました
会場見学の時からお話していたことが実現し
おふたりもとても笑顔を浮かべていました
たかしさんからのウエルカムスピーチが結び
温かい雰囲気の中 お写真タイムを過ごし
待ってましたの【ケーキイベント】です!
この日のケーキは “みんなで作る” がメイン!
大人ゲストの方にはジャムでペイントをしていただき…
お子様ゲストの方には小さなクッキーをのせてもらい…
結びにおふたりが大きなクッキーをのせて完成です!
ゲストの皆様の表情が豊かで
心から皆さんが楽しんでる姿を見ている
おふたりが嬉し涙を流したり笑ったりと
とても素敵な瞬間でした
ケーキイベントが結びおふたりはご中座へ
【お色直し入場】では
今日の天気と相性ぴったり!
そしてまいさんは今まで挑戦したことのなかった
淡い水色のドレスへとチェンジ!
お色直し入場をされたおふたりと皆様で
ガーデンでお写真を残し 披露宴は結びへ
まいさんからのお手紙を読み
花束とおふたりが生まれた年のワインをお渡しし
たかしさんの言葉で結び
ゲストの皆様全員で作ったアーチをくぐり
門出していきました
たかしさん まいさんへ
おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました
おふたりと出逢って約4ヶ月
月2回のお打ち合せをしていく中で
「もうすぐですね!楽しみ!」と
おふたりと会話していた今日を迎え
とても嬉しくもあり 寂しい気持ちもあります
またいつでも遊びに来てくださいね!
その際には今日のことをたくさん話しましょう!
これから先のおふたりの未来が
素敵なものになるように心から願っております!
担当プランナー 佐藤はるか
2025年3月22日
本日もマンダリンアリュールで素敵な夫婦が誕生しました
新郎 さとしさん
新婦 すずのさん
おふたりと初めてお会いしたのは去年の6月
9か月間の準備期間を経て 今日という日を迎えました
何事においても答えをパッと出すおふたり
話しわすれていることが無いかとこちらが心配になるほど
スムーズにお打ち合わせが進んでいき
おふたりにおうちで準備をしていただくことも
私が確認をすること頃には完璧に準備が済んでいました
いつも淡々と物事を進められる印象があったからこそ
式が近づいてきて おふたりが「緊張します・・・」と
おっしゃっていたのはとても印象に残っています
おふたりのご実家は千葉県と岐阜県
ゲストの皆様も各方面から集まっていただきました
おふたりのために来てくださった60名を超える皆様の前で
人前式を執り行ったおふたりは夫婦としての誓いを立てました
挙式が和やかな雰囲気の中結んだあとは
おふたりのおもてなしのお気持ちがたくさん詰まった
披露宴のお時間が始まっていきます
遠方のゲストの方が多いからと
浜松を感じていただけるお料理に特にこだわったおふたり
ゲストの方が美味しそうに召し上がっている姿を見て
おふたりも一緒に食べているかのような幸せ溢れる表情をされながら
ゲストの皆様と和やかな時間を過ごされていました
お料理でゲストの皆様をおもてなししたあとは
おふたりが用意したテーブル対抗の“格付けチェック”で
ゲストの皆様の味覚と新郎新婦理解度を計りました
出題したのは①チョコレート②水③書道の3問
本家の番組さながらにテーブル内で
“Aが高級な方だよ!”“いや!Bだって!”と
熱い議論が交わされ 会場内は大盛り上がりでした
3問目の書道に関しては
おふたり直々に字を書いていただき
プロの書道家の字と見分けていただきました
さすがはおふたりのゲストの皆様
全問正解のチームが沢山あり
優勝チームを決めるためのじゃんけん大会を開催するほど
接戦となった格付け大会でした
ゲストの皆様へおもてなしの気持ちを伝え
ゲストの皆様からおめでとうの気持ちを受け取ったおふたりは
温かい雰囲気に包まれながら夫婦としての新たな一歩を踏み出しました
さとしさん すずのさん
この度は結婚式というおふたりの大事な一日を
任せていただき 本当にありがとうございました!
おふたりのキャラクター そして同い年ということもあり
とても話しやすく 変なことを言ってもリアクションをしてくださり
楽しい雰囲気を作ってくださいましたね
そして何と言っても何事もスピーディーだったからこそ
初めてお会いした時から結婚式当日を迎えるまで
本当にあっという間でした・・・
お荷物の搬出を式当日ではなく 次の日にするかの相談をした際に
“明日にしたらもう一回会えますよ!”と言ったのは
今思うと重たい恋人のような発言ですが 本心で出た言葉です
三重に異動をしてしまうからこそ“いつでも”と言えないことが寂しいですが
イベントの際には可能な限りマンダリンアリュールへ戻りますので
是非また帰ってきてくださいね!
(オニツカ買ったらご報告しますね^^)
担当ウェディングプランナー 孫橋れお
浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします
春といえば卒業を迎える方もいらっしゃれば
新しい場所へと旅立つ…
そんな出会いとわかれの季節ですね!
マンダリンアリュールでは先日
“卒業式”が行われました
マンダリンアリュールではサービススタッフのことを
Pretty job!(PJさん)と親しみを込めてそう呼んでいます!
そしてPJさんは自社採用&自社教育をしています
長く勤めてくれる子だと5年以上!
学生時代を一緒に過ごし
最高な結婚式を創るべく全力で向き合ってくれました
そんなマンダリンアリュールにとって
たいせつでかけがえのないPJさん
結婚式に必要な知識
お料理の提供方法、ゲストのご案内の仕方、
シャンパンの注ぎ方などはもちろん!
PJとして真剣に結婚式と向き合ってくれたからこそ
時にはみんなでみんなの成長を喜び合ったり
時には悔し涙を流したり…
たくさんの日々を一緒に過ごしてきました
マンダリンアリュールにきてくれたときは
右も左もわからなかったはずなのに
今では信頼してお仕事をお願いできる!
そんないてくれるだけで安心できる先輩PJさん達がいなくなってしまうこと
とても寂しいですが
後輩のために自分の持っている知識をたくさん伝えてくれていた姿
そしてそれぞれの夢に向かって頑張ろうとしている姿
かっこよかったです!
ほんとに今までありがとう^^
卒業PJさん
きっと社会人たいへんなこともあるかと思うけど
そんなときも
最高に楽しいときも!
いつでもマンダリンアリュールに帰ってきてね&遊びにきてね
マンダリンアリュールスタッフ一同
みんなの幸せを心から願っています!
卒業おめでとう!!
マンダリンアリュール
藤波彩花(れい)
浜松の結婚式場マンダリンアリュール
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログはパティシエ 北山 がお送りします!
吹く風も次第に心地の良い季節となりました
お昼の時間帯は暖かく過ごしやすい気温で 春の訪れを感じますね
今回は式場の見学に来てくださったおふたりへの
おもてなしスイーツをご紹介させていただきます!
こちらはおふたりへお届けする
アフタヌーンティーのスイーツです!
おふたりへ向けた 言わばプチビュッフェです!!
香ばしいクレームブリュレや焼きたてのカヌレ
滑らかな食感のテリーヌや季節に合わせたデザートを
提供させていただきます♫♫♫
ご用意するスイーツは実際にデザートビュッフェとして
提供しているものとなっており
本番当日のスイーツの種類をイメージしやすいと思います!
もちろんおふたりの好きなスイーツを取り入れた
オリジナルのデザートビュッフェにすることも可能!!
デザートビュッフェはゲストの方にも凄く好評で
結婚式当日に来てくださった家族や友人
職場の方々へ向けたサプライズとしても大変喜ばれます!!
また 提供する際は厨房のパティシエが直接ゲストの方々へ
デザートをサーブ致します!
明るく元気なスタッフ達からも最高のおもてなしを
協力させていただきます!!
式場の見学にいらした際は是非
こちらのアフタヌーンティーによる
甘いおもてなしを御堪能ください♫♫
また おふたりの好きなスイーツのお話も
是非 私たちにお聞かせください!
最後までご覧頂きありがとうございました!
本日のブログはパティシエ 北山 がお送りしました!!
浜松にございますマンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは
本日はプランナーの志方がお送り致します
3月に入り 年度としては締めに入りますね
はじめまして!とご挨拶してから
気づけば私もここ浜松で4年目の春を迎えました
時の流れは早いなと思うのと同時に
たくさんの結婚式に携われたことを嬉しく思います
4月からはフレッシュな新入社員が入ってまいりますので
また紹介させてくださいね!
そしてこれから結婚式を控え
絶賛お打合せ中の皆様の中にも
この年度末等で人事の異動があったりとで
お仕事が大変な方もいると思います
その場合は お打合せの内容やタイミング・バランスを調整しますので
ぜひ担当プランナーにご相談くださいね!
(そんな風に調整できるのも 担当が変わらない一貫制だからこそなのです)
結婚式の準備ではたくさんのことを決めていったり準備していきますが
進められるところは早めに決めておくのが吉!と
プランナーとしては全力でオススメします!!
その①は圧倒的にオープニング・生い立ち映像だと思ってますが…(苦笑)
その次くらいと思っているのがテーブルコーディネート
席札や席次表・メニュー表などのペーパー類から決めるも良し
装花やクロスなどから決めるも良し
いづれにせよ 相互の統一感が大事だからこそ
当館でいうと大体のドレスの雰囲気が決まり
期間としては折り返しくらいにある装花のお打合せの頃には
大枠だけでも案があると 全体の雰囲気も決めやすくなります
統一感は大事にしたいけど
どんな感じがいいかは全然決まってないしな〜
という方の参考になればと
たくさんの例を紹介してみたいなと思います!
①モノクロ
このおふたりの場合は テーマが「モノクロ」
結婚式だけど 結婚式ぽくない感じがいい!とのご希望で
装花も衣装含めモノクロで統一
ナフキンはブラックのバラ折り
中心の装花は赤黒いものや 黒く染色したもの
でもテーブルナンバーには こっそり新婦が好きな蝶をあしらいました
オシャレで且つ いい意味で結婚式らしくない配色
ゲストも思わず 作り込まれた世界観に驚き
②カラフル
逆にこのおふたりはカラフルに
ベースのテーブルクロスはシンプルに
卓上の装花はカラフルにしつつも
色の系統をビビット系で合わせることで統一感を
そこに色味を合わせたスカーフやテーブルナンバー
プロフィールブックと席札のリボンが相まって
カラフルでありながら 渋滞しすぎない
オシャレな空間になりました
③抜け感
このおふたりの場合は
最近のトレンド「抜け感」を大事にしたスタイル
ベースの色味を落ち着いた大人らしいグレー
真ん中にある装花も
深い色味×お花の種類を抑えることで
潔さや大人の余裕すら感じる雰囲気に
足し算だけでなく 引き算を上手く使うことで
よりこのおふたりらしい雰囲気が反映されました
席次表や席札の作成に入るのは
結婚式の直前になるのが正直なところですが
その前に全体の雰囲気やバランスをどうしたいのか
・装花やペーパー類を統一した雰囲気にするのか
・ドレスを目立たせるために あえてテーブルコーディネートの色味はシンプルにするのか
・カラフルだけど色味の系統を合わせるのか
………など
決められていくと よりお打合せもしやすく
ペーパー類のデザインも決めやすくなります!
もちろん そういうのあんまり詳しくはないんだけど…という方も
担当プランナーはもちろん
(私もよく相談されて
これだったらこれの方がおふたりっぽいかも!と一緒に決めることも)
装花のプロとも一緒にお打合せするので
そこはご安心ください!
効率が全てではありませんが
少しでもスムーズに準備を進めるために
私たち担当プランナーも力になります!
最初にもチラッとお話しましたが
当日までおふたりと一緒に結婚式を創っている
一貫制のプランナーだからこその関係値
ぜひマンダリンアリュールのプランナーに
おまかせください!
いつでも頼ってくださいね!
最後までお読みいただき ありがとうございました
MANDARIN ALLURE
志方 なお
2025年3月16日
マンダリンアリュールで素敵な新郎新婦が誕生しました
新郎 こうきさん
新婦 りかさん
おふたりからゲストへの愛も
ゲストからおふたりへの愛も
お互いに届けていただく
そんな温かい1日をご紹介いたします
1日の始まりは
りかさんが大好きと仰ってくださる
チャペルでファーストミートを行います
当日までウェディングドレスをこうきさんに
秘密にされていたりかさん
こうきさんのリアクションも楽しみにしつつ
まずはお互いに手紙を書いてきてくださったので
お手紙を読み
こうきさんの肩をポンポンとりかさん
「可愛い!!!」
こうきさんのリアクションが
びっくりしつつもとっても嬉しそうな表情でした^^
ファーストミートで
”これからもよろしくね”の
気持ちを伝えあっていただいた後は
家族とも対面です
今日までたいせつに育ててきてくださった
親御様に1番最初に晴れ姿をご覧いただきます
「感動して泣いちゃうと思う」
そんな話を事前に伺っていたので
親御様とゆっくりとお話していただきました
そしていよいよ挙式が始まります
新郎の入場では
お母様のオルガン演奏の中
お父様からジャケットを着せていただき
お兄さまからグローブを手渡していただき
入場です
こうきさんにとって思い入れのある曲を
お母様が演奏してくださります
お母様は今日の為に当館へ何度も足を運んで
練習をしてくださりました
家族からの大きな愛を受けて
りかさんの入場を迎えます
お母様からベールダウンをしていただき
お父様と一歩ずつ歩いていただきました
りかさんのお父様から
「頼んだぞ」という気持ちと一緒に
挙式が始まりました
挙式後はおふたりらしさ溢れる
アフターセレモニーの時間です
りかさんはテニスのラケットで
こうきさんはシュートスタイルで
それぞれボールをゲストへ届けます
キャッチした方へはおふたり手づくりの
コスメブーケとラーメンブーケをプレゼント✨
((うらやましすぎるプレゼントでした
そして披露宴がはじまりました
おふたりはゲストに会えることをとても楽しみにされているパーティー
担当プランナーの私はドキドキのパーティー
なぜかというと...
1日を通して
ゲストからおふたりへのサプライズが沢山
無事に成功しますようにという気持ちでおりました
まずはサプライズの1つ目
おふたりのプロフィール紹介後に
スクリーンがおりてきて
ふたりも「?」マークの様子
こうきさんの教え子からサプライズムービーが始まりました
これにはこうきさんもびっくり!!
とても嬉しそうな表情でご覧いただいた後
乾杯を行いパーティースタートです
ゲストと写真を撮り
沢山お話をしていただく歓談のお時間を過ごしていただきます
そしておふたりと決めた進行ではここで
イベント開催予定...でしたが
その前に!!
りかさんのお兄様と弟様から
サプライズ余興の時間です!!
なんと兄弟でりかさんをテーマにした
漫才をしてくださりました
りかさんも驚き楽しそうに余興をご覧いただきました
そしてそれぞれたいせつなご家族と中座された後は
リメイク入場です
今回のリメイク入場はでは
おふたりが新婚旅行で作成した
“とっくり”をもって入場です
ゲストの方へ日本酒を注ぎながら再入場です
そしておふたりの衣装は紋付と色打掛です
“和”で入場していきます^^
そして再度みんなで乾杯を行います🍶
ケーキも登場します!!
今日のケーキは達磨ケーキです
そして側面はりかさんの和装の着物の柄の
紅葉や花をかたどっています🍁
お互いにケーキを食べさせあっていただいた後は
ゲストへもおすそ分けしました^^
そしてサプライズで
りかさんの兄弟へもケーキをおすそ分けしました
これにはお兄さま弟様もびっくり!!
兄弟でお互いにサプライズを考えており
仲の良さが伝わりました
そしてゲストへお茶漬けビュッフェのおもてなしです
お腹もいっぱいになるおもてなしの後は
ご家族からこうきさんへサプライズが
結婚式に列席することができなかった
こうきさんのおじい様おばあ様から
サプライズでムービーが届いておりました
大好きなおじい様おばあ様からの
映像にこうきさんも
こうきさんがおじい様達のことが大好きなことを
りかさんもご存じだからこそ
2人の目には涙が浮かんでおりました
そして結びにふたりから親御様へ
感謝の気持ちを届けていただき
パーティーは結びとなりました
こうきさん りかさん
改めておめでとうございました
そしておふたりの担当プランナーを
させていただきありがとうございました
りかさんとはまるでカフェにいるかのように
沢山お話しましたし
たま~につっこみをいれてくれる
こうきさんのおかげで結婚式のお話も
しっかりできて
ふたりとのテンポ感が心地よくて
おふたりとの打合せは
いつも楽しく進めることができました
たくさんのサプライズのご連絡をいただき
おふたりが今日までゲストを大切にしてきたことが
伝わってきて私もあったかい気持ちになりました^^
ぜひ大好きなご家族と
結婚式のお話をして今日のこと思い返してくださいね^^
チャペルでの素敵すぎる写真を添えて♡
末永くお幸せに
マンダリンアリュール降籏
春が香り始める3月
ご家族で人生の節目を迎えた一日をご紹介します
新郎 はるきさん
新婦 ゆいさん
お子様 さーちゃん(あだ名)
1日の始まりは【ファーストミート】から
登場口に背を向けて
ゆいさんを待つはるきさん
はるきさんの右肩に
「振り返って」という手のトントンの合図
振り返ると…
…エ…(°▽°)?
ガタイの良いゆいさんが3人いる…?
いつもクールで寡黙なはるきさん
驚きのあまりさずかに笑ってしまいました笑
ご安心ください…
その後はしっかりゆいさんと対面しました!
挙式は【人前式】
イヤイヤ期突入のはずのさーちゃんが
本日は沢山頑張ってくれて大活躍!!
指輪を持ってきてくれたり…
パパとママからの愛情KISSを受けてくれたり…
【結婚証明書】はお子様ウエディングらしい
オモチャブランドの証明書△⚪︎◻︎
お優しいおふたりは
私の分の人形もご用意くださって
3人家族の門出のお祝いの一員になれました^ ^♪
((おふたりありがとうございます!!
そして挙式後の【アフターセレモニー】では
【公開プロポーズ】がありました!
ご友人想いのおふたりが
愛のキューピットとして立ち上がり
このお時間がサプライズで設けられました!
新しいカップルの誕生に
全ゲストが幸せな気持ちに…^ ^
【パーティー】だって盛りだくさん!
序盤の【ビンゴ大会】では
豪華景品の旅行券をかけて大盛り上がり↑↑
「ビンゴ!結婚おめでとう!!」
50名ほどのゲストが同タイミングで総立ち!
同じタイミングでビンゴしました
((ゲスト大混乱&パニック
これは【マジックビンゴ】といって
同タイミングで皆が一気にビンゴ出来る
マジックのかかったビンゴだったのです!
…ということで逆にラッキーな
NOビンゴ者、1名様が逆転して景品ゲット!
ビンゴの興奮も冷めないまま
もうひと盛り上がりの【ウエディングケーキ】が登場⭐︎
ドーナツを家族3人に見立てた
春らしい苺のウエディングケーキでした!
後半ははるきさんの趣味:ゴルフから
【パターゴルフ対決】を決行
大人も子ども、経験者も未経験者も
皆んなで集まってやる
わちゃわちゃゴルフが素敵な光景でした!
クライマックスは
ゆいさんの【花嫁の手紙】と
はるきさんの【謝辞】で結びました
はるきさん ゆいさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
仕事に子育てに結婚式準備に…
私が想像する以上に
コツコツ頑張って準備をしてくださったことが
ヒシヒシと感じるご準備内容でした
結婚式は時によって今後の人生の糧になります
今日見た景色
今日聞こえた「おめでとう」の声
その全てが3つの笑顔を咲かせる為の
“おまじない”のような一日になっていたら嬉しいです
担当ウエディングプランナー
すずきかおう