11月22日 良い夫婦の日
マンダリンアリュールで素敵な新夫婦が誕生致しました
新郎ひろむさん
新婦ちあきさん
おふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミート
扉から花束を持ったひろむさんが登場
ちあきさんへのサプライズからスタートです
お互いの晴れ姿を次に披露したのは
親御様
おふたりと親御様との対面は
それぞれの家族らしい
明るくアットホームな時間になりました
そしておふたりが選んだのは教会式
おふたりが大好きな甥っ子くん姪っ子ちゃんにリングボーイ&ガールを託しましたね
晴れて夫婦になったおふたりに
フェザーシャワーで祝福いたしました
ウェディングパーティーは
おふたり手作りの生い立ち映像を映し入場♩
ひろむさんの高校時代のご友人より
スピーチをいただきお写真をたくさん残します
ケーキイベントはガーデンで行いました
おふたりのウェディングケーキは
ちあきさんのお名前から秋をテーマにした
モンブランケーキ?
幸せのおすそわけバイトはご友人へ
そして必ず次に幸せを繋げたいご友人へ
指名制のブーケトスを行いました⭐︎
ひろむさんの中座相手はお母様
ちあきさんの中座相手はお兄様
おふたりのご家族への気持ちが
とても伝わる素敵な時間でした
ゲストの皆様もお肉料理をお召し上がり
甘いものがほしくなってきたころに
デザートビュッフェと一緒におふたりの入場です♩
ちあきさんな大親友からスピーチをいただき
クライマックスへと進みます
ちあきさんの愛が詰まった親御様へのお手紙
ひろむさんのお父様よりいただいた心のこもった両家代表謝辞には会場にいる皆様の心に届いたかと思います
そしてひろむさんからの新郎謝辞ではたくさんの感謝の気持ちを送り門出となります
ラストはおふたり手作りのエンドロールでひとりひとりへ感謝の気持ちを送りました
ひろむさん ちあきさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりとお会いした時のことを
とても鮮明に覚えています
やりたいことがたくさんあったおふたりは
じっくり考えた上でやっぱり
マンダリンアリュールだ!と
足を運んでいただきましたね
お互いイメージがしっかりある分
意見があわないことも時にはあったかと
思いますが気持ちをしっかり伝えて
お互いの意見を尊重しながら
ひとつひとつカタチになった結婚式でした
おふたりの気持ちをしっかり伝えるところが
私は大好きです
以心伝心という言葉もありますが
思っていることはしっかり伝えないと
伝わらないこともたくさんあります
真正面から向き合うことができます
これからも変わらないおふたりで
笑い合って永遠に幸せでいてください!
千秋万歳!
おふたりの担当ウェディングプランナー
まつうら ななこ
“音楽の力”がおふたりを引き寄せ
“音楽の力”がおふたりの絆を強くさせた
新郎たかひろさん
新婦ひかりさん
マンダリンアリュールのガーデンには
おふたり自前の【テントとバイク】が装飾され
おふたり手作りの【リストバンド】で
ゲストの皆さまをおふたりの世界観に引き込みます
“NO MUSIC,NO LIFE!!”
趣味を全面に出した
素敵なおふたりの1日をご紹介します
挙式スタイルは【人前式】
ゲストの皆さんと作り上げる
世界でたった一つの証明書
賛同の証は”ゲストが奏でるベルの音”
様々なベルの音色が共鳴し、
チャペルに賛同の”音楽”が広がります
おふたりの愛の誓いを見守っていただいた後は
ゲストの皆さまと触れ合えるパーティーの時間
披露宴にかかせない【ケーキイベント】は
センス抜群なおふたりらしい
季節感のあるウエディングケーキ
ケーキトッパーは
おふたりのオープニングムービーの曲名
“音楽”がテーマなだけになんとも粋な装飾です⭐︎
その後のおふたりからのサプライズには
とても驚きました!ありがとうございます!
【中座】は
ひかりさんは妹様と
たかひろさんはお兄様と仲良く中座をされました
【お色直し】は結婚式のテーマを1番に表した
おふたりと一緒にこだわった場面でしたね
世界的にも有名な伝説のライブ映像と共に
カラフルなスポットを巧みに使って
おふたりが入場されました
衣裳チェンジされたおふたりと過ごす
もう1つのイベントは【プレゼント大会】
新郎新婦はもちろん、
ゲスト・スタッフ全員でお揃いにつけている
おふたり手作りの【リストバンド】の裏には
当たりが隠されています
見事、当たりリストバンドを付けられていた方には
おふたりからプレゼントが贈呈されました
クライマックスは
ひかりさんからの【手紙】
たかひろさんからの【謝辞】で結びとなりました
私にとって大切にしたい音楽がまた1つ増えました
それはおふたりがエンドロールに選ばれた曲です
おふたりと一緒に歩んだ約1年間
“初めておふたりにお会いした日”
“コロナウィルスにより延期を決意された日”
“お互いのくだらない冗談に笑った日々”
“打合せ後におふたりを見送る私に気をつかい
手を振りながら小走りして帰られるおふたり”
エンドロールの曲を聴くと
おふたりとの想い出が昨日のように蘇り
自然と私を笑顔に、温かい気持ちにさせてくれます
「おふたりともう、打合せが出来ないのか」と
さびしさが日に日に増える日々です
「また大好きなおふたりにお会いしたいな…」
そんなことを毎日考えています
白い光の朝に…
おふたりの担当ウエディングプランナー
すずき かおう
nanala〜太陽の花〜
太陽のようにまぶしい笑顔が
とってもお似合いの
新郎りゅうのすけさん
新婦さほみさん
おふたりの愛娘こあちゃん
ゲストのみんなで一緒に最高の一日を!
素敵な想いを胸に最幸の日が始まります!
大好きなゲストの前で愛を誓うおふたり
おふたり手作りのゲストと一緒に作る
ひまわりツリー証明書
最後の仕上げとしておふたりが署名をした後
大切なご友人に立会人代表としてサインをしていただきました
そして最後の総仕上げ
こあちゃんが手形スタンプを
証明書の真ん中におします
全員でつくる証明書
とっても素敵でした
素敵な挙式後は
陽気な雰囲気の中祝宴が始まります
おふたりからゲストのもとへと感謝の気持ちを
伝えます
思い出話に華を咲かせ披露宴はさらに盛り上がりますした!
お色直し入場では
おふたりこだわりのバズーカを持って
入場です!
おふたりの素敵な和装姿が見えた瞬間
会場は大盛り上がり!!
バズーカ発射もゲストは手を叩いて
盛り上げてくださいました
その後登場したのは、
おふたりこだわりのお寿司ケーキ!!
巻き寿司が積み上げられた
お寿司ケーキは和装にもぴったりで、
ゲストからも歓声があがりました
こあちゃんバイトを行ったあと
本日お誕生日のご友人に向けて
バースデイバイト!
幸せでいっぱいの時間となりました
その後も
ご友人から楽しいご余興
たくさんお祝いの言葉を頂き
本当にたくさんの方達に祝福された
最高の日になりました!
りゅうのすけさん
さほみさん
こあちゃん
ご結婚おめでとうございます
ゲストと楽しく過ごす
素敵な想いを胸にたくさん
準備してきましたね
これからもずっと変わらず
笑顔溢れる素敵なご家庭を築いてください!
またマンダリンアリュールにも
遊びに来てくださいね!!
お待ちしています
おふたりの担当が出来て
本当に幸せでした
おふたりの担当ウエディングプランナー
篠原あい
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは入本がお送りいたします…!
今回のブログはなんと4か月の時を経て続編です!
7月に【めぐる縁に感謝を込めて…】というブログを掲載いたしましたが…
先日!こちらのおふたりが!!
可愛いお子様と一緒に遊びに来てくださいました!!!
お子様が産まれた際にも個人的にご連絡をくださったおふたり…
お写真もいただいておりましたが…いざ直接ご対面すると…
もう凄く可愛かった…!
7月におふたりが遊びに来られた際に
「産まれたらずっとメロメロだね」
とお話をしておりましたが まさにその通り!
常ににこにこしているお子様の表情にずっと見惚れていました…
そしてお子様を抱っこさせていただいたのですが…
やはり小さい子は敏感です…
すぐに泣いてしまいました笑
お母さんが抱っこするとすっと泣き止んで…
流石母は強しです!
(もちろんお父さんが抱っこしても泣き止んでいました!)
夫婦から父母へと変わらないものがありつつも変わっているおふたりの姿に
ひっそりこっそりうるっと来ていたのはここだけの話です(笑)
夫婦になられる前に出逢って夫婦になる瞬間に立ち会って
父母になってからも立ち会えて…
1組のご家族の人生にこうして立ち会えるのは中々ない事です!
改めて幸せなひと時を過ごさせていただきました…
記念にチャペルでお写真撮影!
是非これからもマンダリンアリュールに遊びに来て
記念写真を残していきましょう!
MANDARIN ALLURE
入本恵美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
厨房の加納です
先日プランナーさんのご実家から
あるものを頂きました
それは… たくさんの枝豆です
枝豆をどう料理しようか迷いましたが
素材を生かして
『枝豆のリゾット』を作りました
私の実家でもよく祖母の作る野菜で
様々な料理を作ります
皆様のご実家でも何か育てている物は
ありますか
例えばご実家で育てている
お野菜をお持ち込み頂き
それをコースの一部に加えたりすることもできます
是非一度スタッフまでご相談ください
おふたりらしいスペシャルコースを作りましょう
最後までご覧頂きありがとうございました
MANDARIN ALLURE
加納
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは平塚がお送りいたします!
皆さんはブーケの意味や由来についてご存じですか?
結婚式でブーケを持っていない花嫁はほとんど見たことがない!
という定番のアイテムです
しかしなぜ持っているのか…
1つ目の説は
“新婦を守る魔除けから由来するもの”です!
「タッジーマッジー」というハーブを始めとし香りのある植物で作られたブーケ
ハーブには虫よけ 抗菌作用などがあり
ヨーロッパでは古くから活用されていました
そんなハーブの特性から身につけると疫病を防いだり
魔除けになると言われていたそうです
大切な花嫁が守られるようにとお守り効果としても期待されていた
タッジーマッジーを花嫁に持たせたことが由来とされています
2つ目の説は
“プロポーズの儀式から由来するもの”です!
ヨーロッパではプロポーズする際に男性が女性のために
花束を作ってプレゼントしていたといわれております
プロポーズの返事がYESの場合 女性はその花束の中から1本取り
男性の胸ポケットに入れます
これが結婚式の
ブーケ・ブートニア(花婿が左胸につける花飾り)の由来とされています!
このような由来から結婚式では欠かせないアイテムになりました
お花のイメージ全く分からないな…
こんな感じっていう曖昧なイメージしかないな…
という方もご安心ください!
マンダリンアリュールでは会場内にお花屋さんがあり
お花のお打ち合わせではフローリストと行います!
だからこそプロのフローリストおふたりのご希望以上にプロが仕上げてくれます!
お花の色味1つでもイメージが変わるので
是非おふたりの結婚式に合わせて選びましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ひらつか りこ
11月15日
新郎しんやさん
新婦きえさん
本日もマンダリンアリュールで素敵な新夫婦が誕生致しました
春に挙式を控えてたおふたりですが
新型コロナウイルスが流行し延期
そしてお腹の中に新しい命が宿りました
天気は心地よい暖かさが残る秋晴れ
お互いのお支度が整いファーストミートです
お互いに手紙を書き、読み合いました
そして次に晴れ姿を披露したのはお母様
おふたりが一番感謝の気持ちを伝えたい人です
今までの感謝の気持ちを花束に込めプレゼントしました
そして挙式は人前式
誓いの言葉は
お互いへの誓い
親御様への誓い
お腹にいる赤ちゃんへの誓い
おふたりらしい素敵な誓いの言葉でした
この時のしんやさんの涙がとても印象的でした
きえさんの姪っ子ちゃんに
指輪を運んでいただき指輪の交換です
そした誓った言葉を
お腹の赤ちゃんにも届くよう
お腹にキスをしました
こうして晴れて夫婦になったおふたり
ゲストの皆様とたくさんお写真を撮り
おふたりでアニバーサリーランチを
お召し上がりいただき結びとなりました
しんやさん きえさん
本日は誠におめでとうございます
きえさんのことを本当に大切にされているしんやさん
いつもにこにこふわふわしていて守りたくなるきえさん
おふたりのやり取りを見ているといつも
ほっこり優しい気持ちになっていました
初めてお会いした時も
延期を決断された時も
お打ち合わせでおふたりから
嬉しい報告を聞いた時も
いつでもポジティブなおふたりは
きっとこれからの人生も
明るく前向きに歩んでいけると思います
そして何かあった時や節目には
本日お渡ししたお手紙をぜひ読み返してみてください
今日の日をきっと思い出すかと思います
世界に1人のしんやさん きえさん
世界で一番素敵な明日を
ふたりでともに歩んでいってください
おふたりの担当ウェディングプランナー
まつうら ななこ
11月14日
新郎りょうすけさん
新婦まいなさん
マンダリンアリュールで素敵な新夫婦が誕生致しました
おふたりにとって今日という一日は
付き合って3年記念日でもあります
毎年記念日には新婦まいなさんから
新郎りょうすけさんに思い出をアルバムを
プレゼントしていました
ファーストミートを行うチャペルに
りょうすけさんが進むとそこには
毎年恒例のお写真が飾られています
今年も思い出を振り返り
一日をスタートです♩
ご家族にも晴れ姿を披露し
挙式をスタート
りょうすけさんが入場をすると
まるでこれからの未来をパッと明るく
照らすようにチャペルの照明が
パッと明るくなります
まいなさんはご両親と入場
親御様からのたくさんの愛を感じながら
入場しました
指輪は甥っ子くん姪っ子ちゃんに運んでいただき交換いたしました
そして挙式後は
ペーパーシャワーを行いふたりを祝福いたします
披露宴では
オープニングを上映し入場
先輩からお祝辞をいただき
高校の恩師からの乾杯の発声で祝宴スタートです!
りょうすけさんの小学校からのご友人から
スピーチをいただいたり
お写真を皆様とたくさん残します
りょうすけさんの高校時代に
部活をともにがんばったご友人からは
映像の余興をいただき
ケーキイベントに続きます
ウェディングケーキはおしゃれな
金箔ケーキ⭐︎
おふたりともおっきなスプーンで
ファーストバイト♩
そして中座に行く前
おふたりにプレゼントを渡したい方がいます
まいなさんの甥っ子くん姪っ子ちゃんです♩
とても可愛いサプライズでしたね!
中座は
りょうすけさんは高校時代の恩師と監督と
まいなさんはお兄さんと歩きます
生い立ち映像を皆様にご覧いただき
お色直し入場
りょうすけさんもタキシードをチェンジ
まいなさんはベージュの大人おしゃれな
カラードレスに身を包みます♩
誰もが見惚れてしまうほどとってもお似合いです
お色直し入場は曲に合わせて巡り合い入場
巡り合った瞬間テープシューターが華を咲かせます
まいなさんの専門時代のご友人からは
映像の余興をいただき
メインテーブルにてカラードレス姿も
たくさんお写真を残します
そして披露宴も和やかな雰囲気になった頃
まいなさんの大親友からスピーチをいただきます
挙式の時からずっと涙されていた大親友
とても素敵なスピーチでした
まいなさんから親御様へお手紙を読み
プレゼントをお渡しし
めでたくお開きとなりました
りょうすけさん まいなさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと出会った日のことを
すごく鮮明に覚えています
おふたりの優しくて
愛に溢れているところが
私はとても大好きです
りょうすけさんのラッキーナンバーの11
は”たからもの”という意味が込められています
結婚式という日がおはたりにとって
“たからもの”な一日になっていると嬉しいです
そして本日一緒に過ごした
おふたりにとって”たからもののような存在”の皆様とずっと愛に溢れた日々を過ごされることを心から願っております
本日まで私に担当を任せていただき
本当にありがとうございました
おふたりのことを心から応援しております
本日は誠におめでとうございます
おふたりの担当ウェディングプランナー
まつうら ななこ
みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします!
どんどんと寒くなり、冬が近づいてきましたね。
私は長野県出身ですが、
寒さがとても苦手なので、毎年冬が来ることが怖くてなりません。
でも、冬だからこそ楽しめるイベントもあるので、毎年乗り越えています。
結婚式もどんどんと増えてきた今日この頃
先日先輩からエールの意味を込めて
キャラクターが描かれたバームクーヘンをいただきました。
私がこのキャラクターに似ているとスタッフの中でも有名なのです。
私も何かとこのキャラクターを書いたりと、気に入っています。
普通のバームクーヘンも
一手間加えるだけで
特別な一品になりますよね。
結婚式も同じです。
みんなと同じ結婚式
だけど、おふたりらしさという一手間加えるだけで、おふたりにしかできない最高の結婚式となります。
一手間加える
ぜひ、一緒にご提案させてください!
おふたりだけの
一手間をたくさん加えた一日になるよう、精一杯サポート致します!!
マンダリンアリュール 篠原
こんにちは!
本日のブログは大石が担当致します!
今回は結婚式の結びに親御様に渡す【記念品】についてお話ししたいと思います。
記念品というとウェイトドール、ネームインポエム
が思い浮かぶと思いますが、私は中でも【3連時計】をお勧めします!
一度は聞いたことがあるかな、と思います。
【3連時計】とは同じ木の幹を3つに切り分け、それぞれを時計にしたもの。
一つは新郎ご家族用
一つは新郎新婦用
一つは新婦ご家族用
とこれからの両家の良き結びつきを約束する、とても意味の深い記念品なのです。
記念品贈呈の時間に、両家両親と新郎新婦がそれぞれの時計を繋ぎ合わせるセレモニーは
絆を大切にする結婚式にぴったりのシーンです。
木の時計なのでどのようなお家でも合います!
最近は新郎新婦が【3連時計】を創ることが出来る体験教室もございます。
時計に刻む文字を新郎新婦が彫ることが出来るので
結婚式の記念日やメッセージを付け加えても記念になるのでおススメですよ♪
結婚式は新郎新婦だけでなく、親御様にとっても大切な日。
是非、親御様の記念品として候補に入れてくださいね。
マンダリンアリュール
大石