マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

いつもブラスグループ式場ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、ブラスグループのレストラン「ラピスアジュール」のお知らせをお届けします!


La ferme~収穫された土地の香り感じる静岡野菜~

—————————————————————————————————
レストラン「ラピスアジュール」
—————————————————————————————————

JR東静岡駅より徒歩3分。
カリフォルニアリゾートをイメージした、光と開放感あふれる結婚式場「ラピスアジュール」。

「ラピスアジュールの美味しい料理を、日常でも楽しみたい!」と、たくさんのお客様よりご要望をいただき
2020年9月、レストラン「ラピスアジュール」がグランドオープンしました!

舛屋シェフが手掛ける、五感で楽しめる新鋭フレンチ。
静岡県産にこだわった、旬の食材をふんだんに取り入れており、その日だけの特別なディナーをお楽しみいただけます。

なお、レストラン「ラピスアジュール」では、皆様に安心して食事をお楽しみいただけるよう、衛生管理と安全対策を強化して営業しております。

ラピスアジュールがお届けする美味しい料理と心温まるサービスで、ご夫婦の記念日や、ご友人やご家族と一緒に、大切なひとときをお過ごしください。


スペシャリテ・活オマール海老 葡萄枝々~燻~

▶▶ご予約はこちらをクリック◀◀

公式HPInstagramもぜひご覧ください!★

—————————————————————————————————
店舗情報
—————————————————————————————————

営業時間:
月・水・木・金 17:30~21:30(L.O.20:00)
(火・土・日・祝は定休)
※1月15日(金)~2月7日(日)は営業時間が17:30~20:00(最終入店時刻18:30)・アルコール飲料の提供は19:00までとなります
(期間中は営業内容が一時的に変更・休止となる場合があります。今後状況に合わせて期間を変更する可能性があります。)
※ご予約は前日20時まで(水曜日のご予約は前々日20時まで)承っております

電話番号:
050-3138-2282(予約専用ダイヤル)
054-282-2828(ラピスアジュール直通)

住所:
静岡県静岡市駿河区曲金6-6-10結婚式場「ラピスアジュール」1階
※JR東静岡駅南口より徒歩3分・静岡駅より車で8分

ディナーメニュー:
Menu de ferme 税抜き¥8,000(7品)
Menu de lian 税抜き¥10,000(9品)
Menu de chanme 税抜き¥13,000~(10品)
※舛屋シェフのインスピレーションにより料理内容は常に変化・進化します。

【新型コロナウィルス感染症への対策】
レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策を実施しています。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」まで、と制限してご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。
(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)

▼その他ブラスグループの安全対策一覧は下記特設ページよりご覧いただけます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/



皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは山田がお送りいたします

今回も懲りずにやっていきます!スタッフ紹介!
紹介するスタッフは・・・

「新郎新婦を幸せにする!」
その確固とした信念を胸に ひたむきに走り続ける努力家
1つ1つのことに真剣に向き合い ただただ真っすぐに
プライベートはなかなかに面白くて素敵な女性です!
「かおう」「うーちゃん」こと「鈴木嘉桜」です!


※現在はこの写真よりも髪が長いです

かおうは プライベートはとってもマイペース
話を聞くほどに面白い一面を見せてくれるので
毎回かおうとの話が楽しみになっているスタッフも少なくありません

そんなかおうは冒頭でも書いたように
努力家でとっても真っすぐ
どんな時でも「今いる新郎新婦はどうしたら幸せになるか」を最優先に
進行や結婚式のテーマを熟考し
相談や提案などの実行に真っ先に移します

おふたりを幸せにすることにひたむきなかおうは
新郎新婦への愛もひとしきり
自身の担当の結婚式では毎回目に涙を溜めて
新郎新婦と一緒に幸せと感動を分かち合っています

やると決めたことに努力を惜しまず
1つ1つの仕事に謙虚に全力で取り組むかおうの姿は
僕らマンダリンアリュールスタッフにも大きな力を与えてくれています!

「お世辞とかは一切なく 結婚式やマンダリンアリュールに向き合う
かおうの姿に 自分も頑張らなきゃと思う程 心から尊敬してます!
そんなひたむきに走るかおうを僕らは全力で支えます!
これからも一緒に最幸の結婚式を創っていこうな!」

皆さんもかおうの真っすぐさと
「幸せにしたい!」という純粋な心に触れてみてください
きっと「かおうと一緒に結婚式を創りたい」と自然と思ってしまいますよ!



マンダリンアリュール 山田



みなさんこんにちは
本日のブログは篠原がお送りします


もうすぐで1月もおわり
2月を迎えようとしていますね

あと少しでこの寒さもおわり
春が来るのかと思うのと
今から待ち遠しくてたまりません

しかし、この寒さというのも
冬を楽しむための
ポイントだったりもします

寒い中、温かいカフェラテを手に
ゆったり過ごす休日

そんな1日もたまには良いですよね

私はいつもは夏が好きですが
こんな冬のほっこりとする一瞬も
実は好きだったりもします

そんな冬の寒い中
手を持って温まるカフェラテのような
存在で私もありたいです


このコロナ禍
たくさんの壁にぶつかり
たくさん悩まれているかとおもいます 

そんなとき
一瞬でもほっとできて
安心できて
未来をみて話ができる

そんな皆さまを支えることができるような
プランナーでありたいと
人でありたいと思っています

どんなことでもかまいません

ぜひ、マンダリンアリュールの
スタッフに話してみてください

どんなときでも1番の味方として
皆さまのサポートを全力で
させていただきます

まだまだ寒い日が続きます
どうか風邪をひかないように
気をつけてお過ごしください

これからもコロナ対策を万全に
たくさんの結婚式を
迎えられるよう準備を進めてまいります

これからもどうぞよろしくお願いします!


マンダリンアリュール
篠原あい



結婚式という1日が
これからのおふたりの人生の素敵なワンシーンと
なりますように


映画が大好きな
新郎たかみつさんと新婦ゆかさん


おふたりだけのこだわりが
つまった最高の1日

ゲストにも楽しんでほしい
素敵な想いを胸に最幸の日が始まります!

1日のはじまりはファーストミートから
お互いに思いを込めたお手紙を贈ります

今までのありがとう
これからもよろしくねの気持ちを
言葉にして伝えていただきました




大切なゲストの前で愛を誓う
人前式を選ばれたおふたり

大好きな映画のワンシーンで使われている
言葉を用いてゲストの前で
誓いの言葉を伝えます

温かくおふたりらしい誓いの言葉が
本当に素敵でした



退場時にはおふたりの大好きな映画の
ワンシーンで使われている
BGMを使用し、
生演奏の大迫力の中
新たな門出に向かって歩き出します

なんだか1つの映画を見ているような
そんな素敵な挙式でした


その後
ゆかさんからは女性ゲストへ
スティックセニョールトスを!
プレゼントはゆかさんセレクトの
コスメブーケです!

たかみつさんからは男性ゲストへ
バッティングトスを!
プレゼントは大当たりで、大好きなおつまみセット
小当たりで駄菓子屋セットです!

ゲストもこれには大盛り上がりでした!!


温かな雰囲気の中祝宴が始まると
おふたりとゲストとで感謝の気持ちを
伝え合いました




ケーキイベントのコーナーでは
おふたりこだわりのケーキが登場!

あの有名な魔法映画の
BGMに合わせてガーデンから
アメリカンなポップケーキが登場しました



さらにファーストバイトのコーナーでは
ゆかさんからの愛情たっぷりのケーキを
たかみつさんが口いっぱいに頬張ります!

幸せなおふたりの姿にゲストからも
笑顔が溢れます

お色直し入場では
和装にかえてガーデンから入場です



番傘で顔を隠し
ガーデンの真ん中で巡り会うおふたり

おふたりの大人で粋な演出に
ゲストからも歓声が湧きます!!

和装姿も着こなすおふたり
衣装も3着と、華やかな結婚式
おふたりらしく、とっても素敵でした

その後も
ご友人からのご余興や
たくさんお祝いの言葉を頂き
本当にたくさんの方達に祝福された
最高の日になりました!


たかみつさん
ゆかさん

ご結婚おめでとうございます!

ゲストへのおもてなしを、
そして大好きな映画のワンシーンを、

素敵な想いを胸にたくさんの準備してきてくださいました

オシャレで大人な華やかな最幸の瞬間を
一緒に創る事ができ嬉しく思います!

またぜひ、マンダリンアリュールに遊びに来てください!
お待ちしています!

おふたりの担当が出来て
本当に幸せでした!

ずっと ずっと お幸せに




担当ウエディングプランナー
篠原あい

2021年1月23日
穏やかな風が吹き抜ける中、本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました!

唄がお好きなおふたりがこの日の為に想いを込めて考えた一日を
皆様にもお伝えいたします!

本日はおふたり考案の元
ご親族様とパーティーをした後、挙式会場にてセレモニーを実施する”おふたりならでは”の一日

待ちに待ったこの日を迎えたおふたりはとても緊張されているご様子…

お支度整ったおふたりはまずファーストミートにて一日をスタートします

初めてこうしてお姿を見るおふたり…
ここではご新婦様からご新郎様へのサプライズが…

本日駆けつけることが出来なかったご友人の皆様からメッセージ動画と写真パズルのプレゼント

思わぬサプライズにご新郎様は驚きと涙が止まりません…

この目に焼き付ける事は叶わずとも
同じ空の下にいる以上おふたりを祝福する想いは変わりません

親御様も同じです
たくさん悩んだ姿をこの目で見てきたからこそ
今日という一日を迎えるにあたり様々な想いを秘めていらっしゃいました
そうしてご親族様をお迎えしてパーティーの始まりです

おふたりは本日お越しいただいたゲストの方と一緒に”レイヤーキャンドル”をお創りになります
おひとりおひとりにカラーキャンドルのパウダーを注いでいただき
層を重ねていきます

ここにいる全ての人の協力なくして出来上がらないキャンドル
それはまるでおふたりの人生のようです

学生時代からアカペラサークルに所属をしていたおふたりは
本日皆様への想いをご友人ご協力のもと 歌に載せてお伝えいたしました
おふたりから奏でられる音一つ一つが皆様の心に沁みわたっていきます

そうしてパーティーはいよいよケーキのお時間へ
おふたりが考えたケーキは
春夏秋冬を映画のフィルムになぞらえたフィルムケーキ
お互いの愛情の分だけ食べさせ合います
そしてお母様にはありがとうの想いを込めてサンクスバイト
母の味は引き継がれていく大切なものですね…

いよいよお時間はお色直しへ
おふたりが想う大切な人にエスコートいただきおふたりは披露宴会場を後にします


時が経ち挙式のお時間…
おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様おひとりおひとりを証人として愛を誓い合います

凛とした声で夫婦としての誓いを立てたおふたり
親御様への感謝の想いもご自身のお声で綴ります

挙式もいよいよフィナーレへ
皆様と完成させたレイヤーキャンドルにおふたりもパウダーを入れ
一緒に火を灯します…

灯った炎を更にキャンドルに灯し
ゲストの皆様に分けていきます…

皆様で想いを込めてキャンドルブロー…
そしてエンドロール上映です

おふたりと出逢ってから約1年
お打合せの最後にはいつも写真を一緒に撮っていたあの日々を懐かしみながら
私もおふたりの姿に目頭を熱くしておりました

きっと素敵な家庭を築けるおふたり
これからもお互いの旋律を奏で素敵なメロディを奏でてください

末永くお幸せに!!

おふたりの担当:入本 恵美 常保 奈央

マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!

最近「やっぱりな」と思ったことがありました。

それは
「私のエネルギーの源は新郎新婦なんだ!」ということです。

打合せの中で
「かおうちゃんに会えるから
 毎回の打合せが待ち遠しいんです!」

「コロナウイルスで気持ちが落ち込んだけど
かおうさんともっと沢山打合せ出来るならヘッチャラです!」

「かおちんが担当で良かった!」

こう言っていただけるお仕事はなかなかありません。

皆さんは何気なく言葉にしてくださったとしても
私にとっては【日々の大きなエネルギー】となっています。

ふとした時に思い返すと
なんだか上手くいかない日があったとしても
打合せや結婚式で皆さんにお会い出来るだけで
自然と笑顔になっている自分がいました。

「何か弱音をはきたい」
「悩みがある」
「最近楽しいことがあった」

どんな些細なことでもいいのです。
私たちスタッフになんでもおっしゃってください。



マンダリンアリュールスタッフ一同
皆さんに日々エネルギーを頂いているからこそ
結婚式はもちろん、
結婚式までの道のり全てを通して
おふたりを全力サポートとさせてください!

明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…

MANDARIN ALLURE
すずき

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは厨房の熊澤がお送り致します!

1月になり寒い日が続いてますね。
たまに風が冷たくない日があると嬉しく感じます。
寒い時には温かい物が飲みたくなりますよね?

マンダリンアリュールに会場見学にいらっしゃる方にお出しする厨房特製ドリンクの新作をご紹介させて頂きます!

今回は段々と美味しくなり始めた苺を使ったドリンクです。
こちら、



ホット苺ミルクです!

ぱっと見は真っ白です。
こちら実は二層になっていて、上は牛乳のフワフワな泡、下に苺が入った濃厚な苺ミルク。
スプーンで混ぜて召し上がって頂くデザート感覚なドリンクとなっています。

上の赤いのはフランボワーズです。

本日は今回使用した苺の事について少しお話しさせてください。

まず苺はバラ科の植物で1月から5月が旬と言われています。

聞いた事のある方もいらっしゃると思いますが、苺は園芸学では野菜だそうです。木の実は果物、草の実は野菜と分類されるそうで苺は後者なので野菜です。

そして栄養価も高い苺。ビタミンCが豊富でみかんやグレープフルーツの2倍とも言われています。
その他にも葉酸、アントシアニン、食物繊維など含まれていて甘くて美味しいだけじゃなく体にも良いみたいですね!

そんな苺のお話でした。

最後までご覧頂きありがとうございました!


マンダリンアリュールのブログをご覧を皆様こんにちは。
今回のブログは大石が担当させて頂きます。


大石家では最近お家時間が増え、お家のインテリアがとても気になり
家具や装飾を旦那様と総替えしております。
お休みの日は、家具屋さんに行ったり、ネットで調べたりしています!
最近は靴棚やラグを新調し、見るたびにワクワクしております!

装飾や家具を変えたりすると、気分も上がりますよね♪


マンダリンアリュールでも、プランナーの中に装飾担当チームがいて
毎月装飾ミーティングを行い、買い出しやネットで小物を探しております。
またお花屋さんもインショップしているので
お花屋さんとも協力をして季節によって装飾を変えております。

今は冬の装飾がとてもかわいいです!








マンダリンアリュールは一件貸し切りの会場になっていますので
結婚式の際はどこにでも新郎新婦のグッツを飾ることが可能ですが
来て頂いたゲストの方や新郎新婦に新郎新婦らしさを感じてもらいつつ
より特別感を感じてもらえるように装飾も季節ごとにこだわっています。


是非、ご来館して頂いた際はこだわりの装飾のお写真も撮ってくださいね!

またおススメの家具、小物があれば教えてください!^^


マンダリンアリュール
大石


マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは自炊レパートリーに困っている
平塚がお送りいたします!
美味しかったものは何度も作ってしまうので
レパートリーが増えません…(笑)

本日のブログは「チームで創る結婚式」について
皆さんは結婚式場を選ぶ際に
重視するポイントは何ですか?
建物 雰囲気 料理 衣装 アクセス面などを
多くの方が挙げるのではないでしょうか
もちろんどれも大切なものばかりです

しかし私は重視するポイントは
“人”であってほしいと思います

どんなに素敵な建物でも
どんなに美味しい料理でも
どんなに美しい衣装を着ても
結婚式を創るのは”人”です

おふたりに寄り添った演出を提案をする
ウエディングプランナーが
10人いるとしても
10人が同じ提案をすることはありません

結婚式はウエディングプランナーによって
つまり”人”によってどんなカタチにも
変えることができるのです

おふたりの理想の結婚式を聞かせてください
担当プランナーとして全力でサポートいたします!



最後までお読みいただきありがとうございました!

ひらつか りこ

“豪快に声を出して笑う”
そんな笑顔の種類がぴったりのおふたりの物語

新郎しょうたさん
新婦しおりさん



おふたりの結婚式のテーマは”呵呵大笑”

・私が思うおふたりの大好きなところ
・おふたりが惹かれあった互いの好きなところ
・おふたりの理想の家庭像

その全てに共通するキーワードが
ただ笑うのではなく、豪快に笑う”呵呵大笑”でした

1日のスタートは【ファーストミート】から始まります

私はおふたりに
この時間をとても大事にしていただきたいと思っていました

遡ること結婚式の約1ヶ月前の出来事

しおりさんのみ結婚式当日のヘアメイクの確認の為、
打合せにお越しいただきました

打合せ後のエレベーターの中で
何気なく私とお話しをしていたら
しおりさんから”ある本音”がこぼれました

「普段、彼から”可愛い” “綺麗”って言われないんです
 でも結婚式当日だけでもいいから言われたいなぁ」

しょうたさんは少し照れ屋なお人柄

その事は理解しつつ
お見送り後、私はしょうたさんに電話をかけました

しおりさんの本音のこと
しょうたさんがしおりさん想いだということ
でもそれを表現されることが照れくさいこと

「ただ、結婚式は特別な日だからこそ
 しょうたさんの本当のキモチを伝えていただき
 しおりさんの願いを一緒に叶えてくれませんか?」

ファーストミートの時間をおふたりにとって
“本当のキモチを届ける時間”にしていただきたかったのです



しょうたさんの「綺麗だよ」の一言に
笑顔になりつつも涙をされるしおりさん



しおりさんからしょうたさんへ
しょうたさんからしおりさんへ
手紙とプレゼントのサプライズが互いに行われます

本当のキモチが届いていますように…⭐︎

挙式はゲストが証人の
【人前式】を選ばれました

ゲストのお子様にリングを運んでいただいたり
全員で作る”スタードロップス証明書”にサインをして
完成させるなど

おふたりらしい温かい雰囲気に包まれながら
挙式はとり行われました

おふたりの愛の誓いを見守っていただいた後は
ゲストと豪快に笑っていきます!パーティーの時間!

披露宴にかかせない【ケーキイベント】

実は…しおりさんのお腹には
新しいご家族がいらっしゃいます

性別をまだ発表されていないとのことで
ケーキにドリップされる色味で
ゲストに性別発表が行われるのです!

さぁ!おふたり、ドリップしましょう!!



【中座】は
しおりさんはお兄様と
しょうたさんはお姉様と仲良く中座されました

おふたりの温かいお人柄は
ご家族も同じなのだとほっこりしました⭐︎

【お色直し】はおふたりの名案が光ります!

「コロナウィルスの対策もしつつ
 それを逆手にとって楽しんでもらいたい!」

そうおっしゃって打合せで
おふたりが持ってきてくださったのが
“光るフェイスガードうちわ”



飛沫をガードしつつも光る細工があるため
ライトとしても使える、スペシャルなうちわ!

“どんなことも笑顔に変える”
おふたりらしい名案でした!

衣裳チェンジされたおふたりと過ごす
もう1つのイベントは【ベストスマイルで賞】

ゲストの皆さんには
当日1番の笑顔をチェキにおさめていただき、
その中でベストなスマイルの方におふたりから豪華景品が!

(特別枠で私も表彰台に乗れるなんて…!
 素敵なサプライズをありがとうございます!)

結婚式後も笑顔チェキを見返す度に想い出が蘇り、
おふたりの笑顔の種になりますように…⭐︎

選ばれなかった皆さま、安心してください…

おふたりから”ちょっぴり遅めのお年玉?”があります!
【お茶漬け&デザートビュッフェ】です!

しおりさんはブーケを片手に
しょうたさんはお茶漬け片手にゲストとご歓談されます
((しょうたさんらしい

クライマックスは
しおりさんからの【手紙】
しょうたさんからの【謝辞】で結びとなりました



おふたりの大切な1日を任せてくださり
本当にありがとうございました

おふたりは
「かおちんの笑顔で癒され、励まされた」と
パーティー中におっしゃってくださいましたね

私がおふたりの前で笑顔になれた理由
それは本当に単純な理由です

“おふたりのことが本当に大好きだから”です

大好きなおふたりの事を想うと
自然と笑顔になれるのです

豪快に声を出して笑う”呵呵大笑”

その笑顔の花が咲きつづけるよう
おふたりの人生応援隊としていつでも水をかけに行きます!

今度は”3人に”お会いできること
とても楽しみにしております⭐︎

おふたりの担当ウエディングプランナー
かおちん こと すずきかおう