2021年2月20日
本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました!
新郎:ひろきさん
新婦:ともこさん
みんなの笑顔があふれる一日をお届けいたします!
おふたりはゲストの皆様とお過ごしになるこの一日を
挙式&写真撮影タイムという形で迎えられました
御親族様と過ごす楽しいお時間
おふたりは緊張しながらも仕度を進め…
まずは始まりの“ファーストミート”
お互い緊張の面持ちでスタンバイし…
ともこさんがひろきさんの肩をポンポンと叩いてご対面です
はにかんだ表情でお互いの顔を見つめ合い
「今日はよろしくね」と声を掛けます
今日の一日を待ち遠しかったのは親御様も一緒です
これから夫婦としてともに歩くふたりの姿を見つめ
目に涙を浮かべます
おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様に誓いの言葉として
名字であいうえお作文を作成し…
ゲストの皆様の前で読み上げます
結婚式の証明書はランタンをイメージしたデザインで
おふたりを祝福するだけのランタンシールを皆様に貼っていただきました
おふたりの結婚は賛同の拍手で暖かな空気に包まれました
そしておふたりを送り出すのはおふたりが作成したリボンワンズの鈴の音…
スタッフも一緒にその素敵な瞬間を過ごさせていただきました
場所は変わって披露宴会場
会場ではおふたりがゲストの皆様に用意したおもてなしとともに
前撮り撮影の際の写真がスクリーンに映し出されています
そしておふたりをお迎えするお時間
ともこさんは淡いブルーグレーのお衣装に身を包んで登場です!
ゲストの方々と一緒に楽しいお時間を過ごします
ご家族と ご兄弟と ご親族様と…
テーブルを囲んでワイワイと思い出話に花を咲かせます
そしてここでおふたりへのサプライズ
幼少のころからピアノを教えてくださっていた先生がともこさんに内緒で駆けつけてくださいました!
ともこさんの好きな曲を演奏し…
ともこさんやご家族様は感動の涙でいっぱいです
おふたりと出逢ったのは1年以上前です
たくさんの時間を一緒に過ごすことが出来てとても幸せでした!
ひろきさん ともこさん
これからも穏やかで素敵な家庭を築いてください!
末永くお幸せに!
おふたりの担当 入本恵美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは平塚がお送りいたします!
私事ではありますが
先日2月8日に誕生日を迎えました!
誕生日当日は店舗のスタッフの皆が
お祝いをしてくれました!
いただいたプレゼントは私の大好きな”shiro”
というブランドのものでした!
私のことを考えて選んでくださったプレゼント
すごくうれしく感じました
プレゼントも色々な形があります!
例えば結婚式でも誕生日のゲストがいた場合
デザートのお皿にチョコペンで
メッセージを書くことが出来ます!
「お誕生日おめでとう!」
と書いてあると嬉しくなりませんか?
また結婚式では親御様へ記念品をお渡しする
贈呈のお時間があります
誕生日プレゼントを選ぶ時と同じように
記念品は親御様の喜んだ顔を見ることが出来ます
おふたりの生まれた体重の重さを表すウエイトドール
同じ木目から作られ離れていても同じ時を刻む
という意味がある三連時計など
結婚式だからこそお渡しできる記念品もあります
結婚式は親御様にとっても子育て卒業式だからこそ
親御様へも感謝の想いをプレゼントにしてみませんか?
是非担当プランナーにご相談ください!
これはプレゼントいただいた時の写真です!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
マンダリンアリュール ひらつか
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!本日のブログは厨房の中野がお送りします
突然ですが…
皆さん 忘れられないお料理に出会ったことはありますか?
昨年”グランメゾン東京”と言う
ミシュランの三つ星獲得を目指すドラマがあったと思います
私は毎週毎週グランメゾン東京を観るのが楽しみでした
ただ観て楽しむだけではなく
お料理の盛り付け 調理方法 食材の調達
色んな壁にぶつかりながらも仲間達と
その壁を乗り越えていくストーリーに感動しました
当時は厨房の先輩方がグランメゾン東京に出てきた
調理方法などに似せたお料理を作ったり…
私も先輩方が調理する姿を隣で見させていただきました
次の日はドラマの話をして盛り上がってました
三つ星レストランのお料理を食べに行きたいと思い
色んなご縁があり食べに行けることになり行ってきました
一つ一つのお料理がとてもおしゃれで美味しく感動しました
サービスの方もすごく気さくな方でたくさん
お話ししてくれました
私はそのお店で食べた お魚料理 が忘れられません!
お魚の身はフワフワで上にはパリッとした食感があり
一口食べた時のあの瞬間は今でも覚えてます!!!
今まで食べたお料理の中でダントツ1番になりました!!
約1年前に食べに行かせていただいたのですが
今でもこのお魚料理を超えるお料理はありません
今は遠出もできずなかなかレストランに食べに行ける機会は
ありませんがまた落ち着いたら
もう一度食べに行きたいと思います
私もいつか誰かの忘れられないお料理 デザートを
作れるように日々勉強したいと思います!!
最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログは中野がお送りしました
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!
普段、生活をしていると
色々な音が耳に入ってきますね
車の音
人の笑い声の音
音楽
川のせせらぎの音を聴いて
怒りがふつふつ湧いてくる方はいないでしょう
穏やかな気持ちになるはずです
悲しい曲を聴くと
なんだかワクワクしてくる方はいないでしょう
寂しく、悲しい気持ちになるはずです
このように耳に入ってくる音で
人の心は自由自在に操ることが出来ます
結婚式は沢山の人の想いや心が集結します
楽しく笑顔になってほしい!のであれば
テンポ感の良い、プラス思考な歌詞がマストです
新婦手紙などしっとりとした場面は
スローテンポで心に沁みる歌詞がオススメです
皆さんが思われている以上に
結婚式の選曲は当日の雰囲気を揺るがす
大事なキーポイントとなるのです!
「普段、音楽聴かないな」
「面倒だから適当に選んどけばいいか!」
そんな皆さん!お待ちください!
音楽大好きマンダリンアリュールスタッフに
お任せください!
ご相談いただければ
おふたりとゲスト、場面にピッタリな選曲を
お手伝い致します!
是非、お声がけください!
結びは3年前に撮影した
私の第二の故郷、長崎県の景色です
心温まる、懐かしい景色…
明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…
MANDARIN ALLURE
すずき
マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは木根が担当いたします
2月14日
今日は「バレンタインデー」ですね!
皆様はいかがお過ごしですか?
マンダリンアリュールでは
毎年女性スタッフから男性スタッフへ
感謝を込めてプレゼントを贈っています
例年みんなでデパートに買ったものを
贈っていたのですが…
なんと昨年のホワイトデーで
男性社員からフルコースランチを
プレゼントしていただき
そのお返しがまた買ったものでは申し訳ない!
そんな思いから
今年は女性スタッフで相談し
「手作りクッキー」をプレゼントすることにしました!
でもただのクッキーではつまらない!
ということで
「メッセージ付き パズルクッキー」を
作ることに!!
初めてのことだらけでしたが
厨房チームにたくさんフォローしてもらい
ひとつひとつ丁寧に作ります
アイシングで文字を書く大石プランナーの眼差しから
想いの強さが伝わってきますね!
そして完成したクッキーがこちら!
これは瀬尾料理長に向けてです!
それぞれ違うメッセージ付きのパズルクッキー☆
サプライズで男性スタッフに渡すことが出来ました!
手作りのパズルクッキーに
みんなとても喜んでくれて
私たちも一安心!
一生懸命パズルを楽しんでくれて
とてもうれしくなりました
普段一緒にいることが多い私たちですが
こうしてイベントごとに
しっかり感謝を伝えることの大切さを感じます
「いつもありがとう」
きっと結婚式は
そんな感謝の気持ちを伝えるのに
ぴったりな一日ではないでしょうか
恥ずかしい気持ちもあるかもしれないですが
この日を逃したら
もうずっと伝えられないかもしれない
「結婚式くらいは…」
私もそんな想いで
大切な想いを伝えることが出来ました
ぜひ皆様もそんなチャンスを逃さず
素直な気持ちを伝えてみてくださいね!
本日のブログは木根が担当いたしました
ではラストに恒例の「今日のあんこ」
こたつから出た旦那さんの足で
くつろぐあんこでした!!
2月13日
本日マンダリンアリュールにて
とても温かく素敵な夫婦が誕生致しました
新郎しゅうたさん
新婦ひかるさん
テーマ
私たちからのおとどけもの
日本を代表するアニメが大好きな新婦ひかるさん
特に
宅急便として主人公が活躍するアニメと
小包みが登場するアニメの
ニ作がお好きなひかるさん
どちらともにお届けすることが共通点
おふたりの結婚式でも皆様に
おもてなしやしあわせをお届けできるのではとテーマが決まりました
ファーストミート
お互いに記した手紙を姿を見る前に読み合います
そして晴れ姿を見た瞬間
しゅうたさんの目から涙が溢れ出します
長いお付き合いを経て今日という日を迎えるおふたりに
おふたりの深い絆を感じた時間でした
ご家族対面
ご家族ととても仲が良いおふたり
親御様に挙式が始まる前に晴れ姿を披露します
そしておふたり手作りの子育て感謝状授与
明るく明るいご家族だからこそ
しっかり言葉にして感謝の気持ちを伝えて
一日のはじまりです
挙式は教会式
厳かな中にも可愛らしいリングボーイのふたりが笑いもとどけてくれました
挙式後はアニメをイメージして
おふたり手作りのリーフシャワーで祝福します
披露宴では
映像で祝辞をいただきました
ひかるさんがどんな職場でどんな風に働いているのか映像だからこそゲストの皆様にはより伝わりとても素敵な祝辞でしたね
しゅうたさんのご親族の方より乾杯のご発声をいただき祝宴スタート!
しゅうたさんの幼なじみからお祝いのスピーチをいただき歓談を楽しみます
ご親族を中心とした結婚式とは思えないくらい明るく盛り上がり楽しい雰囲気でした
おふたりのウェディングケーキは
ひかるさんの大好きな二作のアニメが融合します♩
皆様の「かわいい〜」の掛け声で大盛り上がり!!!
中座は見せ場でしたね
しゅうたさんは妹さんにご協力いただき
とあるアニメのバスに乗って退場
ひかるさんはご兄弟にご協力いただき
とあるアニメを再現
デッキブラシに乗って退場です♩
お色直し入場も
ひかるさんのお好きなアニメを再現
プロペラ付きの自転車に2人乗りで登場です!
カラードレスのお色もあのキャラクターのワンピースと同じカラーです♩
新郎ゲストも新婦ゲストもご友人も親族も関係なく全員で楽しく歓談を過ごします
ラストは参列できなかった友人から映像でスピーチをいただき披露宴会場にいる皆様からもお祝いのお言葉をいただきます
しゅうたさん ひかるさん
親族が中心の結婚式でしたが
私はこんなにも盛り上がり温かい結婚式は初めてでした
結婚式準備の時から
おふたりのご家族が飾り付けの作成も
たくさんご協力いただいており
とても楽しみにされているんだと感じていました
おふたりがご家族のことをお話しされる時
いつもとても楽しそうに幸せそうに
お話しされる姿を見てとても仲が良いんだろうなと感じていました
コロナ禍で悩み、縮小を決断したおふたり
おふたりの結婚式を盛り上げよう
心に残る素敵な一日にしよう
祝福をたくさん感じる一日にしよう
ゲストの皆様がきっとひとりひとり
そんな想いをお持ちだったからこそ
ここまで楽しく素敵な一日になったんだと思います
こんなにも愛されるおふたりは
必ず幸せな家庭を築いていけると思います
私もおふたりのこと心から応援しております
本日は誠におめでとうございます
はじまりの駅
しあわせ行きにのって
おふたり出発!
おふたりの担当ウェディングプランナー
まつうら ななこ
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 てるきさん
新婦 かなさん
おふたりのテーマは“本命チョコ♡”
女性が思いを寄せる男性に贈るチョコレート
“女性”をおふたりに “男性”をゲストと考え
おふたりからゲストへ日頃の感謝をお伝えしましょう
そしてバレンタインは一年に一回
記念日や誕生日 結婚記念日
初デート記念日なども一年に一度
そんな記念日にはお互いに
感謝のお気持ちをお伝えしましょう
そんな意味が込められています
1日のはじまりはファーストミート
ここでは私とてるきさんの2人で
かなさんに内緒で進めてきたサプライズがあります!
てるきさんの手作りのリース型ドライフラワー
そして愛のこもったお手紙をお読みいただきました
親御様とのご家族対面
おふたりの晴れ姿を笑顔で迎える親御様
「よろしくお願いします!」
と熱い握手をかわしました
挙式へと進む前にゲストの皆様には
おふたりのことを知っていただきたく
チャペルにて生い立ちムービーをご覧いただきました
おふたりが選ばれたのは教会式
ゲストの皆様に見守られながら 進んでまいります
退場時はフラワーシャワーにて おふたりを祝福します
ゲストの皆様におふたりから直接「ありがとう」
と感謝の想いをお伝えいただけたのではないでしょうか
そのまま皆様をガーデンにご案内し
改めておふたりのご登場です
かなさんはドレスにボレロを着用していますが…
てるきさんはなんと!
野球のユニフォームを着用しております!
ということは…
バッティングトスです!
かなさんがボールを投げ てるきさんが打ちます!
ボールをゲットしたラッキーなゲストには
バレンタインチョコをプレゼント!
その後はケーキイベントです!
こちらもバレンタインにならって
ケーキにもバレンタイン要素をいれたい!
というおふたり
ハート型の可愛いおふたりらしいケーキの登場です!
ケーキ登場後はケーキ完成の儀を!
そして次はファーストバイトです!
てるきさんからかなさんへ
そしてかなさんからてるきさんは…
大きな1mBIGスプーンの登場です!
ゲスト全員でこのイベントを盛り上げます!
そしてかなさんから尊敬している大切な友人に
バレンタインプレゼントとして
ドライフラワーをお渡ししました
その後は友人や上司の皆様とのお写真タイムです
おふたりから「今日は来てくれてありがとう!」
とゲスト一人ひとりにお伝えし
お見送りとなります
ここからはご親族の皆様とのお時間になります
おふたりの上司の方から預かっていた
祝辞を司会より代読させていただき
新郎叔父様より乾杯の発声をいただき
披露宴スタートです!
その後おふたりのフリで
本日のお料理を作るキッチンの紹介
シェフたちもフランベパフォーマンスで
会場を盛り上げます!
料理長からメニュー紹介をいただき
ご親族紹介となります
その後はテーブルフォトのお時間です
各テーブルの皆様へご挨拶!
ごゆっくり会話を楽しみながら
お写真をお撮りしていきます
おふたりはお色直しのためご中座となります
かなさんは妹様と
てるきさんは弟様と
親御様にもご兄弟との姿を
しっかりと見守っていただきます
お仕度が整い遂におふたりのご登場です!
リメイク入場は夜のイルミネーションが輝く
ガーデンからです!そしてなんと!
おふたりだけでなくスタッフもダンスで盛り上げます!
ゲストの皆様も手拍子で盛り上げてくださり
会場の盛り上がりは最高潮です♪
リメイク入場後は今回おふたりにはサプライズで
てるきさんのご友人からの
映像をご覧いただきました
事前にお預かりしていた色紙もお渡しし
おふたりの喜んだ表情を見ることが出来ました
その後はおふたりからのおもてなし
“お茶漬けビュッフェ”です!
ゲストが何度もおかわりしてしまうくらい
大人気でした♪
メインテーブルでのお写真タイム
沢山のゲストの皆様が来てくださり
カメラマンと同じくらい撮影してくださる
かなさんのご家族
おかげで素敵なお写真が増えました♪
その後はかなさんからのお手紙
おふたりから親御様へドライフラワーと
生まれた日から今日までの日数が記載されている
時計のお渡しをし門出となります
そしてお打合せでかなさんがおっしゃっていた
スタバの期間限定ドリンクは
バレンタインの後は桜なんです!
この言葉から門出のガーデンには
桜の飾りつけをしました
おふたりの初デートの桜も思い出しますね♪
てるきさんかなさん
ご結婚誠におめでとうございます!
おふたりにとって今日はどんな一日になりましたか?
披露宴の参加が難しいゲストの皆様にも
楽しんでもらうためにはどうしたらいいのかと
沢山悩みましたね
当日は担当プランナーとして
ゲストの皆様の笑顔 おふたりの笑顔を
間近で見ることが出来て とっても幸せでした
どんなときも感謝の気持ちをわすれずに
おふたりのペースで歩んでくださいね
そして是非マンダリンアリュールへ
お打合せと同じノースフェイスのペアルックで
お越しいただけること楽しみにしております!
末永くお幸せに!!
おふたりの担当プランナー ひらつか りこ
みなさん、こんにちは!
本日のブログは篠原がお送りします。
2月も折り返し地点までやってきましたね!
2021年の幕開けかと
わくわくしていたあの日からすでに
2ヶ月
飛ぶようにすぎてゆく毎日です
先日、久しぶりに顔を見て話しをする友人と
電話で何時間もたわいもない会話で盛り上がっていました
このコロナ禍でなかなか
友人と会えず寂しい毎日が続いています
しかし、このように久しぶりに会話をする友人と
以前のように何事もなかったかのように
電話をすることができる
今まで築いてきた
人との濃い繋がりを感じます
このコロナ禍で不安に思うこと
不満に思うこともある中ではありますが、
私は今まで当たり前と思っていたものの
大切さを改めて考えさせられた
期間だったように思えます。
コロナが落ち着いたら
久しぶりに直接会った友人に
なにを話そう
なにを伝えよう
今から準備して
会ったときにありたっけの思いを
伝えたいと思っています
コロナ禍で苦しい中ではありますが
大切なものを改めて再認識する
特別な時間でもあると思います
今、目の前にある
当たり前をこれからも大切にして
過ごしていきたいです
みなさんの当たり前は何ですか?
マンダリンアリュール 篠原あい
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは厨房の西川がお送りします
2月に入り暖かい日々が続いており
春に近づいていることを感じます
今までは過ごしやすい季節になればブライダルシーズンと当たり前のように思っていましたが
コロナ禍になり結婚式をしないという選択肢が増える中でもマンダリンアリュールで結婚式をしてくださる新郎新婦様に出逢えることに本当に感謝だなと痛感します
そんな結婚式は終わってからでも毎年結婚記念日としてお祝いする方が多いと思いますが
そんな”記念日”はどのように過ごしていますか?
僕自身このコロナ禍になり記念日をより大切にするようになりました
結婚式でも当日がお母様の誕生日だったりすると
メッセージプレートをご用意させて頂いたりさせて頂いています
結婚式のお打合せに来てくださる新郎新婦が誕生日だった時はスタッフからバースデーサプライズもさせて頂いたりと料理人として出来るおもてなしをささやかですが何か出来たらと日々考えております
僕自身、レストランに行った際にデザートにメッセージプレートを頂きとても嬉しかったです
結婚式でも是非活かしてみたいと思います
是非皆さんもこんなことしたい!などあればいつでもご相談ください!
西川大貴
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは鈴木がお送りします!
ある新郎新婦が改めて教えてくださったこと…
それは【言葉にすることの大切さ】です
日本人は「言わなくても分かるでしょ」という
少々、照れ屋な性格な方が多い為か
自分の気持ちを表現する文化がない印象です
「彼からプロポーズしてもらってない」
「普段、全然褒めてくれない」
打合せをしているとこんなコメントもちらほら…
もしかしたら言葉にせずとも
愛情は伝わっているかもしれません
ただ、”ちゃんと言葉にして伝えてくれた”
この行為1つだけで相手はどんな表情をするか
皆さんはご存知ですか?
普段、褒めてくれない彼が「綺麗だよ」って言ってくれた
感謝の言葉と共に私を抱きしめてくれた
いつもは書かない手紙を書いて読んでみた
【言葉にすれば】
こんなにも
人を”涙に””笑顔に”出来る魔法はなかなかありません
是非皆さんも今、目の前にいる大切な人に
勇気を出して言葉にしてみてください
きっと素敵な魔法にかかるはず…
明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…
MANDARIN ALLURE
すずき